東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート9)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-16 02:09:02
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート9立てました。
ランキングの結果や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街ランキング」各社アンケート調査結果:
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 東京ウォーカー http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

参考:
住んでみて良かった街ランキング http://www.news2u.net/releases/73925
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
住民生活満足度ランキング http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf
首都圏沿線居住者調査 http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
行政ランキング http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html

[スレ作成日時]2010-11-30 01:17:51

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート9)

  1. 386 匿名さん

    江東区は紛うこと無く『東』です。

  2. 387 匿名さん

    >>384
    文京区の凋落は著しいが初代山の手なので都心ということにしておく

  3. 388 匿名さん

    つ~か、都心で住環境が良くてなんて場所は、いずれビルだらけになる。
    アナクロ頭が何を言おうが、経済原理からして当たり前。
    番町、神楽坂はすでにそう、麻布とか港区あたりだってかなり危ない。

    まあ仕事用に事務所とか別宅用のマンションをもっとく程度が無難。
    本宅は葉山鎌倉辺りか、遠すぎるならやっぱ世田谷とか田園調布近辺で建築規制が厳しいところかね。

  4. 389 匿名さん

    豊洲は山の手だよ。

  5. 390 匿名さん

    豊洲は海の手

  6. 391 匿名さん

    ごみの島に住まう

  7. 392 匿名さん

    豊洲はゴミの手

  8. 393 匿名さん

    目黒区:財政悪化対応、36事業見直し /東京
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000001-mailo-l13
    08年度に173億円あった基金が、12年度には底をつくと予想されていた。
    このため、区は「緊急財政対策本部」を設置し、36事業について見直しを実施。事業費11億円の「小学校校舎の改築・大規模改修」を2年間延期するなど、廃止2事業▽延期12事業▽縮小21事業▽改善1事業--で28億円を削減する。
    結果、12年度の基金ゼロは回避できる見通しとなった。
    ただ、今回の見直しだけでは基金がゼロになるのが1年延びただけで、区は「引き続き見直しを行い、抜本的な歳出の削減に取り組みたい」としている。

  9. 394 匿名さん

    ここに書き込んでいる人の家の予算と一番住みたい街を知りたい。
    それぞれ書き込んで下さい。

  10. 395 匿名さん

    予算2億。住みたい街吉祥寺。
    現在はあちこち8箇所に物件保有。管理が大変。

  11. 396 匿名

    どんなに住環境が良くても世田谷区みたいな奥地にいくなら東京に住む必要は全くないね。

    田舎者なら相対的に便利に感じるかもしれないけど都心に育ったら我慢できんよ。

  12. 397 匿名さん

    都心か城南の高台地域一番エリア
    吉祥寺なら石神井公園や常盤台の方がマシ

  13. 398 匿名さん

    世田谷が奥地なら、都下は僻地になっちゃうね~
    今時、青山赤坂渋谷当たりに10分以内に行けるような場所は田舎とは言わんと思うよ。

  14. 399 匿名

    都心に住んでると世田谷区は遠いイメージ。

  15. 400 匿名

    今で北千住でてるね。
    昔のイメージと全く違うね。
    都心で働くサラリーマンが住むんだろうね

  16. 401 匿名さん

    どこだろうが、それなりの庭付き一戸建てでないと悲惨だ。

  17. 402 匿名さん

    郊外は通勤ラッシュが悲惨過ぎる。

  18. 403 匿名

    >>398
    世田谷は広いから、
    渋谷まで10分以内では出れないエリアの方が多い。

  19. 404 匿名さん

    >>399

    たしかにそうだが、そのイメージでいえば、目黒、文京の西部や豊島辺りでさえ遠いよ。
    練馬、杉並、大田、北、板橋、足立、葛飾・・・遠いとこばっかだね。

  20. 405 匿名さん

    イメージじゃなくて事実ですよ(笑)

  21. 406 匿名さん

    都心に用のない人間には関係ないことだ。
    で、都心に用のない人間の方が圧倒的に多いという事実。

  22. 407 匿名さん

    それはそうだ。

  23. 408 匿名さん

    関係あるのは一部の都心勤務エリートサラリーマンだけで、ローカルだけで生活を完結している一般人には関係ない話だよ。

  24. 409 匿名さん

    自分は中高は麻布、大学は駒場・本郷だが、住みたいと思えたのは駒場の裏手の松濤・上原だけだ。
    今は丸の内だが、都心は環境的に絶対ご免だ。
    下北、吉祥寺もいい。

  25. 410 匿名さん

    都心勤務だけがエリートではないし富裕層でもない。
    大学の同級生とか、仕事のパートナーとか、付き合いが広ければ分かるだろ。
    そんなことも分からん世間が狭い人間は、とてもエリートとは思えんがw
    ああ、いい大学出ていい勤務先ってだけの自称エリートか。

  26. 411 匿名さん

    409さんに同意。
    おれもおおよそ同じような高校・大学・勤務先だからかね。

  27. 412 匿名さん

    いくら資産価値が落ちようが地元に住み続けたい人は多いと思いますよ。
    だから、そう簡単には外周区の地価も下がらないと思います。

  28. 413 匿名さん

    地方から出てきた人達とは価値観が違うよな。

  29. 414 匿名さん

    ずっと東京だけど都心に住むのは普通にいやだよ。
    通勤時間が少し短いくらいしかメリットがない。

  30. 415 匿名さん

    >そう簡単には外周区の地価も下がらない

    いや、外周区は実は流入してんだよ。
    値が下がれば、さらに郊外の遥かに膨大な人口が少しずつ流入してくる。
    外周区くらいなら問題ない。
    問題はそれより郊外だよ。
    地元ビジネスもそんなにないことが多いし、不便なら次の世代は徐々に離れていく。

  31. 416 匿名さん


    都下だがおれの嫁の実家の近辺は、そうなりはじめてるね。
    近所のスーパーもなくなり、老人世帯だらけ。

  32. 417 匿名さん

    地方から出てきた人は必死に都心部に住めば良いじゃん。首都圏出身者はそれぞれの地元でまったりと人生を送りますからw

  33. 418 匿名さん

    >>412
    もう下がっていますよね。
    ジモティー需要はタコが自分の足を食べるのと同じ構図ですよ。

  34. 419 匿名さん

    住んでみたい街っていっても実態は地元の押し売り(笑)

    そのまま地元に住んでいなさい。

  35. 420 匿名さん

    東京に土地を持っていない人が大変。
    持ってれば戸建注文建築を建てても4千万程度。大した負担ではない。
    マンションのような劣悪な住宅を買う必要もない。

  36. 421 匿名さん

    >>420
    人は人、ネガするんじゃありません。
    田舎者から
    都会人の品格を疑われちゃうよ。

  37. 422 匿名さん

    田舎に帰ったら地べたなんか腐るほどあるよ。

  38. 423 匿名さん

    >>420

    つ~か、東京の戸建ってそんな立派なのばっかだったっけ?
    都区内の大部分は安っぽい狭小住宅だと思うけど。
    マンションとかRCのほうが、いいと思わせる戸建の方が多い気がするが。

  39. 424 匿名さん

    >住んでみたい街っていっても実態は地元の押し売り

    そういう地域って、地元需要だけでなく、よそからの流入が結構あるんだよ。
    だって住んでみたい街に投票してんのは、たいていは上京者とか余所の人だもの。

  40. 425 匿名さん

    4000万円だせば、大手ハウスメーカーでそこそこ立派なのが建ちますよ。

  41. 426 匿名さん

    ここの実例は大体建築費4000万前後と思われる。

    http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/visit/index.html

  42. 427 匿名

    地方出身者率の高い城西城南だけは全体イヤ!
    城北都心が好き〜

  43. 428 匿名さん

    最初はアパートがいっぱいあるところに住むしかないからな。
    出世すれば都心部にお引越しです。

  44. 429 匿名さん

    地方出身者がイヤとか言って社会でやってけますか?

  45. 430 匿名さん

    地方出身者率って、実は昨今は都心や湾岸に多いだろ。
    城南とかに地方出身者が多いって、高度成長期以前の流入期のイメージ引きずってる老人?

  46. 431 匿名さん

    マンションが建つところ=地方出身者が多い
    と思う。

  47. 432 匿名さん

    >>428
    オマエの飼い主は成城あたりに住んでないか?(笑)

  48. 433 匿名さん

    >>430
    高収入な地方出身者の場合だろ(笑)

  49. 434 匿名さん

    アパートの数の偏りを見れば、だれでも分かることですよ。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/

  50. 435 匿名

    地方出身者は情報源がネットや雑誌、が主となってるから世田谷目黒など憧れんだろうね。東京生まれはその地域に憧れはないよな(笑)田舎者のイメージしかないよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸