購入検討中さん
[更新日時] 2012-04-05 09:21:22
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
販売:(代理)住友不動産販売株式会社
竣工予定:平成24年6月
総戸数85戸、地上7階地下1階
お待ちかね、ヴィークコート市谷加賀町がたちあがりました。
コンセプトは「匠景。市谷加賀町に紡ぐ、美の継承」だそうです。
かなり魅力的な立地だと思いますがいかがでしょう。
こちらは過去スレです。
ヴィークコート市谷加賀町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-12-07 15:48:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区市谷加賀町2丁目10・11番(地番)、東京都新宿区市谷加賀町2丁目5番4 (住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩11分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩13分 東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩13分 総武線 「市ケ谷」駅 徒歩15分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
85戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上6階地下2階建(実質、地上7階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月31日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークコート市谷加賀町口コミ掲示板・評判
-
683
匿名さん
>681
夜遅くなら、使う駅によって市ヶ谷のデリドか
牛込神楽坂のキッチンコート(徒歩7~8分?)じゃないでしょうか。
両方夜11時までですね。
私は専業なので、近場でちょっと買う程度なら夜9時までのキムラヤで十分ですが、
多分ジオなら、昼間キッチンコートでまとめ買いして配送ですね。
ジオ41戸に対して駐車場17台、駐輪場53台はいいですね。
ここもこれ位駐輪場が出来るといいのですが、後付けで駐輪場増やすのは、
例え管理組合で承認されても物理的に難しいでしょうか。
-
684
匿名さん
恵比寿のプラウドとリュクス、ピアースみたいに比較できると良かったんですけどね
-
685
匿名さん
牛込柳町駅前のスーパーよしや、22時30分まで営業でしたね。
-
686
匿名
>685さん
駅上だからありがたいですよね、ヨシヤさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
-
688
匿名さん
土地柄を考えればそのくらい買い物環境が整っていたら上々なのかもしれませんね。
幸い最近は生協以外でも宅配スーパーの選択肢も多いですし。
この先便利になったら嬉しいけど市谷加賀町に住むなら環境や雰囲気を重視している人も多そうだし利便性重視の人には注目度低いのかな。
-
689
ご近所さん
ご近所マンション在住です。駅からの導線上にスーパー、ドラッグストアー、100円ローソン、惣菜屋、持ち帰りのすし屋さん、和菓子や、洋菓子や、クリーニング屋などがあるのでスムーズですよ。外苑東が整備されたらもっとよくなるとはおもいますが、先のことでしょうね。
お子さんがいらっしゃる方でしたら、駅の横にある原町みゆき保育園もこの導線のなかにはいってきて便利かと思います。
-
690
匿名さん
ここは駅近やネームバリューよりも実際の住みやすさを重視する人が多いように思います。
残念ながらJRからは少し遠いけど、大江戸線やスーパーからの距離はなかなか良い。構造もしっかりで、地味ながらまさに質実剛健。
砂土原や払方町もいいけど、有名な住宅地だとお金持ちでミーハーな人も少しは入るような気がして。あちらはギスギスしないか心配です。
バランス感覚のある住民が増えるような気がします。原
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
いや~、この掲示板ですでに相当バランス感覚欠いてる方が若干一名いるような・・・
ちょっとでもこのマンションをけなされると怒り狂うあの方です
住人同士の騒音トラブル、管理組合で意見が衝突した時など考えると非常に大変そうです・・・
ここはマンション選びではある意味特殊な条件(交通利便性を重視しない)を選ぶ人の集まりなので、バランス派というよりこだわり派の集団では?
こだわり派だけ衝突したりせず、価値観の近い者同士ということで、協調できるといいのですね
-
-
693
匿名さん
↑あの様な書き込みをする方はただの荒し趣味の人なのでしょうか?逆に営業の方ではと思ってしまいます。。
-
694
匿名さん
>692さん
せっかくのご意見ですが、このマンションをちょっとでもけなされて怒り狂う人なんていましたっけ?
私は気がつきませんでした。
むしろここはなかなかマイルドなご意見が多いと思うのですが、いかがでしょう。
また、誰が書いたかわからない一部の掲示板の書き込みをもって将来の管理組合を心配するのはやや無理がありそうにも思います。
(全体の流れから、ここの検討者の雰囲気は推測できるかも知れませんけどね。)
-
695
匿名さん
>692さん、>693さん
私は荒らしや営業じゃなくて、本当に検討者のような気がしています
地盤に関する懸念を情報付きで丁寧にコメントされても
「そういうこと言われると頭にきます、当然でしょ?」とキレてましたね
良い点、悪い点含めて冷静に議論したいですけど、ここでは難しくて残念です
もし営業さんだったら怖いなぁ
-
696
匿名
>694さん
こんにちは。私も692さんのお話はなんだか妙なご意見だなあ〜と感じました。
それから、695さんも。
同じ方かな?
「怒り狂った方」なんて、ネガさんふくめていらっしゃらなかったような・・・?そして、そのご意見をベースに、だから管理組合運営も「非常に大変そう」って、無理があるよなあ〜と。
「よい点わるい点ふくめて冷静に話し合いたいけど、ここでは無理」、とのご意見に至っては、私には論拠がなぞでした・・・。
むしろマイルドだけど、よい点心配な点ふくめてきちんと情報を交換できるスレッドのような・・・?
最近では、駐車場の台数多すぎないか?と心配な点が具体的にあがっていましたよ、ね?
今日から二期ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
物件比較中さん
駐車場の件、確認してみました。40台のうち半分、20台分の駐車場利用代金を管理費計画の一部に見込みとして当てているそうです。つまり、全85戸のうち20戸、4分の一弱のご家庭が車を所有されていれば、すくなくともマイナスにはならないとのこと。
「ここは車をもっている方が多いとかんがえているが(実際2台の方もいるそう)、固い半数の20台の線で算出した。」そうでした。
ご報告までー。
-
698
匿名さん
>696さん
そうですよね~。
私も同じ意見です。安心しました。
-
699
物件比較中
牛込柳長駅の脇にある、原町みゆき保育園にお子さんを通わせていらっしゃる近隣さんが
いらしたら、情報おねがいします。どんな保育園ですか?
駅徒歩1分もありませんね。
-
700
匿名さん
駐車場が問題なのは今後のメンテナンスとか維持費他と思いますが。
車が10台でも30台でも売り主の答えは同じです。
駐車場がxx台以下だと赤字です。とは絶対に言えませんからね。
不足分があれば、住人の皆さんからいろいろうまく混ぜて徴収です。
売り主はこのくらいは百戦錬磨の想定内ですからね、ちょっと質問
したぐらいじゃ本当の事は分かりません。
そして売り主自身は絶対に赤字にはなりません。
住人はとりあえず駐車場が満車になるようにがんばりましょう。
-
701
購入検討中さん
市谷加賀町、災害発生時の避難場所が新大久保のコリアンタウンと同じ戸山公園なんですよねぇ。
-
702
匿名さん
>701さん
戸山公園は自然も多くとても大きいですから、新宿区内で広域避難場所になっています。全く違う地域どうしで集まることに何も不思議はありません。
701さん、他にどこかお勧めの避難所はありますか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件