東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワテラス タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田淡路町
  7. 新御茶ノ水駅
  8. ワテラス タワーレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-29 19:01:19

地上41階建、総戸数333戸のタワーマンション。久々のビックプロジェクトですね。
ワテラス タワーレジデンスについて情報交換しましょう。よろしくお願いします。

旧スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52778


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.14平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産、東急不動産東京建物
販売代理:東急リバブル、東京建物不動産販売、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/



こちらは過去スレです。
ワテラス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-07 10:03:12

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 購入検討中さん

    エレベーターの乗り換えもあるし、千代田線の新御茶ノ水の駅構内は距離ありますが、私は利便性とこのあたりにない適度な高級感で、期待してます。
    ちなみに、制震って、免震よりいいものなんですか?
    3LDKを買ったら1部屋はクローゼットして、4LDKなら主寝室を広くして3LDKにして1部屋クローゼットにするつもりなので、私は間取りは気に入りました。最上階のプレミアムはLDKに柱があってまあそれもそういう部屋に住む人にとってはインテリアなのかもしれませんが、私は普通の部屋を買いますし、間取りに手はいれますが、結構いいと思います。
    ただ、休日に外にでるのがちょっとおっくうになりそうなのと、もう少しだから自分の部屋のトイレに行きたいと我慢して家路に急いでいるとき、エレベーター乗り換えがいらいらしそうですね。

  2. 353 匿名さん

    制震も、どこまで丁寧にやってるか、じゃないですかね。
    飯田橋の野村タワーは3種類の制震を組み合わせているそうです。

  3. 354 匿名さん

    乗り換えの面倒くささは住んでから想像以上に効いてくると思うな。
    乗り換えのない20Fが安いし便利でいいのかもね。

  4. 355 匿名さん

    >>351さん

    間取りに手を入れるというのは、引き渡し後の予定ですが?
    それとも建てている段階で、希望すれば間取りの変更もできるものなのでしょうか?

  5. 356 匿名さん

    >352

    JRは坂を登ることになるよ。

    新御茶ノ水への歩行者通路に期待。
    (地下通路?)

  6. 357 匿名さん

    坂って言っても距離的にたいした事ないよ。
    歩行者通路に期待は同意。

  7. 358 匿名さん

    マクロスとは関係ないの?

    1. マクロスとは関係ないの?
  8. 359 匿名さん

    中野ツインマークは、形がマクロスっぽいかもよ

  9. 360 匿名さん

    中野は検討外なんで。

  10. 361 匿名さん

    神田に言われたくねぇな。

  11. 362 匿名さん

    中野さんは最近、自身の物件スレ以外での
    宣伝書き込みが多いねえ。

  12. 363 匿名さん

    中野は住みたい街、住んでよかった街ランキング共にランクインしてる街だし
    坪400万の物件が即日完売したりして下町の雑居ビル街神田とは格が違いますね。

  13. 364 匿名さん

    どうでも良いけど、なにしに来てんだ?
    中野とかどうでも良いよ。

  14. 365 匿名さん

    中野に完敗の神田(笑)

  15. 366 匿名さん

    何をもって?
    レベルの低いネガレスだな。

  16. 367 匿名さん

    これからの時代は神田よりも豊洲や有明ですね。

  17. 368 匿名

    タワー信者は我が身可愛くあちこちでネガしてるんですね(笑)。蝿だな。

    ここの検討者に失礼だから顔だすな!

  18. 369 匿名さん

    神田の必死な抵抗が惨めで笑える(笑)

  19. 370 匿名

    中野とか言ってる人マジでいってるのかなぁ?
    生まれた頃から都心住だけど中野って郊外のイメージだぞ

  20. 371 匿名さん

    エレベーターの乗り換えは、住人専用の直通エレベーターを作る予算も
    ないだろうから仕方がないかもしれません。

    350さんの仰る間取りを確認しようとしたら、資料請求で閲覧できる
    特別専用サイトにしか載せてないみたい。
    間取りなんて、一般公開すべきじゃないの!?

  21. 372 匿名さん

    直通エレベーターを作らなかったのは予算の関係ではないのでは?
    直通の方が予算も修繕費も安くなるかと。

  22. 373 匿名

    今のエレベーターは速度も早いし何機もあるだろうからそんなに苦にはならないと思うよ

    それより中野と豊洲バカは無視しましょう!

  23. 374 購入検討中さん

    中野区に住んでますとかあまり
    自慢げには言えないよね(笑)

    豊洲も埋立ての町人工の町て感じだよね

    人口増えすぎて
    路面電車復活みたいな話あるよね

  24. 375 匿名

    江東区豊洲は路面電車の対象外

    勝どき通って晴海までの中央区の計画だから

  25. 376 匿名さん

    豊洲と中野以下の神田に言われたくねぇな。

  26. 377 匿名

    (笑)いつから中野は豊洲にひれ伏したんだ(笑)?

    中野は大好き。でもあのタワーは狭い部屋しかないから対象外。

    豊洲ははなから対象外。埋め立て地に住んでるなんて東京から隔離されてるみたい。

    この際、二子玉ライズとか武蔵小杉とか蒲田とかみんなここに呼んできて決着つけるか(笑)!

    中野さん豊洲だったら神田じゃない?

  27. 378 匿名さん

    なんで中野の話題がここに出てくるのか分かりません。
    中野を売りたいんでしたらそちらの掲示板で売り込めばいいのでは!
    そうまでしないと売れないんでしたら、よその悪口言っても中野の
    価値が落ちるだけですけど。

  28. 379 匿名さん

    中野も豊洲も郊外は検討外。
    そしてスレ違い。
    お引き取り願います。

  29. 380 購入検討中さん

    パンフレット貰ったけど良くわからないことがいろいろ… 
    ダブルチューブ構造って四角いドーナツ状になってるようだけど、共用廊下は内廊下かな?
    それとも吹き抜け部分から反対側が見える外廊下になってるのだろうか?

    今は内廊下のマンションに居るから外廊下は欲しくない。
    豊洲に買ったタワマンは外廊下で冬は寒いし高級感はまったくなし。
    だから賃貸に出してしまった。

  30. 381 匿名

    ↑すみません
    うち廊下ってよく声がもれたり臭いがまわりやすいとか聞いたことあるんですが実際どうなんですか?

  31. 382 匿名さん

    一般人は神田よりも中野・豊洲に住みたいと思うのが大半でしょうね。

  32. 383 匿名さん

    中野ツインは環7の内側だから自慢したいんだよ

  33. 384 匿名さん

    381さん。タワーマンションで外廊下ってあまりに安っぽいでしょう。空調をしていないんですよ。内廊下だってちゃんとしたつくりなら心配なし。吹き抜けでもガラスで隔離された内廊下と思います。

  34. 385 物件比較中さん

    382さん、そうですね。
    一般人というかお金のない人はやっぱりここには住めませんもんね。中野は不当に高いから、やっぱり湾岸の方が、安かろうですもんね。マンションというのは、平均値の経済力に近いところにすむのが幸せです。

  35. 386 匿名さん

    金持ちが住んでいる数は中野3丁目>>豊洲>神田でしょうね。

  36. 387 匿名さん

    軟弱地盤で雑居ビル街で空気も悪そうで緑も少なそうな神田の平均坪単価は280万~330万ぐらいが妥当だね。

  37. 388 匿名さん

    神田なんて地震が来たときに終わりだね(笑)

  38. 390 購入検討中さん

    387の言うとおりなら、こんなにいいことはないのに。
    ローレルアイより安くなるという予想?とてもうれしい。

  39. 391 匿名さん

    神田のタワマンとか千代田区アドレスでもイラネ。まだ豊洲タワマンのほうが憧れるな。

  40. 392 申込予定さん

    391、豊洲にすんでいるのね。
    豊洲、有明、郊外(中野を含む)の人たちは何もここに書き込まなくてもいいのでは?
    ここに書き込む人のほとんどは、ここを買う気、買うお金ないでしょう?私は買う気はあるけど、買うお金が・・。でもさらさら買う気のない上記の掲示板は見もしないけど?
    そんなことより、ここの情報とかそういう書き込みにしてほしいな。

  41. 393 匿名さん

    神田は下町らしく格安マンションがお似合いですね。

  42. 394 匿名

    みなさん!もう中野君を相手にするのはやめましょう!

    スルーで(-_-)

  43. 395 匿名

    そうね。スルーしましょ!

  44. 396 匿名さん

    381さん
    内廊下だからといって、部屋にいるとき廊下からの声が響いてくることはあまりないです。
    そして、内廊下だと廊下がとにかく静かで、会話しなら歩くのを躊躇してしまうくらい。
    ただ、その静かさゆえ、各部屋からの話し声が聞き取れてしまいますけどね。

    外廊下といっても団地みたいな側面に張り付いてる廊下は論外ですが(タワマンにはほぼ無い)
    吹抜け廊下なら、採光が取れる上、建物内のプライバシーも守れます。
    ビル熱を逃がすからエコにもなり、共有部の空調費が減るから管理費も安くなります。
    ただ、負圧で玄関口に気流が発生しやすいため、嫌う人もいますね。

  45. 397 匿名

    381です↑

    とても参考になりました。
    ありがとうございました。

  46. 398 匿名

    豊洲もスルー

  47. 399 匿名

    豊洲と言えば、パークシティには内廊下タワーと外廊下タワーがあり、
    内廊下の管理費の方が僅かに安いそうですよ。396さんの意見と違って。

  48. 400 匿名さん

    埋立地の話しなんて興味ない。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ワテラスタワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸