物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分 中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分 都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分 山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分 京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下階数3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月上旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]安田不動産株式会社 [売主・事業主]東急不動産株式会社 [売主・事業主]東京建物株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
623
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
説明会行きます。
先日 ワテラスを見に行ったらまだ 公開されていませんでしたがモデルルームらしき建物がありました。出来上がるとどのような感じなのか知りたいです。ワテラスのビルも大分高くなってきました。
サラっと敷地の周りをまわってみましたが まわりには病院はありましたが あまり飲食店はあまりありません。神保町のパークタワーも地権者の方たちがビルの1階に入られていますので このあたりに飲食店があったなら入るかもしれません。良心的なおいしいおみせだといいですね。
-
625
匿名さん
このスレの前の方でテナントについてはまだ詳しく話が出ていないと書いてありましたね。
>617
共栄堂は好みが判れると思いますよ。
自分はハマってしまったクチですが。
おすすめのお店があったら教えて欲しいな。
-
626
匿名さん
庶民の街神田だから100円ショップかドンキホーテか居酒屋がテナントに入ったらいいな。
-
627
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
神田川本店がうなぎだと東京一番じゃない。石橋、尾花より、味、雰囲気とも上でしょう。
野田岩は論外だし
神田は知らん
-
629
匿名さん
>>617とか>>618みたいな**は相手にしなくていいですよ。
そんなことより、ここ買える人はお金持ちでしょうし、
この周辺の雰囲気が好きなんだと思います。
本当にこの周辺の雰囲気を守りたいなら
ぜひ、神田古書店街はじめ、老舗のお店にお金を落としてください。
当然>>626のような貧乏人に照準を合わせる必要もありません。
(ドンキや100円ショップなどまったく不要)
>>628さんの言うとおりタレ付きの焼きゴムを売る野田岩も不要です。
とにかく、いま古書店街がチェーン店やラーメン屋に駆逐されています。
みなさん、手に書を取れ、神田古書店街に出よう。
世界一の古書店街を守りましょう!!
世界一の古書店街を守れれば知的空間も守られます!
ワテラスに入居できるお金持ちに期待します。
(唯一残念なのは「ワテラス」という大阪風ネーミング)
-
630
匿名さん
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
630さん
ワテラスは「輪(コミュニティ)を照らす街づくり」と「和をモチーフしたデザインと開発用地の街区形状が段丘(テラス)であること」という意味を持たせた。またローマ字表記のWATERRASはWATER(水)、TERRA(地球)という文字を含め、緑の大地を「水」が流れる潤いのある豊かな街を表現した。
と出ていました。
-
-
633
落選組
私も現地を見てきました。MRの場所には、いつから
発売開始が記載されていませんでしたし、HPにも情報が
無いのですが、いつから販売開始か?、何方か御存じ
無いですか?
-
634
匿名さん
スラム神田にはドンキと100円ショップがお似合いだな(笑)
-
635
匿名さん
昔しか知らないんだね。
新しい物に順応出来ないんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
説明会では テナント MR 価格などいろいろなことが明らかになるのではと思っています。3月の連休のあたりに 説明会があるので問い合わせをすれば参加ができるのでは。
それとお茶の水は病院が多いのに 駅がバリアフリーとかけ離れていますが マンションが新お茶の出口に直結するにあたり改良などしてくれるといいですね。
-
637
匿名さん
>>632さん
ワテラスという名前の由来を初めて知りました。
あの個性的な外観からは感じられませんが、タワーと庭のデザインは「和」をイメージしているんですね。
早く設備や内装など、詳細が知りたいです。
物件概要の次回更新は2/28となっていますが、まだ更新されていませんね。
-
638
匿名さん
ここって、3月竣工、3月引き渡し物件ですよね。
手抜き等が有るかもしれないので危険かな!
-
639
匿名さん
ここって、何処と競合するのですか?
豊洲とは違いますよね。
相当、高額物件になると思うのですが
興味ありです。
-
640
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
駅直結で競合なら
月島の三井野村タワーですね。一応、中央区。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件