東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワテラス タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田淡路町
  7. 新御茶ノ水駅
  8. ワテラス タワーレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-29 19:01:19

地上41階建、総戸数333戸のタワーマンション。久々のビックプロジェクトですね。
ワテラス タワーレジデンスについて情報交換しましょう。よろしくお願いします。

旧スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52778


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.14平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産、東急不動産東京建物
販売代理:東急リバブル、東京建物不動産販売、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/



こちらは過去スレです。
ワテラス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-07 10:03:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    内廊下では、日の差さない納戸を加えて占有面積の広い間取りになってる場合、
    面積あたりの管理費は、まあまあ抑えられる場合もあるかも。
    ただ、全戸の管理費の総額で比べると、内廊下のほうが高くなっているのでは?
    内廊下は、24時間365日エアコンや、カーペットの手入れで明らかにコストは高いので。

  2. 402 匿名さん

    普通は内廊下の方が高くなるでしょうね。

  3. 403 匿名さん

    この物件、御茶ノ水のランドマークになりますね。
    楽しみです。

  4. 404 匿名さん

    内廊下には、
    口の字みたいな回廊廊下タイプと違って、
    一本の直線廊下の両側に住戸があるタイプも存在するわけです。

    一本の直線廊下タイプなら一戸あたりの内廊下面積は狭くなり、
    エアコンやカーペットのコストが安く済み、
    結果として管理費も安くなる。らしいです。

  5. 405 380

    現在は41階建タワマン在住で、高層階用2基、低層階用2基のエレベータなのだが
    時間帯によっては混み合ったり、待ち時間が長くなることも度々あり、急ぐときは苛々してしまう。
    ワテラスは20階までとその上の住居用それぞれ何基あるのだろう?
    4基づつ位はあってほしいと思うけど。

  6. 406 匿名さん

    神田って千代田区の癌だよね。

  7. 407 匿名さん

    神田育ちは、まさに真の江戸っ子ですね。

    地下鉄3駅が使えるのは、都心でもなかなか無いね。東京パークタワーが神保町で似てるけど、ここは中央線も使える。

  8. 408 匿名はん

    >406
    理由を書かなければ、
    羨ましがってるだけに聞こえますよ~

  9. 409 匿名さん

    自分の住所が
    東京都千代田区神田
    になったらかっこいいなーと思います。
    3駅が使えるというのはさらに便利!

  10. 410 神田住民

    千代田区神田よりも江東区豊洲の方がかっこいいと思いますよ!

  11. 411 匿名さん

    神田よりも豊洲の方がセレブですよ^^

  12. 412 匿名

    神田が千代田区のガンというのは表現としては幼稚だけど、千代田区に入れるべきでなかったという考えには同感。神田明神を千代田区は欲しがったのと、湯島聖堂や昌平という学問の聖地を入れておきたかった。本来なら神田は文京区台東区に分割して入った方がしっくりしてたと思う。

    神田住民

  13. 413 匿名

    なるほど〜
    文京区ならいいが
    台東区は嫌だね〜

  14. 414 匿名さん

    ここ欲しい~。

  15. 415 匿名さん

    エレベーターが各4基以上あるかどうか。
    MR行ったら確認しないと。

  16. 416 匿名さん

    MRはいつごろオープンなのかな、敷地の角に建物が建ってますよね。

  17. 417 購入検討中さん

    楽しみ!!私は他に三菱の西新宿のタワーを考えていましたが、安いけれどいまいちな立地といまいちな仕様で多分買いません。ここのMRオープンより前に販売されてしまうのが残念ですがこちらに期待。90平米ほしいな。

  18. 418 匿名

    ↑西新宿 私も興味ありましたが今一でしたか〜。
    やっぱり環境だよね

    ここは期待するね

  19. 419 匿名さん

    地所の西新宿は、次の5丁目が本命でしょ。

  20. 421 匿名さん

    感化される必要ない。
    欲しい人は沢山いる。

  21. 422 匿名さん

    高層階からね分譲なので一番安い部屋でも他のマンションの高層階価格なんでしょうね…。
    でも欲しい。

  22. 423 匿名さん

    利便性は抜群だし、神田の街歩きも楽しめそう。
    子育てには向いてないと思うから、子育てが一段落してから住んでみたいマンション。
    まぁ、ここを買えるお金があったらなんだけど。
    日用品の買い物は不便なのかな?

  23. 424 匿名さん

    いやー、子どもいても欲しいや。
    神田が好きなんだよねー。
    古書街が特に。
    いくらくらいかなー。

  24. 425 匿名さん

    神田は千代田区から台東区へ編入されたらもっと最高ですよね

  25. 426 匿名さん

    これ以降タワー派は減ってるかと。

    【重要】 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化②
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147236/

  26. 427 匿名さん

    減ってないよ。
    中野、新宿、東池袋、池尻大橋、上野など
    タワマンスレ読んでも
    そんな事は大して話題になってさえいない。

  27. 428 匿名

    火事の時、非常階段降りてくるのとか大変だろうなぁ…。火事の時、ゆっくり火や煙が登ってくるのも恐怖だなぁ…。

  28. 429 匿名

    そんな中国のタワマンじゃないだぜ〜。

    そんな全焼になるようなつくりじゃないだろうが。

  29. 430 購入検討中さん

    >420
    タワマン好きな方とそうでない方ってはっきり分かれますよね~。
    こればっかりは趣味の問題なので興味ない方は一戸建てや普通のマンションを探せば良いのでは?

  30. 431 匿名

    タワマンに興味ない人は、タワマンスレを見なければいいのに。
    タイトル読むだけで分かるでしょ。

  31. 432 購入検討中さん

    確かにこの物件の名前みて低層のレジデンスかな?と思う人はマンション買うのやめたほうがいいね。

  32. 433 匿名

    ワテラスというタイトルでタワーって判るんですね。凄いなぁ。『テラス』というのがキーワードでしょうか?

    現場は毎日カンカン進んでます。

    日々の買い物はスーパーとかは問題ないですが、日用品のお店がない。御徒町に多慶屋という雑多な場所がありますが、ここの住人のレベルには合わないし、車があっても郊外型のモールが近くにあるわけでもないですしね。日用品は通販かな?不便かも。

  33. 436 匿名

    私は以前 品川周辺のタワマンを考えていましたが、羽田から帰りに、モノレールでタワマン郡を見上げたらまるで鳥の鶏舎のように光が密集していて嫌になりました。

    ただ今回は周りにタワマンが密集まではいかないし良いかなと期待しているんです。

  34. 439 匿名さん

    三井のCMに使われている佃のタワマン群の方が
    密集の度合いは凄いですよ。
    だけど、佃の密集したタワマンは人気があるわけで、
    人それぞれなのでしょうね。

  35. 440 匿名さん

    豊洲も街が綺麗で便利でタワマンからの眺望も良さそうでいいですね憧れます。
    ですが私は江東区アドレス+足立ナンバーは嫌なので神田で我慢します。

  36. 443 匿名さん

    >433
    普通は「タワーレジデンス」を見てタワーと判断しますけどね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  37. 451 匿名

    山手線内側とか千代田区とか、
    当たり前のことを自慢しないだけでしょ

  38. 453 匿名さん

    ここが噂の***タワーですか。

  39. 455 購入検討中さん

    なぜ豊洲がいいといっている人たちばかりはここに書き込む?
    豊洲がいいと思っていて、ここを検討していないのなら何も書き込まなくても。
    ここを検討している人か、ここを検討していないけれど、ここの周辺やここについて何か情報を持っている人が書き込むべきで、無駄な書き込みです。
    私は、悪い意味ではありませんが、埋立地を買う気も、豊洲を買わなくてもいい資金があるため、豊洲を検討していないので、豊洲関係の掲示板は見もしませんし、ましてやその掲示板に豊洲を悪く書き込んだり、他の地域を褒めたりしませんけど?
    豊洲だからっていいじゃないですか?景色はいいわけでしょ?胸をはって、他に悪口を言う必要はありませんよ。

  40. 456 匿名さん

    >>452
    しょうがないよ、高値掴みの豊洲族がいるから・・・
    比較する対象じゃないでしょう。神田と豊洲じゃあ比較検討の意味なし。

  41. 457 匿名さん

    豊洲は話題になっている物件スレや、遠く安い埋立地から見て憧れの都心や高級物件に書き込むの好きなんですよ。

  42. 458 匿名さん

    456です。
    いやいや452→455さんでした。
    そうですよね。ここ神田を検討している人は豊洲なんて興味もないでしょう。
    ただのやっかみですよ。気にしない気にしない。

  43. 459 匿名さん

    >433
    これだけの規模だと周辺環境も変わりそう。
    色々誘致されてどんどん便利になるといいな。

  44. 460 匿名

    豊洲君は売れ残り率がめちゃくちゃ高いので、他のタワマンに難癖をつけて自らを保身したい輩ですよ。しばらく無視していると消えます。

  45. 462 契約済みさん

    豊洲とここは比較になりません。

  46. 463 匿名

    豊洲君と蒲田君、ムサコ君がいますね。中でも豊洲君が一番暇みたいです。

  47. 464 匿名さん

    中野クソは最近見ないな

  48. 465 購入検討中さん

    春とのことですが、いつからMRオープンなんでしょう?
    価格はどのくらいでしょう?私は90平米を狙っています。やっぱり20階からとはいえ90平米台は上の階の方になるのかな?私は低ければ低いほどいいのですが。

  49. 466 匿名

    オープンは4月下旬じゃないですか?90の間取りは私も気に入ってます。
    1億3000ぐらいかと思ってますがもっとかな?

    駐車場も自走式がいんですがね駐車代は5万かね〜。

    やっと豊洲静かになったですな

  50. 471 匿名さん

    旧麹町区>中野=東池袋>豊洲>旧神田区

  51. 474 匿名

    豊洲は色んなスレに顔だしてる暇人だよな〜。

    駐車場かなりしますね
    管理費も高そうだね

    住宅ローンも1億が限界だから買えるか心配です。

  52. 481 匿名さん

    東京でも絶対的に歴史ある地域だから、大丈夫ですよ、ここは。

  53. 483 匿名さん

    神田は千代田区アドレス以外なにも自慢できないからねw

  54. 485 匿名さん

    旧神田区エリアって墨田区or台東区の下町みたいな雰囲気がありますよね。

  55. 487 匿名はん

    アンチ神田な人がこの板を見にきている時点で
    憧れてるということは明白。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  56. 491 匿名さん

    先週ワテラスのそばまで行ってみました。他にも周りを見ながら歩いている人がいましたよ。皆さんがおっしゃるようにちょっとアキバのにおいがします。ただ我が家は会社へのアクセスが豊洲では不便なのであきらめています。JRお茶 千代田線新お茶がベストです。 

    麹町はあこがれるけどちょっと仕事場的にも金額的にもムリそう。それに麹町の住民は買い物には不便らしく豊洲まで行っているみたいです。ワテラスはマーケットもできるみたいだし、公共施設ができるならば区で走らせているミニバスも止まるので千代田区の恩恵が得られそうですね。千代田区役所の図書館魅力的です。でも値段が高いでしょうね。

  57. 492 購入検討中さん

    麹町の人が本当に買い物で豊洲にいくのですか?
    本気ですか?また、アクセスだけで豊洲をあきらめたって、豊洲を考えた人がここやましてや麹町まで視野にいれますか?
    豊洲に実は住んでいませんか?

  58. 493 匿名さん

    四谷大塚のお茶の水に徒歩で通えるね。
    ここに住む人はそんな所入れないか。

  59. 494 匿名さん

    麹町の人なら、銀座での買物で間に合うでしょ。

  60. 495 匿名さん

    豊洲の人も、銀座での買物で間に合いますよ。

  61. 496 匿名さん

    麹町住民と豊洲住民は羨ましいなぁ・・・

  62. 497 匿名

    意味がわからない。。ポカーン

  63. 499 匿名さん

    麹町、人形町、神保町の住人は豊洲で買い物しますよ。みんな大金持ちばかりではありませんし、金銭感覚は普通だと思います。

    麹町や神保町などでは 子供のごく普通の肌着や靴下、学校で使う手芸用品など特別ではない物が急に手に入らないのです。肌着など銀座のデパートやファミリアやサエグサに行けばあるのでしょうが 成長期の子供の肌着に躊躇なく何千円も出すのはもったいない気がするのですが、、いかがでしょうか?それに 銀座の手芸屋さんは良く分かりません。ユザワヤまだ あるのでしょうか?

    豊洲も勝どきのマンションも見ましたし、汐留めの立派なマンションもみました。不動産屋の友人が言うことにはこれからは豊洲と言われましたが どうしても子供の学校と仕事場のアクセスが一致しないのです。豊洲の良さはわかるのですがやはり メトロ新お茶駅とJRお茶が便利なのです。

    4月になったらMR見に行きます。

  64. 500 匿名

    因みに貴方は何平米を狙われていますか?
    よかったら教えていただけますか?

  65. by 管理担当

  • スムログに「ワテラスタワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸