東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その3
入居済み住民さん [更新日時] 2020-01-23 13:42:49

その3です。
引き続き住民専用で情報交換しましょう。

[過去スレッド]
東京フロンティアシティ パーク&パークス
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48369/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48227/

[スレ作成日時]2010-12-02 15:40:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判

  1. 215 マンション住民さん

    桜もすっかり散り他の樹々には新芽が目立ってきて
    気持ち良い季節となりましたが、
    昨年はベランダの観葉植物の鉢にコガネムシの幼虫が大発生し、
    駆除のための植え替えが大変でした。
    コガネムシの幼虫は土の中の根を食い荒らす害虫で、
    薬剤による駆除が効果的みたいです。
    仲間のカナブンは根を食べるようなことはないようですが、
    見分け方はコガネムシの幼虫は胸部の3対の足で歩き、
    カナブンの幼虫は腹面を空に向けて、背中を波打たせて歩くそうです。
    (少し気持ち悪いですが、ネット上に動画が色々あります。)
    鉢の表面の土がフカフカとしていたら、要注意です。
    水遣りの時にうねうねと這い出てくることもあります。
    毎年夏には胡録神の隣の都営住宅の植え込みの紫陽花に
    大量に成虫が取り付いて葉を食い荒らしています。
    羽があり飛べるので移動が簡単なんですね。
    今年も大事な植木が被害にあわないように注意したいと思います。

  2. 216 マンション住民さん

    ネットで幼虫見ました!カブトムシの幼虫なら嬉しいですが・・。周りが公園なので虫などが多いのはしょうがない面もありますね。うちも植木が多いので注意したいです。
    法律顧問契約、反対なのもわかりますが、何度も裁判を起こしている困った住民がいるみたいなので、専門家のサポートも必要なのでは。
    このような無駄な支出をしなければならなくなった張本人の裁判好きの困った住民をなんとかすることの方が重要ではないですかね。
    ホントに冗談じゃないですよ。

  3. 217 マンション住民さん

    総会が近いので不満分子の書き込みかな?1世帯82円位で理不尽な訴えから身を守れるなら、安いものです。ある日突然、自分のところに訴状が届くなんて普通では考えられませんからね。

  4. 218 マンション住民さん

    217さん、誰の身を守るの?
    理事でない一般の組合員も弁護士に相談できるのかな。どうも違うようだよ。
    214さんの判断が正しいと思うけど違うかな。
    組合員の意見や要望で弁護士に相談しなければならないことが頻繁にあるだろうか。
    1期~3期の3年間に弁護士と相談した事例はあるかな。確かにこの議案は疑問だね。

  5. 219 住民さんC

    私も誰の身を守るのと思った。理不尽とは、物事の筋道が通らないことの意味だよ。誰が理不尽な訴えをするの?
    理不尽な訴えなら弁護士に相談する必要はないよ。218が言うように、どうしてそんなこと考えるのだろう。
    そんな理由は総会の説明書に書かれてないね。議案の本当の理由はなんなの?217さん教えてよ。

  6. 220 マンション住民さん

    マンション住民=組合員=役員(輪番ですべての組合員がやることになっている)。
    役員が誠実に職務を遂行しているのに、他の組合員から訴えられる。
    訴えることは誰でも可能。
    訴えられた側が対応しなければ訴えた側の請求が認められる。
    仮に請求が役員の職務怠慢で所有するマンションの資産価値が落ちたので
    100万円払えという事だったらどうします。
    当然、法律の専門家に相談しますよね。
    このような異常な状態になっているんじゃないですかね?

  7. 221 マンション住民さん

    >220さん
    仮の話というのは分かりますが、前回、今回とも金銭的な賠償は求められていないのでは?
    私の知る限り、A氏の請求は理事長の解任と訴訟費用です。
    前回は100万以上の弁護士費用、今回も年63万の契約をしようとしています。
    (総会資料をみると、相談だけで理事会の出席日当、文書作成や交通費等は別途実費)
    コストだけ考えれば敗訴しても、弁護士を雇わないほうが安いことになります。

    不当な賠償請求を起こされたのであれば、必要に応じてその都度弁護士と契約を結べば良いので、今回のように「法的問題に備えるために顧問契約をする」のは214さんが書いているように無駄遣いだと思います。

    今回の議案では顧問契約だけで、訴訟好きの住民が引っ込むわけでもなく、問題は解決しないと思います。

  8. 222 住民さんD

    214です。私は221さんと同じことを感じたから投稿したんです。
    弁護士に相談しなければならないことが出るか出ないかも分からないのに
    毎月弁護士の相談料を払い続けることに疑問を感じたからです。
    63万円の中には裁判の委任費用は含まれてないですよね。
    「役員の職務怠慢で100万円払えということだったらどうしますか」ですって?
    法律上の責任があったら職務怠慢な役員に請求するべきでしょう。
    220さん、違いますか。

  9. 223 マンション住民さん

    >217さん
    1世帯82円は一ヶ月あたりですね。1年では992円?
    よく保険屋さんとかが使う宣伝文句のようです。それならば管理費(たとえばエレベーターなどの点検委託や管理会社の委託費)を見直して数十万円/年削るのは無駄な努力ってことでしょうか?多少高くても、費用が高い委託先の方が安心てことでしょうか?
    年間63万円は昨年度の支出実績で言えば防火防犯設備点検料(年間)とほぼ同額です。
    しかも今回は相談だけですから、「理不尽な訴えから身を守れる」事にはならないと思います。

  10. 224 マンション住民さん

    毎年理事長の解任請求の訴訟が起き、その度に理事長が替わっていたらどうなるのでしょうか?
    裁判に訴えた住民の言う事をよく聞く理事長が就任するまで延々と続くのでしょうか?
    そして、それがおさまったあとには何が待ってますか?

  11. 225 マンション住民さん

    224は理事会の代表としての意見でしょうか。理事会が組合員に情報を知らせないから
    こんな意見が出てくるのじゃないかな。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  12. 226 住民さんD

    「理事長解任の訴訟が起きる度に理事長が代わったらどうなるのでしょう」という意味は何?
    理事長が不正なことをやらなければ代わる必要ないよね。そんなことは私にだってわかるよ。
    それがおさまった後に何が待ってるかは、自分で説明しなさいよ。謎かけ問答じゃあるまいに。

  13. 227 マンション住民さん

    220さん。「役員が誠実に職務を遂行しているのに、他の組合員から訴えられる」と書いてるね。
    誠実に職務を遂行している役員を裁判に訴える組合員がいるだろうか。常識で考えてもおかしいね。
    そんなに詳しく知っているなら具体的な内容を教えてください。組合員はわからないよ。

  14. 228 マンション住民さん

    220さん、教えてくれないの?
    役員の職務怠慢のために我々の管理費を弁護士費用に使うなんて許されるの。
    冗談じゃないよ。それ常識だと思いますか。

  15. 229 マンション住民さん

    訴えを起こした住民って梯子を外されちゃって意固地になっちゃったのかな?

  16. 230 入居済みさん

    あの理事長は自分(原告)の言う事を聞いてくれない→裁判所に訴えてやる→理事長解任請求の訴状が理事長に届く→私(理事長)は不正を働いていないので訴状を無視→直ちに原告勝訴・被告敗訴の判決(欠席判決)→裁判所からあなたは裁判に負けたので、理事長をやめてねと言われちゃう。→やめて新しい理事長が就任→原告は自分の正当性を新しい理事長に訴える→新しい理事長は原告の話に首をかしげる→最初に戻る(裁判に対応しなかったり、原告が愚かな行為をやめない限りこの繰り返し。この不毛なサイクル、問題の解決にはどこをどうするのが良いのか?考えてみよう。)
    自分の意見が通らないからと、いつまでも駄々っ子のようにくだらない事をやり続けるのはやめましょうね。
    大迷惑です!

  17. 232 住民さんE

    理事会派と原告派の主張(論争)ですね。でも、原告派の主張(説明)は具体的だけれど、理事会派の主張は具体的な説明はなく、皮肉や抽象的な批判を述べてるだけですね。確かに、組合員には詳しい情報を知らせてないことは事実です。
    どうやらこの論争は原告派の勝ちですね。

  18. 233 マンション住民さん

    221です。
    この掲示板での論争に勝ち負けなんてない。委任状が住人の半数以上、出席が100から150人の総会では理事会の議案は可決したようなものです。
    私はあえて弁護士との顧問契約議案に反対の意見を書き込みましたが、「原告派」に分類されたくないです。
    今回の件は、理事会の運営に対して意見して、自分の意見が通らなければ裁判を一度ならず二度も起こしているA氏がの方がおかしいと思っています。
    原告に訴えを取り下げるなりのが一番だと思いますが、それがならないからと言って、弁護士と顧問契約もいかがなものかと思います。今回の事案に対応するのならば、せめて契約期間を定めるようにして欲しいです。

    総会には出席しないけど、この掲示板は見ているという人にも関心を持ってもらうためにもあえて書き込みました。

  19. 234 マンション住民さん

    233さん、2度も裁判を起こした理由を知ってるなら「A氏はおかしい」というのも理解できますが、理事会は裁判を起こされた原因を報告していないですよね。理事会二ユースには「請求の理由」の項目だけ書かれているけど、原告の請求の理由に理事会が裁判で反論した内容が書かれていないから疑問を感じてます。233さんは、理事会が反論した内容を知っていて原告が2度も裁判を起こしたと批判するのですか。それなりの理由でもなければ2度も裁判など起こさないと思うのですが。

  20. 235 マンション住民さん

    234さん
    233です。私は理事会ニュース、議事録以上のことは知りません。
    原告から直接聞いたわけでもないです。
    理事会ニュースの訴訟の要約を読む限り、私は裁判に訴えるような内容ではないと思っています。

    理事会ニュース以上のことは、明日の総会で質問すれば良いと思います。
    原告本人も出席するでしょうし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸