- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-04 00:54:42
史上最強BizTownである東京駅付近「大手町丸の内八重洲有楽町日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります
もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか
購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62685/
[スレ作成日時]2010-12-04 00:02:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2
-
682
匿名さん
-
683
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
銀座だけが唯一の拠り所になっている江東区埋立地。
一度休日の池袋に行ってみるといいよ。豊洲なんて相手にならないくらい人が多い。
どちらが人を集める力があるかは一目瞭然。豊洲なんてただの郊外の街なんだとよくわかる。
俺は人が多いのは苦手だから休日の池袋は避けるけど、買い物はやはり池袋かな。買いたいものはなんでもそろうし。
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
豊洲みたいな、団地の中にあって郊外型SCとチェーンのレストランしかないつまらない街よりはずっと池袋のほうがいいですよ。
千葉出身の豊洲民には永久に理解できないでしょうね。千葉の人はあまり隅田川の西側には来ませんから。
-
688
匿名さん
東京・銀座で最古の百貨店、松坂屋の再開発計画が判明した。
2013年から建て替えを始め、17年にも商業施設やオフィス、多目的ホールが入る複合ビルとして開業する。商業施設部分は、地上6階・地下2階で6・3万平方メートル。通路など共用部分を差し引いても、現在の売り場面積2・5万平方メートルから大幅に広がり、松屋(3・2万平方メートル)や三越(3・6万平方メートル)を上回る規模になるとみられる。
再開発計画の主体は、大丸松坂屋百貨店の運営会社であるJ.フロントリテイリング、そして不動産大手の森ビルだ。港区での開発が中心だった森ビルにとって、中央区で初の大規模案件となる今回は気合いが入る。「一時は超高層ビルの建設も検討した」(森ビル)といい、六本木ならぬ“銀座ヒルズ”構想まで持ち上がったもようだ。
-
689
匿名
恵比寿が最強なのでは?
恵比寿は勿論地元
渋谷、新宿、品川、東京(丸の内)は山手線
六本木、日比谷、銀座は日比谷線
自由が丘、横浜は東横線
代官山、中目黒、広尾はチャリ圏
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
恵比寿は便利だけど落ち着かない気がした。
と、住んで思った。
家族で住むなら郊外系がいいね。
-
691
匿名さん
-
-
692
匿名さん
-
693
匿名さん
やっぱり蒲田ですよ。
最近は大田区の中でも田園調布と並んでます。セレブで便利な蒲田。これからは蒲田、蒲田です。
-
694
匿名さん
恵比寿はチャリ圏内で広尾なら有栖川宮公園、代官山なら西郷山公園、菅刈公園、中目黒なら目黒川の桜並木、中目黒公園
と割と周りに緑は多いと思いますよ
一言に恵比寿と言っても渋谷側なのか、広尾側なのか、代官山側なのか、目黒側なのかによって変わりますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
ミニ公園しかないよ。
中野区よりはちょっとましって程度です。
-
696
匿名さん
子育てには向いてない。一人暮らしかディンクス向き
しかも幼い頃から恵比寿や周辺しか知らないで育つとどんな井の中の蛙で勘違い高飛車に育つんだろう。
-
697
匿名さん
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
凄い偏見、、、
っていうか、恵比寿に住めないただの僻み?
どこの田舎の町にもいる地元に居続けるヤンキーや町内会の行事に熱くなるオヤジたちは何なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
都心部で緑が少ないのは文京区だけですね。
いろいろな面で東京駅から半径5km圏内は最強でしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)