マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-02-18 22:32:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん
>245
中野は落ち着く街ですよね。
街の雰囲気としては吉祥寺や下北沢に近いような気がしてます。
高級感はないですが
小さなお店がたくさんあって頑張っている街だなあと思います。
-
254
匿名さん
>253
同じ価格帯でも違いますよね・・・。
ここを選ぶ方は昔からこのエリアが好きな方が多そうな気がします。
-
255
匿名さん
埋立地はだいぶ安いでしょ。
おまけにあの辺、最近中古の値崩れが著しいので・・・
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
>253
抽選になって外れたら買えないのに、
今から申し込み宣言して、ライバルを増やしたいのですか?
余程抽選に当たる自信があるのですね。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
>>252
検討者の年齢層は幅広そうですよね。間取りも二人で住みそうなタイプもあるので購入を考えているご夫婦も多いのではないでしょうか。何より、仕事の移動も買い物も時間を無駄に使わない立地にあるので、今後を考えると家で過ごす時間を長く作れる素敵なマンションだと思います。
-
260
匿名さん
>250
たしかに。こういう年末年始の時期の道路の混み具合も気になりますね。
みんながこぞって初詣に行くような大きな神社&寺が近くにないことがまだ救いかもしれませんね。
モデルルームも営業所も年末年始でお休みのところばかりでしょうけど、こういう年末年始こそ!
というか、こういう時じゃないとゆっくりお休みを取れない人も多いかもしれませんからね。
営業しているとうれしいんですけどね。
-
263
匿名さん
>259
都内だったらどこに行くでも便利ですしね。
私の場合
ここに住んだら通勤時間が30分以内になりそうです。
-
264
匿名さん
>>260
初詣に行ける神社はいくつかあるみたいですよ。少し前にレスして下さっています。私もそれを知るまでは神社はないのかと思っていたのですが、中野はお正月もそれなりに混みそうですね。サンモールも賑わって楽しそうです。購入者の方々は入居後の新生活を祈願に、あえて中野の神社にいらっしゃる方もいるかもしれませんね。
-
-
265
購入検討中
-
266
匿名
>265
残念ながら無いかと…
あと1千万足せばあるかな?でも低層。
-
267
契約済みさん
>265
中層階55㎡で6,000万円前後の物件は、一応まだ残っています。
-
268
匿名
-
270
匿名さん
この高さ(値段の高さ)を承知で購入するんだと思うよ。購入者の中で後悔する人は意外と少ないのではないかな。もっとも、中野駅の傍にもっと凄いマンションがすぐに建って、それが激安だったら比べてはしまうよね。どのみち値下げはないだろうし、今提示されている価格を受け入れられる検討者が購入に至るのだと思う。
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
ニコタマと同じような感じだけど、こっちは戸数が少ないからどうにかなるのでは?
-
275
匿名さん
>>269
×後で後悔するかも。
○後悔するかも。
-
276
匿名
-
277
匿名さん
ちょっと高いですけどあの売れ行きが価値を物語ってるのではないでしょうか?
-
283
契約済みさん
-
284
契約済みさん
>279
共用部分、貧相ですか?
何だったらよいと思いました?
ライブラリーは有効活用できそうなのでとても楽しみにしています。早く引越ししたいです。
-
290
不動産購入勉強中さん
>289
現時点で「高値掴み」と断定している点が、実はちょっとわかりません。
この物件、今までの中野の相場からすると、確かにかなり高いと思います。
でも、第1期で全戸数のおよそ7割が完売。
これは現在の世相を考えると、おそらく“順調”といってよい部類だと思います。
つまり、この“高い”価格に対し“価格に見合うだけの価値がある”と思った人が170世帯はいたということになり、
少なくとも現時点では、需要≧供給ということになります。
価格は需要と供給のバランスによって決まるものなので、需要≧供給となっている現時点では、
「高値掴み」とは断言できないと思うのです。
今後、第2期以降が売れない・・という事態に陥ったら、その時点で需要<供給ということになるため、
“相場”より高く購入した第1期購入者はいわゆる「高値掴み」した、ということになるのでしょうが。
これって、まちがっていますか?
-
292
匿名さん
ミニバブルの時にもありましたね。
「全戸即日完売」とニュースになった物件なのに、
ミニバブル崩壊後に竣工してみたら引渡前に
キャンセル部屋が続出した例が。
-
296
不動産購入勉強中さん
>291
バブル期なんか今から見れば相当割高でも完売している。
バブル期のような特殊な事例と比較してもあまり意味がないような…。
当時は大きな時代の流れとして“バブル”があって、それを冷静に「おかしい」と判断できた人は
日本中・世界中を通してほとんどいなかったわけでしょ?
今のように、基本的にデフレ進行の中、当時と較べてはるかに冷静な頭をもって検討して、その結果の完売。
うーん、やっぱり前提がちがうので、理解しづらいです。
>292
「全戸即日完売」とニュースになった物件なのに、
ミニバブル崩壊後に竣工してみたら引渡前にキャンセル部屋が続出した例が。
それって、具体的にどこですか?
引き渡し前のキャンセルだと、契約後のキャンセルのため手付金放棄ですよね?
手付金の相場は5〜10%くらいだと思いますが、それでも数百万円になります。
それを放棄する理由が、単に割高な物件をつかんだから…というのは考えづらいのですが。
どちらかというと、景気の悪化による収入減のために、当初想定していた資金計画が成り立たなくなったのだと思います。
どなたか、わかりやすい解説をお願いします(>_<)
-
-
297
匿名さん
>296
はるかに冷静な頭、と自分では思い込んでいても買い手は所詮シロウト、ですから。
キャンセル続出した物件を具体的に名前出しても良いが、
ミニバブル中からこの板をみていれば、言わなくても分かるはず。
手付金放棄と違って高値掴み物件を中古転売すると、
値引きプラス仲介手数料プラス取得税その他のコスト、を損することになります。
その損がトータルで1割以上になりそうなら、キャンセルした方が安上がり。
-
298
匿名
ミニバブル崩壊リーマンショックの過程では2割も3割も値下がりしたからね。
キャンセルどころか、買った人の中にも値下げに応じないならと、手付金放棄キャンセルして値下がり価格で同じ部屋を再契約という例もあったんじゃないかな?
その方が支払額少ないんだから。
とにかく手付金は少な目にということを学びました。
-
299
匿名さん
高値掴み云々、、、損得勘定ばかりの書き込みばかりですね。
JR中野駅周辺で大型新築マンションは現時点ではここしかないのですから、高値であろうがなかろうが、この場所に価値を見いだす人がここを買うののだと思います。間取りや仕様はオーダーで全て変更出来るので、不満が残るとすれば共用部分位なのではないでしょうか?
どこかを妥協して割安物件を手に入れても後悔しないとは限りません。安物買いの銭失いなんてこともあり得ますし。
マンションを買うなら、場所と間取りは絶対に妥協しない。ローンは年収の3倍程度まで。この2点さえ押さえておけばきっと後悔することは少ないでしょう。中野駅徒歩2分が魅力だと思うなら即決じゃないですか? ただし今の経済情勢を鑑みて年収の3倍以上のローンを組まなきゃ買えない人は潔く諦めましょう!年収の3倍までなら今後大幅な金利上昇があったとしてもゆとりある返済が可能です。
-
300
不動産購入勉強中さん
>297
値引きプラス仲介手数料プラス取得税その他のコスト、を損することになります。
その損がトータルで1割以上になりそうなら、キャンセルした方が安上がり。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
すごく勉強になります…。
ただ、マンションを完全に“投資商品”と考えればその通りなのだと思いますが、
実際に住むものとして考えると…どうなんでしょう?
そりゃだれだって、資産価値が下がらない物件にこしたことはないと思っているはずですが、
勤務先への通いやすさ、地縁、住みやすさなど、各人それぞれの“こだわり”があるわけで、
個々人の“こだわり”を重視した結果、資産価値が下がる要素が入っていてもよいように思います。
もちろん、あまりにこだわりすぎて、5年で資産価値半減…とかいうのは、あまりに無謀だと思いますが。
とはいえ、本当に勉強になりました。ありがとうございました。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件