匿名さん
[更新日時] 2005-09-27 02:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「タマホーム」ご存知ですか? その2
-
201
匿名さん
因みに俺はタマで立てるんだけど、総二階じゃないぜ。だせーから。
切妻タイプの外観で、面積比率オーバーで15万円程度取られるんだよ。(意味分かる?)
でも、外観は良いし、2人だけの家だから、2階は2部屋で十分。LDKを18畳キープして
LDKメインの家ですわ。37坪程度の家。全て込みこみで土地とあわせて2200万円程度で
大丈夫!!ベルテクノのアイランドキッチン、食洗、風呂場の三枚引き戸、浴室テレビ、テレビド**ン
カラーのやつ(録画機能付き2台)、外壁変更、追い炊き付きフルオート電気温水器のオプションを
つけて、この値段だ!!十分だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
タダの主婦さん
だから、ただの主婦だってば^^;
一体大手HMとどこが違うのか分らないって言ったから違うところをただ単に書いただけで。
大手の良さをアピールしたつもりはないけど、私が建ててもない大手HMの自慢してどうしたいんでしょ?
家からの書き込みだ!って管理人さんに言ってもらいたい。
でもはっきり言って、私ぐらいの知識の主婦って結構いると思います。
正直、使われてる資材は?とか言われても全くわからないし、177・191で書いてるような営業さんに聞いた事や見たり触って感じた事しか分かってないですしね。
実際に建てられてる方の方が、建てたHMに対してよっぽど知識があるでしょう。
しかし、結婚して8年間専主婦してて営業さんに間違われるとは^^;
いらない知識を付けすぎたかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>191
ずいぶん、お詳しいですね!
私は28歳。100%ただの主婦へ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
202みたいな主婦はだましやすいかららくだね。高い値段でふっかけてもすぐに納得してくれるし。(営業マンより)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
あれぐらいの情報、少しハウスメーカーを巡れば誰でも覚えますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
通り過ぎ・・・
戸建て検討中で、タマとは全く関係なく、全く別業界の人間ですが、205さんの言うとおり
使用部材の知識ぐらいなら展示場回っていれば誰でも知ってしまうと思います。
他スレには、異常なほど建築に詳しくなってしまった主婦の方もいましたよ。
せっかくの掲示板とそこにかける時間をこのような話題に費やすのはもったいないのでは?
言い方は悪いかもしれませんが、私にはそれほど建築に詳しい方には思えません。
営業が売り込みに使う自社自慢トークの上っ面だけを話しただけにしか聞こえません。
家造りに真剣に取り組まれた方ならそう思うと思います。
基礎・構造・躯体・断熱についてマニアックな話を始めたら別ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>>201
風呂場の三枚引き戸
>>めちゃ、広い風呂場ですね!うらやましいす!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
・・・・・・広くないです・・・・(^^;
1620タイプの標準です。折り戸にするとどうしても金具部分が弱くなってしまうので
引き戸タイプにしました。オプション価格50000円です。>>207
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
つまり、ここにレスしてる人が知らなすぎって事だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
すみません。上の方に少し話しが戻りますが、結局タマで2階にトイレは可能なんでしょうか?
誰か分かりましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
タマホームで建ててます
今日も現場へ行きました。大工さんもラストスパートです。外壁はほぼ終わり、
腰パネルの施工中でした、ボンドで貼り付け、あと、ホッチキスみたいな大きいもので、
パンパンと打ち付けされてました。意外と簡単そうですが、素人は無理な作業です。
何でも、過去の経験上その大工さんの言う事ですが、ボンドも、やたら着けてもダメだそうです
素人目にはボンドが少ないようでしたが、前面にたっぷりつけると、あとで、腰パネルが
反るらしく、適度に着けなければならないそうです、「なるほど!」。
それと、床下の配管やさんも施工されてました、多分水道管みたいでした。
208さん折り戸から、引き戸に交換?されたのでしょうか、5万円のオプション!凄い!
引き戸が壊れないんでしょうか?私事ですが、折り戸が壊れたら、金具代が安いのでは?
と思いますが、引き戸も、ローラー部が必ず逝っちゃいます、でも部品代は安いものでしょうね!
引き戸に替えられるとは知りませんでした。私は、そのままです「ハイ」!
それと言っちゃなんですが、豪華仕様の選べるオプションで豪華バスユニットにしました。
これって、結構いいです、私のお奨めです。他に浴室テレビとか有りましたが、ネットでも
数万円ででてますし、後でも付けられますから、パスしました。ミスト付きマッサージシャワー
も魅力でしたが、家族が必要なしで、却下、洗面台は標準でもOKだし、やっぱ、
お風呂の豪華仕様で決まりました、単調な標準仕様とくらべて、格段に豪華です。
今後、タマホームで、お考えの方に、一押しです、なぜなら、そのオプションが
一番高いらしいです。
大工さんも数日で終わりそうです、何でもこの次も休みなしで、仕事だそうです、
今が、一番忙しい次期だそうです、決算次期かな?関係ないか!
きっちりいい仕事してくれてます、今の大工さんでよかったぁ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
タマホームで建ててます
211さん、私は2階にオプションでトイレ付けましたよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
70坪で630万円です。>>210
30万円のオプションですけど、2階にトイレをつけることができます>>211
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
おいらのところは腰壁パネルはキッチンには無理だって!
アイランドキッチンつけたらダメだとよ。だから寝室と廊下につけまっせ!!
浴室テレビは12型とかつけたいと思うでしょ?あんまり別のメーカーつけるの良くないよー
保証ききません。きっぱり!!TOTOなら純正がお勧め!!6型でも十分ですはい!!
保証が聞きますから故障しても誠意を持ってタマが対応してくれますし、仕入れ値が安い!!
だから、俺は、あくまでも折れ様の見解だけど、純正がいいよ。
俺は今住んでるところで折戸で痛い目にあったんだよ。すぐ壊れる!いやぶっ壊れた!
閉めても勝手に自動でドアが開きますから!!(笑)ボロインダヨネ。まあたまたまだろうけど。
で、引き戸に替えた。俺としては不本意だけどね。壊れないなら折戸のままで十分だけど!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
ところで、豪華バスユニットって材質は何?
興味あるんだよねー教えてよ>>212さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
みなさんこだわってますね・・・。
うちはトイレの埋め込み手洗いと収納を二つ、キッチンのカップボードをオプションで
つけました。うちは36坪なのでカップボードは標準装備でないんです・・・。
二階のトイレ、最初の図面ではつけていたんですが・・・
トイレより収納ということでそこはウォークインクローゼットの中に吸収されてしまいました。
いいですね・・・豪華バスユニット・・・三枚引き戸・・・
私は場所を取らない引き戸派なんですが、オプションで変更できるなんて
知りませんでした・・・。ちょっとショックです。
215さんのお宅はアイランドキッチン仕様なんですね。私の最初の希望にも
アイランドキッチンはいってました。でも収納べたな私には
向かないと主人に言われ、吊戸だな付きの対面式キッチンになりました。
いいですね・・・ちょっと羨ましいです。
うちも今日中には外壁の工事が始まりそうです。
外壁材が積んでありました。我が家の外壁はニチハのマイクロガード・ワインレッド系の
レンガ仕様のものを主としたツートンです。
うちが建てる土地は今売り出し中のニュータウンで、全部が新築。
すでにタマホーム・アイフルホーム・その他工務店やらあまり聞いた事が無いような
メーカーの家が4,5軒建ってます。そのほとんどがクリームイエローやベージュ系の
ツートンカラーで、同じ家に見えて仕方がなく・・・。
外壁選びに一番気をつかいました。
早く外観見てみたいなあ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
タマホームで建ててます
バスの材質は解りません、そこまで調べてませんが、色、デザイン、単色の標準とは
全然違います。数箇所の色も、選べました、なかなかいいですよ!
腰パネはアイランドは防火上、消防法でダメだそうです。なぜなのかちょっと理解不能です
浴室TVは多分、リンナイとか、カシオのメーカーでしょう。量販店で売ってありました
あと付けでも十分かと、保証も有りそうです。ワイヤレスとか、今ではコードなど不要とか?
私の場合、浴室まではTVは要りませんが!それより、浴室用オーディオがほし〜い。
浴室用のスピーカーステレオシステム「防水」型 多機能照明器付き、
他メーカーのYAMAHAの浴槽がありましたが、タマホームはありません「残念!」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
214さんの土地価格羨ましいな〜
定期借地権のチラシとか見てると80坪とかが多いですね。
半分で良いからって思いますけど定期借地権だと狭いのはないのかな?
タマとは関係ない話題ですみません。土地が安ければタマで建てたいな〜と思います。
中古とか建売見てたんだけどここ見てると大変そうだけど一から建てるのも良いなって
思います。 似たような価格でアキュ○とかもありますよね。196さんはどこなのかなと
気になりました。トイレのオプションの件参考になりました。有難うございます。
一度展示場にも行ってみたいと思います。 大事な買い物ですものね勉強したいと思います。
自分に合った建て方を模索中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
タマホームで建ててます
217さん、そうそう、マイクロガードって言ってましてね、名前がわかりませんでしたが
種類が少なく、限られてましたから、同じような色になってしまって、近くの家も我が家と
同化してます、「これまた残念!」でも満足です、早くできるといいいですね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
大田舎の土地なんて安いものです。当初は600万円切れると踏んで交渉に当たったのですが
見込み違いでした。表示価格667万円が630万円までが限界。とんだ予算オーバーです。
しかし、予想に反して下水道が来ていましたので、浄化槽を埋める必要がなくなったので
その費用がちょうど浮いた状態なので、贅沢もいえないかなと思います。>>219
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
216
お風呂の説明ありがとうございます>>218
浴室オーディオはタマのライバル会社????のセンチュリーホームにはつけられるんですよね。
センチュリーは豪華装備でタマを圧倒していて、しかも安いんですが・・・・・
私はあのゾーンには近づきたくありません。こわいからねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
オプションについて、いろいろ話がでていますが、坪数・本体工事・付帯工事・オプションの金額の内訳を教えてください。
きっちりの額じゃなくて、おおよそで結構です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
以前大安心の家の広告が入っていたので、今日見に行ってきました。
価格も装備されてるものもとても良かった!!
でも、なぜあんなにデザインセンスがないんでしょう。
広告で見るよりもっと悪くてショックでした。
もっといいのが出るかもしれないですし、少し待とうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
>>225
デザインセンスですか!最近の、新築一戸建て(建て売り含む)の外観で、私は、ハウスメーカーの区別はつきませんが、タマでも、(失礼)
窓などの、デザインを工夫されれば、(オプションになりますが)良い家が出来るかも知れませんよ!
サイディグも、タマの得意とする二色より、あえて、一色にすればさらに良いかも、知れませんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
建築総額を知りたくて仮見積をとってみたのですが、
施工面積40坪で1000万円ぐらいの建物に
OP100万、付帯工事100万、必要費用80万、産廃処理費20万
それに建物工事の諸経費100万と計上されていました。
建物工事の諸経費の意味が分からず営業の人に聞いても
ちゃんとした答えが返って来ませんでした。
どなたかご存じの方教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
タマホームで建てています
外壁のデザインは自分でデザインできます、ただし2色までだそうです、3色も可能かと思いますが
何事にもお金!でしょうね。226さんの言うとおり、私も他社の家と区別つきません、
はっきり解るのはセキスイハイムぐらいです。新型の家が出てますよ。まだ実物は見てませんけど
なかなか洒落てます。ローコスト住宅ですので、コストかけずに、全て満足できる家はできません。
妥協も必要かと思います。金さえあればどんな家もできますから!
タマホームの家ってそんな家じゃないでしょうから。今建築中ですが悪くはないですよ、
現在の所、満足です、工夫すればいい家が建つと思いますが、私はどのようなセンスが
いいのか、解りませんが、デザインより、居住性を選びます、デザインも飽きないのがいいですね
やっぱり、スタンダード、ベストセラーより、ロングセラーでしょうか?
来週あたり、検査のようです、大工さんも終わり、クロス、水道、キッチンの搬入だけになりました
いよいよの時です。足場が外れると、全体がわかるのですが、今がわくわくです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
どうでもいい事ですが、「タマホームで建てています」さんと「226」さんって、同じ人だと思ってました。
違ったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
悩んでいます
227さん、私も見積りを取ったとき「これって何?」っていうのがあってじわりじわりと営業の方を攻めていくと
付帯工事は建物本体以外の給排水工事などでこれは説明を聞くと納得できたけど、諸経費は何かをはっきり
してほしいと詰め寄ると、これはわが社の利益分との事。はっきり言ってくれたので担当の営業さんを信頼でき
ました。営業主任で一条建設に7年勤めていたらしく何でも疑問に思ったことにはちゃんと答えてくれます。
3月に契約しようかと決心がついてきました。 このスレの影響は大です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
非常に気になっていることがあります。教えてください。
施主側に瑕疵がない場合、引渡し前の建物の火災もしくは資材などの損害についての保証については
タマでしてもらえるのですか?それとも、施主自身が引き渡し前も火災保険に
入らないといけないのですか?>>228
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
はい!建物本体工事費の9パーセントが諸経費という名目のタマの利益です。
これは最初にきちんと営業さんが話してくださいました。誠意ある営業マンで安心しています>>230
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
諸経費が利益・・・まちがいありません。利益です。
しかし、当然ですが建物価格にも利益は乗っています。タマのビジネスで
うまいところは、建物価格にも乗せた利益を低めにすることで、つまり建
物粗利率を低くし、建物外で粗利を補填するビジネスです。
チラシ上の258000円も小手先の価格マジックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
タマのような全国の後発ビルダーは工夫しないと業界に
入れないからね。タマだけじゃないよ。他の地域にも
同じようなのがイッパイいる。
既存のHM、ローコストMが対策をしてこなかったから
雨後の竹のようにでてきてるんだよね。
住宅業界だけに限った話ではないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
?
建物外の金額が結構高くて、結局金額が上がる、って話をよく聞く
が、233を裏付けなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
タマの住人
231さん(228さんへの質問に割りこんですみません。)
引渡し前は、まだ施主の持ち物ではありませんので、火災他損害については業者責任になります。
うちは火災保険については、引渡し日より起算しております。
昨日、住宅についての権利書やら、保障(タマホームが今後無くなった場合等)の書類等を頂いてきました。
今日夜にでも時間があったら内容についてカキコします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
東北の大工
227さんにお答えします。普通間取りから見積をする場合、我々は仮設工事から
引渡しまでに要する全ての項目を見積もります。そうするとどうしても坪30万〜35万は
かかります。しかし最初から坪35万といったら、お客さんは敬遠するでしょう。だから
坪25万でできますよと言っているのです。我々は正直なのでそうゆう方法で騙すやり方が
出来ないのですが、結局正直ものは損をしています。売り方がうまいか下手かの問題です。
坪258000円といっても最後はやはり坪350000円になるということですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
タマの住人
うちの場合・・施工面積約38坪・・オプションとして、屋根延長二ヶ所・階段下収納・バブルバス
・外部電源追加他ちょこちょこで契約金額13300000円程でした。 そんで38で割ると〜・・・ウォッ 坪350000円!237さんの言う通り!
まぁ・・土地代が11000000円で〜、諸費用他銀行手数料他カーテン代から引越代まで含めて26500000円程でしたけど・・。
ちなみに近くにある4LDKのマンション(80〜90平米位か・・)が売り出し価格が同じ位だったからそういう意味では一戸建てでよかった〜って思ってます。
うちの隣近所から値段を聞かれるのですが・・・「えっ?3千万かかんなかったの?」ってビックリされますが・・。それだけ見た目の評価が高いってことでしょうか・・・。
う〜む
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
東北の大工
バブルが崩壊してから、建売もなかなか売れにくくなり、土地だけを手放す業者も
多くなり今は簡単に土地だけでも探せるようになりましたね。土地と建物を分けて
購入すれば、かなり安く求められます。本来建物の坪単価とは本体工事と付帯工事と
オプション工事と経費などの総合計を坪数で割って初めて坪単価となるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
東北の大工さん・・・関西にいてくださったら良かったのに。
広告の文字に躍らされず冷静に判断しないとダメですね。
あとわかる方がいればお聞きしたいのですが例えばオプションで付いてる
キッチンやカップボードいりませんって事は出来るんでしょうか?
その分引いてくれたりはしないんでしょうか? キッチンの色とかカップボードの
大きさとかが好みでないし、今はネットなどでも安く手に入りますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
東北の大工
オプションだったら本体とは関係ないと思いますが、ただ坪幾らということの設定は
あくまで、オプションや追加工事がないと甘みがないと思いますね(^○^)
変更工事や追加工事があっていいこともあります。私のところでも本体価格は坪250000万という
OOホームとか言う会社がありますが、例えば流しを交換すると差額ではなく、交換する
流しの定価を加算するそうです。我々の常識では考えられないですね。
そうゆう会社もありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
タマホームで建てています
今日は、キッチンが施工されました。何とか、設備の面で家らしくなって来ました
あとは、クロス、電気、水道、関係、まだまだ、ありますが、最終段階に入りました。
カップボードの後付けの件ですが、要らないから、その分引いては、ダメでした。
その分も費用の分に要ってるとおもいます。
そのまま付けるのをお奨めします、天井の処理とか、やっぱり綺麗に仕上がってます。
あと付けだとそれなりだと思います。キッチンも気に入ってます。食器洗いも付いてますし
IHだし、いいと思いますが、それに、厚みもないし良く出来てますよ「カップボード」
雨樋もフルカバー式ですね、始めて見ました、今住んでる現住宅は雨樋は金具式の
ダサい物でしたので、すっきりしたフルカバー式で屋根と瓦と雨樋がスッキリして見えます。
それから、
クロス張りが出来れば、室内が広く感じるんじゃないでしょうか、腰パネも綺麗に施工されました
少しは高級感が益したのでは!週末には電気やさんに照明、スイッチ、配線、施工です。
初めてのシアター施工で、私も興味心身です。ローコストシアター設備で、この部分も
大変考えました、いかにお金をかけないで出来るか、ネットで調べたり、本を見たり、
電気量販店に調査したり、大変でした。イメージどうりで出来たか、セッティングしてみないと
まだ解りませんが、配管等、天井を通したり、作業は大変なようでしたが、納得の出来です
早く、家族で、100インチで映画見たいものです。これも、家同様、私の夢でしたから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
241です。
東北の大工さん・243さん
ごめんなさい。オプションではなく標準のでした・・・
やっぱり引いてもらえないんですね。 詳しくキッチンの説明していただいて有難うございます。
今住んでるの社宅で凄く狭いんです。食洗機を無理やり置いてるのでまな板を置く場所を
かろうじて確保ってとこです。今に比べたら何でもどこでも快適なんですけど
チラシとか見てるとつい夢を見てしまうんですよね〜
それに今は家賃と駐車場あわせても2万位なんで古くても我慢出来るんですけど。
専業主婦で家にいる時間が長いのでついつい色々夢見ちゃって・・・
見積もりとか見たら冷静になれるかな?
タマとは関係ないですが生協の家も気になりだしてるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
タマの住人
239さん
>外税?
うんにゃ 税込みっす・・・。 っつう事は坪単価33万3千円位か・・・。
先ほど、実際かかった総費用を改めて出してみましたが・・2千6百30万位でしたね〜・・・(家財は照明器具・カーテン程度迄含む・引越費用はエアコン取付迄含む)
さて先日タマから頂いた重要書類の内訳・・・。財団法人住宅保証機構発行の証書【保証者(タマ)が倒産した場合云々の説明等が記載してある】・確認申請書(建築物・建築設備・工作物)
確認済証(建築基準関係規定に適合を証明)・検査済証(建築基準関係規定に適合を証明)・JOTOキソパッキング工法(しろあり賠償責任補償の登録証)・地盤不同沈下に起因する建物損害の保証書(ジャパンホームシールド(株))
地盤調査報告書・完了検査の引受承諾書・完了検査引受証(財 ○○県住宅建築総合センター) その他もろもろ・・・。
以上の書類が予めファイルに閉じてあり渡されました・・・。概略説明はして頂いたものの熟読するには結構時間がかかりそうでふ・・(苦笑)
そういや〜 皆さん火災保険は「何年もの?」に入られているんでしょうか・・・。ちなみに私は10年後見直し型?にしましたが・・・。
まぁこれも 各個人のスタイル・・・。各個人の考え方がバラバラでしょうから・・「何年もの?」が一番いい!と言うのはないのでしょうね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
>242東北の大工
あんた、なんだかんだと遠まわしに他所の悪口しか言わないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
241さん
私の今の住宅事情も、同じ位の家賃・駐車場2台・共益費で二万五千円程の
公営住宅です。私自身も専業主婦です。
で、今タマホームで建築しています。
私も同じ様に、標準仕様の腰板パネルをやめて他のオプションに変更できますか?
なんて営業さんに聞いたりしましたよ。(笑)
結局はそのままです。
カップボードは40坪からの標準なので、うちは36坪でオプションでしたが
つけました。やはりキッチンとおそろいのもののほうがスッキリ見えるし。
収納力もありそうな大きさと形でしたよ。
他のメーカーの住宅のチラシなど見ると、夢みちゃってました・・・私も・・・。
昨日現場に行って見ると、外壁がはられていました。
自分達が選んだものですが、実際にはられれみないことにはピンとこないものですね。
今日行ってみるのが楽しみです。
昨日行ってみて、和室の掃き出しのサッシにキズ発見。黒のサッシなので
目立ってました。こんな時、みなさんどうしてますか?
やっぱり早めに営業さんなり工務サンなりに言ったほうがいいのでしょうか?
それとも、引渡し前の施主検査まで様子みてていいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
通りすがり
補修できそうなキズなら引渡前でいいでしょうが・・
補修じゃ我慢ならんと言うのであれば 即工務さんに連絡入れておいた方がよろしいかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
247です
248さん
そうですよね、気になったので営業所に電話しました。
工務さんはあいにくお休みでした。で、営業サンが・・・。
話したら、「キズはつくものです」」とはっきりキッパリ。
「え・・・・?」と言葉につまったら「こちらで補修考えておきますから大丈夫です」
といわれました。サッシなどのキズって、補修でも光の加減でわかりますよね。
営業サンは「こちらもちゃんとみてますから」といいはるので
「お願いしますね」と電話を切りました。
主人と忘れず書き止めておいて、ちゃんとチェックしようと心に誓いました。
それにしても「キズはつくもの」なのでしょうか?
ちょっと不安。後でまた見に言ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
東北の大工
246さんへ
私の言っていることが悪口に聞こえるのは可笑しいですね
営業の方ですか?ここがタマホームの宣伝の場でしたら、私には関係ないので
黙っています。ここの管理人はどうゆう目的でこの場をもうけたのでしょうか?
普通の疑問を私は客観的にアドバイスしているつもりでしたが、他社の悪口にとられるとは
営業の方こそ、ご遠慮すべきでしょう?私はこんな遠くで営業するつもりはありませんよ(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)