住宅なんでも質問「子供は騒音それとも生活音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 子供は騒音それとも生活音
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-01-30 13:34:59

子供がドタバタ走り回る音やドンドン飛び跳ねる音はまさしく騒音です。
それを正当化しようとして生活音と言う躾の出来ない馬鹿親がいる。困ったものですね。

[スレ作成日時]2010-12-01 22:59:04

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供は騒音それとも生活音

  1. 541 匿名

    騒音か生活音かと言う線引きは有り得ません。

    騒音か否かは等価騒音レベルを測定して判断します。

    生活音か否かはその音が生活に伴って発生しているかどうかで決まります。

    騒音か生活音かって考える人は頭悪過ぎでしょう。

  2. 542 匿名

    遮音性能の高いマンションの場合は生活音であるが騒音ではない。
    低いマンションの場合は生活音であり騒音でもある。

  3. 543 匿名

    541、騒音か生活音の線引きは、裁判で明らかになります。頭悪すぎは貴方でしょう。

  4. 544 匿名

    ≠騒音 を =生活音 とは言いません(笑)。

  5. 545 匿名

    >543

    そこにあるのは
    騒音レベルの生活音か、
    許容レベルの生活音か、
    の判断だけです。

    生活音でないことはありません。

    本当、致命的な頭の悪過さ(笑)。

  6. 546 匿名

    ↑何の音でも生活音だと言い張る。いわゆる騒音主ですね。これは、上のレスで何を言われても無駄な訳だ。屁理屈こねても、頭悪すぎですね。

  7. 547 サラリーマンさん

    各自治体では『生活騒音』と呼んでいるみたいですね。
    そのかわり内容は結構広範囲にわたっています。

    各自治体のHP参照したら如何でしょうか?

  8. 548 匿名

    でも子供が走り回る音や騒ぐ音は、騒音ですね。生活するのに必要ないのです。

  9. 549 匿名

    小さな子供にとって、それは生きることと同意ですよ。
    また生活に必要かどうかは騒音か否かの判断には関係ないです。

  10. 550 匿名

    549さん、もし本当にそのようにお考えでしたら、子供のためにも親として環境を整える必要があります。共同住宅に住むのではなく、一軒家の方が良いでしょう。苦情を受けているのを子供が知ったらショックを受けますよ。

  11. 551 匿名

    子供が走り回ることが、子供が生きることと同意って、どういう教育を受けてきた人が親になっているのでしょう。普通、走り回るのは室内ではなく、外ですよ。

  12. 552 匿名

    小さい子供は走らないと、死んじゃうのか?

  13. 553 匿名

    >550
    心無い大人が多いことにショックを受けるでしょうね(笑)

  14. 554 匿名さん

    心無い大人の存在よりも、親がバカな方がショックです

  15. 555 匿名

    何を理由にバカと?
    子供なら室内を走るのは珍しくないでしょ。

  16. 556 匿名

    小学生のとき、先生に廊下や教室は、走っちゃいけないって言われませんでしたか?

  17. 557 匿名

    優等生ぶっている一部の子以外は言う事聞かなかったけど(笑)。

  18. 558 匿名さん

    こうして親から子へとバカという負の連鎖が続くのです。

  19. 559 匿名

    走るなと言われれば言われるほど、走りたくなるのが健全な子供。
    何でも言い付けを守るいい子は大人になってもただのイエスマンになるだけ。

  20. 560 匿名

    どうせ「走るな」なんて躾も出来ないくせに。

  21. 561 匿名

    走らせないのが躾で、走らせたら躾が出来ていないのですか?
    どのような躾をするかはそのお宅の考え方でしょう。

  22. 562 匿名

    ↑では、何を持って躾と言っているのですか?貴方の躾とは何か説明して下さい。

  23. 563 匿名

    559と561は、同一人物?だとしたら、言っている事が既に矛盾してるよね。

  24. 564 匿名

    はぁ?
    >559は子供は従順なよりも反骨心があるくらいのほうが良いという例え。
    >561は躾は親の考え方、方針次第だと言っているだけ。
    何等矛盾していないけど(笑)。

  25. 565 匿名

    >562
    何を教えたら躾かなんて基準はありません。
    それくらい解るでしょう。
    うちは自分の考えは遠慮せずに主張すること。
    自分の考えを他人に左右されないこと。
    困難に直面しても安易に妥協しないこと。
    を教えています。

  26. 566 匿名

    ↑横ですが
    騒音主ですか?

    人に迷惑をかけない。
    これ、共通の躾だと思いますが。

  27. 567 匿名さん

    >>565
    自己中心的な迷惑人間の製造元ですね。

  28. 568 匿名さん

    【迷惑はお互いさま】
    【我慢は大切】
    と教えるのも躾だと思いますが。(笑

  29. 569 匿名

    親バカも確かに多いけど、心の狭い神経質も多いよ。自分も走って怒られたりした記憶あるんでしょ?て事は走ったんだよね?で大きくなってからは?駄目な場所では走らなくなったよね?て事は人生のうちの一瞬じゃん!
    しかもうちの子供はこうだとか押し付けでしかない。もともと聞き分けがいい子供、何度言っても聞かない子。様々だから躾の仕方や躾にかかる期間も違うでしょ? 一歳ぐらいのヨチヨチ歩きの頃には言っても聞かない(分からない)しコケたりもする。躾で叩けば虐待との瀬戸際。二歳だと嫌々期が始まりだすけどこれも様々。
    個人的には苦情で対策(子供の躾云々ではなく防音マットなど物的な)しないのは親が馬鹿だと思うけど。

  30. 570 匿名

    結局、躾と言っても親のレベルで変わることがわかりました。結果として、騒音主は騒音主を育てることと、迷惑行為やマナーと言ったことがわからない子供を育てる。だから馬鹿な親は躾と言いながら、実は何も教えられない(笑)

  31. 571 匿名

    子供が可哀相ですね。このままでは、自己中心的な迷惑人間が出来上がる。そして学校では虐めに合い、屈折した考えの人生しか送れない。

  32. 572 匿名

    虐めに屈しないような強い人間に育ててますからご心配なく(笑)。

  33. 573 匿名

    騒音主に育てられた子供は
    どっちかと言うと
    虐められる子ではなく
    虐める方の人間に育つんじゃない?

    苦情を言われて、改善する人は
    騒音主ではないと思う。

    言われても、改善しない。
    あげくの果てには、相手のせいにする。のが騒音主。
    つまり図太い神経の持ち主です。

    そんな家庭で育つ子供は
    屈折した考えの大人になるだろうから
    やっぱり可哀想な子ですね。

  34. 574 匿名

    572

    ほら!
    やっぱり(笑)

  35. 575 匿名

    苦情を言われて何でも「改善」しちゃう人は、

    尖閣諸島は中国領だと言われて明け渡し、
    竹島は韓国領だと言われても何も言い返せず、
    北方領土はロシア領だと言われて諦める。

    周りと仲良くするのが何より大事。
    そんな育てられ方をしたのが政治家やっているのだら、外交が上手く行くはずない。

  36. 576 匿名

    苦情を言った者勝ちの風潮とは断固戦い抜きます。

  37. 577 匿名

    田舎の一軒家に住んで
    暴れて下さい。

  38. 578 匿名

    静かに暮らしたい貴方こそどうぞ(笑)

  39. 579 匿名

    いえいえ。

    どうやらあなた騒音主の様ですので
    人様に迷惑掛けてるあなたがどうぞ。

    周りがと〜っても平和になりますので(笑)

    図太いから
    環境の変化にすぐ適応できますよ。


  40. 580 匿名

    なぜ、貴方のためにこちらが態々引っ越す必要があるのか?
    こちらは今の住環境に何の不満もないので引っ越す理由がない。
    今の環境を変えたいと考える人間が引っ越すのが当然でしょう。

  41. 581 匿名

    騒音主特有の
    意外性が全くない発言ですね(笑)



  42. 582 匿名

    580
    【立派な騒音主】である事が解る書き込みでした。

                       チャンチャン。

  43. 583 匿名

    不満があるなら現実社会でそれ相応の行動をして下さい。出来るならですけど(笑)。

  44. 584 匿名

    それ相応の行動って?

  45. 585 匿名さん

    躾はもちろん大切だけど、生まれつき悪の塊って人間もいますからねぇ。
    蓮の花が泥の中でも美しく咲いているのと真逆です。
    根っからの悪人には何をどう説いても無駄ってことです。
    お子さんは気の毒だと思いますが。。

  46. 586 匿名

    絶対的な善悪の基準など存在しない。立場が違えば異なるもの。そんな簡単なことすら解らないなんて貴方がお気の毒。

  47. 587 匿名

    そんな屁理屈しか言えない貴方がお気の毒。そして貴方の子供がお気の毒。

  48. 588 匿名

    屁理屈?
    あれが屁理屈に思えるなんて、致命的だね(笑)

  49. 589 サラリーマンさん

    また『マナー躾常識』3本柱の話が始まったよ。

    はい。『振り出しに戻る。』(笑

  50. 590 匿名

    しょうがないよ。
    正しい知識を身に付けていないのが自称騒音被害者の特徴だから。

  51. 591 匿名

    お。またぞろ湧いてきた。
    はい、振り出しに戻る。

  52. 592 匿名

    あれが出て来ると
    話がややこしくなる。

  53. 593 匿名

    自称騒音被害者ばかりの神経質が多いなんて嘆かわしい。きっと自信の子はさぞかし一度も人に迷惑かける事なくキッチリ躾されたんでしょうね。それか運よく育てやすい子だったか親がヒステリーで自分を殺す子になっちゃったか…決して一概には言えませんが…
    うちはそれなりに躾してるとは思います。苦情も一度もありません。まぁ子供が産まれる以前に長い子育てを想定して床部分の防音工事+防音マットしたのもあると思いますが…でもあくまで躾に関しては「それなり」なんです。完璧な躾なんて存在しないと思ってますからね。
    余談ですが上の階の方は男の子が三人いて防音工事・防音マット等何もしてなくそれはそれはとてもうるさい時期がありましたし、せめて防音マットぐらい安いもんなんだからひいてほしいとは正直思いましたが、うちも実は歩く音が意外に響くんじゃないか?下の人は気をつかって全然聞こえないと言ってるのではないか?とか考えましたし、子育て中はイロイロあるし子供だからと苦情言わなかったです。己を振り返らない人って多いですよね?子供達が大きくなった今いっさい音しません。子供達もキチンと挨拶もできる感じのよい子です。更に余談ですが偏差値の高い学校or立派な職業についてるようです。

  54. 594 匿名

    降り出しにもどる以前は結果どうなったんだ?

  55. 595 サラリーマンさん

    結果?
    何の?

  56. 596 匿名

    いや降り出しに戻るというから何かしら結論が出たのかなっと思っただけなので深い意味はないです。
    何しろ数が多く一つ一つ読み返すのが手間だったものでつい。

  57. 597 匿名

    結論は個々の胸の中

  58. 598 匿名

    結論は、ありませんよ。【騒音主】VS【自称騒音被害者】の闘いなので堂々巡りです。

  59. 599 匿名

    その騒音主と言う呼び方も自称被害者が勝手に呼んでいるだけなので真実かどうかさえ解りません。

  60. 600 匿名

    騒音主って言葉
    騒音被害者以外にも
    普通に通じますけど。

  61. 601 匿名

    じゃあ何て呼べばいいのかな?

  62. 602 匿名

    >600
    通じる通じないではなくて、被害者が自称である以上、加害者も正式に認知されてはいないと言うこと。
    単なる濡れ衣かも知れないし、事実関係が明らかになっていない以上、名誉毀損、侮辱罪にあたる可能性すらある。

  63. 603 匿名

    ↑の言う通り。
    自称騒音被害者=騒音主と断定できない
    そもそも酷い騒音なら然るべき裁判でも何でもしてとっくに解決してる。
    裁判を起こして判決も出てないうちは自称でしかない。

  64. 604 匿名

    子供の騒音から、名誉毀損って裁判の話しになって、なんか話しがそれたな。でも良く知らないけど、名誉毀損や侮辱罪は、特定の人に特定の人が何かを言うことによって、何かを損失した時に適用される罪じゃないの。

  65. 605 匿名

    まあこのスレの中では個人の特定は難しいが、実生活で「うちの上が騒音主なの。非常識なバカ親で困るわ。」と友人や近所、同じマンションの住人に言ったとしたら十分に可能性はあるよ。

    ってこと。

  66. 606 匿名

    裁判の話は「本当」に騒音なら裁判など然るべき手段で直ぐに決着するはず。

    ってこと。

  67. 607 匿名

    どうでも良いけど、子供が走り回る音や飛び跳ねる音は、とても迷惑だ。親が親としてやめさせることが、出来ないのだろうか。

  68. 608 匿名

    相手の人はこの程度であれば受忍限度内だと考えているかも知れませんよ。
    何も受忍限度内の音まで止めさせる義理はないのですから。
    貴方から受忍限度を超えていることを証明する必要がありますね。

  69. 609 匿名

    子供の飛び跳ね音は騒音です。
    親の責任だと思う。 他人からしたらとても迷惑。

  70. 610 サラリーマンさん

    『生活騒音』でしょう。

    親の責任を問う前にその【音】が『責任を問うに値する音』
    なのか検証しましょうね。(笑

  71. 611 匿名

    静寂を求めるならはなからファミリー向けマンションなんか買わなければいいのにって思う。子供もいない第三者だけどそう思ってしまう。
    マンション買うお金はあるんだし一軒家買えばいいのに。

  72. 612 匿名

    狭小建売なんてマンションより悪いから(笑)。
    ある程度の広さの土地を買って、注文建築でないとダメでしょうね。
    マンションと同じ金額では買えませんね。

  73. 613 匿名

    私もそう思う!なんか神経質にカリカリしてる人って心に余裕がない人が多い気がする。
    うちも子供居ないから躾がどうとか分かんないけど、昼間は上はたぶん走りまわったりで騒がしい。公私ともに充実してるからあ〜今日も元気元気いい事いい事で終わってしまう。 まぁそれでも普通に昼寝できるほど神経図太い性格のせいもあるだろうけど。

  74. 614 匿名

    お金にも余裕がないんでしょ。
    精一杯背伸びして買った念願のマイホーム。
    過度な期待が現実とのギャップを際立たせる。

  75. 615 匿名

    >612
    もちろんマンションと同じ金額で買えるとは言ってませんよ。マンションでうるさいのを妥協するか一軒家で多少お金を妥協するかという事です。まぁお金に余裕がないなら仕方ないですがね。

  76. 616 匿名

    子供が走り回ったり、飛び跳ねたりしてる。親の配慮が足りないと思うけど。
    うちは隣の部屋の子供の足音が響く。
    さすがにベランダで遊んでるのは許せない。
    逆に何でマンションにしたのかね?

  77. 617 匿名

    ↑だから「ファミリー」をターゲットにしたマンションなんか買わなければいいって事。

  78. 618 匿名

    ↑同意。
    狂ったように躾躾って言うけど躾にも時間かかるし、一日二日で完璧にできるなら手のかかる子なんて居ないし育児ノイローゼも減るでしょうに。ちなみに当方も子なし。

  79. 619 匿名

    じゃ子供は生活音てことで~。

  80. 620 匿名

    異論なし。
    大人になってまで馬鹿みたいにドタバタ走り回って楽しむ人のが少ないしね。(笑)
    そんな躾だと将来〜とか言ってるけどさ。

  81. 621 匿名

    将来は、踵落としでドスドス歩く迷惑な大人になります

  82. 622 匿名

    そう断言するから自称被害者に思われるんだよ。

  83. 623 匿名

    躾躾って肝心なとこ論破できないで、つっこめそうな所だけそらきた!と言わんばかりにつつくとこが人間性でてるよね(笑)

  84. 624 匿名

    では貴方にとって躾とは何を意味するものなのですか。騒音を出す方は、苦情を受けている方がいると思いますが、それでも躾が出来ているといい切れるのでしょうか?

  85. 625 サラリーマンさん

    ↑だから何人もの方が『言った者勝ちはダメ』と言っているでしょう。
    その【不快な音】が『改善を求めるべき音』かどうか検証が先です。

    検証してから【苦情】です。

    ちゃんと【やるべき事】はやりましょう。(笑

  86. 626 匿名さん

    子供の騒音はたばこの煙と同じです。
    被害を受けてる方はかなり苦しいが
    出してる方は当然のことで全然悪くないと思ってる。
    自分が加害者とは夢にも思ってない。
    だから議論がかみ合わない。

  87. 627 匿名さん

    躾の「し」も知らない、ろくでもない親に育てられた人間の投稿がありますね(嘲笑)

  88. 628 匿名さん

    子供の躾は大切でしょう。でも躾だって様々です。

    さて、子供には躾をしろと言われますが
    もし子供が些細な音に「騒音が煩いよ!」と言い出したら、貴方はどうします?


    子供に我慢させますか? それとも相手に改善を求めますか?



  89. 629 匿名

    みなさんアンカーつけましょう。どれを指してるのか分からないし。
    >624
    たぶんあなたが指してる方ではないですが、長い子育ての中で躾は一日二日で完璧にできるものなのでしょうか?

  90. 630 サラリーマンさん

    ココには【自称騒音被害者】しかいません。

    600を超える投稿の中に
    【受忍限度を超える騒音】を立証し【本当の騒音主】に
    改善を要求し、達成させた・・・という
    【最も有益な情報】と思われる投稿は『一つ』もありません。

    『不快な音』に困っている【自称騒音被害者】が、現実の生活では
    何も解決するすべがないので、バーチャル

  91. 631 サラリーマンさん

    な不特定多数の匿名掲示板で大柄な【被害者面】して仮想の敵として
    【騒音主】と名づけ『マナー・躾・常識』を武器に言い負かしたいだけですね。

  92. 632 匿名

    躾にこだわって攻撃してる人は、ばばあじじいになってヨボヨボした足取りになった時にせいぜい煩いって言われないようにね(笑)

  93. 633 匿名

    >631
    関係ない第三者が見ても説得力ありますね。
    中には本当に酷い騒音だと立証した方もいるでしょうがそういった方はとっくに解決してる事でしょう。
    ここで煩い迷惑だと言ってるうちは自称でしかないですね。そして自称被害者が少しでも自分と違う意見又は第三者が庇う?(客観的な意見)ような姿勢を見ると騒音主と決めてかかって食ってかかってるだけのように見受けられます。

  94. 634 匿名さん

    サラリーマン うぜぇ

  95. 635 匿名さん

    誰に対しての立証なんだか。

    自分の受忍限度は自分で分かるよ。
    越えたら壁を殴る。

  96. 636 匿名さん

    >630 こいつ板荒しだからな。
    お困りさんを弄って遊んでいる性悪。

    >633 同調するなよ、なりすまし。

  97. 637 匿名さん

    失敬、同調するから、なりすましか

  98. 638 匿名さん

    >630 by サラリーマンさん2011-02-26 10:30
    ↑こいつ板荒し。
    ハンネ変えて、いろんなスレに登場。
    騒音、タバコ、ピアノ、BBQ…などなど、みな同じパターン。
    同調する「なりすまし」多数登場。

    1.被害者に我慢を強要する。
    集団生活で我慢するのはお互い様と言い、
    「それくらい我慢しろ」と
    我慢を被害者に押しつける。

    2.加害者の我慢はない
    集団生活でお互い様なら、
    加害者と被害者の双方に我慢が必要。
    しかし、加害者への我慢意見はない。

    *加害者の我慢"らしき"ものを提示するが…中身はからっぽ

    3.被害を証明しろ
    被害者が文句いう場合は、「その被害を証明しろ」と言ってくる。
    >630みたいに)
    証明に対して、
    「それくらい大したことはない」
    「それでは被害を証明したことにはならない」と
    難癖を付けて遊ぶ。

    5年前から、お困りさんを弄って遊んでいるらしい。
     
     

  99. 639 匿名

    企業には自ら「騒音でない」ことを証明する義務があります。
    個人でも学習塾やピアノ教室を運営しているなら同じですが、居住目的で使用する場合にはその義務はありません。

    うるさいと感じる側が改善を訴える場合、所謂民事ですから訴える側にその根拠を示す義務が生じるのは当然のことです。

    >635
    受忍限度には個人の感覚、感受性は加味されません。一般論として「この程度は我慢するべき」とされる限度のことです。

    貴方の我慢の限界のことではありません。

  100. 640 匿名

    >637
    なりすましとはどういう事でしょうか?
    自分が思った事を書いただけなんですが、やっぱりここの人はカリカリしてるんですね。ただの通りすがりなのでもう来ないので安心して下さいね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸