東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?パート3
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-18 22:32:16

仮称スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133786/


<全体概要>
所在地=東京都中野区中野3-111-90他(地番)
交通=中央線東西線中野駅から徒歩2分
総戸数=234戸
入居=2012年9月下旬予定

売主=野村不動産三井不動産レジデンシャル
設計・施工=前田建設工業
管理会社=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 19:45:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    32階のオフィス勤務だけど職場で流産なんて聞いたことないけど

  2. 202 匿名

    10階なら高層階ではない。
    14階建て程度の低層マンションがいくらでもある。

  3. 203 匿名さん

    最近、タワマンの出生率ネガ多いよね。はっきり言って無意味。

  4. 204 匿名さん

    >職場で流産なんて聞いたことないけど

    それはないでしょう・・・

    多分安定期に入ってからではなくて、安定期前(一般的には周りに報告する前)も含めての話じゃないかな
    安定期前なら、流産といっても会社でドラマのように倒れるわけでもなく、
    洗面所で気付いてはっとするとか、家で・・・とかが多い気がする
    あるいは定期健診に行ったらダメになっていた、とかね
    周りに知らせてなくても、流産してる女性って意外と多いですよ

  5. 205 購入検討中さん

    流産ネタ、やめましょうよ。

  6. 207 購入検討中さん

    そうそう。ここのマンションはこれから出産を考えている人ばかりではないので、あまり意味がありません。

  7. 208 匿名

    これから子供を考えている人はこんなとこ買わないんじゃ?

  8. 211 匿名さん

    買わない人間がスレっても売れてるから駅前パワーだ。富裕層で充たされて残りがなければ遠吠え。
    ウサギ年は飛び跳ねてお買い得予想。

  9. 212 匿名さん

    これから家族が増えるからっていうことで引っ越してくる世帯もいるとは思いますよ。子育て中は何かと利便性の高い場所がいいですしね。高齢のご夫婦でも出産の予定の方もいらっしゃると思います。一概に絶対ある⇔ない、などとは決められませんので、中には現在出産前の状況の方もいてもおかしくないのではないでしょうか。良い生活環境を維持できればいいですよね。

  10. 213 いつか買いたいさん

    こちらってファミリーですと、7000万~1億超えって感じですよね?
    皆さんお金持ちなのですね。。すごい。
    このくらいの価格だと年収1,500~2,000万円はないと生活できないですよね?

  11. 215 匿名さん

    職場が都心、実家が武蔵野や杉並辺りの方で、
    子供が小さい間は実家近くが望ましいと中野辺りを希望する人もいるみたいよ
    このパターンの友達は、子供が小学校か中学校入学のタイミングで千代田区に戻ると言っていた

  12. 216 匿名さん

    小学校、中学校は千代田区のほうがいいのですか?
    中野区の教育はあまりよくないとか?

  13. 220 匿名さん

    よっ!

  14. 221 契約済みさん

    おっ!

  15. 222 匿名さん

    今は日本にこもってても学生同士の競争力で海外からの留学生に負けるからね。
    一昔前は大学行ってないとまともな職にはって言われたけど今は海外行ってないと
    に変わりつつあるね。

  16. 223 ビギナーさん

    >>215
    このパターンの友達は、子供が小学校か中学校入学のタイミングで千代田区に戻ると言っていた

    マンコミュ読んでると、この手の書き込み多いですよね。
    親が子どもの教育のために、
    教育環境のよいところ(≒児童・生徒の学力高い)にマンションを購入して転居する。
    とても教育熱心でその気持ちはよくわかるのですが、
    そこまでされた当の子どもは、しっかりと学んで学力を身につけているものなんでしょうか?
    親がそこまでしてくれたなら、
    自分だったら、東京・東京工業・一橋・早稲田・慶應義塾くらいには合格しないと、
    なんだか“ドラ息子”や“放蕩娘”を絵に描いたみたいで嫌なんですが・・・。
    親がよかれと思ってしていることは、かえって子どもたちにプレッシャーを与えている。
    そんなふうにはなっていないのですかね?

  17. 224 匿名

    あら、何だか中野らしくないコメントが続いていますね。
    一瞬文京区千代田区のスレかと思った。

  18. 225 契約済みさん

    東京・東京工業・一橋・早稲田・慶應義塾くらいには合格してても
    就職決まらず 苦しむそうですよ・・・

  19. 226 匿名

    この辺りの中学の評判はどうなんでしょうか?

  20. 227 匿名さん

    早慶は必ずしも就職が楽になるとは限らないよね。やっぱ国立じゃないと!

  21. 228 匿名さん

    中野区杉並区にくらべて,教育のランクが落ちるといっている人がいますけど,なにか根拠があるのですか。

    杉並区には,校長を公募で任命した有名な「和田中学」というのがありますけど,杉並区はまた教育委員会が,例の悪名高い歴史教科書を選定した,たしか23区唯一の区なんですよ。原水禁運動発祥の地としても名高かった杉並区が,いつのまにそんなふうに変わったのか・・・。

  22. 229 匿名さん

    >>226
    06年度の学力調査の結果だと中野区は23区中11位だそうです
    これがそのまま教育の質に当てはまるという事ではないでしょうけど

  23. 230 近所をよく知る人

    この辺って地価下がらないし、変に人気があるので、
    資産価値もあると思いますよ。

    町は個性的で古い感じで、好き嫌いあると思いますが。
    先日戸建てを査定してもらいましたが、3年前に買った家でも
    2007年の価格+600万で売れそうです。
    ポストにも周辺で探している人が多く、
    連絡くださいと週何回もビラが入ります。

    ブロードウェイのマンションも売りに出ていますが、
    あんなに古いのにいい値段がついています。

    電車は便利ですよ。
    少し歩きますが、地下鉄丸の内線も徒歩で行けますし。

  24. 231 土地勘なし

    本当、人気なんですねぇ。
    暮らしやすいって事なんでしょうね。
    この値段でバンバン売れるとは正直思っていませんでした。

  25. 232 匿名

    ビューバスがある間取りはまだあるかなあ…

  26. 233 匿名さん

    >原水禁運動発祥の地としても名高かった杉並区
    教育環境として甚だ疑問だ・・・

  27. 234 匿名さん

    229さん

    詳しくありがとうございます。
    真ん中くらいですかね…。
    この辺りだと私立中学に行く子がすごく多そうですね。

  28. 235 匿名

    堀越学園、大妻中野、明大中野 あります どうでしょう?

  29. 236 匿名さん

    郊外で久々の大型物件だから期待大ですね。
    駅前タワー型ですし。

  30. 237 匿名さん

    私立なら中野区内の学校にかぎることはありません。親の好みと子供の能力に応じて選べばよろしい。
    交通至便な中野ですから,多様で自由な選択ができます。

    「中野駅2分」ばかりが強調されていますが,丸の内線「新中野」も利用できます。
    このメトロ,じつに便利ないい路線です。古くからの路線ですから,最近できた駅みたいに,
    乗り降りにエスカレーターを何台も乗り継がねばならないという不愉快もない。
    「中野」と「新中野」の中間ぐらいの中野通りに面した場所に長く暮らしましたが,
    私は駅とその周辺としては「新中野」のほうが,ずっと好きです。
    出口の隣には,なかなか気持ちのいいカフェもあるし,交差点角には,遠くから愛好者がバイクで
    やってくりパチンコもある。第一,中野駅周辺みたいに雑然感がない。中野駅周辺は,雑踏よりも
    けばけなしい看板とのぼり旗の乱立が,街のイメージを壊している。商店会あたりがなんとかすれば
    いいのに!

  31. 238 匿名さん

    中野区の去年の販売戸数306戸に匹敵する大規模マンションだから浮かれる気持ちはよくわかります。

  32. 239 新宿の年配OL

    中野駅は大雨の日とか改札あたりの床がぬかるんでコンディション最悪です。この間も急に大降りになって水たまり多かったですし。

    最近ブロードウェイのアイドル「中野腐女シスターズ」から生まれた男装ユニットが注目集めてますね。腐男塾だったかしら?

  33. 240 匿名さん

    ↑中野っぽい話題ですな。

  34. 242 匿名さん

    ぱふっ。

  35. 243 匿名さん

    秋葉原は有名ですが、中野でも何かヲタク系のイベントが行われています?
    それらしき人達が並んでいたり、集団でいるところを見たことがない。

    中野腐女シスターズって、ハナワがプロデュースしてて
    昔スザンヌがいたユニットですよね!?

  36. 244 匿名さん

    MRの年末年始休みはいつからいつまで?

  37. 245 匿名

    昔から中野は、店が多いから便利だった、きれいで何もないより店が沢山ある方が生活するにはいいですよ、中野気にいってます、セレブに気取りたいなら千代田区やこれから売り出すお茶の水のタワーがお勧めです

  38. 246 匿名さん

    >>244
    12/24-1/6は冬季休業ってなっていますね。これはMRのことでしょうか。第一期167戸は完売。二期のMR予約案内は一番早くて15日からとなっています。年末年始は活発な営業も案内もないようですね。中には正月休みを利用して見に行きたかった人もいるかもしれませんね、残念。

    中野って参拝するところ駅周りにありましたっけ?

  39. 247 匿名さん

    新井薬師は?>246

  40. 248 匿名さん

    >246
    妙法寺とか?
    小さい所でもよければ、マンション工事現場からすぐ、桃園通りの商店街の中に中野不動があるよ。

  41. 249 匿名さん

    学生時代中野はお世話になりました。いい街ですよね。

  42. 250 匿名さん

    >247
    >248
    初詣に行く神社の話ですか?結構あるんですね。中野はそういうところはないのかと思っていました。検討者としては正月などの行事の期間に現地の様子を見学しておくのは良いかもしれませんね。年間通してどんな祭りあって、どのぐらい人が来て、道路が混むか、その時の治安はどうかなど、考えれば知っておいたほうが良いことはたくさんありますね。

  43. by 管理担当

  • スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸