東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワテラス タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田淡路町
  7. 新御茶ノ水駅
  8. ワテラス タワーレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-29 19:01:19

地上41階建、総戸数333戸のタワーマンション。久々のビックプロジェクトですね。
ワテラス タワーレジデンスについて情報交換しましょう。よろしくお願いします。

旧スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52778


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.14平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産、東急不動産東京建物
販売代理:東急リバブル、東京建物不動産販売、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/



こちらは過去スレです。
ワテラス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-07 10:03:12

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 805 匿名

    一般的な食材も多いピーコックかクィーンズあたりがいいな

  2. 806 匿名さん

    できればスーバー以外にもちょっとしたお惣菜が買えるデリが入ってほしい。
    昼間のオフィス人口も増えることだし、ランチでも需要があると思うんだけど。

  3. 807 匿名さん

    797さんありがとうございます!
    20日1番はやい時間帯の方、アップして下さいませ。(笑)

  4. 808 匿名さん

    公園の所に、カフェを1つお願いします!
    国際フォーラムみたいに国際色豊かなランチの屋台とか来ないかな…
    スーパーは飯田橋のサントクより規模が大きい方が
    有難いし…

  5. 809 匿名さん

    いまテレビ東京で神田地区やってます。
    そんなに汚いかな?
    御茶ノ水と距離はあるけど

  6. 810 匿名さん

    この辺はどうなんでしょうねえ、外食関係は個性的なお店や有名店も多そうなんだけど。
    お惣菜やテイクアウトとなるとちょっと想像つきませんね。JR御茶ノ水駅から新御茶ノ水に行く時の地下(?)辺りに雑貨屋さんや輸入食材のお店などあったような気がするけど普段の買い物に使えるお店はないのかな?

  7. 811 匿名さん

    美味しい焼きたてパン屋さんなんかがあると
    お客様が沢山来ると思いますけど、
    テナント料は高額なのかしら…。

  8. 812 匿名

    今 テレビ東京で歩く東京老舗検定て番組で神田特集してますよ
    旨そうな店いっぱい紹介されてます。

  9. 813 匿名さん

    御茶ノ水タワーレジデンスで!

  10. 814 匿名

    やっぱり便利そう!

  11. 815 匿名

    地権者住居が80戸でしょ。これが売られるのか賃貸に出されるのか。完成後に売却の場合、値上るか下がるかがポイントだな。
    ま、要するにどう価格設定してくるか、だけ。説明会が楽しみだ。

  12. 816 物件比較中さん

    説明もう満員でしょう。MRができてから行こうとおもって申し込んでいなかったんだけど
    何にもない今の段階で、見に行くのが、今は普通なのかな。
    熱心じゃないってデベに判断されて今後不利になるのかな?

  13. 817 匿名さん

    御茶の水ってスキーやスポーツ用品店は充実してますが、飲食店はあまりみかけませんよね。
    シーズンちょっと前になると土日は人が結構いますよね

  14. 818 匿名さん

    >801さん
    かざぐるまはコミュニティバスかな?と思ったら、乗り合いタクシーなんですね。
    千代田区のHPで確認したのですが、利用料金は一般が100円で、60歳以上の方、
    妊婦さんと未就学児連れの保護者は無料乗車証が発行されるようですね。
    乗る時は停留所からですが、降りる時はルート上であれば停留所以外でもOKなのは便利!

  15. 819 匿名

    こうなると高層ビルは心配。

  16. 820 匿名さん

    地震は怖いな!
    東北かと思ったら、関東も影響大。

  17. 821 匿名

    タワマンというより湾岸エリアが怖いよね
    千葉エリアの液状化で車がながされたりするのをみると豊洲なんてすぐさらわれるよ

    水の勢いはとてつもない力だしマンションもなぎ倒されるかもしれない。
    やっぱり昔からある場所がいいよ 神田エリアは東京大空襲でここだけ助かったりらしいよ

  18. 822 匿名さん

    今回の地震って、東北・関東大地震というですね。
    湾岸部分は怖いね。津波は怖いな・・・。

  19. 823 匿名さん

    地震が、東北から関東に移っているという感じ。
    震源地が、茨城や群馬というとなんか嫌な感じがする。
    大丈夫かな。直下型にならなければ良いが・・・

  20. 824 匿名

    豊洲ちゃんも暫くは
    豊洲最高!とは言わなくなるだろ。

  21. 825 匿名さん

    今回タワーって、けっこう揺れたのかしら。
    エレベーターも止まったりしたんでしょうね。
    地震が身近に起きるとやっぱり怖いものですね。
    ここって、免震なのかな?

  22. 826 匿名さん

    さすがに、ワテラスも考えてほしい…
    ってまだ買えていませんが(笑)

  23. 827 匿名さん

    浦安もダメみたい。台場等、湾岸サイドは安くなるかもね。

  24. 828 匿名さん

    タワーの方の揺れ具合を聞いて見たいです。

  25. 829 匿名

    オフィス部分と住居部分の境が気になる。

  26. 830 匿名さん

    夕方停電するかもしれない事態ですね。

    こういう時オール電化は困ると痛感。

  27. 831 匿名さん

    職場から歩ける距離は良いですよね。

  28. 832 匿名さん

    特別専用サイトを見たが、ここの構造は免震なのか?、制振なのか?
    記載がなかったと思うのですが、何方か?ご存じですかね。
    地震ネタをみていたところで、構造と基礎杭の情報について知りたい
    ですね。基礎杭は何メートルのところに、何本を打ち込むのかは重要。
    また、コンクリートは、何ニュートンを使用するのか?程度の情報は
    事前に確認しておきたい。
    事前説明会には良く聞いておこうと思っている。

  29. 833 匿名さん

    素晴らしい…このまま質問してみたいと思います。
    建物の精度もそうですが、ライフラインも対応策を聞いてみたい所です。
    タワーの場合、水はどのように供給されるのか。

  30. 835 匿名さん

    >830
    ここはオール電化なんですか??

    オール電化も困りますが、停電した場合・・・
    今回はガスが供給停止していたようで、お湯がでなくて困りましたよ。

  31. 836 匿名

    東京電力では
    明日からエリアごとに輪番制で停電になるそうです。
    そんなこともあるのですね。

  32. 837 匿名さん

    電気も勿論切実ですが、水…。
    トイレ、シャワー。
    タワーって水は電気で上のタンクに引き上げて
    下に送るのですか?

  33. 838 匿名さん

    ライフラインは重要ですね。
    電気系は比較的、早く回復すると言っても今回の様に、
    原子力発電所が停止すると、首都圏の電力量が足りなく
    なってしまう。
    輪番制での計画停電っていたら数年前までの中国見たい。

  34. 839 匿名

    834 お前バカか?
    今回問題になってる津波で被害にあった海岸線の住居だろが。
    低地いうなら湾岸エリアじゃないのか?アホ!

  35. 840 匿名さん

    この場所が低地というから調べたら、確かに神田低地というらしいですね。
    でも、海抜3~4mという事で、駿河台とくらべたら低地らしいですが、
    銀座と同じ海抜らしいですよ。

  36. 842 匿名さん

    湾岸ネタで豊洲が出てこないと思っていたら、また中野が
    出てきた。

  37. 843 匿名

    中野自慢したいなら他に行け!
    住まいは中野区なんですなんて言えね〜。

  38. 847 匿名さん

    今回の地震では直接的な被害はあまりなかったこともあり、どの地域に建っているかどうかに関わらず、純粋にタワーマンションは怖いと思いました。
    上層階の揺れの大きさとエレベータ停止時の不便さは、実際に体験すると身に沁みます。
    これがもっと大きな地震だったらと思うとなおさら・・・

    販売前のこの時期にこんな地震があって、一気に熱が冷めてしまいました。
    デベも火消しにやっきになるのでしょうが、想定していた価格から下げざるを得なくなるでしょうね。

    購入前で本当に良かったです。

  39. 848 匿名さん

    買うのを躊躇っています。
    今回の地震は購入熱を冷やすのには有効でしたね。
    これから、冷静になって物件を検討したいと思います。

  40. 850 匿名さん

    >843
    同感です。

  41. 851 匿名

    私も熱がさめました。耐震、免震といっても、直下型がきたらどうしようもない。家族がいればそれで十分。

  42. 853 匿名さん

    大きな地震って、非自民政権の時に起きるのかしら。
    関西の時は村山政権、今回は管政権って何かの因果が
    あるのかしら。
    前回の轍を踏まないように頑張っていると思いますが・・・

  43. 854 匿名

    住みたい町ランキング10位で自慢するなよ〜。
    せめてベスト5じゃない(笑)

    あんな汚ならしい商店街こそ低庶民なんじゃ?

  44. by 管理担当

  • スムログに「ワテラスタワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸