マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-02-18 22:32:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
601
購入検討中さん
制震構造にすると部屋の形状が変わり、このマンションの売りのひとつのオーダーメイドが機能しなくなるようです。そもそもただでさえ駅前立地もあり、ある程度いい値段のするマンションなのに、制震構造だとさらにコストが増え値段が高くなっていたことでしょう。
-
602
申込予定さん
地震なんて起こるかわからないし、制震構造が絶対大丈夫なわけでもないし、地震が起こった際に自宅にいるかどうかも怪しいし、大地震が起こった場合は命が助かればいいと思う。
一時は免震構造がブームだったのに、長周期震動の話では不利になっている。
いろいろ考えても全て机上の空論だ
-
603
匿名さん
-
604
申込予定さん
机上の空論でも耐震構造で十分な強度が保てるので、十分だと思いますが・・・
-
606
地震知識に自信アリ
>耐震でも十分との判断で耐震構造になったと聞いています。
意外とこれは正解かもしれない。
設計段階から免震や制震構造にしちゃうと、そのコストの分を削減しようと、柱を細くしたりする。
特に免震構造の設計・施工には、高度な技術が必要で。ノウハウの少ない設計事務所やゼネコンが
手掛けた免震マンションは危うい。
またご存知の通り、東海地震の如き巨大海溝型地震の長周期振動には、
「免震」構造が却って共振を起こし、大惨事を齎す懸念があると、国土交通省も認めているわけで、
もし、十分な耐震構造持つこのマンションが「後付け」で制震ダンパー付けたら、「無敵」化するかも。
地盤も湾岸と違って、液状化の危険ないし。
-
607
地震知識に自信アリ
-
608
地震知識に自信アリ
-
609
匿名さん
-
610
匿名さん
机上の空論だろうと色々なパターンは予想しないとね、ただ素人にはなにぶん判断が難しい。
危うい物件は見送るのが賢明かと
-
611
匿名さん
かと言って、
低層なら地震に危うくないとは
誰も保証しない。
-
-
614
匿名さん
制震構造じゃないと不安で買わない人はそれでいいじゃないんですか。
まじめに検討している人は、リスクよりベネフィットが上回るから検討しているのでしょう。
買うつもりがないマンションに色々言う人はよっぽどお暇なんですね。
もしくは他社のMRですか?
-
615
匿名さん
>612
耐震構造、制震構造、免震構造、
はそれぞれ違うってことをまず勉強なさった方が・・
-
616
匿名さん
>606
耐震構造のこのマンションに制震ダンパーをつけたら制震構造じゃないんですか
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
ダンパーってどこに付けるんでしょう?
後から上部に取り付けて重量オーバーもこわいし…
やっぱり基礎、低層をやってる今!に、お願いしたいなぁー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
制震ダンパーは構造自体を変えないといけないので無理だと思われますが・・・
結局耐震構造のままでも立地、オーダーメイドなどの条件を考えての決断になると思われます
それでもなかなか捨てきれない物件だと思いますが
-
623
匿名さん
地震のリスクと駅近の便利さと天秤にかけるとどちらかな。
まあ売れることはすぐに売れるでしょうが。
-
624
匿名さん
地震のリスク、って事よりも
新耐震基準に合格するのかどうなのか?
の事の方が後から問題になるでしょう。資産価値として。
-
626
匿名さん
明日、中野丸井オープンですね!
行った方は雰囲気や便利さをレポしていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
長周期地震動の件で1期購入をキャンセルした方いますか?
また2期申し込み予定だったのに、やめようと考えている方いらっしゃいますか?
この掲示板でいろいろ地震対策について書き込まれ、2期で購入を考え、オーダーの準備も行っていましたが、キャンセルしようかと本気で考えています。
アドバイスいただければうれしいです。
-
628
匿名さん
>625
そのとおりだと思います。
来年の9月に完成予定なのに、長周期対策なしのこのマンションはリスクあると思います。
-
629
ビギナーさん
>627
そうそう。皆さんどうお考えなのか知りたいです。
2期申し込み予定ですか?
本当に悩みますね。立地は最高なのでぜひ住みたいのですが・・・
-
630
匿名さん
-
633
匿名さん
うちもやめることにしました
とても残念なのですが、安全性は何よりも重要なので。。
-
-
634
匿名さん
うちもやめることにしました
とても残念なのですが、安全性は何よりも重要なので。。
-
637
匿名
せっかくの一等地なのに、土地に見合わない安っぽいマンション建てちゃダメだね。
郊外なら十分な仕様だと思うけど、この一等地でこの仕様は無い。高くなっても土地にかけたぶんだけ建物にもお金かけないとバランス合わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
状況に対して冷静に対処できず、あわてて連投しちゃうあたり(しかも朝っぱらから)じゃない?
-
641
匿名さん
本気で言ってるのか、倍率下げるためにわざと言ってるのかは不明ですがね
-
642
匿名さん
私的には長周期地震動対策が今後タワーマンションでどこまで重要視されるかが気になります。
このマンションがこのまま対策なしで建設終了となると、来年9月完成ですし、値下がり、暴落はいなめないかと思います。
-
643
匿名さん
完成と同時に暴落するようなマンションづくりをしたら、野村、三井、前田への信頼はないですね。
野村はまだしも三井までとは…
惜しい物件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
暴落するなら、その前に今後売れないと思うけど。
逆に今後も売れるなら、暴落もない。
さぁ、今がネガの正念場ですよ(笑)
目標は書き込み1日20回。ファイト!
(このペースなら30回でもいいかな?)
-
645
匿名さん
それは知らずに買う人、MRに言いくるめられて買う人でしょ
-
-
646
匿名さん
世の中、自分以外はみんなバ カだと思ってる?(笑)
それこそめでたい。
-
647
匿名さん
何だかんだ言って、いわゆる「駅一番マンション」なのは確実で、
しかもこの立地&デベならその地位は不動でしょうから、
将来的に資産価値は落ちにくいでしょうね
でも地域で一番のマンションって普通だったらかなり値上がりするんだけど、
中野の相場を悠に超えるここが更に上がるのは、さすがにちょっと想像しづらい
1.7倍で出回ってるマンション買った人とかうらやましい・・・
-
649
匿名さん
中野は今後も供給が多いので過剰気味になると思うけど。
資産価値を気にして買う物件ではないと思う。
-
650
匿名さん
暴落しなきゃいいです。
キープできれば十分。
中野徒歩2分は大変便利ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
みなさん、地震対策など気になるのであれば直接問い合わせた方がよいのではないでしょうか。
それから結論を出した方がよいかと。ちなみに私は問い合わせて納得したので申し込むつもりです。
-
653
匿名
652
本当に申し込むなら、そんな書き込みしちゃダメ。抽選倍率下がるようにネガしなさい。一期はそんな人多かったと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
652さん、問い合わせの答えを
隠さなければならない理由も無いと思いますので、
ここに書き込みなさったら?
-
655
匿名さん
>652
納得された説明を教えてください。
私も今日担当MRに直に問い合わせて、正式な返事待ちです。
-
656
匿名さん
検討してる人は直接説明を受け、納得いけば買い、いかなければ他をあたるだけ。
ネガだけがここに取り残される。
-
657
匿名さん
書くわけないだろ。いつものデベソ(デベのつくウソ)だから。
-
-
659
匿名さん
まぁ、どっちにしても検討してない人は蚊帳の外からネガるしかない。
-
660
匿名さん
ポジ会社の人が強硬な時は販売がやばい時。つまり今だね。キャンセルの嵐。
-
661
匿名さん
-
663
匿名
転売時に旧耐震でも譲るから、直下と長周期に耐えられるのかが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
中野駅周辺はここ数年大きな変化が見られないよね。開発計画とかぜんぜんわからないから今後が見えないんだけど、ツインマークタワーの登場は大きな変化の兆しば気がする。だってこのマンションだけ今後どかんと建ってるだけっていうのは考えにくいよね。何だか成長の予感がするよ。中野自体どんどん成長してツインマークタワーの価値もどんどん上がって欲しい。
-
665
匿名さん
そりゃ、契約したら価値が上がって欲しいと考えるのは、
どの物件でも共通の心理。
-
667
匿名さん
中野にはタワマンの計画はここ以外にありませんとMRでは説明していました。
-
668
匿名さん
中野2丁目の再開発って実施する事は決定していますが、
正式に内容も決まっているのですか?
3丁目の駅近再開発というのは
ここのマンションの場所とはまた違う計画なのでしょうか?
-
670
匿名さん
-
676
匿名さん
新基準、新基準と騒いでいる人がいるが、こいつは新基準を正しく理解しているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
683
匿名
2丁目は中低層地域のためタワマンは建ちませんし、たてれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
-
685
匿名さん
-
688
匿名さん
意見書って、要望書のこと?
やっぱり、2期で全戸即日完売か・・・
-
689
匿名さん
-
690
匿名さん
>687
上層階は?結局売れてしまえば対策はしないんだろうな…。
皆さん地震の心配より立地を優先って事ですね。勇気あるなぁ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>>685
三菱は減損処理したからな。
新宿を見限ってのたたき売りだよ。
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
>>693 意味分からん・・・ ちゃんと説明してください
-
695
匿名さん
新宿の低層階の坪単価はいくらぐらいですか?中野の低層階はいくらぐらいですか?
-
696
匿名さん
-
697
ご近所さん
この近くでは同時に11階建ての複合ビル(店舗/共同住宅)の建替え工事もやっているみたいです。旧名称は高波ビルでしたが新名称はフェルテ中野に決まったとか。
私の記憶ではサウナや薬ヒグチが入っていたような気がしましたが去年5月で閉店し、他にも中野センターが駐車場になったりと周辺は次々と変わっていきます。建替え後はどんな店が入るのか期待したいですね。
しかし昨日オープンした中野マルイはダンディハウスやダイエットセンター等を作って集客見込めるのでしょうか。
でもピーコックは復活して本当によかったです!
-
698
サラリーマンさん
-
699
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
西新宿の三菱が安いのは新会社発足後で失敗できないからでしょ。
ご祝儀価格です
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件