物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分 中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分 都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分 山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分 京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下階数3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月上旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]安田不動産株式会社 [売主・事業主]東急不動産株式会社 [売主・事業主]東京建物株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
404
匿名さん
内廊下には、
口の字みたいな回廊廊下タイプと違って、
一本の直線廊下の両側に住戸があるタイプも存在するわけです。
一本の直線廊下タイプなら一戸あたりの内廊下面積は狭くなり、
エアコンやカーペットのコストが安く済み、
結果として管理費も安くなる。らしいです。
-
405
380
現在は41階建タワマン在住で、高層階用2基、低層階用2基のエレベータなのだが
時間帯によっては混み合ったり、待ち時間が長くなることも度々あり、急ぐときは苛々してしまう。
ワテラスは20階までとその上の住居用それぞれ何基あるのだろう?
4基づつ位はあってほしいと思うけど。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
神田育ちは、まさに真の江戸っ子ですね。
地下鉄3駅が使えるのは、都心でもなかなか無いね。東京パークタワーが神保町で似てるけど、ここは中央線も使える。
-
408
匿名はん
>406
理由を書かなければ、
羨ましがってるだけに聞こえますよ~
-
409
匿名さん
自分の住所が
東京都千代田区神田
になったらかっこいいなーと思います。
3駅が使えるというのはさらに便利!
-
410
神田住民
-
411
匿名さん
-
412
匿名
神田が千代田区のガンというのは表現としては幼稚だけど、千代田区に入れるべきでなかったという考えには同感。神田明神を千代田区は欲しがったのと、湯島聖堂や昌平という学問の聖地を入れておきたかった。本来なら神田は文京区と台東区に分割して入った方がしっくりしてたと思う。
神田住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
エレベーターが各4基以上あるかどうか。
MR行ったら確認しないと。
-
416
匿名さん
MRはいつごろオープンなのかな、敷地の角に建物が建ってますよね。
-
417
購入検討中さん
楽しみ!!私は他に三菱の西新宿のタワーを考えていましたが、安いけれどいまいちな立地といまいちな仕様で多分買いません。ここのMRオープンより前に販売されてしまうのが残念ですがこちらに期待。90平米ほしいな。
-
418
匿名
↑西新宿 私も興味ありましたが今一でしたか〜。
やっぱり環境だよね
ここは期待するね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
高層階からね分譲なので一番安い部屋でも他のマンションの高層階価格なんでしょうね…。
でも欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
利便性は抜群だし、神田の街歩きも楽しめそう。
子育てには向いてないと思うから、子育てが一段落してから住んでみたいマンション。
まぁ、ここを買えるお金があったらなんだけど。
日用品の買い物は不便なのかな?
-
424
匿名さん
いやー、子どもいても欲しいや。
神田が好きなんだよねー。
古書街が特に。
いくらくらいかなー。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件