No.76 by 匿名さん 2011-04-02 00:39:30
つーか支持層まで42.7mじゃ地盤がいいとは言えないよねえ
ほんとに42.7mなの?
だったらいいとはいえないどころか、かなり悪いということだけど。
環境的に過密感のない場所だからそれは評価できる。
裏返せば、夜は寂しい場所って感じるかも。
すぐ北の公園に不気味な塔があるからこの間みてきたら、この横網町公園って関東大震災のとき、この公園で四万人近くの人が亡くなってるんですね・・・
つまり超巨大なお墓ってことです。
パット見は公園でいいかなと思ったけど、
ちょっと不気味に感じました。
塔は関東大震災の納骨堂で、東京大空襲納骨堂でもあります。
でもいい建物だし、気持の良い公園と思います。
周りが学校やら公園、大型施設ばかりなので、人気がなくて、夜遅く駅から歩くのが・・。
買い物等日常の利便性が・・・。
こちらのほうがどうなの?
第二期の販売開始という連絡を営業よりもらいましたが
売れ行きはどうなんでしょうか?
どなたかご存じの方、教えてください。
週末の夜に、車で近くを通りましたが、かなり人も車も少なく
真っ暗な感じでゴーストタウン??のようでした。
昔からこの辺りを知っている人にしてみたら、ここは住むところじゃない。
地震や戦争で死んだ何万という方々が眠る場所です。
周りが公園で、なんて喜んでいる大凶など、ほんと何言ってんだって感じ。
2期がはじまっていますよね。 説明会行かれた方いらっしゃいましたら、
どんな感じだったかおしえていただけませんか?
どんな年齢層の方がいらしていたか、知りたいです。
あと、お値段、やっぱり高いでしょうか?
1期は、早いうちに売り切れたみたいですね。今現在の2期は、抽選みたいなので、応募期間次第だと思います。価格は、階が下がることに50〜100万下がりますが、何階が何階に下がるかによって、差があります。
手付け払ってる時点で契約は完了してるでしょ。それに契約を完了している以上、トラブルにはならない。裁判すら起こしようがない。ネットで少し調べればわかりますが、手付けは戻りませんよ。
返してくれと言って返してたら契約の意味がないですよね。
文句を言う客はいるでしょうが、文句を言って金が返ってきたら契約なんて要りませんよ。
こういうのはトラブルとは言いません。何故ならば、文句を言うこと以上ことが買い主側にはできないから。弁護士に相談しても門前払いです。
大手であればあるほど、契約を重んじます。
返してくれという契約者に地所が『はい、わかりました。』なんて簡単に言うとでも?
大人である以上、契約の意味を理解しましょう。
こちらは参考で。
http://219.99.160.58/question/syosai.phtml?qu_id=9630
なんだかキャンセルに関しての話題が多いようですが、
第3期は何戸発売ですか?
知っている方、デベの方でもよいので教えてください。
てっきり第2期2次で販売完了かと思っていました。
ちなみに自分は第1期で契約済みです。
第三期は低層階の販売となるらしいですよ。戸数としては10以下だったかと思います。
事前案内会いきましたが、かなりの人で賑わってましたので、抽選になる可能性もあるとのこと。
両国は最近マンション乱立してますが、ファミリーには立地はここが抜群でしょう。まあそのぶん値段もややお高めですが。
その病院に入院経験あります。
入院病棟はまさに安田庭園側を向いているのですが、殆ど救急車のサイレン音は聞かなかったと思います。
反対入り口、新大橋通り側の方が使われているのでしょうか。。。