東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)/足立小台マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)/足立小台マンション
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-04 16:45:47

<全体概要>
所在地=東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通=日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分
総戸数=248戸
専有面積=70.04~91.17m2
間取り=3LDK~4LDK
入居=2012年3月中旬予定

売主=東レ建設京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2010-12-01 18:52:29

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん

    タンク気にならない人はいないでしょう
    気になるけど我慢するっていうレベルだと思う

  2. 325 契約済みさん

    普通、我慢してマンションなんて買わないでしょ
    タンク気になる方や我慢する方は買わない方がいいよ

  3. 326 匿名さん

    スレ見てても契約された人もみなさん気になってるようじゃないですか
    やせ我慢はいけませんw
    よっぽどの金持ちじゃない限り、100%希望通りのマンションは買えませんし
    何かしら自分にとってマイナス部分もあるもんです
    でもそれを上回るプラス材料があるから買うのでしょ?

  4. 327 匿名さん

    一生の買い物を我慢してなんて買わないよ

  5. 328 匿名さん

    うちのダンナはあまり気にしていないんですよね・・・油槽タンク。
    だから乗り気なんですけれど、
    私は…うーん、とりあえず部屋から見えなければいいかなぁ。
    正直、ここは見える形でこういうものがありますけれど、
    地中の都市ガスのパイプが壊れるのとそんなに大差ないような、リスクとしては。

  6. 329 匿名さん

    都市ガスは屋外で漏れても爆発事故は起きません
    空気より軽いのですぐに拡散してしまうためです
    密閉された部屋に溜まった場合のみ危険があります

  7. 330 契約済みさん

    タンクの隣に浄水所だったかな?が出来て
    その上にスポーツ施設が出来る話は本当ですか?

  8. 331 匿名さん

    タンクもですが、
    スーパーの営業時間はなんとかならないですかね。

    8時閉店は早すぎます(泣)

  9. 332

    購入された方でここに引っ越して中学一年を迎える世帯の方いらっしゃいすか?

  10. 333 契約済みさん

    オーケーストアや島忠が8時閉店後、駅からの道はどうなんでしょう?真っ暗でさみしい感じなんでしょうか。
    平日の夜のあの辺りをご存知の方はいらっしゃいませんか?

  11. 334 契約済みさん

    みなさん
    住宅ローンはフラット35Sですか?
    フラット35Sの方は申込会の案内きましたね
    1%の優遇金利が受けれるか不安だったので
    東レ建設の素早い対応に満足です。
    我が家はフラット35Sでいきます。

  12. 335 匿名さん

    今フラットにするのは損だと思うけど

  13. 336 契約済みさん

    そうですか
    変動の方が危険な感じが
    国債発行で金利上昇しそう

  14. 337 匿名さん

    オーケー8時は不便ですが、
    夕方の買物ラッシュ時間帯以降は商品棚もかなりさびしい状況なので
    あまり開いていても意味ないかも。
    お惣菜なんかもその日の内に確実に売り切れる分だけって感じで作っている雰囲気です。

  15. 338 匿名

    確かに昨日の夕方にオーケー行きましたが生鮮食品が売り切れていて、買えないものが多く、いくら安くても不安有りますね。

  16. 339 匿名さん

    295さん
    地震で家が壊れる心配があるのは、やはり戸建てだと思います。また火災の発生しやすい場所っていうのも、同じく戸建て。住宅密集地かなと思います。ここはリスクが低いかなと思いますね。いざ火事になったとしても、被害が広がることは少ないと思います。

    オーケーって意外と使えないんですね。マンションができて利用者も増えれば少しは変わるかもしれませんよね。

  17. 340 購入検討中さん


    学校が遠い、タンクが横、スーパー夜8時閉店、ライナー通勤ラッシュ乗車率160%、上半身裸のおっさんがぶらついている。。

  18. 341 匿名さん

    閉店8時でいいよ
    遅くまでやってるとウルサイしね
    共働きの人が騒いでるだけだろ

  19. 342 匿名さん

    上半身裸のおじさんなんて見たことないんだけど・・・

    オーケーはここに限らずまぁどこもこんなもんじゃない?
    かなり割り切って使っているよ
    オーケーはインストアベーカリーがかなり気に入っているよ

  20. 343 匿名さん

    マンション入居が始まればスーパーも営業時間伸ばすんでないの?

  21. 344 匿名さん

    どうなんだろう?
    マンションの入居が始まったところでスーパーの営業時間変更するかなぁ?
    専業主婦なら8時閉店でとくに問題ないんだけど。
    共働き世帯が結構多くなるのかなぁ。

  22. 345 匿名さん

    オーケーが間に合わなければコモディに行けばいいんじゃない?
    共稼ぎなら通勤定期ひと駅延ばせばライフが0時までやってるし。
    日暮里駅の再開発タワーにある「マルマンストア」は午前1時までやってるよ。

  23. 346 申込予定さん

    近くにコンビニができればベストなんですが

  24. 347 購入検討中さん

    今週末に現地の行かれた方、B棟の両端の部屋がどのくらい埋まっていたか、教えて頂けませんでしょうか。

  25. 348 申込予定さん

    347さん
    B棟ですが両端ともに1部屋ずつしか残っていないようです。
    先週末の時点で全体の8割くらいにバラが付いていましたよ。

  26. 349 申込予定さん

    本当にバラのついているところは売れているの??

  27. 350 購入検討中さん

    347さん
    両端ですが、次回分譲予定で5~6部屋空いていましたよ

  28. 351 契約済みさん

    もう八割ですか
    年内に完売しそうですね

  29. 352 迷走中

    B棟の西から3番目のお部屋をお値段と視界の部分で検討中ですが、隣に何か大きなものが立ったら、視界もへったくれもなくなるんですかね…
    悩みどころです。。。

  30. 353 匿名さん

    >>346さん
    私もそれ、思っていました。
    マンションが出来ればどこか出店するかなぁと淡い期待を持っているのですが。

    スーパーは8時までに仕事で帰ってこれないときは
    オーケーは当てにしないで他で買ってくる感じかな…。

  31. 354 契約済みさん

    B棟の西から2番目を契約しました。

    私も隣にビルかマンションが建ったら眺望もへったくれもなくなると思いましたが、産業・工業系のビルだとしたらそうそう高い建物にはならないだろう・・・
    あと、営業さんの言うことには、タンクの配管が川まで配管されているので敷地内にタンクの配管がある場所にマンションはまず、建たないでしょうとのことでした。あくまでも予想ですが、希望的観測をもって真ん中より上の階の購入を決めました。

  32. 355 匿名さん

    >354
    あまりご自身が特定される書き込みは控えたほうがいいですよ。

    いろんな方々が見てますから、ここ。

  33. 356 周辺住民さん

    近隣のマンションにいますが、基本車使用の方は便利です。高速は扇大橋目の前、入谷インターは朝なら15分くらいで行きます。空いている時なら、杉並、世田谷まで高速で20分圏内です。環状七号まで7分程度で出れますから、都内のどの地域も行きやすいですね。あと買物は熊の前商店街もありです。

  34. 357 契約済みさん

    西隣は油槽場とオリックスレンタカー、オリックスはマンション事業者でもあるので、
    勝手な予想ですが、おそらく油槽場の土地を買収して、大規模マンションを建てることを狙っているのではないかと思います。

    北側の油槽場が買収できるまでは、南側はレンタカーの車庫として活用しておくのでは。。

    もともと、この近辺の空き地は工場があった引っ越したところです、足立区としては地区計画により
    マンションおよび商業地としての再開発を狙っていると思います。


  35. 358 ご近所さん

    送電線あるのに大規模マンションはありえないでしょ。

  36. 359 検討中

    西は全てガスタンクの土地だと聞いたのですが... オリックスの土地なら、将来的にマンション建ちそうですね。

  37. 360 契約済みさん

    やばい・・・買収という手があったのですね・・・考えてませんでした・・・
    でも、土地の高さがフリーダムより下がってますが、どうなんでしょう~?

    視界がさえぎられる心配のないA棟と、心配のあるB棟との価格の差なんでしょうね。。。

    契約してしまった今では、高いマンションが建たないことを祈るしかありません。
    タンクの災害がない事・視界が遮られない事、あぁ~、祈ることばかりですわ~~(--;)

  38. 361 契約済みさん

    送電線もあるし
    あの真横にはマンションは厳しいでしょう
    我々の方が先に建つので
    隣にマンション建てるなら住民説明会があるでしょう
    その際に条件など提示出来ると思いますよ

  39. 362 契約済みさん

    足立区のホームページで確認できるが
    隣は工業専用地域になってるよ
    だから住む事は出来ない

  40. 363 匿名さん

    舎人ライナーって微妙じゃないですか?

  41. 364 匿名さん

    >362
    その代わり、どんな工場でも建てることができる。

  42. 365 契約済みさん

    ↑そのとおり
    だから眺望はある程度の階なら保障されてる

  43. 366 検討中

    舎人ライナーは微妙だけど、2駅で西日暮里出れるからまぁいいかなぁ。

    だから安いんだと思うし。

  44. 367 匿名

    オダイ?周囲を30分散策しただけで、いくら安くとも住めないと、判断しなければいけません。

  45. 368 匿名さん

    ということは、お隣はマンションは出来る事はないということで?
    確かに工場ができる可能性はなくはないのだろうけれど…
    でも高層の建物は少なくとも出来ないということか…
    できれば現状が一番良いかな

  46. 369 契約済みさん

    都市計画法で工業専用地域になってますので
    隣にマンションを建てることは不可能です。
    新たに工場を作るにも土地が狭いですし
    作るならマンション住民との協定書など交わさないと
    作れないので
    現状維持でしょう
    マンションが出来るならホンダが持ってる
    後ろの土地しかありません

  47. 370 匿名さん

    なるほど。安心しました。
    後ろだったらあまり影響は少ないでしょうね。
    すぐ隣が工場になってしまうと、低層に住んでいる場合は憂鬱かなぁなんて考えていたので。
    とにかくこちらは日当たりに関しては抜群ですね。

  48. 371 契約済みさん

    369さんへ

    現状では、工業専用地域となっていますが、西側も地区計画(再開発計画)の対象範囲に入っています。
    実際に整備されたのは地区計画範囲の一部、ホームズ、ケーズおよび本マンションなどがある
    地区整備計画が実施された部分です。
    マンション用地は、シェル石油の油槽場であったところで、昔は工業専用地域であったと推定されます

    したがって、西側でも地区整備計画が策定され実施されれば、工業専用地域が準工業地域に変更される可能性は強いと想像します。その場合マンションが建つ可能性は否定できません。
    足立区は西側も含めたこの地区の再開発を行うつもりです。

    オリックスレンタカーがあるところの土地は地区計画図によれば、以前は生コンクリートプラント、土地の現在の所有者はオリックスであるかはわかりません。

    その西となりは下水道局の用地ですが、昔はコーリン鉛筆の工場と聞いています。下水道局が買収して浄化センターを建設し、その上部に温水プールを作る予定でしたが、現在計画は中断中、当面実施されないのではないかといわれています。個人的には温水プールが出来てほしいのですが

    空き地が多い用に見えますが、昔は工場が多くあり、再開発のため移転して現在は空き地になっているので、せっかく追い出した工場後にまた工場が立つことはありえないと考えます。

    興味がある方は足立区のHPで都市計画について調べてみると良いでしょう。

  49. 372 契約済みさん

    温水プール
    是非、作ってほしいですね
    どうして中断しているのでしょうか?

  50. 373 匿名さん

    工業地域のまんまでもマンション建てられるよ
    工業地域で建てられないのは学校や劇場だけ
    あと高さ制限や日影制限がないので、比較的高層なマンションも建てやすい地域ともいえる
    現にご近所のヴェレーナ王子なんかは用地のほとんどが工業地域

    まあ今時、都内に大きな工場が建つことは考えにくいので
    工業地域であることの心配点は、高さ制限、日影制限の無いことだろうね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸