マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-11-04 16:45:47
<全体概要>
所在地=東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通=日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分
総戸数=248戸
専有面積=70.04~91.17m2
間取り=3LDK~4LDK
入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)
[スレ作成日時]2010-12-01 18:52:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区小台1丁目8002番(地番) |
交通 |
都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分 常磐線 「北千住」駅 バス11分 「小台土手上」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
248戸(110戸(A棟)、138戸(B棟)・他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)口コミ掲示板・評判
-
504
匿名さん
日暮里舎人ライナーは確かに線路下にしてもすごく静かですよね。
騒音については全く気にしている人はいないようですね。
時間も割と正確なようですし、ちょっと料金がするのがタマに傷かな・・・。
でも便利ですけどね。
-
505
契約済み
自分は利点も妥協点も497さんとほぼ同じです。
妥協点を付け加えるならズバリ周辺環境ですね。
パッとしない駅前と、足立区ってことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
497
駅前は確かに寂しすぎますよね。でも線路をくぐって川沿いを歩く家路がすごく素敵で、現地に行くたびに幸せな気持ちになれます。佃のマンションのようなかんじですか。
-
507
物件比較中さん
ガスタンクこれから首都直下、茨城、千葉で大きい地震が来ると言われてるだけあって不安要素・・・
あと隅田川と荒川に挟まれてるとこもなんとなく不安…
なにかの番組で荒川が氾濫したらのシュミレーション見た時の不安…
安めだし駅も近いけど実際地震、台風で舎人ライナー使ってるけど結構止まるんだよな~
311がなければあまり深刻に考えなかったけどあれからなんとなく慎重になった。
悩む・・・。
-
508
物件比較中さん
モデルルームに行った方!70m2クラスだとお幾らでしたか?
-
509
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
契約済みさん
油でしょ
東京ガスとは比べられないけど大手企業ですよ
-
511
物件比較中さん
確かに油槽ですよ。
ガソリン、重油、軽油をタンクローリや船に積荷作業を行い、風向きによって、におい、粉塵、騒音あると聞きましたけど。
船は着岸して日中問わず作業があるので、静かな立地だけに早朝、深夜エンジン音は大きく感じるかもね。
ま、どっちにしろ引火性ですね。
だから安い。
実際売れてるし。
モデルルームに外国人の方も多かったのは初めてだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
契約済みさん
70なら安いので2800万
先週末に見た時にA 棟12か13階で3300万が
有ったと思う
外国人なんて俺が行った時は、見なかったが
中国と韓国は勘弁してほしい
-
513
周辺住民さん
舎人ライナーが止まった場合、尾久橋を渡れば都電、結構使えますよ。
一番近いのは千代田線・京成線の町屋。
その先には日比谷線の三ノ輪、逆に行けば京浜東北や南北線の王子、
もっと行けば山手線の大塚もあるし。
仕事帰りにオーケーで夕飯の買い物をしようと思っているかた、
平日は18時過ぎると品物が少ないです。
日暮里・西日暮里等で買い物を済ませて舎人ライナーに乗るのが
いいかと思います。
このマンションができて小台住民が増えれば、周辺環境も変わるかなと、
ひそかに期待しています。
-
-
514
買いたいけど買えない人
買いたいけど、買えない。
でも、いつかは申し分のないマンション買おうと思ってるうちに、変な場所のしか売ってなくなる。
よい場所は誰も手放さないでしょ?
今だって、安めの物件はいわくありげな場所が殆ど。○谷ド○街隣接とか、頭の痛くなるような異臭を放つ工場とか、昔から忌み嫌われた場所とか。それこそ氾濫してしまいそうな川沿いとか、サンズイの漢字の場所とか。ここは氾濫はないでしよ、なにしろ小さな台地なんだから。埋め立て地は論外だけど。
-
515
検討中
自分も中国系ファミリーは見かけたよ。
マンション模型を普通に触ってて驚いたから覚えてる。
前に、あんまり安い物件だと住人もそれなり…
と不動産屋に言われた事を思い出した。
すごく失礼だと思ったが、なんだか妙に納得してしまった。
どんな人が隣、上、下にくるかは、運だからしょうがないけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
契約済みさん
-
517
迷い中
okさん品薄になるんですね。
もうちょっと頑張って欲しいなぁ。
せっかく隣がスーパーなのに、仕事帰り食材持って狭い舎人ライナーにならなきゃいけないなんて…。
共働き夫婦には残念な話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
スーパー堤防だし、氾濫の心配はなさそうですけど、隅田川と荒川に挟まれてるだけに特殊な立地ですよね。
迷います〜。
残りも少なくなってきましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
OKは朝・昼品出しを頑張ってそのまま売り切りって感じですからね。
だから安いのでしょうが…。
我が家は共働きなので、週末にまとめ買いが一番楽になってくるのかな。
余談ですが、OKはお弁当やお惣菜が美味しいですよ。
-
522
匿名さん
安いね。へんぴな郊外の駅から20分離れた新築物件の価格。
やはりスーパー堤防だけど川に挟まれた圧迫感とガスタンクで安いんだろうな。
訳あり物件だね。
-
523
匿名さん
周りを水に囲まれてるなんてお城や皇居っぽくていいじゃないですか。
防犯カメラを橋に設置しとけばいいだけだし、治安はおそらくいいんじゃないでしょうか。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
私も都心でありながら水辺の環境は開放感あって贅沢だとおもいますけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件