東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア目黒青葉台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 青葉台
  7. 中目黒駅
  8. オープンレジデンシア目黒青葉台
近所をよく知る人 [更新日時] 2017-02-09 18:02:39

近所に住む者で最近発見したばかりなので
URL等はまだですが、ここにもオープンレジデンスが…

所在地:東京都目黒区青葉台3丁目521-69(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩16分
埼京線 「渋谷」駅 徒歩16分
京王井の頭線 「神泉」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩15分
間取:1LDK+DEN~2LDK
面積:56.21平米~70.95平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス


施工会社:東急建設 株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社


【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.9.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
オープンレジデンシア目黒青葉台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 07:44:52

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア目黒青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 37 物件比較中さん

    生活環境を自分でつくれないナンセンスさんたちにとっては、何の価値も無いかもね。活用できるなら魅力的な物件だよ。

  2. 38 購入検討中さん

    まあ、地下室活用するまではまだ落ちぶれてないから。
    リストラにでもあって生活立ち行かなくなったら検討にいれてみるわ。

  3. 39 匿名さん

    そんな買い替えるもんじゃないしね。慎重に選ばなきゃね。そうは言っても、ネガレスしてる人は相当心が貧しい人だろうから、むしろどこに住んでも一緒な気もするね。

  4. 40 匿名さん

    まぁ地下室長屋は人気タイプですからねぇ

  5. 41 青葉台三丁目

    地下室長屋とかおもしろい笑


    青葉台撤退してくれないかな。



  6. 42 匿名

    なんか異物混入って感じ…なんでも無理しちゃいけないと思う。

    無理せず建てられる立地のマンションを、無理のない予算で買うのが吉。

  7. 47 匿名さん

    所詮共同住宅だから高いお金をかけて2階以上に密集して生活するのを我慢するか、地下で密集して生活するを我慢するかの違い。
    転売目的の場合は知らん。

  8. 48 匿名さん

    「オープンレジデンシア目黒青葉台」のようです。

    銀座の物件も「・・・レジデンシア・・・」、何が違うのだろう?

    http://www.ohd.co.jp/aobadai/

  9. 49 匿名さん

    長屋じゃないからでは?

  10. 50 匿名さん

    ここの物件、ちょうど急傾斜崩落危険地域に入ってるのでちょっと注意。
    マンション建てるにあたり補強等するだろうけど他にも
    急傾斜はここらへん結構あるのにここはばっちり入ってます…

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/map/Tokyo/Tokyo23/Tokyo23-2.j...

  11. 51 匿名さん

    >>50
    この地図どうやって見るの?

  12. 52 匿名さん

    >>51
    地図を拡大すると、紫色の囲みが何個かみえますよね?
    そこが、要は、急傾斜崩落可能性の場所ってことです。

    菅刈小学校裏が急斜面になってるかんじなんですよね。
    このマンション、完成時は地下部分が2階まであるのでそこが心配。

    しかも敷地面積あれだけで19戸も入るの!?って感じ。
    HPは何とか雰囲気つくろうとしてる感じだけど
    ここ選んで住む人の気が知れない、ホントに。

  13. 55 匿名さん

    でも購入検討者はあらゆるリスクが知りたいよ

  14. 56 匿名さん

    特に工事が進んでる気配もなく、外観イメージ図もなくて、今月下旬販売ですよね。
    どうなってるんでしょうか。

  15. 57 匿名さん

    順調ですから、そぉっとしておいてくださいよ。

  16. 58 匿名さん

    現地見てきたけど、すごい場所ですね、周りの家は超高級。

  17. 59 匿名さん

    オープン買うの…?????

  18. 60 匿名

    ここの他の物件の地下階を雨の日にみせてもらうといいよ。

    一度住むと地下階の水周りはカビくさい。

    それに外装や内装がみんな一緒。特にトイレや浴槽の設備は低い。

    設計のパターンが狭い敷地に建物並列。
    建物同士の距離が近いので窓を開けてると食器を出してる生活音がもろに聞こえる。

    賃貸レベルでいいと妥協できる方が買うのでしょう

  19. 61 入居済み住民さん

    NO60さん。何を証拠に、言ってるのですか?他物件で地下階に住んでいますが、全く問題ないですよ‼

  20. 63 匿名

    60さんではありませんがここのシリーズを検討してやめた者です。

    60さんのコメントには一部疑問ですが一部賛同出来ます。

    設備は別に普通です。特に低すぎるとは感じませんでした。
    音の問題はわかりません。

    ただ地下階がカビ臭いのは私も気が付きました。
    臭いにはうるさい方ではない私でも気になりました。

    このシリーズの竣工済入居前物件をデベに案内してもらい実際に確認したので間違いないです。

    階段を下りた途端カビ臭がしました。
    うちの前にも見学者がいたので窓が開きっぱなしだったのに、です。デベの担当者は「そうですか~?」なんて言ってましたが一緒の家族も即気がついた位なので気のせいはありえません。
    これは旅行などで数日家をあけたら大変なことになりそうだと思いました。
    ここのシリーズをあえて買うなら2、3階のメゾにしないと住むのに後悔するし売却も難しいと思います。
    うちは出張が多いためスーツケース、カートの荷物の上げ下げが億劫で上階のメゾも結局やめましたが。

  21. 70 匿名さん

    レジデンシアとレジデンスって特徴違うのかな?エントランスはあるのでしょうか。

  22. 73 匿名さん

    5駅9路線利用可能というのはかなりの魅力ですよね。でも総戸数19戸だから
    管理組合の役員なんかはすぐにまわってきそうですね。よく考えれば、入居者の
    コミュニティ作りが比較的し易いといえますけどね。あとは総戸数が少ないマンションだと
    大規模修繕費がかなり高くなるかな。20年後の修繕積立費が怖いですね。

  23. 74 物件比較中さん

    オーブンレンジなんて戸建にけがはえたようなもんだし、普通のマンションより建て替えはやそう。

  24. 75 匿名さん

    元々安さにひかれて購入してる住人ばかりなんだから、大規模修繕しないって言い出す人も出てきそうな、、
    10年くらい住んだら賃貸行きも多そう。

  25. 76 匿名さん

    1LDKでもサービスルームがついていると、ゆったり暮らせるなぁ。物置がわりに使ってもいいし。来客用の部屋にしてもいいし。
    しかし、建物の一部でも、カビ臭い箇所があるというのは、ちょっと、嫌です。

  26. 77 匿名さん

    ここに住んだら、
    「青葉台のメゾネットマンション」と言えそうですね。
    友達がこのシリーズの他の物件に住んでいて、そう表現していたのでw
    見栄っ張りの彼女らしくて、盛り上がってしまいましたw

  27. 78 匿名さん

    ユニクロも最初は色々言われてたよ。

  28. 80 匿名さん

    間取りは、単身なら、余裕の広さですね。ただ、駅が近いわけでもなく、スーパーなどもあまりないようなので、便利とはいえない立地ですね。

  29. 81 サラリーマンさん

    レジデンスの他物件の2-3Fタイプに住んでます。こちらはレジデンシアなのでメゾネットタイプではないですが、
    もし地下があのなら止めといた方がいいです。ほとんど日が入らない部屋は湿気が凄いしモグラ生活ですよ。
    自分の物件は住んで2年目ぐらいから壁紙の端が剥がれ始めたり、階段の手すりがグラグラしてきたりしました。
    階段は急だし天井も梁だらけで低いし、安さに納得って感じです。
    でも一生住むつもりなんてないのでまぁいっかと思ってます。
    地下の人についてはそれなりの人です。品性に欠けていたり、挨拶もちゃんとできない人が稀にいます。
    うちは周りに高級物件なんて1つもないので馴染んで?ますが、ここは違和感ありますね。

  30. 82 匿名さん

    >75さん
    マンション価格の安さから入居はしても、維持管理には興味のない住人が多い場合は問題ですね。
    万が一大規模修繕で費用が足りず、追加徴収が必要となった時に不払いが出れば実施不可能ですしね~。
    10年住んで賃貸に移る場合、転売して需要があればいいのですが、ここは微妙に思います。

  31. 83 匿名さん

    超狭いね。
    人間が住む犬小屋。

  32. 84 匿名さん

    菅刈小の坂はパンパじゃないからね

  33. 85 ご近所さん

    性格が悪そうなコメントが多くて泣けてきた

  34. 86 匿名さん

    そうですね。物件の短所はもちろん知りたいですけど、私としても感情的な、他人を見下したようなコメントが多いように感じます。他の検討スレでも同様な傾向は多いです。

    ご近所様がそのようなコメントを見てしまわれた事は気の毒に思います。インターネットの匿名掲示板なので、話半分に聞いて気にされない事が一番です。

    また、そういうコメントをされている方も、ネットではつい書いてしまっただけで、実際に膝を突き合わせて話をしてみると良い方だったりもします。物件の悪い部分もどんどん書いて頂いて、かつ、気持ち良く情報交換が出来る場でありたいと願います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸