東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワテラス タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田淡路町
  7. 新御茶ノ水駅
  8. ワテラス タワーレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-29 19:01:19

地上41階建、総戸数333戸のタワーマンション。久々のビックプロジェクトですね。
ワテラス タワーレジデンスについて情報交換しましょう。よろしくお願いします。

旧スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52778


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.14平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産、東急不動産東京建物
販売代理:東急リバブル、東京建物不動産販売、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/



こちらは過去スレです。
ワテラス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-07 10:03:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 684 匿名さん

    次回更新は3月31日ということは、それまで設備についても情報が出ないのかな・・・。
    もうちょっと具体性があるとありがたいのだけど、
    MRに行くまでのお楽しみかな。

    >660さん
    資料請求されたのですか?
    自分もしてみようかな。

  2. 685 匿名さん

    明治大学駿河台キャンパスには東京国際マンガ図書館というのができるそうです。
    日本のマンガ文化はすごいですね。経済的にも貢献しているし、世界的にも認められている。
    図書館に通って全部読破したいと思うのは自分だけではないでしょう。とても楽しみです。

  3. 686 匿名さん

    >679
    東京ドームホテルからの夜景も大変綺麗ですが、何気に東京ドームホテル自体も外から見ると夜に映えていい姿をしているんですよね。ワテラスの20階ぐらいから上ならドームシティのほうの夜景は十分に拝めて満足なのではないですかね。

  4. 687 匿名さん

    >>686
    北西側ですか。うーん。
    普通のマンションしか知らないので敬遠しがちですが、タワーだと、日当たりはどの向きでも問題ないのでしょうか?

  5. 688 匿名さん

    明るさは、高層はどの方向も問題ないのが普通です。
    但し、北向きは冬に激寒、西向きは夏の西日が厳しいのが一般的です。

  6. 689 匿名さん

    中野みたいなラウンジがあると良いよね。
    HP見ても共用設備がいまいちイメージ出来ない。

  7. 690 匿名さん

    中野ってなに?

  8. 691 匿名さん

    坪400万円もするのに倍率9倍で即完売したタワマン

  9. 693 匿名さん

    中野落ち組みです。
    ここの方が高いと思うが参戦するつもり、
    販売開始を待ってます。

  10. 695 匿名さん

    ここは都心。
    中野と一緒にされたくない。

  11. 696 匿名さん

    プロジェクト説明会の案内来ましたね。
    問い合わせも多いのか、結構大きなところでやりますね。
    楽しみです。

  12. 697 匿名

    豊洲がいなくなったらまた
    中野か?

  13. 698 匿名さん

    豊洲も中野も煩いねえ。煩さ加減が何か似てる・・購入層が被るのか?

  14. 699 匿名さん

    ってか、ここも購入層が被ってるってことか?

  15. 700 匿名さん

    中野から移ったって構わないでしょう。
    そちらは、倍率最大9倍で即売物件でしょう。
    豊洲と一緒にされる筋合いは無いと思うが・・

  16. 701 匿名さん

    中野は2回に分けて売ったんでしょう?
    即売というと、全戸即日完売の様に聞こえてしまいます。

  17. 702 匿名

    中野って狭い部屋ばかりだし完全圏外だよね

    丸井のある中野だよ
    お笑い芸人には人気みたいね

  18. 703 匿名さん

    説明会の案内が来たので早速申し込もうと
    思います。なんで2ケ所に分けて行うのですかね。
    そんなに応募多数になると見込んでいるなら、
    少し広い会場を借りたら良いのに!

  19. 704 匿名さん

    そんな大会場じゃ説明会にならないからじゃないですか。
    質問ができないし、デベロッパーも対応できないから、資料の説明だけになって時間の無駄になるでしょう。

  20. 705 匿名さん

    >>651さん
    我が家も以前マンションを購入した時に1級建築士の方に同行をお願いいたしました。
    ネットで調べて探しました。値段は4万円。
    自分達で気付く事のできない、扉のゆがみやキッチンが曲がっているなど色々な器具で
    調べてくれました。自分達でできるのは傷や汚れの指摘程度しかできないので
    頼んで本当によかったと思いました。

  21. 706 匿名さん

    MRでも無いのに何の説明を聞くの、部屋の造り等はMRを見てからでないと質問出来ないでしょう。資料の説明レベルを聞く程度では?

  22. 707 匿名さん

    デベ側が結構最初から気合が入っているとか?
    …よく判らないけど。

    この辺りは結構保育園は激戦でしょうか?
    今のところ空き状況を区のHPで見ると全くないんですよね。
    区立の幼稚園は定員が少ないですし、数自体もすくないですし、
    私立の幼稚園は名門どころばかりなのでかなり敷居が高いですし…。

  23. 708 匿名さん

    マンション以外にも20階迄や周辺の説明もあるんでない?

  24. 709 匿名さん

    >707
    保育園は再開発の南側に入るけど、入園させるのは難しそうです。
    千代田区も待機児童が多くなってきたし。
    移転を機に、定員を増やしてくれればいいのですが。

    ところでワテラスの購入層の中で、未就学児がいる家庭ってどのくらいなんでしょうね?

  25. 710 匿名さん

    ワテラスって名前が慣れてきちゃいました(笑)

  26. 712 匿名さん

    >703さん
    近々説明会が開かれるんですね。
    差し障りなければ、いつ頃になるか教えていただけないでしょうか。
    参加したい場合、インフォメーションデスクに連絡して直接予約する事も
    できそうですか?

  27. 714 匿名さん

    神田さんはスルーで

  28. 717 匿名さん

    中野がなんでこのスレに住み着いてるの?

    ここを検討している人は郊外は対象外だと思うが。
    豊洲みたいだね>中野

  29. 722 匿名さん

    やっぱりみなさんアドレスには執着するものなんですかね?
    HPには、わざわざ「千代田区アドレス」なるものが掲載されていますが。

  30. 724 匿名さん

    そりゃそうですよ。住むなら千代田区
    都心とは無縁の中野や豊洲には住みたくない。

  31. 730 匿名

    何で販売時期も竣工時期も違う中野とか話に出てくるのか不思議。エリアも違うし。煽り?

  32. 731 匿名

    729は何でそんな神田をきらうのかい?
    神田にアレルギーがあるみたいだね トラウマがあったりして?
    神田ていう人にフラレタ?
    いじめ?

  33. 732 匿名さん

    公式HP上でもなかなか新しい情報が出てきませんね、掲示板でも同じ話題が繰り返されているのも仕方ないのかな。昔の神田は確かに汚かったし今でも古い町並みが残っている場所もあるけど建設予定地周辺の雰囲気については一体いつの時代の話?という感じだし。
    神田の再開発計画も竣工時期くらいには落ち着いてそうだし、現状のイメージとはかなり違ってるんじゃないかな。あくまで物件周辺だけですが。

  34. 733 匿名

    ここみてる時点で神田を含む千代田区がうらやましくて仕方ないんですね。わかります。

  35. 734 匿名さん

    都内出身ならワテラス、この場所は惹かれるはず…。
    出来れば埋め立て地や、都下は避けたいのが本音。
    でも吉祥寺、テレビでやってましたがいい街ですね。

  36. 735 匿名さん

    >732

    明治大学も高層ビルになったし、三井海上(?)も新ビルを建てていたりと
    御茶ノ水界隈も昔と比べたら随分キレイになってますね。

    また、古くゴチャゴチャした街並みも風情があるし。

    超久しぶりに歩いてみましたがなかなか良い街と思いましたよ。


    あとは価格がどう出るか。
    今はどのエリアもデベが強気な値付けをしているから投資価値があるかないか判断だね。

  37. 736 匿名さん

    120年以上前、神田に伊勢丹が誕生。古くからの商業の街。

  38. 739 匿名さん

    初心者で申し訳ありませんが質問です。

    初歩的なのですが、タワーマンションって
    子犬は飼えるのでしょうか?
    もう一件
    20階以上と高層なのにベランダがありますけど、
    外に出られる?
    ちょっと怖いのですが嬉しい…のですが。
    千代田区の神田っていうか御茶ノ水、神田淡路町。
    なんでそんなに非難されちゃうのかわかりません。
    中野、豊洲…素敵なんですね?
    新宿や渋谷から出ている私鉄沿線にお住まいですとか
    品川など海近くなら在住者なら惹かれますよね?
    それと同じように、私も皆さんが仰る小汚いエリアに住む者にとっては、
    近隣が再開発により小綺麗になり、
    景色も良くなりますし嬉しい事です。
    なんでそんなに罵るんでしょう。。。
    他社業者さんの仕業なら、そんな品位のない事、
    やめて下さい。
    ここを見ている人は多分、それらの地域には目移りなさらないと思うのです。










  39. 740 匿名さん

    麹町はどこに売りマンション出てますか?
    おすすめありますか?

  40. 741 匿名さん

    金持ち、台地、車でお迎え、羨ましい!
    仕方ないから新お茶か、御茶ノ水で電車でお出かけしようっと。

  41. 742 匿名さん

    庶民だから一億円位のしか買えないわ!

  42. 743 匿名さん

    >739

    子犬といっても、後々大きくなる犬は難しいかも。
    小型犬は飼えると思いますよ。

    ベランダは当然出られます。

  43. 744 匿名さん

    739さん
    この物件では仕様や設備、細かいサービス面などの詳細が出揃っていませんが、
    恐らくペット可になると思いますよ。
    飼育可能なペットについては小型犬2頭まで、など規約で細かく決まっているので、
    インフォメーションに問い合わせしてみるのが良いと思います。

  44. 745 物件比較中さん

    ベランダにはでられても、洗濯物は干せないでしょうけどね。
    まあ当然ですか。子犬がいてベランダ出られてですが、十分気をつけてくださいね。お子さんも。

  45. 746 匿名さん

    皆様ありがとうございます!
    まだ、買えた訳ではありませんが
    凄く心強いです。
    また初心者マークな質問をさせて頂くかと存じますが
    宜しくお願い致します!!
    犬は体重三キロの宅配便さんにだけ吠える
    小型犬で皆さんにご迷惑かからないようにと
    心しております。
    私はワテラスの場所もコンセプトも設計者も
    気に入って、今はお金の算段中、キャッシュで
    はずかしながら買えないので、
    (郊外の自宅を処分にしても届かないので)
    大きい金額を借入した事がないので
    緊張します。
    やはり、三井住友がよいのでしょうか。
    年齢45歳ですと、20年借入で考えるのでしょうか?

  46. 747 匿名さん

    以前、某タワーの高層階に住んでたら
    ベランダの隙間を通って3軒隣りの部屋から
    子犬がうちの部屋までやってきた。
    窓を開けてやったらうちのリビングに入ってオシッコをチビってた。
    玄関から出してやったら、飼い主が廊下でウロウロしていた。
    ロクに礼も言われずにそれっきり…
    嫌な思い出。

  47. 748 物件比較中さん

    ローンは、デベが銀行を決めてきますよ。
    三井住友になったら、厳正な審査があるので、返せないかも知れない人は、抽選の段階で抽選ではなく、こっそり落とされるでしょう。
    三井住友の審査に通れば、返せるだろうと安心していいと思います。
    45歳で20年は余裕でしょう。職業にもよりますが、医師は45歳で30年ローン可能です。

  48. 749 匿名さん

    747様
    そのような事が決してないように心して
    気をつけたいと存じます。
    (まだ購入できていませんが(苦笑))

    748様
    ご返信ありがとうございます!
    落とされないように祈るばかりです。。。
    坪500万円+-位になるのでしょうか?

    初めてのマンション購入希望の為、
    三月末のがまるで学校の面接試験のように
    緊張してしまって笑われそうです。

    用意した方が良いもの、聞いておいた方が
    後々スムーズにすすむなどありましたら、
    ご伝授下さいませ。

    ワテラスは空調システム?部屋ごとに
    電気屋さんで購入?
    室外機はベランダに部屋数おく事になるのか
    は、伺う予定でおります。





  49. 750 匿名さん

    皆さんは千代田区の子育て環境ってどう思いますか?
    交通の便を考えたら希望の私立や塾に通わすには良い立地だとは思うのですが、もう少し小さなお子さんがいる家庭で、しかも共働きとなるとどうなんだろう?この物件を検討している人の中には保育園に通うくらいの年齢のお子さんがいる方もいらっしゃると思いますが、そういう方の評価を教えていただきたいです。

  50. 751 物件比較中さん

    749さんは、お金に余裕がありそうだし、買えそうでいいですね。でも500+αなら高いですよ。そんなに出せるなら、もっといいところ、例えばよく出てくる飯田橋三井とか待ってもいいのでは?
    私は子供(学童)にはいいところとは思いません。変な人や、交通事故とか心配です。さらには保育園にいくような子供は、保育園の供給も少ないでしょうし、場所柄もっとゆったりしたところ、都心でもうるさい幹線道路から少し入ったところ、例えば市ヶ谷なら南町とか加賀町とか、がいいのでは?
    高層は危ないし、不特定多数の人が出入りする商業ビルもあると、ふと目を離したときに危険な気もしますし、なるべく低いところで地面を感じて育てた方がいいような(これは感じですが)気がします。

  51. 752 匿名さん

    うちも園児がいるので、迷っています。
    夫婦二人ならいいのでしょうが。

    ここで80~90平米クラスを買うのと、それなりの一戸建てを文京区あたりで買うのと、果たしてどちらがいいのか・・・

    千代田区は子供が少ない分、教育にはお金をかけているようで、公立小学校が充実しているとも聞きます。
    あとはタワーの弊害と言われていること(引きこもりになりやすい等)をどの程度信じるかなんですよね。

    ちなみに共用施設に「キッズルーム」とあった気がするのですが、子供もそれなりにいるという想定なんですかね?

  52. 753 匿名さん

    余裕があれば現在の住まいを手離さなくて
    いいのですが…残念ながら(苦笑)

    山手内側中央線沿線は色々考えていますが、
    主人は楽器やさん、子供が本屋さん好きなのです。
    私は神楽坂の近い飯田橋も魅力的と思いますけど二対一で負け。

    小さい部屋しか手が出ませんが…。

    私は小さいお子様、これから通学される事を考えると、
    奥まった土地柄より、駅至近距離が良いかと…。
    公園も出来るそうですし。

    子育て…小学校まではそれこそ緑豊かな都下や近郊一戸建て
    も…迷いますね。
    年を重ねるとしかし、狭くても掃除が楽、病院近い駅近!
    に、嗜好が変わってきました。



  53. 754 匿名さん

    中野よりワテラスのが安いと前の方に
    ありましたが、相場的にそうなのですか?

  54. 755 匿名さん

    子どもの教育に力を入れているということは
    幼稚園や保育園なんかも充実しているのでしょうか?

  55. 756 匿名

    中野よりここが安くなる要素はかなり少ないかと。下の商業テナントの賃料が唸るほど潤沢でマンションはおまけに出来るか、土地がバカ安でないかぎりはないでしょう。

  56. 757 匿名さん

    >747
    3軒隣りの部屋からベランダ伝いに子犬ですか・・・なんかそれもビックリするような話ですね。
    高層階のベランダを歩いている姿を想像するだけで、落ちないかビクビクしますけど。
    それにしても、ロクに礼も言われず・・・なんて飼い主さんもいらっしゃるんですね。
    いくらペット可のマンションだとしても、常識の範囲で飼ってほしいなと思います。
    じゃないと、飼っているだけで同じような目で見られてしまいますからね。飼っている側だと。

  57. 758 匿名さん

    中野も高かったが、ここの方が上でしょう。

  58. 759 匿名さん

    説明会には応募されましたか?
    来週末~2週間ありますよね。どれだけ盛況なのか?
    興味津津です。

  59. 760 匿名さん

    説明会に参加しようと思っていたら、満席とのメールが
    来ていました。相当な人気物件なんですね。

  60. 761 匿名さん

    >>755
    保育園に関しては数が少なすぎるので、充実しているのかどうかは判りません。。。
    私立の幼稚園は、充実しているというか…千代田区内の私立幼稚園は白百合や暁星、雙葉なので教育が充実しているのですが…幼稚園向けのお受験対策が必要かも。

  61. 762 購入検討中さん

    先日建築現場に行ってきました。
    周りには何もなく、お茶の水駅の右側に商業地域がありましたが、はたして・・・・500万そこそこに値する価値が住居環境にあるのかちょっと疑問です。
    東のガーデンプレイスになるかもという話も聞きますが、オフィスがあるビルは、管理がいいとは聞きますが・・・・坪500万だとそうとう狭い部屋で生活しなければならないと考えると、
    高速道路脇とは言え東京都が開発に力を入れているクロスエアーのほうがまだ価格的にも生活に余裕ができるような気がしています。

  62. 763 匿名さん

    はっきりいって、ここは生活しやすいところではないでしょうね。
    楽器屋や古本屋や学生向けの食堂が目立つエリアで、高級感もないし。
    その辺が好きという人も、まさか500出してまで買わないでしょう。
    これ以上開発するにも場所がないので、今後化けるとも思えない・・・

    ミニバブル期の飯田橋のプラウドでさえ、470でした。
    平均400を大幅に超えるようなら、飯田橋の三井を待とうと思っています。

  63. 764 匿名さん

    プラウドが470...
    ワテラスは450!? 400!?

  64. 765 匿名さん

    時期と立地の差から、400が妥当かと。

  65. 766 匿名さん

    でも20F以上しかないんだし・・さすがにもっと高くなるんじゃない?

  66. 767 匿名

    オール電化だってね。

  67. 768 匿名さん

    オール電化は好きだ。夜型だから。

  68. 769 匿名さん

    >762
    高速道路脇とは言え東京都が開発に力を入れているクロスエアー

    そこは「買ってはいけないマンション」の代表例だよ。

  69. 771 匿名さん

    10年後の資産価値はどうなるかな。

  70. 773 匿名

    何をもってスラム?

  71. 774 匿名

    学生時代を過ごした街が懐かしくて、年取って戻ってくる人いるんじゃないかな。

  72. 776 匿名

    頭おかしい↑

  73. 777 匿名さん
  74. 778 匿名さん

    ここは周辺環境よりも利便性重視で買う方が殆どかなと思っていたのだけど…そうでもないのでしょうか。
    我が家は夫の通勤と子供達の通学(もう中学生と高校生なのですが)を思うとここなら便利かな、ということで検討しています。
    買い物は駐車場完備の大型スーパーは確かにご近所にないですが、
    敷地内にもスーパーはできるようですし、生協などもあるので買い物はそれでやりくりかなと思っています。

  75. 779 匿名さん

    山手線内側で、地下鉄3系統の駅に直結、JR御茶ノ水も至近。
    用事に合わせて、自由にどこにでも行けばいいと思う。

  76. 780 匿名

    あの立派なモノを目指し,男達は戦いにイクのね・・・楽しみだわ
    御茶ノ水のシンボルタワーになるわけよね
    シンボルよ,シンボル

  77. 781 匿名さん

    大橋と中野は駅直結じゃないから、逆に近所だけで用事を済まそうとする思考が強い。

  78. 782 匿名さん

    ワテラスは、同時期に竣工する駿河台のオフィスとも直結。
    この開発で、メトロへのプロムナードが新しくなる。
    駿河台完成図↓
    http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/r/i/s/risecity/201011260113059c2.jp...

  79. 783 匿名さん

    大手町へ1駅2分、東京駅へ2駅3分

  80. by 管理担当

  • スムログに「ワテラスタワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸