東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?パート3
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-18 22:32:16

仮称スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133786/


<全体概要>
所在地=東京都中野区中野3-111-90他(地番)
交通=中央線東西線中野駅から徒歩2分
総戸数=234戸
入居=2012年9月下旬予定

売主=野村不動産三井不動産レジデンシャル
設計・施工=前田建設工業
管理会社=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 19:45:01

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名

    ネガさん多いのは人気な証拠

  2. 743 匿名さん

    >739それぞれ納得して買ってるんだからほっとけよ

    何をどう納得するのだろう。「地震は来ない」って自分に言い聞かせている?

  3. 744 匿名

    豊洲の人は**(そうくつ)が読めないらしい(笑)

  4. 745 匿名

    豊洲なんて誰が買うか。同世代ばかり集まって学校はパンク、将来は高齢化一直線、地震で沈んでさようなら
    そもそも豊洲よりここのほうがよっぽど高い

  5. 746 匿名

    埋め立て地と一緒にされては困りますね
    地震対策一時期ブームの免震も長周期には天敵。起こる時は起こるし、そんとき残っているマンションが勝ちマンションってことだよ

    ネガさんは一生社宅か賃貸にでも住んでろ

  6. 747 匿名さん

    豊洲のタワーなんて、練馬や都下より安いじゃん(笑)
    あんな激安物件が買えないなんて発想がそもそも城東だよね。

  7. 748 匿名

    安いには、安い理由あり。
    高いには、高い理由あり。

  8. 749 匿名

    すくつって(笑)

  9. 751 契約済みさん

    豊洲話題はスルーに限る。
    どこでも出没してるから

  10. 752 かつて湾岸に勤務してました

    湾岸の「高級タワマン」?笑止。

    豊洲だの、有明、東雲だぁ?元は京浜工業地帯で、まともな人の住む場所じゃない。

  11. 754 匿名さん

    「巨大な「敗者復活戦」の主戦場と化した豊洲

    大手不動産販売会社のマーケティングを担当するN氏から興味深い連絡が入ったのは、
    若葉の瑞々しい季節だった。

    N氏によると、豊洲購入者と学歴の相関関係を分析したところ、おおむね「MARCH」と呼
    ばれる層が平均となる。「MARCH」とは明治・青山・立教・中央・法政のことで、
    いわゆる中堅私立大学だ。

    「アッパーミドル層を狙ったニュータウンであれば、この数字は妥当です。ただ、豊洲にお
    いてはまさにMARCH出身者の比率が突出しています。普通、上は早稲田慶應など上位
    私大や東大、下は日大や駒沢といった下位私大も比較的満遍なく含まれるものですが、
    豊洲ではMARCH出身者が全体の40%近くを占めており、これはかなりの偏りと言えます。」

    豊洲購入者の約40%が「MARCH」出身者であることについて、学歴が消費行動に与える
    影響について研究する経済研究大学院大学の岩原教授はこう分析する。

    「早慶層以上は世田谷や目黒、または港区など都心部の良好な住宅街を選びますが、
    一般に彼らより低所得なMARCH層は太刀打ちできません。同じ街を選べば、面積が狭い、
    グレードが低いなど、余計に敗北感を味わうことになりますから。」
    「そこで豊洲は格好の『敗者復活戦』になったのです。「銀座まで5分」であることは、上位層
    が選ぶ優良な住宅街に勝るポイントです。つまり単純比較できないからこそ、明白な敗北
    感を味わわずに住めることになります。」

    最後に、岩原教授は付け加えた。

    「ただし、あまり健全な消費者行動とは言えません。自らの好みの場所に住むのではなく、
    コンプレックス解消のための手段として住むのですから。当然、このことはコミュニティの
    健全な発展を阻害する要因として、今後少なからず影響してくるでしょう。」

    人生で最も大きな買い物の選択を、コンプレックス色に染めるのはいいことではなさそうだ。

    賃貸不動産板上席アナリスト 大場利三

  12. 758 契約済み

    >757
    同感です。
    住人同士平和に暮らしたいものですね。
    中野丸井行ってきました。規模が小さいので何から何までは揃いませんが、レストランの種類は満遍ない感じでよかったです。
    衣料や6階のエステサロンは利用者がどれだけいるか心配ですが…
    ピーコックもあるし、2階からマンションへ続くコミュニティーパサージュとやらは植栽が生き生きと定着すれば雰囲気もよく便利そうですね。

  13. 759 匿名さん

    ノー天気周辺ネタでのごまかし大作戦は、販売戦略上すでに有効ではありませんよ。

    2つの塔の間を繋いで、真ん中に錘をぶら下げれば制震になり、固有振動数も変わるし、耐震補強にもなる。
    1石3鳥の案なんだけど、採用を検討してみませんか。

  14. 760 匿名さん

    負けが決定的になったネガの最後の悪あがき、
    振られた女にいつまでも粘着してるようで、女々しいと思うか?
    最後の一瞬まで諦めない姿を男らしいと思うか?

    あとは完売のXデーまで、この議論で暇をつぶすとするか。ふわぁ〜(あくび)

  15. 761 匿名さん

    耐震の話しが出ないように、必至に書き込みしてるように感じる。

  16. 762 匿名さん

    それは西新何とかの、免震タワマンスレだって同じこと。

  17. 763 匿名さん

    つか本場、埋立地で語ってくればいいのに(笑)

  18. 765 匿名

    まぁ、財閥系にはたいして関係ない程度の新規準だと思われ。

    こういうときのために、
    たくさん天下りがいるんじゃない?

    ま、庶民が何叫んでも無意味。

  19. 766 匿名

    でもココは野村だから…

  20. 767 匿名

    野村と三井ですよ。
    東京建物と並んで野村は勢いありますよ

  21. 768 匿名

    東京建物って、どっから名前が出てくるの?
    財閥系なら三菱でしょ!新宿タワーの三菱!

  22. 770 匿名さん

    前田建設は、タワマンを結構建てていますよ。

  23. 771 匿名さん

    隣の中野マルイの「ハンズビー」って東急ハンズの系列のショップのようですが、
    どんな店ですか?
    どうせなら東急ハンズが入ってくれれば良かったのになぁ

  24. 772 匿名さん

    三井・三菱・住友で業界3位まで独占。ちょっと離れて東京建物。ずどんと離れて万年5位の野村。
    天下の野村とか野村財閥とかは自称しているだけで…‥・
    それだけに自負心と実体にはぬぐえない乖離が…‥・

    マエケンはゼネコンといっていいかどうかの微妙なところ。
    制震技術も免震技術もちょっと足ら…‥・

  25. 773 匿名

    大成がよかったな…

  26. 774 匿名

    東建はないだろ。

  27. 776 匿名さん

    赤坂のタワーで2度事故起こしたのは大成。
    大成の物件からの宣伝?

  28. 777 匿名さん

    771
    おしゃれっぽいカンジみたいですよ。わたしも普通のハンズが良かったです。。。

  29. 778 匿名さん

    豊洲に東雲プラウドタワーというのを野村が作ります。52階建て600戸の大型タワーです。
    4月から販売開始予定です。ここキャンセルしてあっちに乗り替えようかなと考え中です。
    きっと制震+免震の豪華タワーでしょうから。

  30. 780 匿名

    向こうの方が安いでしょうから、キャンセルしても余裕で買えていい案ですね。

  31. 781 匿名さん

    宣伝見に行ったら、豊洲駅から徒歩11分だった。
    歩くのが好きな人にはいいんじゃない。
    駅遠なのに、銀座に5分、と書いてあった。歩く時間は無視なのか。

  32. 782 契約済みさん


    ここで豊洲ネタは違うのでは?

  33. 783 購入検討中さん

    その通り。豊洲ネタは豊洲で。埋立地と比べることが馬鹿げてる

  34. 784 匿名さん

    でも野村のタワーでしょ。野村も豊洲を良地と認めたってこと。

  35. 785 匿名

    >771
    ハンズは化粧品がほとんどの小さいお店です
    丸井全体が売っている物もダサいし狭いし行ってみてがっかり
    田舎の丸井だわ
    小さい庭園も堀越辺りの高校生がたむろしそう

  36. 786 匿名さん

    たからこそ、ここの住民を客として期待して、
    行くのを便利にしたのかな?

  37. 787 匿名さん

    所詮中野だって言ってるだろ。

  38. 788 匿名さん

    >785 ホント、期待してたのに、残念です。ピーコックだけかなぁ、使うのは・・・

  39. 789 匿名

    東雲タワー(仮称)は隣がジャスコだって。
    ここから新宿行く時間で銀座に着いちゃうんだよね。
    長周期の問題も含めて考え直す余地絶対あるよ。

  40. by 管理担当

  • スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸