注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その2
匿名さん [更新日時] 2005-09-27 02:57:00

引き続きどうぞ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/

タマホームオフィシャルサイト
http://www.tamahome.jp/

[スレ作成日時]2005-01-30 10:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その2

  1. 42 33です

    なんだかんだで、結局追加が30万近くかかりました。
    大工さんは雨も関係なく施工されますが、瓦はそうはいかないみたいです
    一応防水シートは張ってありますが、なんとも格好悪く、早く瓦を載せて欲しい
    ものです。
    近くでは、現在基礎工事されてます。私のと同じように施工されてます。
    こちらは雨でも関係なくされます。

    追加が予想より出たもので、カーテンとか、エアコンを、安いタイプに落とすしか
    コストダウンは見込めなく、なかなか、思うようにいかないものです。
    しかし、照明は凝りました。
    今のシーリングはなかなかいいものが出てます。
    調光付きとか、LED、でも3万もします、当初1万ぐらいと見込んでましたが
    、カタログ見ていて、欲しくなりました。予定外の出費でした。

    明日も現場に見に行くつもりです、しかし雨、天気ばかりが気がかりです
    建築中は雨は欲しくありませんよね!それに地盤がべちゃべちゃです。
    汚れが気になります。保管の木材とか、材料も雨ざらし、
    シートはかけてありますが、心配です。

  2. 43 いい傾向

    最近やっとまともな情報交換の場になってきた感じがしますね。
    ほかの住宅メーカーより割安なわりには豪華装備。
    でも社員は多忙でケアは不十分。
    よって施主はちゃんと勉強しつつこまめに現場に足を運べるような人じゃないとやや不安。
    要約するとこういう感じでしょうか。
    ほとんどプランのままでよい人にとっては比較的よくても、いろいろ注文をつけたい人にはやや不安があるのかなあ・・悩みます。

  3. 44 28

    >33さん
    うちはいま、基礎工事中です。毎日見に言ってます。職人サンとの顔合わせって
    見に行かないとできないし、勿論「お茶だし不用」ですが差し入れてます。
    昨日、大手電器メーカーめぐりをして照明やエアコンなどを見てきました。
    勿論タマホームと提携している会社の品物も見積もってみるつもりですが、
    営業サンに言われている金額が照明15万円、カーテン20万円、エアコン30万円と結構な金額
    だったので(妥当と言う方もいるかもしれませんが・・・)
    資金が少なくて家の分で予算がオーバーだったので少しでも安く済ませたくて・・・。
    ヤマダ電器とコジマにいってきました。
    コジマのエアコン担当者の方に、今の気密性の高い住宅で冷房重視なら15万円位からのものでも
    充分でしょう・・・といわれました。照明なども、まとめ買いで値引き交渉可能と言ってました。
    自分達でできることはやって、できるだけ出費を押さえようと話し合いました。
    カーテンも色々回って見ようとおもってます。
    出費って、チョコチョコでもかなりな金額になりますよね。

  4. 45 33です。

    28さんこんにちは、私の方がちよっと進んでますね。
    できるだけ、現場には見に行きましょう!自分のうちですから、構造もチェック
    しなくっちゃ、照明ですが、ダウンライトのみタマホームの専属業社さんに頼みました
    あとの照明はネットで買いました。エアコンは、量販店でそろえるつもりです
    カーテンもそうです。タマホームの提携会社は高いですよ、当然見積もりだけは
    頂きましたが、他で揃えれば、その半分で済みそうです。
    あと、NTTの光ケーブルの配管設備等、3万ぐらいかかります。
    追加のコンセント、棚、それこそ、チョコチョコで26万円の追加でした。
    残るコストダウンは、外構、エアコン、カーテンだけです。
    エアコンは、オークションで落札しようかと思います。
    取り付けだけ、友人の電気やに頼んで、材料費と、手間賃のみで取り付けて
    貰おうか、考え中です。たぶんリビングはエアコン、200Vに変えられたかと思いますが
    余裕もって、容量の大きいエアコン付けないと、後で泣くそうです。
    電気屋の友人が言ってました。いっぱいいっぱいでフル稼働するエアコンのと
    余裕で回すエアコンとでは、電気代なんて、1年で取り戻すそうで、
    ちょっと高くても、1ランク上のエアコンを購入された方が得策みたいです。
    何か、他のことで、アイデア等有りましたら、教えて下さい。
    お互いいい家をつくりましょう!

  5. 46 のりっぺ

    28です。
    >33さん
    うちがたてる場所は山を切り崩したニュータウンなんですが、
    色々諸経費って本当にかかりますよね。この前工務のかたに言われたのは
    テレビのアンテナ設置の件。五万円ほど。
    友達の電器やさんに話してみようかと主人は言ってます。
    外溝ですが、33さんはどうしますか?
    ウチは両隣と後ろの境界にフェンスを張らなきゃならなくて、
    それだけで30万とか・・・。駐車場も浄化槽を埋めた後にちゃんと作る予定ですが
    タマホームの関係の会社に任せて良いものか、考えています。
    自分達で出来る事はやるつもりですが、どこまでできるのか・・。
    そういえば、棟上の時に鏡餅と四隅餅なるものを用意してくださいといわれました。
    その餅って、どのくらいの大きさなんでしょう?
    義母が作ると言ってくれたんですが、大きさがわからなくって・・・。
    しってたら教えてください。

  6. 47 匿名さん

    >>46
    それだけ、不信感があるのでしたら、他で建てられたら良いのでは
    ないでしょうか!?

  7. 48 33です。

    のりっぺさんへ
    外構ですが、知り合いの業者に頼みました、外装塀にブロック5段13メートル
    に駐車場のセメント張り、入り口付近のブロック外壁、8メートル、
    他のブロック段工事、タマホームの関連業者に頼むと、200万円ぐらいだと言われました
    それを、なんと驚きの、77万円でやってくれるそうで、助かりました。
    アンテナ工事は知り合いに方がいればそちらの方がいいと思います。
    多分アンテナ工事プラス、アンテナ本体込みなのでしょうか?でも5万円は高い!
    アンテナは量販店で買えば2万円もかからないと思います。あとは工賃だけかと!
    ケーブルは、屋根まで出してくれてますから、その先の工事は電気屋さんに
    任せた方が得策です。
    棟上の件ですが、こちらでは餅・・・はありませんでした。
    ただ、おふだに名前と、日付け、書いてそれを屋根裏の高いところに
    奉納されました。それだけです。各、地域でやり方は、まちまちだと思います。
    当日はお昼だけ、食事はこちらで用意しました。 タマホームで弁当が出るみたいですが
    あまりにも粗末でしたので、上棟式ぐらい、奮発しました。大工さんは喜ばれました。
    結論から言うと、外構とか、照明、カーテン、エアコン、自分で手配できれば
    タマホームの契約業者より絶対安くつきます。知り合いがいれば、尚よろしいかと思います。
    土地の事情がのりっぺさんとは大きく違いますが、同じタマホームを建ててるので、家自体は
    同じでしょうから、できるだけ、最小で済ませましょう!

  8. 49

    46は不信感じゃなくて、無知だね。相場というのを知らないね。何でもただでできると思ってるんだよ。そういう人は金を使わないほうが良いんじゃない。

  9. 50 黒王

    タマホームってあんなに坪単価がやすいのに家たつの?

  10. 51 黒王

    坪単価とは別に、諸経費が3割かかるんだって?

  11. 52 33です。

    黒王さん、直接タマホームの営業所に行って聞かれたら詳しく解説してくれます
    諸経費3割?憶測でしょうか?諸経費の内訳は色々ですよ!
    実際に家を建てられた方は解ると思いますが、坪単価は、どこまでの坪単価か、
    その家の装備にも違ってきますし、実際二十数万円の坪単価で出来た
    ハウスメーカーもありますが、標準装備ってのが、あまりにも付いてない!
    キッチンはオプションだったり、浴室乾燥機もなかったり、食器洗い機も
    OPだったり、結局それらを揃えますと、意外と坪単価が上がります。
    どのメーカーが安いとか、高いとか、解りませんが、全体的に見れば
    タマホームは装備の割に安いと思います。比べるハウスメーカーが
    よく解りませんが、私は、アイフルとか、ユニバーサル、アイウッド等で
    比較しました。ただ、タマホームを私は勧めるわけではありません。
    自分でタマホームと決めて建ててる訳ですから、後には引けません
    引渡しまでじっくり見ていきます。勿論現場行きは殆んど毎日、行きますよ!
    出来ていく過程がすごく楽しみで、大工さんとのコミュニケーションも
    楽しいですよ!最近天気ばかり気にしてます。雨は家の大敵ですから!

  12. 53 無知なお人へ

    >>33
    すごく単純なお人ですね。あのね、77万の外構は77万。
    200万の外構は200万なの。わかる?
    いくらなんでも半額以下では出来ないですし、それだけ上乗せできないよ。
    それに今時ブロック塀なんて・・・普通はフェンスですよ。
    ホームセンターに行ってごらん。100円ぐらいで売ってるから。

  13. 54 33です。

    53さんへ
    今時ブロック!  普通はフェンス? 私の近所でもブロック塀が普通です
    都会では有りませんから、ホームセンターで100円?それはブロックの1個の
    単価でしょ!素人で、セメント練って、水準器使ってそこまでしてプロのように
    できますか、器用な人はするようですが、私は出来ません、
    200万というのは、詳しく言うと書ききれませんが、工務の方が口頭で
    200万かかりますよ、ということです。勿論77万は見積もりを頂きました。
    殆んど材料費ぐらいですよ、「知り合いでも、身内に近い人ですから」
    頼めました。とてもこのような値段では出来ませんから、あしからず。

  14. 55 46

    >47.49さん
    不信感、無知ですか・・・。でも、建築関係に携わった事がない人はほとんどが最初は
    無知ではないでしょうか。
    ここでタマホームで家を建てている方や、今から建てる方に良いアイデアをもらったりする
    ために来ていましたが・・・実際、ハウジングメーカーの関係で照明やカーテン、外溝を頼むと
    高くつくと聞きますし、相場というのはハウジングメーカーは相場でだしている・・・と言いきっている
    49さんはタマホーム関係者の方ですか?少しでもコスとを押さえたい、そう思う事は
    不信感というのでしょうか。
    では、ご自分は家を建ててらっしゃる?お金を有り余るほど持って?
    知識が豊富な方なら、ぜひその知識を教えてください。
    こうした方がいいですよって。

  15. 56 土木屋

    ブロック塀で200万は・・・無いと思います。面積が分かりませんけど・・・
    普通、戸建の外構で100万前後だとおもいますよ!
    それと、半額っていうのは、ありえないと思います。タマさんが、ぼったくってるとしても、限度があると思います。

  16. 57 匿名さん

    テレビのアンテナ設置の件。五万円ほど。
    友達の電器やさんに話してみようかと主人は言ってます。
    >>そうされたら、良いのでは!
    そういえば、棟上の時に鏡餅と四隅餅なるものを用意してくださいといわれました。
    その餅って、どのくらいの大きさなんでしょう?
    >>担当者に、聞けば済むことでしょう。

  17. 58 匿名さん

    無知なお人へさんへ
    ブロックにしようが、フェンスにしようが、その人の勝手ですね。土留をかねるばあいもあるしね。
    100のCB5段積んで、ちょっと掘って、ベースを作って、鉄筋入れて、材料は2000円/mくらい。材工込みで15000円/mくらいかな。この単価は原価に近いですが、出来ない数字ではありあせん。
    これに、外構屋の経費、利益さらに、タマの高い経費、利益を上乗せしたら、2倍になるでしょうね。
    何の恨みがあるのか・・・ 人を簡単に否定するもんじゃありません!

  18. 59 匿名さん

    >>53
    それに今時ブロック塀なんて・・・普通はフェンスですよ。
    >>人生、色々、ブロックも良いし、フェンスも良いですよ!


  19. 60 匿名さん

    ブロック塀にしようがフェンスにしようが、その人の好み。
    否定する必要はないと思います。
    いろんな考えがそれぞれあると思いますから。
    でもやっぱり200万は高すぎるような気がします。
    タマの家は、あの装備であの価格は安いと思いますが、外構の方は高めになるのですか?

  20. 61 33です

    実際現場見なけりゃ見積もりも出せませんよね。
    私の場合、ただの境界線塀ではありません、ちょっと掘って?くらいの値段は
    でません。ただ、見積もりの内訳を見ても、材料費だけの値段です。
    あとは、気持ちの人件費でやってくれます。約100坪の塀をするのですから
    仕方にもよりますが、プロなら、大体の概算が出るのでは!
    タマホームが外構をやるのではなく、仲介となって、業者を入れるそうです
    で当然高くなります。自分でやれることは、自分で手配した方が安く出来ます
    タマホームの営業の方もそう言いました。
    現在家を建ててる人は私みたいにど素人の人も多いのではないでしょうか?
    何もかもが初めての経験ですので、勉強しながらいい家を建てたい一心なのです
    外構に関しても、できるだけ安くできるのなら、どのようなことができるのか
    知りたいのは当然じゃないのでしょうか、
    経験知識のある方なら、アドバイス的発言をお願します。
    ただ切り捨ての発言とかされても、何にも得るものがありません。
    私は現在タマホームで建築中です。知りえた事実のレスは書きます。
    できれば、同じタマホームで建築中の方のご意見が欲しいところです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸