- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-04 14:25:19
1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
-
633
匿名さん
世帯年収750万円だと今後よっぽど伸ばす自信がある人以外は23区内には買わない方がいいと思う。
無理せず買えルレベルだと外周区の割高物件で50平米台2LDKとかになっちゃうんじゃないかと思うから、立地は諦めてつくば辺りまで下って100平米オーバーの新築物件買って建物と周辺環境を自慢してはどうでしょうね。
羨ましくないって言われる可能性も高いけど・・・
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
世帯年収750万円なんていったら、夫婦揃って派遣社員でも条件満たすぞ。
23区内で、自慢できるだけのマンションを買って、安定して自慢し続けるためには、旦那単独の年収で1000万円は必要じゃないか?
奥さんの年収を含めた世帯年収の基準なんて、不安定で当てにならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
単独年収1000万超えは最早庶民とは言わないですよ。
派遣社員はローンが組めませんから、世帯年収750万でも意味ないですね。
-
637
匿名さん
世帯収入2000万超えてますが単なるサラリーマンなので気分的には庶民ですよ。家練馬だし。
-
638
匿名さん
>>637さん
同感。
自分は、たまたま金融機関に入ったから1200万円もらえているけど、普通のサラリーマンだし、庶民以外の何者でもないな。
ただ、実家暮らしが長くて、頭金をそこそこ貯められたので、都心三区にマンションを買った。
確かに、周りでは練馬、板橋、杉並、世田谷を買う人は多いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
銀行はいいね。年収はメーカーの1.5倍あるし。
手厚い福利厚生もあるし。
例えば、舎宅を年収換算したら、
(家賃20万円−自己負担2万円)×12ヶ月として、
さらに+200万円くらいになるんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
-
642
匿名さん
年収1000万円ですが白金にセカンドハウスとして100㎡2LDKの億ションを買いましたけど。
750万円でも十分湾岸のマンションを買えますよ。
未だ若いし問題は全く有りませんよ。
但し2~3年は待った方が良いかも知れませんけど。
-
643
匿名さん
つーか、31歳で非管理職で750万円って立派です。
残業がめちゃ多いなら別だけど。
-
-
644
匿名さん
自分が、残業が特に多くなくて31歳で年収750万円なら
狭小でも戸建て買うね。車持っているなら尚更ね。
自慢できるかもでもマンションは、管理費と修繕積立金と駐車場代で5万円/月
は下らないだろうし。
うまく探せば城南でも戸建ては4500万円くらいでありますよ。
戸建ては戸建てで自慢できるでしょ!?
-
645
匿名
スレ主です。正直、一戸建てには興味ないです。
豊洲なら売る時にも苦労ないだろうし、今は豊洲有明でさがしてます。有明は広い角部屋でもやすいので、有明にするかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
結論が出たのになんだが、豊洲有明じゃスレ主の当初の目的である「自慢できるマンション」購入は達成できないぞ。
まあ、スレ主の周囲がみな人間のできた良い人なら、適当に調子を合わせて生暖かく見守ってくれるかも知れんが。
-
648
匿名さん
結局、明確な結論あるなら閉鎖しましょ!
語り合う楽しさもうないし。
-
649
匿名さん
>豊洲なら売る時にも苦労ないだろうし、
これって自慢ポイントになるの?
これから新居買って住もうって人が初めから出口戦略なんて随分夢のない話じゃない?
-
650
匿名さん
豊洲は中古が大量にだぶついてきていて、価格も急落です。
一番苦労しそう。
住むも地獄、売るも地獄。
-
651
匿名さん
スレ主さん。
豊洲の中古マンションだぶつき具合、事実みたいですよ。
豊洲のようなマンションエリアは一気に中古出てくるから怖いですね。
中古買われるなら、豊洲でグッドかな(笑)
-
652
匿名さん
自慢されて正直悔しかったのはどこ?おれはエアライズタワー。当時池袋はノーマークだった。
-
653
匿名さん
私はプラウドシティ池袋本町かな。
あの高級感は今年最高でしょうね。
買えた人が羨ましい。
-
654
匿名さん
でも池袋だし。場所がね・・・自慢できない。
便利は便利だけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件