マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-04 00:54:42
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町丸の内八重洲有楽町日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62685/

[スレ作成日時]2010-12-04 00:02:14

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2

  1. 321 匿名さん

    けんかに特化「都市型暴走族」とは 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000500-san-soci
    関係者によると、伊藤被告は、東京都杉並区で暴走族の連合体「関東連合」の関係組織に所属。警視庁幹部によると、関東連合には昭和48年ごろ、約500人の少年が所属していた。
    関東連合は平成9年、品川区で対立グループと乱闘し、少年を刺殺するなど、相次いで凶悪事件を起こした。その後、メンバー減少などで解散したとされるが正確な時期は不明だ。

  2. 322 匿名

    豊洲だけ豊洲ナンバーにすればよろしい

  3. 323 匿名さん

    東京駅なら中野とか落合はどうでしょう。東西線で20分もしませんよ。しかもそんなに混まない。

  4. 324 匿名さん

    豊洲住人は足立ナンバーをきにしないと言いながら、ナンバーネタには敏感に反応するから面白い。
    ま、普通は足立ナンバーになる位なら、まだ大宮辺りの方を選ぶからな。

  5. 325 匿名さん

    中野や落合じゃ銀座まで歩いて行けないから却下。
    話になんねーな。

  6. 326 匿名

    あと豊洲や微妙なアドレス住まいに限って「今時そんな事気にするんですね」と皆同じ切り返しw

  7. 327 匿名さん

    中野区は治安が悪過ぎて、安心して住めないのでは?
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  8. 328 匿名さん

    新宿の色が濃すぎるところは拒否反応があるんじゃない?

  9. 329 匿名さん

    中野区は創価とか低所得者層が多くてイメージが悪い。

  10. 330 匿名さん

    >>329
    その割に中野区が結構高いのは新宿勤務の人に便利だからでしょうね。

  11. 331 匿名さん

    静かで住みやすいってのもあると思うよ。
    まぁ場所によるとは思うけど。

  12. 332 匿名さん

    中野区の治安が悪いのはアパートが多いからだよ。

  13. 333 匿名さん

    都心勤務者にとって中野区は高いだけでメリットないと思う。
    公園もほとんどないし。

  14. 334 匿名さん

    通勤はそうだけど、落ち着いてて住みやすい街だよ。騒音も少ないし。
    場所によるのかなぁ。

  15. 335 匿名さん

    東中野も住んでみると結構いいよ。前に住んでた世田谷よりも住んでる人が庶民的だし。いい意味でねw

  16. 336 匿名さん

    >>334
    こんな感じです。
    高いお金出して買う価値無いと思うけどな。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  17. 337 匿名さん

    陸地なんだからいいじゃない。

  18. 338 匿名さん

    中野なんてワクワクしない街はダメだろ。
    やっぱ中央区湾岸が最強。

  19. 339 匿名さん

    やっぱり千代田区でしょう。

    ◆職住近接によるゆとり

    ◆多数の飲食・商業施設による生活利便

    ◆密なメトロ、JR路線網による交通利便

    ◆区の裕福な財政事情がもたらす手厚い公共サービス
    ◆皇居を中心とした豊かな緑

    ◆神田地区、御茶ノ水地区等の再開発による今後の発展性


  20. 340 匿名さん

    東京の真ん中の皇居に野生のタヌキが大勢息づいている。広大な敷地を抜け出して、ビジネス街の大手町まで足を延ばす「開拓者」も。発信機を取り付けたタヌキたちの行動は専門家も驚くほど活発だった。調査には天皇陛下も関わられた。宮中暮らしのタヌキの生態はどこまで解明できるか。

  21. 341 匿名さん

    江東区湾岸もなかなかどうして。
    豊洲だけの話ですけどね(笑)

  22. 342 匿名

    >339
    同意です。
    やはり千代田区は最強。

  23. 343 匿名さん

    御茶ノ水、本郷あたりも住職近接で便利ですよ。

  24. 344 匿名さん

    >343さん
    そうですね。
    丸の内線北側が、利便性、環境、品格、コスパも良くてベストですね。

  25. 345 匿名さん

    御茶ノ水も好きだけど、やっぱり住むなら豊洲かな。

  26. 346 匿名さん

    深川が平らだし良いね。
    道路も良く整備されて公園も多いし。

  27. 347 匿名さん

    ちょっと下町すぎないか?
    俺は豊洲みたいな街が好きだけど。

  28. 349 匿名さん

    >>347
    スカイツリーが良く見えて良いよ。
    四つ目通りから一本西に入った南北の通りが、
    スカイツリーが真正面にでかでかと見えますよ。

  29. 350 匿名さん

    それの何がいいのかが分からない。地盤も悪いし。
    タワマンがあるなら考えてもいいよ。

  30. 351 匿名さん

    >>348
    有楽町線豊洲から押上に伸びますよ。

  31. 352 匿名さん

    そうね。そういうのもできるかもね。

  32. 353 匿名さん

    成田使っての出張が便利になる。

  33. 354 匿名さん

    最低でも山手線内側ですよ。できれば南半分

  34. 355 匿名さん

    埋め立て地必死(笑)

  35. 356 匿名さん

    都心部に住んでいると山手線はほとんど使わないのですが(笑)
    お買い物には銀座線が便利、仕事には東西線千代田線が便利。

  36. 357 匿名さん

    >>345
    北半分がダメなのはよく分かる。

  37. 358 匿名さん

    北方面は道路網がめちゃくちゃで、同じ都心部とは思えませんね。

  38. 359 匿名

    >>356
    山手線を使わないんじゃなくて、使えない。
    例えば赤坂から山手線の駅に出るには銀座線千代田線を使って出ることになる。
    使いたくても使えない。

  39. 360 匿名さん

    山手線使うとか使わないとかどうでもいいよ。最低でも内側でしょ?脊髄反射だな。

  40. 361 匿名さん

    2010年ではとりあえず豊洲が一番だったのかな。
    来年はどうなるんでしょうね。
    楽しみです。

  41. 362 匿名さん

    荒らしの激しさでは、ここ3,4年連続でダントツの1位だな、豊洲は。

  42. 363 匿名さん

    境界性人格障害のなせる技ですよ。

    マンション買って家族がおかしくなるなんて、なんのために買ったのか。

  43. 364 匿名さん

    山手線が何の境界になるのか(爆笑)

  44. 365 匿名さん

    ワイフがウメタテーゼなんて呼ばれるのはかんべん

  45. 366 匿名さん

    安心しろ。
    この掲示板のネガ2,3人しか使ってない。
    それでは、2011年も頑張ってスレを上位に上げてくれたまえ。

  46. 367 匿名さん

    一つの指標だよ。外側の人がからんで来るかこないかの境界線w

  47. 368 匿名さん

    ネガ成りすましが豊洲厨の得意技。

  48. 369 匿名さん

    やっぱり正月早々だと、俺たちネガしかいないっすなー。
    2011年も荒らしまくろうぜ。

  49. 370 匿名さん

    年初早々ヒマなのは、俺たち屠夜巣ポジだけみたいだ。もっとガンガン行こうぜ、369.

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸