マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-02-18 22:32:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
>253
抽選になって外れたら買えないのに、
今から申し込み宣言して、ライバルを増やしたいのですか?
余程抽選に当たる自信があるのですね。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
>>252
検討者の年齢層は幅広そうですよね。間取りも二人で住みそうなタイプもあるので購入を考えているご夫婦も多いのではないでしょうか。何より、仕事の移動も買い物も時間を無駄に使わない立地にあるので、今後を考えると家で過ごす時間を長く作れる素敵なマンションだと思います。
-
260
匿名さん
>250
たしかに。こういう年末年始の時期の道路の混み具合も気になりますね。
みんながこぞって初詣に行くような大きな神社&寺が近くにないことがまだ救いかもしれませんね。
モデルルームも営業所も年末年始でお休みのところばかりでしょうけど、こういう年末年始こそ!
というか、こういう時じゃないとゆっくりお休みを取れない人も多いかもしれませんからね。
営業しているとうれしいんですけどね。
-
263
匿名さん
>259
都内だったらどこに行くでも便利ですしね。
私の場合
ここに住んだら通勤時間が30分以内になりそうです。
-
264
匿名さん
>>260
初詣に行ける神社はいくつかあるみたいですよ。少し前にレスして下さっています。私もそれを知るまでは神社はないのかと思っていたのですが、中野はお正月もそれなりに混みそうですね。サンモールも賑わって楽しそうです。購入者の方々は入居後の新生活を祈願に、あえて中野の神社にいらっしゃる方もいるかもしれませんね。
-
265
購入検討中
-
266
匿名
>265
残念ながら無いかと…
あと1千万足せばあるかな?でも低層。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
契約済みさん
>265
中層階55㎡で6,000万円前後の物件は、一応まだ残っています。
-
-
268
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この高さ(値段の高さ)を承知で購入するんだと思うよ。購入者の中で後悔する人は意外と少ないのではないかな。もっとも、中野駅の傍にもっと凄いマンションがすぐに建って、それが激安だったら比べてはしまうよね。どのみち値下げはないだろうし、今提示されている価格を受け入れられる検討者が購入に至るのだと思う。
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
ニコタマと同じような感じだけど、こっちは戸数が少ないからどうにかなるのでは?
-
275
匿名さん
>>269
×後で後悔するかも。
○後悔するかも。
-
276
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
ちょっと高いですけどあの売れ行きが価値を物語ってるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
契約済みさん
-
284
契約済みさん
>279
共用部分、貧相ですか?
何だったらよいと思いました?
ライブラリーは有効活用できそうなのでとても楽しみにしています。早く引越ししたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
不動産購入勉強中さん
>289
現時点で「高値掴み」と断定している点が、実はちょっとわかりません。
この物件、今までの中野の相場からすると、確かにかなり高いと思います。
でも、第1期で全戸数のおよそ7割が完売。
これは現在の世相を考えると、おそらく“順調”といってよい部類だと思います。
つまり、この“高い”価格に対し“価格に見合うだけの価値がある”と思った人が170世帯はいたということになり、
少なくとも現時点では、需要≧供給ということになります。
価格は需要と供給のバランスによって決まるものなので、需要≧供給となっている現時点では、
「高値掴み」とは断言できないと思うのです。
今後、第2期以降が売れない・・という事態に陥ったら、その時点で需要<供給ということになるため、
“相場”より高く購入した第1期購入者はいわゆる「高値掴み」した、ということになるのでしょうが。
これって、まちがっていますか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件