東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その54)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その54)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-07 07:28:52
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その53」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136125/

その他のテンプレについては>>1を参照。

[スレ作成日時]2010-12-02 15:18:32

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その54)

  1. 741 匿名さん

    一生結婚しない人が増えて、ますます少子化が進む。
    そして、どうしようもなくなって移民の受け入れが始まる。
    移民との競争でかなりの数の低賃金層が固定化されて、
    一生独身のまま外周区でアパート暮らしになる。

    一方で、世界的なインフレの渦に日本も巻き込まれて、
    対新興国で円安が進んで、低賃金層の暮らしはますます厳しくなる。

    持ち家が買えるのは首都圏人口の30%程度になる。

  2. 742 匿名さん

    外周区の売れない戸建てがつぶされて、
    続々とアパートに生まれ変わって、
    メジャー層になる低賃金層に低家賃の住居を提供する。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/

  3. 743 匿名さん

    世田谷区のアパート家賃はもっともっと下がる必要があるね。
    なんせ23区最大のアパート供給区だからね。

  4. 744 匿名さん

    マンションの価格は既に下がりつつあるようですね。

  5. 745 匿名さん

    ニコタマの売れ残り状況が判明したみたいですよ。

  6. 746 匿名さん

    これ見ると23区全体としては今のところ好調みたいよ。
    不動産情報サービスのマーキュリーの調べでは、2010年11月の首都圏新築マンション供給戸数は3842戸となった。前年同月比で17%増となっており、供給水準は今年2月から10ヵ月連続で前年同月を上回った。
    地域別供給戸数が前年同月比で増加したエリアは、東京23区2191戸(前年同月比40%増)、埼玉県427戸(同69%増)、神奈川県下179戸(同64%増)だ。一方、減少したエリアは横浜・川崎600戸(同9%減)、千葉県180戸(同2%減)、東京都下265戸(同49%減)となる。
    首都圏の初月申込率は78.4%と販売好調水準をキープ。地域別では、横浜・川崎82%、東京23区82%、東京都下75%、埼玉県71%と4エリアで70%を越えた。これに対して、千葉県69%、神奈川県下67%と2エリアで70%を下回った。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/

  7. 747 匿名さん


    初月申込率って、なんですか?

  8. 748 匿名さん

    >>747
    新規に販売した戸数に対する契約戸数の比率ですよ。

  9. 749 匿名さん

    ↓に初月販売率の記載はありました。
    販売率と申込率の違いは分かりませんですが、おそらく
    申し込んで買わない場合、販売率にはカウントしないけど、
    申込率にはカウントするということでしょうか。

    販売率とは?|新築マンション・分譲マンションを探す|HOME'S新築分譲マンション
    http://shinchiku.homes.co.jp/words/category-102/word-10000352/

    販売率とは、新築マンションや建売住宅が販売を開始した月に契約申込があった率をいいます。
    売れ行き状況を示す指標の1つです。一般的には「初月販売率」のことをさし、初めて販売を開始した月の販売戸数に占める契約申込数で表します。そのため、月末近くに売り出した物件は販売率が低くなる可能性があります。
    なお、販売率は売主による自己申告のため、実勢を反映しているとは限りません。


    「売主による自己申告のため、実勢を反映しているとは限りません。」
    だそうです。

    実勢を反映してなかったら意味ないね。

  10. 750 匿名さん

    >>749さん
    好不調の目安とか、各市区の好不調の比較には使えます。
    実際、世田谷区は下のランキングには入っていません。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

  11. 751 匿名さん

    >No.750さん
    >好不調の目安

    「販売率は売主による自己申告のため、実勢を反映しているとは限りません。 」
    という文章は、つまり
    売主は売れているように見せかけるために、嘘の申告をする場合もあるから、
    本当でないこともあります。
    (不動産会社が販売数を水増しして宣伝するのは販売手法の1つですよね)

    ということを、暗に示しているわけで、信頼性がない数値ですよ。

    そんな数値を元に、判断しても意味ないと思うのですが。

  12. 752 匿名さん

    つまり、契約率が70%を超えたから販売好調
    なんて記事は当てにはならない。
    って事ですか?

  13. 753 匿名さん

    ということなんじゃないでしょうか?

    だって、売主の自己申告の数値ですからね。

    誰だって、できれば売れているように見せかけたいでしょう。

  14. 754 匿名さん

    上がる上がる騒いでるわりには
    かかってくる電話は

    年内ならあと800万下げます!

    原価いくらよ?

  15. 755 匿名さん

    >>751
    どの業者も同じような事してるから趨勢と比較には使えるよ。
    低いとこは売れていないってこと。

  16. 756 匿名さん

    世田谷区が23区でも売れていない部類に入るのは確かじゃない?

  17. 757 匿名さん

    どこが売れてるかどうかなんて、大まかなとこはちょっとネットでもレインズでも見てれば分かるよ。

    いくら虚偽報告でも、あまりに実態とかい離したウソ情報なんて出てない気がするがね。

  18. 758 匿名さん

    数字が示す通り、割高外周区が売れていないのは間違いないだろ。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

  19. 759 匿名さん

    安いとこばかりが売れてるようにしか見えないがw

    売れればいいってもんでもないだろうな。

    中高級欧州車は国産メーカーほど売れてなくても、十分採算がとれてる。

    安い物件は大量に大衆車並に販売され、多少高めのはわずかの販売。

    そのほうが希少性も出るし、それでいいんじゃないか?

    別に世田谷とかを擁護する気はないけど、売れてればいいとはとても思えない。

    業者視点なら、売れてないと困るから、売れてるほうがいいのかもしれないけどね。

  20. 760 匿名さん

    世田谷擁護乙w

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸