東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス江古田(旧:三菱地所レジデンス(仮称)江古田プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 豊玉上
  7. 江古田駅
  8. ザ・パークハウス江古田(旧:三菱地所レジデンス(仮称)江古田プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-21 21:33:32

駅徒歩2分、全戸南向き、エネオス跡地の三井物件の向かい側です。情報交換よろしくお願いします。


<全体物件概要>
所在地=東京都練馬区豊玉上1-9-3(地番)
交通=西武池袋線江古田駅より徒歩2分、都営大江戸線新江古田駅から徒歩6分、西武有楽町線新桜台駅から徒歩8分
総戸数=28戸
間取り=2LDK・3LDK
面積=57.22・65.09平米
入居=2012年3月下旬予定

売主=三菱地所(2011年1月2日付で三菱地所レジデンスに承継)
管理=三菱地所藤和コミュニティ
施工=鉄建建設東京支店

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2012.04.06 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-08 18:55:45

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 江古田口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名

    多少厚化粧の設備の充実くらいは家選びの3番手くらいの要素でしょう。

  2. 24 匿名さん

    思いのほか安そうですね。
    ただNo.22さんの言うとおり、物件以外にかかる費用が気になります。

  3. 25 匿名

    何はともあれ狭いですね。三人だときつそう

  4. 26 匿名

    三菱はどこぞとは違い構造が良い。

  5. 27 匿名さん

    現場見てきたけど隣と正面ひどかったです。
    6階建ての修繕中マンションがベランダ側すれすれに建っている。
    2LDK部屋側はの左隣にもぴったり9~10階建てマンション。
    金額見て意外と安いと思ったけど、ここは10階以上でないと日当たり・展望ひどい気がしますね。
    (10階以上は急激に高くなりそうな気がいたします)

  6. 28 匿名さん

    南側のビルは6階建てですか。
    ベランダ側が千川通りの三井とどっちがいいんですかね?
    眺望はともかく日当たりが悪いのはマイナスです。

  7. 29 周辺住民さん

    あの目の前のマンション(5階建てじゃなかったか?)かなりボロいから
    10年以内には取り壊されてもっとでっかいマンションとかビル建つんじゃないか?

  8. 30 匿名

    パークホームズ江古田は、本日登録ですね。

  9. 31 匿名さん

    寝室が南ならいいのに・・・
    やはり、千川通りは、うるさい??
    収納がすくないですね。

  10. 32 匿名さん

    千川通りはうるさいです。
    静かなところに住まわれている方は慣れるまで大変かも知れません。
    リビングの窓を年中閉めっぱなしにしているのと、どちらがいいんでしょうね。

  11. 33 匿名さん

    南側のリビングの窓を開けると音が聞こえるのですか?
    北側の寝室の窓を閉めておけば????
    練馬駅近を探していますが、なかなか出ないです・

  12. 34 匿名さん

    No.33さんスミマセン。
    向かいの三井と比較したつもりでした。
    三菱ですが、北側は窓をしめても音は気になると思います。

  13. 35 匿名さん

    NO34さん。ありがとう。
    2Lを検討していますが、間取りで北部屋が寝室になります。
    ガラスの等級とかありますが、聞こえないようにできないでしょうか???

    スレが入らないですねーーー

  14. 36 匿名

    寝るときは千川通りの交通量もあんまり多くないのでは?
    三人でぎりぎり住める広さですかね?

  15. 37 匿名さん

    スレが入りませんが、ここを検討中の方はいませんか?

  16. 38 匿名

    私は27日にモデルルームいきます。65平米の3LDKの感覚を確かめたいのと、現地の環境を確認です。
    仕様はまあまあいいとは思うので

  17. 39 匿名さん

    私は、26日に行きます。
    間取りは、我慢。
    問題は、千川通りの音です。

  18. 40 匿名

    38です
    確かに音は気になるかもしれませんね。。
    あと空気も。
    まぁ、立地が立地なだけにどこを妥協するかという当たり前論になってしまうのですが。

  19. 41 匿名さん

    ここは低層階はほぼ日当たりは望めないですよね?
    目の前のビルがかなり遮りますよね。

  20. 42 匿名さん

    情報が全然入らないですね。
    駅近なのに人気がないんですか???

  21. 43 匿名さん

    10階以上じゃないと日当たり・展望はかなり悪いと思う。
    特に5階までは売れるのか心配。
    1階2戸だから高層階が激しく抽選になって
    それ以下はたたき売りされそうで怖い

  22. 44 匿名さん

    2LDKは3600万円台~とあるから立地だけでみればお買い得ですよね。
    でもあの狭い土地に無理に建てる必要が果たしてあったのでしょうか?

  23. 45 周辺住民さん

    うーん。。。。。
    パークハウスは隣マンションとの隣接感がすごいとおもう。
    三井より若干安いだけ?なら自分は三井を買うなあ。
    音よりも日当たりや視界が気になる。

  24. 46 匿名さん

    駅近で期待したのですが、諦めるか迷っています。
    練馬駅近は、でないでしょうか???

  25. 47 匿名さん

    あの向い側のぼろいマンションの土地買い上げ失敗したんじゃないかなと思ってます・・・
    ここか、三井さんの第二期か迷います。
    練馬駅ならジオ練馬桜台かオーベル練馬では?

  26. 48 匿名さん

    音は慣れますが、仙川通りの排ガスはどうなんでしょうね?
    やはり、仙川通りに背を向けている三菱の物件のほうが三井の物件よりも上でしょう。

    前の建物とは間をあけると思いますし、そこまで心配するほどのことはないんじゃないでしょうか。

  27. 49 匿名さん

    ジオ練馬桜台は、線路沿いで千川通りがバルコニー側。
    眺望は、なし。迷っています。
    オーベル練馬の2LDKは、東向き。駅より遠いのでやめました。
    どこかで折り合いをつけるのだが、大きな買い物で、迷っています。、

  28. 50 匿名さん

    どっしり感がないペンシルビルの感じ。
    こちらの建設会社は鉄道・交通インフラ工事を得意とする鉄建建設(連結売上高1,400億円、株価87円)ですね。
    向かいのパークホームズは、スーパーゼネコンの清水建設(連結売上高1兆5千億円、株価332円)。

  29. 51 匿名さん

    HP見る限り、内装の感じは高級感あってイケてるんだけど
    外観・外装が貧乏くさい

  30. 52 匿名さん

    地震による販売延期などはないのですかね。どなたかご存知の方お教えください。

  31. 53 匿名さん

    地震で基礎は、大丈夫でしょうか?

  32. 54 物件比較中さん

    杭もあることですし、今の耐震基準で造っていれば地震で壊れることはありませんが、コンクリートを打ってからの日数が問題です。コンクリートの強度が出ない内に地震で揺られるのはキツイですので、その点は販売センターに問い合わせた方が良いかもしれません。

  33. 55 匿名さん

    NO54さん。ありがとうございます。
    この地震で気力がうすれています。

  34. 56 匿名さん

    事前説明会スタートしましたね。
    今週行けないのですがいった方の感想が聞きたいです!
    発売や引き渡しの延期はあるのでしょうか。
    三井は2次販売を延期していると聞きましたが・・・

  35. 57 物件比較中さん

    三井は施工会社からの安全だという告知待ちみたいですよ。
    誠実な対応だと思料し度。

  36. 58 匿名さん

    15階で1フロア2邸のペンシルビルって、地震の時どうなんでしょう?
    駅近物件で探すと低層マンションはまず無理だと思うので悩みます。

  37. 59 いつか買いたいさん

    ペンシルビルでもそれなりの設計をしているでしょうからその点は心配してないのですが、
    ワンフロアー2軒だと、お隣さんが変人だと地獄になりますよね。それが一番心配です。

  38. 60 匿名さん

    しかも内廊下ですから、変人隣人と密室みたいで嫌ですねw

  39. 61 いつか買いたいさん

    そうですよねー。内廊下って密室ですものね。柱の陰に隠れていられたりするとわかりませんものねー。
    高級マンションでもないのにわざわざ内廊下にしたのは、(ペンシルビルのため)入口のドアに風圧がかかって開け閉めに支障がでそうだったからなのかもしれませんね。

  40. 62 匿名

    江古田の地盤は、地震に強いのでしょうか?

  41. 63 物件比較中さん

    千川通りはその昔は千川だったところですから、川筋に砂利が堆積していれば地盤は強いはずです。少なくとも、沼地ではなかったので液状化はないでしょう。

  42. 64 購入検討中さん

    今週末(16・17日)と来週末で追加の相談会を開いてますが、売れ行きが不調なんですかね。申し込みが殺到して抽選になるのもいやですが、人気がないマンションもいやですね。

  43. 65 匿名さん

    川っていうか…千川上水という人工の水路ですね。

  44. 66 匿名さん

    「人口の水路」が造れたということは、地盤は粘土質ってことですかね。いずれにしても杭を支持層までしっかり打ってれば問題ないと思います。

  45. 67 匿名

    このマンションは、免震ですか?耐震ですか?

  46. 68 匿名さん

    「免震」でも(耐震壁を入れているような)「耐震」でもありませんが、公的な耐震規準に沿った構造設計はしているはずです。

  47. 69 ご近所さん

    仕様は悪くないし、駅近だし、価格も安いのに・・・

    南側のマンションは将来建て替えがあったとして、
    7階以上になる可能性はあるのでしょうか?
    あと、全28戸と少ないので管理費や修繕積立金が気になります。

    明日からモデルルームがオープンしますが、
    行かれた方、感想・コメントをお願いします。
    (自分が行けばいいだけの話しなのですが...)

  48. 70 匿名さん

    千川上水は石神井川水系と神田川水系の分水嶺、すなわち尾根筋に作られました。
    地盤はいいと思います。

  49. 71 匿名さん

    南側マンションは近々立て直される可能性が大きそうですよね。古いし・・・
    場所からしても次は高層で立ちそうな気がしています(勝手な憶測ですが)

  50. 72 匿名さん

    人気がないですね

  51. 73 不動産購入勉強中さん

    千川通りに面した部分は商業地域ですがその南面は住居地域ですから、南側には高い建物は建てられないはずです。また建築基準法でも「道路斜線」というのがあるので、広い道路に面していないと高い建物が建てられない規制にかかります。西側の道路幅から考えるとせいぜい4階建ではないでしょうか。

  52. 74 実家がご近所

    実家が近所ですが、先日の地震で置物がポトンと1つ落ちただけ。
    築20年の木造です。

  53. 75 匿名

    このマンションは人気ないのかな?
    駅から近いのに
    狭いからなんでしょうか。

  54. 76 匿名さん

    現地を見てみたらわかると思います・・・

  55. 77 匿名

    現地を見たものです。
    駅から近いのは魅力的ですよね。

  56. 78 物件比較中さん

    億ションでもないのにELVホールが閉鎖型。
    第一感でなんか気味悪く思ってしまいまし
    たが、そんな方も居るのではないでしょうか。

  57. 79 匿名さん

    検討しましたが、写真で見た感じでも外装が安っぽいのと
    内廊下が個人的に嫌いなのでやめました。
    場所は、高層階の3LDK側であれば、問題ないのではないでしょうか。

  58. 80 匿名

    総世帯数が少ないので、数十年後が怖いかもしれません。 大手だから修繕計画は立てているだろうけど。

  59. 81 匿名さん

    低層マンションもこれくらいの世帯数だから平気では?

  60. 82 匿名さん

    敷地面積が350平米強しかないマンションはビジュアルが相当貧相なのは間違いないですね。
    千代田区等の都心ならこれも普通ですが、江古田ならせめてマンションの見栄えくらいはまともなのが良いな。

  61. 83 匿名

    パークハウスシリーズは縦長(貧相にみえるかも?)系が多いように思えます。

    実際、3LDKのほうは人気がないらしく上層階を値下げするみたいですね。
    2LDKはほぼ予約は埋まりそうとのことだけど、本当かはわかりません。

  62. 84 申込予定さん

    2ldk低層階申し込みます。
    眺望は全くの×ですが日当りはまぁまぁ、なんといっても価格の安さが魅力に感じました。

  63. 85 匿名

    84さん

    私も内覧をして2LDKの低層階を申し込むかギリギリまで悩みました。結局、ローンの都合上諦めたのですが…

    価格安さ 駅からの近さ 内装のグレード高さ
    は文句ないと思います。

  64. 86 買いたいけど買えない人

    低層3Ldkなら手が出そうですが…
    4階位までだと南側のアパートとかぶり日も入らないでしょうか?

  65. 87 物件比較中さん

    86さん
    当然、眺望はありませんがバルコニー2m+敷地境界線まで4mあるの日影的には大きな問題はないようですよ!ただ圧迫感は凄い感じると思いますが、、

  66. 88 匿名さん

    「江古田」ってどうなのでしょう?
    大学が多くあるので「学園都市」というイメージだったのですが、駅前は狭く古く、風評では『週末の夜は酔っ払い天国(学生大暴れ)』などと言われていますが。

  67. 89 匿名さん

    日芸さんの素行の悪さは過去のもので、
    最近では普通の学生さん並みに思えます。

    それよりも、開店前のパチンコ屋周囲に
    近寄りがたい雰囲気があります。

  68. 90 匿名

    売れ行きはどうなんでしょう。問い合わせはかなり多かったようですが。

  69. 91 匿名さん

    完売したそうですよ

  70. 92 購入者

    今日現場を見てきました。
    やはり4階以上は日当たりポカポカそうでした。

    建物がたってくると色々わかりますね…。(ちなみにお向かいは相当上の方も影になってました…)

    あちらも一応検討していたけれど、立地もろもろ考えると自ずとこちらになります…

    通りの上に洗濯物を干したりするのはやっぱりシンドイ。

    早くできないかなーと楽しみです。みなさんと仲良くできますように

  71. 93 契約済みさん

    そんなに悪し様に言うのはいかがなものかと思いますよ。
    向こうは向こうで納得されて買われたわけですし。
    「お向かいさん」としてこれから長いおつきあいになるのですから、
    お互い良い関係を築けるようにしましょうよ。

  72. 94 匿名

    そうですね。このマンションの過去の口コミをみればわかりますが、どちらも一長一短。似たようなものだと思います。
    私は両方検討しましたが、日当たりは良さそうでしたよ。

    みんなで仲良くしましょう。

  73. 95 田中

    この現場に たずさわっていますものです。何か知りたい事が有りましたら スレしてください

  74. 96 契約済みさん

    では、いくつか。

    Q1. あなたが「成りすまし」ではないことを証明できますか?

    Q2. この掲示板に書き込むことは会社(鉄建建設または下請け会社)もご存知ですか?それとも内緒ですか?

    Q3. 三菱を通じて知らされる内容(チェックアイズ?)に載らないような細かいことや、載せられないような裏情報も教えてもらえますか?

  75. 97 契約済みさん

    田中さんに質問させていただきます。

    震災後に建築資材が入荷しづらくなった時に、グレードを
    変えて確保した資材・製品などはありましたか。
    内装の軽鉄壁と二重床の離れは何mmを規準としているので
    しょうか。
    GL工法で施工した壁はありますか。

  76. 98 匿名

    現在何階ぐらいまでできあがりましたか?

  77. 99 ごめんなさい 匿名希望

    新年明けまして おめでとうございます。 

    昨年の12月に 棟上しました、
     
    南面のバルコニーからは、右手方向に 富士山が見えます。 

    左手方向には、新宿副都心が 見えます。 

    内装工事は、お客様の気持ちになり 施工しております。

    震災後の建設ですが 資材とかは、影響はありませんね

  78. 100 契約済みさん

    あけましておめでとうございます。

    99さん、ありがとうございます。
    富士山に、新宿副都心、気持ちが高ぶります!

    内装工事、なにとぞ宜しくお願い致します。

  79. 102 匿名さん

    失礼いたしました。

  80. 103 匿名さん

    15階と言う高さは、タワーマンションに 属すのですかね 

  81. 104 匿名

    江古田周辺は、学校とか 環境的には、学生が都度る 街並み見たいに 感じとられます。

  82. 105 匿名

    1月10日の現場状況(南面)はこうなっています。
    予想通り、見晴らしは良さそうですね。

    1. 1月10日の現場状況(南面)はこうなって...
  83. 106 匿名

    富士山

    1. 富士山
  84. 107 匿名

    北側 外装

    1. 北側 外装
  85. 108 匿名さん

    107さん、ありがとうございます!!

    子供の成長写真を見る様な気分です

  86. 109 匿名

    ちょっと細い?

  87. 110 匿名さん

    建物を覆っていたカバーはずれましたね。
    三井さんに比べて、1階ごとの高さが低めなのでは?
    と、現地を見て思ったのですが…。目の錯覚ならいいですが。

  88. 111 ご近所さん

    三菱さんは15階建てでは?
    三井さんの14階と三菱さんの15階が、
    ほぼ高さが同じと聞きました。

  89. 112 匿名

    千川通りから

    1. 千川通りから
  90. 113 匿名

    天井高が最近のマンションにしては低いってことだろう。

  91. 114 物件比較中さん

    リビングの天井高は三井2470、三菱2450で大差ないですね
    スラブ厚はどうでしたっけ?

    あと、三井の方が1階部分の天井高を高くしているように見えます

  92. 115 匿名

    北側・全形

    1. 北側・全形
  93. 116 匿名

    昨日見に行ってきました。冬の夕方なのに、まだまだ日当たりがよくて現場の方も「ポッカポカですよー!」と声をかけてくださいました。

    外見の印象は細いなぁって思いましたが、横から見ればそうでもないです。色も周囲にとけこんで、変な主張もなく飽きがこなさそうです。

    毎日楽しみにしています。早く引っ越したいです。

  94. 117 匿名

    三井はどうせボイドスラブとか使ってるんでは?

  95. 118 匿名

    なんでそんな事いうかなぁ。住人の質を落とすような発言はやめましょうね。

  96. 119 匿名

    低層階もポカポカなんですかね〜?

  97. 120 匿名さん

    「ボイドスラブ」って別に中傷してる訳ではないです。
    要するに中空の厚いスラブ構造にして、小梁を無くす工法で、
    三井のマンションは1住戸全体を1枚のスラブにして小梁を一切
    入れていません。
    そのためスラブ厚さが厚くなるので階高も高くなってしまいます。

  98. 121 匿名さん

    江古田って坂多くないですか?

  99. 122 匿名さん

    たしかに江古田駅の池袋側踏切から北側が急に下ってますが、言うほど坂多いですかね?

    詳しい地形データはこちらが参考になります
    このスレの上の方でも書かれていましたが千川通り周辺が高くなっていることがわかります
    http://www.gridscapes.net/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸