物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分 中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分 都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分 山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分 京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下階数3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月上旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]安田不動産株式会社 [売主・事業主]東急不動産株式会社 [売主・事業主]東京建物株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
既に他を購入済みの奴らヒガミまくってるな(笑)アウルとか契約した奴もカキコしてんのかな?
ここは立地は間違いなく数十年に一度出るかで無いかの好条件だよ。
-
222
匿名
立地なら、飯田橋駅近で分譲予定の
三井タワマンの方がマシ。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
中野いいですよね。
千代田区の神田よりも私は中野3丁目の方が住みたいです。
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
立地というよりも名前が数十年に一度出るか出ないかというものですね。
これ以上変な名前ある?
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
普通に千代田タワーレジデンスとかにならなかったものか・・・
-
-
229
匿名さん
千代田の名前が相応しいのは旧麹町区だけ。
旧神田区に千代田の名前は相応しくない。
-
230
匿名さん
千代田の由来はもともと日比谷入江(大手町2丁目あたり)。ほとんどが神田区。
無知もはなはだしい。
-
231
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
自分も下町で地震のときに危なさそうな神田より、
地盤が良くて中野区では良好な住宅街の中野3丁目のほうが住みたい。
-
233
匿名さん
中野3丁目の戸建て地区は高級住宅街でいいですね。住めるものなら住んでみたいです。
-
234
匿名さん
このネーミング、素晴らしいです・・・・
しかし、交通の便は超いいですね。
価格も素晴らしいものになるんでしょうね。
-
235
匿名さん
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
-
238
匿名さん
ワテラスタワーよりも中野ツインマークタワーの方が便利ですからね。
ここがツインマークタワーより高いのはほぼあり得ないでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件