- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その53」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136125/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2010-12-02 15:18:32
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その53」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136125/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2010-12-02 15:18:32
共稼ぎ前提社会か・・
世の中変われば変わるもんだな。
SUUMO 豊洲駅 132件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
パークシティ豊洲
ビーコンタワーレジデンス
スターコート豊洲
東京フロントコート
プライヴブルー東京
ニュートンプレイス
グランシティレイディアント東京イースト
キャナルワーフタワーズ
などが山ほど出ています。
12/4時点で115件だったのが、132件に増えたようです。
豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようです。
こんなWebページ見つけました。
住宅ローン 年収800万円の借り入れ相場を教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133522891
↑みたいに、素直に信じちゃう人がいるから怖い。。。
一部上場 年収800万円ぐらいで、住宅ローンをたくさん借りて、
高いマンションを買えると思うのが間違いだと思う。
まあ、借りることはできるけど、返すので精一杯。
一生懸命働いても、給料は借金返済に消えていく。
そして、貯金がほとんどない状態で老後突入。そのとき、年金制度が崩壊してたとしたら・・・
そんな人生・・・、どうなんでしょう?
身分相応な住まいに住むことが一番だと思う。
住宅ローンで苦しまない方法(1)〜「借り過ぎなければ恐くない」
http://lounge.monex.co.jp/column/moneyplan/2002/05/29.html
・住宅ローンの第1条は「借り過ぎない」こと
・住宅ローンは「年収の4倍」が死守すべきライン
今の30代が老後迎えたときは、年金制度が崩壊している、もしくはないに等しい可能性もあるんから。
ちゃんと貯蓄して、老後迎えんと正直怖いです。
これからの時代、
定年までに住宅ローンはやっとこさ完済したけど、貯蓄がない
なんて自殺行為ですね。
だから、住宅ローンはあっさり返せる程度にしておかないといけないと思いますよ。
だから、住宅ローンはあっさり返せる程度にしておかないといけないと思いますよ。
大田区の分譲マンションのコンパクト化が進んでいるけど、買っているのはどんな人たち?
今年の平均専有面積は51㎡で、中央区と同じだよ。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/floor_ranking_6.html
大田区が共稼ぎ向きとは思えないから、
老夫婦用なのかな?
平均価格は4千万円くらいまで落ちて、足立区と同じレベル。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/price_ranking_3.html
小型マンションはワンルームとファミリータイプの中間に位置する物件。販売価格は、平均面積47.88平方メートルで、3467万円と、前年同期より44万円下落した。ただ過去10年間で見るとほぼ3500万円前後で推移しており「大きな変動はない」という。
同研究所では巣立ったシニア世代が増えているのを背景に、今後も確実に伸びると予想している。
タクシー券が使えなくなって、酔っ払った郊外居住の団塊の世代が大暴れだよw
私鉄駅員らへの暴力、60代が最多
大手私鉄の駅員らへの暴力行為が今年度、過去最悪ペースで増えていることがわかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101218-00000253-yom-soci
今年の契約率ベスト20に入っているのは平均価格が一番下の葛飾区だけで、76%。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html
羽田の新ターミナルやスカイツリー効果で品川や墨田は値上がりしているんですか?