>No.152さん
3LDKのお部屋ですよね~
5階は 7,578万円
6階は 7,698万円 です。
諸経費は共に+732,620円。
ちなみに管理費・修繕積立金等は、月額28,881円です。
>事業協力者が良いところを全部持っていって感じ悪いマンションだね。
同感ですね。
最初に非販売住戸を見せられて、
思いっきり盛り下がりました(笑)
価格も購入可能ではあるものの相場に
見合わないバカ高さ。事業協力者に
貢ぐような感覚がイヤで止めました。
水天宮前でこの価格が高いと感じられるのであれば、少し離れて探された方がよいと思います。しかもザ・パークハウスですから周辺マンションと単純に比較は出来ません。ここならこの価格で良いという方たちと隣人になりたいと私は思います。
>No.155 by 契約済みさん 2011-04-28 13:25:37
>水天宮前でこの価格が高いと感じられるのであれば、少し離れて探された方がよいと思います。しかもザ・>パークハウスですから周辺マンションと単純に比較は出来ません。ここならこの価格で良いという方たちと>隣人になりたいと私は思います。
ごめんなさい、なんか、笑っちゃいました。
↑この方達ってこのマンションの価格が高いと考えているのにどうしてここの掲示板に居座っているの?価格に見合わないマンションと思うなら違う場所を検討してはいかがかな?ここで高い・仕様が悪いとか発言してもデベは価格を下げないのにね。今日MRへ行ってきたけど希望間取りは残り少なかった。もう少し待って希望しない部屋の値下げを待つより希望する間取りを買うことにしました。もうすこしファミリー向けの間取りが多ければ良かったのにと個人的に思っています。
さみしさとは何を心配してますか?
蛎殻町のほうが飲食店たくさんありますが
水天宮のほうは物販店がおおいので早く閉まりますが、夜はタクシーがたくさんとまってるので
さみしい感じはほぼのないですよ。
箱崎より手前なので明るいですし
>水天宮のほうは物販店がおおい
もしかして駄菓子屋のこと?
>夜はタクシーがたくさんとまってる
もしかしてホテルに入るタクシーのこと?
>さみしい感じはほぼのない
意味わかんないけど昼間でも寂しいよね?ここ!
まあ、水天宮のほうが蛎殻町より、
・大きな通りから離れている
・ホテルの裏口(横)、公園(小学校)近く
・飲食店(飲み屋?)が少ないので、夜人通りが少ない
ので、寂しいと感じているのでは。
寂しいと感じるか、静かと感じるか、個人の感じ方なので
本人がそう思ったのなら、そうなのでしょう。
192です。
193さんの仰るとおり通りですでした。
小網神社と勘違いしました。しかもウィルローズではなくグラウス。大変失礼しました。
しかしパークハウスの名前ややこしい。銀杏八幡宮の隣にパークハウス日本橋蛎殻町、その直ぐ近くに建設中なのがパークハウス日本橋蛎殻町レジデンス…