東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート9)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-16 02:09:02
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート9立てました。
ランキングの結果や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街ランキング」各社アンケート調査結果:
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 東京ウォーカー http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

参考:
住んでみて良かった街ランキング http://www.news2u.net/releases/73925
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
住民生活満足度ランキング http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf
首都圏沿線居住者調査 http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
行政ランキング http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html

[スレ作成日時]2010-11-30 01:17:51

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート9)

  1. 146 匿名さん


    今後、麻布 六本木エリアは恐くて住めないね
    ***、暴走族の溜り場だもんね
    こわい こわい

  2. 147 匿名さん

    麻布・六本木エリアは、金持ちがいっぱい住んでいるけどね。

  3. 148 匿名さん

    怪しい成金ばかりだけどね

  4. 149 匿名

    代官山に分譲買って住んでみたい。

  5. 150 匿名さん

    ラトゥール代官山が話題になりましたね。
    月額家賃の最高531万円

  6. 151 匿名さん

    史上最高家賃月531万円マンション 入居者は30代後半の日本人経営者
    http://www.j-cast.com/2010/09/30077110.html

  7. 152 匿名

    ↑お金を稼ぐ能力は高くても、お金の使い方は下手なんだろうな。

    まっ、成金ってそんなもんだよ。

  8. 153 匿名

    東京育ちが好きなエリア→中央区千代田区文京区台東区港区・神楽坂周辺

    上京田舎者が好きなエリア→世田谷区杉並区・三宿・自由が丘・吉祥寺・中目黒

  9. 154 匿名さん

    高級賃貸は企業オーナーだったら、単純に経費で落とせるからいいんじゃない。

    うちの雇われ社長はニューオータニ住まいだけど、どっちがいいのかな?

  10. 155 匿名さん

    今更ながら旬の話題、K連合。

    なんで世田谷、杉並に連中は多いの?
    貧民が多いのか、中途半端な金持ちの子供達。(財務省キャリアの息子等・・)
    縦の繋がりが強いから地元連中も大変

  11. 156 匿名

    代官山に分譲ってのに対して何故賃貸の話?

  12. 157 匿名さん

    いいんじゃない
    URも高級賃貸を売却するっていうし

  13. 158 匿名

    賃貸だと、デベに都合悪いか!?

  14. 159 匿名

    麻布・六本木なんて、飲み屋ばかりで治安悪すぎ!
    あんな所に住む人の神経がわからない。

  15. 160 匿名

    東京育ちが好きなエリア→中央区千代田区文京区台東区港区・神楽坂周辺

    上京田舎者が好きなエリア→世田谷区杉並区・三宿・自由が丘・吉祥寺・中目黒


    ↑言えてるかも

  16. 161 匿名

    飯田橋がいいな。

  17. 162 匿名

    飯田橋は山手線の中心あたりに位置していて便利だよね。

  18. 163 匿名さん

    市ヶ谷もいいよ。

  19. 164 匿名さん

    豊洲は住みやすいですよ。
    未来型都市にして情緒あり。
    美味あり、歴史あり、活気あり。

  20. 165 匿名さん

    情緒?トラックだらけの産業道路とプレハブのような商業施設に?
    美味?チェーン店のどこにでもある味が?
    歴史?ゴミ捨て場としての?
    活気?大量の売れ残りを抱え戦々恐々としてる営業と売り遅れた住人の必至さのこと?

  21. 166 匿名さん

    K連合の拠点場所、ご参考まで

    1、久我山 狂乱恋命 狂って乱れて恋して・・・

    2、永福町 黒い皇帝 我等平成戦国武将 花火よ高く舞い上がれ・・・

    3、千歳台 黒い皇帝 千歳台人間魚雷 

    4、三軒茶屋 黒い皇帝  万 黒 寿

    5、宮前愚連隊 都内最強無情殺人衆

    6、用賀喧嘩会 二子多摩川少年暴力団

    7、新宿十二社 蛇女 特攻新宿MEDUSA

    8、田無 黒い皇帝 田無 特攻隊 万寿に生き 万寿に死す・・・

    9、国立 黒い皇帝 国立 特攻隊 押忍の精神・・・

    10、上北沢 鬼面党 戦鬼激怒

    11、上町 小次郎  上町 特攻隊 

  22. 167 161

    >162さん
    本当ど真ん中ですよね。
    便利そうだし、神楽坂も徒歩圏だしいいですよね~。

    >163さん
    飯田橋同様市ヶ谷も狙っています。
    市ヶ谷もよく行きますが便利でいいですよね。
    どちらも価格が高めなのと供給もあまり多くないですよね。

  23. 168 匿名さん

    豊洲に情緒を感じる人なんて一人もいないですよ。164はどうせまた営業でしょう。ホント、バカですね。

  24. 169 匿名さん

    >東京育ちが好きなエリア→中央区千代田区文京区台東区港区・神楽坂周辺

    下町育ちの江戸住民が好きなエリアってか?
    東京生まれだって西側育ちは、こんな風には思わんよw

  25. 170 匿名

    飯田橋は、鉄道路線が幾つもあり便利そうに見えるけど、

    東京駅、新橋駅、渋谷駅、上野駅、などに行くには
    乗換えしないと行けない。

  26. 171 匿名

    やっぱり憧れの戸建を考えてるから高級住宅地が良いなぁ。環境も治安も良いエリアが良い。
    世田谷は安いけど都心から遠くて悩みます。
    港区は立地良いけど、治安が不安。千代田区文京区目黒区の高台エリアかな。高いけど。
    江戸時代からの武家屋敷がたくさんあったエリアだと都心でありながら環境も良いし資産価値が高いみたい。無理してでもこの3区あたりにしよっかな。
    名門学校も多いしね。

  27. 172 匿名さん

    神楽坂でしょう、やはり。
    とはいえ飯田橋同様、メジャーなとこへのアクセスは必ずしもよくないが。

  28. 173 匿名さん

    港区は立地良いけど、治安が不安。
    繁華街は治安悪くても高台住宅地は治安良いですよ。

  29. 174 匿名

    東京育ちが好きなエリア→中央区千代田区文京区台東区港区・神楽坂周辺>>

    こういう感覚って何代も続く東京生まれの奴にしかないよな。
    世田谷とかは畑しかなかったから良い話を聞いてないのかもね。
    というかアクセスが悪いのも昔の影響かな?

    やっぱりこのスレでも人気ある市ヶ谷がいいね!

  30. 175 匿名さん

    アメリカ国務省が日本への旅行者に対し「六本木は危険地帯」と渡航勧告 した港区六本木は論外ですね。

  31. 176 匿名さん

    >こういう感覚って何代も続く東京生まれの奴にしか

    というか下町人でしょ。
    東京生まれ育ちでも、山手士族系の家だと官吏とかになることが多くて西側に住んだんだよね。
    西側と言っても、今の青山麻布、渋谷代官山目黒、そして世田谷杉並方面かね。
    七五三とか祝ってる下町方面は町人の住む街って感じで、あえてそういうとこには住まなかったもの。

  32. 177 匿名

    また西側中毒登場したな。
    もういい加減飽きない??田舎者なんだから引っ込んでなよ

  33. 178 匿名

    地方人は世田谷区杉並区に住みましょう!都心には来てほしくない

  34. 179 匿名さん

    頼まれて金くれてもいかないと思う。
    都心は仕事とお付き合いだけで十分。
    住み分けできて丁度いいね。

  35. 180 匿名

    176
    江戸時代の地図が本屋にあるから見てみなよ。
    世田谷区杉並区に関しては何もないから掲載すらしてないけど笑

  36. 181 匿名

    千代田区最強説はくつがえすことはできないよ。

  37. 182 匿名さん

    都心は3区、広く考えてもせいぜい5区まで。それ以外はまず都心じゃないから。

  38. 183 匿名さん

    千代田区最強説はくつがえすことはできないって、そりゃビジネスならそうだね。
    都心で住んでもいいのは、千代田、港、文京でしょ。
    それ以外の区は都心であっても住む気にはならん。

  39. 184 匿名

    千代田区文京区台東区港区、神楽坂、中央区ってあったけどさ東京生まれじゃなくてもその辺に住みたいから

    山手線から大きく外れる地域なら神奈川や千葉でいいもんね。

  40. 185 匿名さん

    都心は2区まで。都心5区に拘っている奴って港区渋谷区新宿区の奴だろ?

  41. 186 匿名さん

    都心は人が住む環境とは思えない。
    スーパーや商店街の少なさ、大気汚染、交通事故、犯罪、過密、空の狭さなど、悪条件はきりがない。
    メリットは勤務先に近いというだけか?
    アンケートでも殆ど支持がない。

  42. 187 匿名

    183住まないじゃなくて→高くて住めないといいなね

  43. 188 匿名

    >186
    田舎者さんだね

  44. 189 匿名

    アンケート(笑)
    田舎者丸出し

  45. 190 匿名さん

    >江戸時代の地図が本屋に

    アナクロだな~
    じゃあ、横浜・湘南や神戸・芦屋なんてどんなに高級なエリアでも論外だね。
    港区も一部のお屋敷町除けば、半分以上丘と畑で外周区と同じようなもんだよw
    台東、中央、江東辺りは、東北辺りからの出稼ぎ農民も大量に流入してた町民エリアに過ぎんし。

  46. 191 匿名

    それが、港区文京区あたりの高級住宅地で緑の多い環境の良い所は、世田谷杉並方面の畑エリアよりも治安も空気も良いよ。
    田舎から出てきた人は都心歩かないからわからないんだろうね〜。いろ〜んな街があるから歩いてみな!

  47. 192 匿名さん
  48. 193 匿名さん

    >アンケート(笑)

    信用はできんが、人気の重要な表れではあるね。
    自称下町住民の子孫やお上りさんの一部が、いくら都心と騒いでも数としてはマイナーなんだろw

  49. 194 匿名さん

    千代田区は79.0歳。
    長年の大気汚染の結果か。

    ちなみに他の寿命減少要因。
    喫煙 ▲5歳
    5階以上の住居(1~4階比) ▲9歳
    コンクリート住宅(木造比) ▲9歳

  50. 195 匿名さん

    >191

    ぷっ。
    逆に都心から出たことないのか?
    おらが都心村は環境がいいってか。
    おれは文京生まれだし両方住んだことあるが、郊外のほうが環境がよく生活し易いに決まってる。

    環境が良いとこが長寿なのは、世界的に明らか。
    都心のどの区が長寿にランクされてんの?
    数字は冷徹非常だね(笑

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸