住宅コロセウム「旅館でチップを「渡す派VS渡さない派」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 旅館でチップを「渡す派VS渡さない派」
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-12-24 14:21:37

どうだ?

[スレ作成日時]2010-12-08 21:47:33

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旅館でチップを「渡す派VS渡さない派」

  1. 41 匿名さん

    初詣でお賽銭は必要ですか?

  2. 42 匿名さん

    仲居は神様ですか?

  3. 43 匿名さん

    渡してる人って、いくら出してんの?

  4. 44 匿名さん

    1000円と2000円の袋を用意しておいて、相手を見て決める。
    だいたい相場は1000円みたいです。

  5. 45 匿名さん

    まえにテレビで特集されていたけれど・・・

    渡す人・・・・宿泊客の3割程度だそうです。

    渡す金額は宿泊料金の1割が相場だそうな。

    高級旅館の女将とやらが、宿名や顔などを隠して話していたよ。

  6. 46 匿名さん

    食事の担当が本来の担当で、その時に渡すのがいいそうですよ。

  7. 47 匿名さん

    渡すのが当たり前と考える人、昔の常識人。
    渡そうか渡すまいか逡巡はするが渡す人、これ今の常識人。ハナから屁理屈御託を並べて渡さぬ理由をあれこれ考え、渡さぬ人、これ単なる野暮天のケチ。

  8. 48 匿名さん

    自分の常識が世間の常識と思わないように...

  9. 49 匿名さん

    >>47
    >渡そうか渡すまいか逡巡はするが渡す人、これ今の常識人。

    見栄っ張りとも思えるが。

  10. 50 匿名さん

    マア旅に出れば多少のミエも張る、普段はうな丼だけどうな重の特を頼むとかさ、旅ってそんなもんだろう。

  11. 51 匿名さん

    見栄っ張りなんて人間としてもっとも卑しい人種だな。
    そんな男を父親だけは持ちたくないものだ。

  12. 52 匿名

    貧乏人の私は我慢して貯めた旅費だから、チップはあげられない。

    客になるだけで感謝して貰うしかないかな?

    ゴメンね。

  13. 53 匿名はん

    ホテルのルームサービスで学生の時に3年ほどアルバイトをしていました。
    大企業のお偉いさん初め常連さんの中には持っていくたびに1万円!とか1日1回千円とかさまざまです。
    海外勤務経験者や出張が多いかたもフリーで動いていらっしゃる方なんかも多かった様に思います。
    そして一般の方で以外に多いのが新婚さん。
    気持ちも高揚して気前よく千円ほど渡してくれます。
    客室乗務員の方では手作りの紙の容器に飴玉のプレゼントなどもありましたね。
    学生でお金が無いときなので、もらう側としては金額に関係無く嬉しいものでした。
    かといって国内ではもらわないのが普通なのでくれないからと何か特別な感情があったわけでもありません。

    ただあの時の嬉しかった思いを考えると気持ちの良いサービスや心配りには千円程度ですが渡すようになりました。
    決して上から目線ではありませんし、見返りも期待しません。
    喜ぶだろうな~と考えるとついつい渡したくなるものです。

  14. 54 匿名さん

    いいね、見栄も外聞もなく生きてける人間というのは。唯我独尊、しかし近所迷惑でもあるんだろうな。

  15. 55 匿名さん

    >53
    国内の一流ホテルと言われるようなホテルは、チップの受け取りは禁止されているが・・・・。
    どんなホテルでバイトしてたの?

  16. 56 匿名さん

     以前は、宿泊料金の1割くらいをチップとして渡していたが、ある旅館でチェックアウト時に”心付け○千円”という領収書をもらった。

     旅館にピンハネされるなら意味なしと思い、それ以降はチップ渡していない。

  17. 57 匿名さん

    見栄っぱりの人は一生損して生きていくことになります。
    こういう人はどんなにくだらないことでも他人の目を気にしてお金を使いますから。
    こういう見栄っ張りのプライドをくすぐるのが商売としては一番簡単です。

  18. 58 匿名さん

    ってか、客からチップを受け取って領収書を出すのは、ある意味かな~りしっかりとした旅館ではあるけどね。

  19. 59 匿名さん

    千円そこらで見栄っ張りと言われるんだぁw
    見栄でもなんでもなく気持ちで差し出せる額だからこそ
    嫌味じゃなく失礼でもないというのがわからないなんて。
    初詣で落ちてるお金を探しちゃうタイプだなこりゃ。

  20. 60 匿名さん

    まぁ他人の価値観を批判しても無意味です。どっちも正解ですよ

  21. 61 匿名さん

    アハハ、賽銭拾いとは言い得て妙、確かに、目くじら立てて見栄がどうのこうのとチップ如きで騒いでる輩ならやりそうね。正月はしっかりお稼ぎなさい。

  22. 62 匿名さん

    チップ如きで騒いでる輩ってどっちのこと?両方?

  23. 63 匿名さん

    チップを払うべきか否かで否と主張する人、何処か心に欠陥がある様な気もするけどな。
    払うという人にムキになることもないと思う。結論は、お好きなように!

  24. 64 匿名さん

    >63
    >否と主張する人、何処か心に欠陥がある様な気もするけどな。

    これを読む限り、あんたも「否」と主張している人に、ムキになって批判している1人だと思うが。

  25. 65 匿名

    見返りを期待しないチップは自己満足の世界だな。
    自分はいい人間だという気持ちに浸りたいんだよ。 だったら、難民にでも寄付した方が効果的だよ。

  26. 66 匿名さん

    53です。
    政令都市ですが地方。一応天皇陛下は過去に来たって程度の老舗。
    もう一つはビジネスホテルよりちょい上クラスかな?ホテル日航だけど。
    今は禁止になっているかもしれないけれども、15年くらい前だからね。
    ただの思い出ですよ。

  27. 67 匿名さん

    一流ホテルではチップ禁止?表向きはね。
    が、阿吽の呼吸で渡せば、一度は拒んでも2度は拒まないわ。そういうもんよ。
    海外出張あるいは旅行中は、毎朝出かける前にその国のコインを枕の上に残すことにしている。

  28. 68 匿名さん

    皇室ゆかりの宿にはろくな宿が無い by ちゃろちゃん

  29. 69 匿名さん

    どっちの価値観も正解だと思いますけど
    それじゃ駄目なのかな

  30. 70 匿名さん

    >67
    国内の話だろうに・・・・。

  31. 71 匿名さん

    アラアラ

  32. 72 匿名さん

    >>66
    「地方」の政令指定都市の日航ホテルって大阪か福岡ってことになると思うが。
    どちらも15年程度前、普通にチップは禁止されているだろ。

  33. 73 匿名さん

    生涯に1度か2度しか一流ホテルに泊まった事がない連中の頭の中、皆同じなのね。
    チップ禁止だろうがなかろうが、一度は断っても2度目にはほぼ全員が受け取るわよ。チップ禁止ですからと言われて、はいそうですかと財布に戻したら冗談にもならないわ。

  34. 74 匿名さん

    泊まった事の無い人間ほど言いそう→2度目は受け取る

    一流どころのシティホテルでは受け取らない。

  35. 75 匿名さん

    >67
    >海外出張あるいは旅行中は、毎朝出かける前にその国のコインを枕の上に残すことにしている。

    海外でピローチップなんて置いてるの?
    あんなの日本人しかやらないチップよw

  36. 77 匿名さん

    馬鹿ね、あれは長い間の旅人の習慣、外国の友人もやってるわよ、それをするのがルールとかいう事とは違うのよ。
    旅に出た気分を味わうあるいは旅を終えようとする時の儀式みたいなもの。

    それを日本人がドッタラコッタラ、向こうから外人が来たら隠れたり、ちょっとした日常会話が通じただけで外国旅行の通と思い込んだり、帰国したら向こうでは向こうではを連発するのが75とか76のタイプ。みっともない。

  37. 78 匿名さん

    旅行初心者のころ、ヨーロッパに行ってピローチップを置いてたら受け取らないで残ってたホテルが結構あった。
    それ以来、そういう習慣がないことを知り置かないことにしている。
    アメリカみたいな遅れた国は知らんが、ヨーロッパにはピローチップという習慣はない。

  38. 79 匿名さん

    ケースバイケース、お好きなようにやれば。講釈するような問題じゃないわね。受け取らないのはアンタがメイドにも無視されたということ、ヨーロッパがどうのなんて持ちだす前に自分の品行を考えるべきだったのよ、こんなのがモノ言うなんて信じられない。

  39. 80 匿名さん

    >>77
    >馬鹿ね、あれは長い間の旅人の習慣、外国の友人もやってるわよ

    無知ね。やんないわよ、外国人は普通。あんたの友人が特殊なのよ。
    よっぽど部屋を汚した場合程度だわね。
    あんた、どんだけ部屋を汚しているのよ。

  40. 81 匿名さん

    そうですね。ヨーロッパでは枕銭を置きませんね。
    置いたことがあるんですが、小銭をしまい忘れたものと思っているようで、
    そのまま置いてありました。掃除婦さんによっぽど世話になった時には、
    ありがとう!って現地語で書いて置いておくのはスマートかなと思いますけど。

  41. 82 匿名さん

    アメリカの常識が世界の常識だと勘違いしてる田舎者にはついていけませんなあ。

  42. 83 匿名さん

    つり銭をそこいらに置いときゃもっていかんわな、泥棒呼ばわりするからな、特に80とか81はな。
    ありゃ枕に置くから意味がある。ロンドンやダブリンに長期滞在した時は毎日バラ銭を枕の上へ置いて部屋を出た。メイドがありがとうと。欧州人の中にだって置く人はいるよ。何事も決めつけはいかんわな。自分の経験だけでモノゴトは語れんよ、旅の玄人を自称してる諸君。欧州人は置きませんなんて連呼したら笑い物にされるよ。
    それこそ田舎者と陰口叩かれるのがオチ、勿論置かねばならんなんてことはないがな。

  43. 84 匿名さん

    誰も置くべきだなんて言ってないのにアアダコーダと自説をひけらかしてる人達、どんな意味があるのか分からないけど他国を悪しざまにする態度、何処から見てもまともな神経の持ち主じゃなさそうね。
    架空の世界で旅をされてるのかしら?他人に誤解を与える様な言は慎まなきゃ大人とは言えないわよ。

  44. 86 匿名さん

    >>83

    ヨーロッでは通常は置きません。
    絶対に置かないわけじゃないけど。
    あなたみたいな日本人がいてくれるとメイドは多少愛想笑いは
    してくれるでしょうけど。
    日本人のコンプレックスを小銭で償おうという目的でしょうね。

  45. 87 匿名さん

    アラ86のお国はどちら?日本の方ではないようね。もし日本人だとしたら、自分の国にコンプレックスなど持たないもんね。おつらいでしょうね、自国へのコンプレックスを抱えながら生きていくのは。お察しするわ。










  46. 88 匿名さん

    物事を通常とか普通とかという言葉で総括するタイプには、中途半端な知識あるいは経験だけを自分の考え方の拠り所にしている輩が多い。所謂知ったかぶりという奴。
    たった1度か2度の海外旅行経験で受けたカルチュアショックが心に根付いちまったんだろうな。こりゃどこの国の人にも共通して言えること。
    こんなタイプが飛行機の隣座席に居ると退屈せんぞ。(但しこちらが元気な時に限るがな)

  47. 89 匿名さん

    他国の習慣や風習について語る場合、少なくとも3年間ぐらいはその国に住んでからにした方がいいかもね。
    こっちの思い込みだけで行動するとエライ目に会う。旅は旅で経験にはなるけど、その国を語るほどの知識は得られないんじゃないかしらね。

    まあどっちにしても、島国日本は他国を知るにはハンディがあるという事を肝に銘じておくべき、勿論コンプレックスとは関係ないことよ。

  48. 90 匿名さん

    わかっていないようですね。
    「一般的に」ピローチップは「置きません」
    だけれど、「Thanks」とでもメモしておいておけば、メイドは持っていきます。
    【ただ】そんなことを「率先」してやっているのは「日本人程度」だということ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸