|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【4】
-
1133
匿名さん
-
1134
匿名さん
全期固定(まあ普通はフラット)は毎月固定額払えば期間内でローン完済できる
変動は仮に金利が上がっても5年間は返済額変わらず、返済額が上がる時も前回の1.25倍までだけど
その間金利が上昇した分の利息はちゃんと返済総額に計上されて行くので下手すりゃいつまでたっても完済できない
つまり変動は短期間で完済予定か繰り上げ前提じゃないと厳しい
…という理解で合ってる?
-
1135
匿名さん
こんばんは。今日も日次報告です。
今日のスプレッドは0.54-0.58でした。
昨日より1bpレンジが下がったのは、昨日のイールドカーブの形状変化が織り込まれたためです。
(細かい話になるので詳細は割愛)
一方、10年312回は+4bp(0.04%)の1.26でした。今のままだと1.80超えそうですが、
海外市場は円高のようなので、明日は少し債券買われるかも。
-
1136
匿名さん
-
1137
匿名さん
-
1138
匿名さん
>>1134
未払い利息になるんですよね。
>つまり変動は短期間で完済予定か繰り上げ前提じゃないと厳しい
合ってると言えば合ってますが、要は金利の上昇がほとんどないor上がったり下がったりすると思えば、
変動を選択すれば良いと思います。
反対にインフレ等で、将来、短期金利が(大きく)上がると思えば、フラットを選択するのが良いでしょう。
(長期金利が上がるだけではダメです)
ただ、そもそも未払い利息が発生するほど短期金利が上がるのは異常な状態です。
その場合は、物価や給料も相当に上がっていることが想定されます。
-
1139
匿名さん
-
1140
匿名
最近消費税増税が既定路線のような報道が多いけど、そもそも
デフレ状況下での消費税増税って、フラット金利上昇要因なのか
下落要因なのか、分かる方教えて下さい。
あと、フラット金利が上昇しているのに変動金利が上昇しないって
ことあるんでしょうか?変動金利は銀行間競争が激しいって聞きますけど、
フラットでも同じだと思うのですが・・・
-
1141
物件比較中さん
同じく3月です。
物件提携の信託系で変動0.775の審査も通っているので変動に乗り換えようかな・・・。
-
1142
匿名さん
>>1140
消費税増税は長期金利プレミアムの低下に繋がるため、フラット金利は低下すると考えるのが自然です。
フラット金利は上記の通り、長期金利の影響が強いです。長期金利は市場で決まります。
(今日は全般に売られました=金利上昇)
理由が財政懸念だろうが、特定年限の国債の発行量増加(需給要因)だろうが、
誤発注だろうが(昨日の米国債売りの原因だとか)、何でも良いのです。
その結果として、市場金利が上がります。
一方、変動金利は短期金利、すなわち日銀次第です。
なので、日銀の利上げがなければ、基本的には上がりません。
-
-
1143
匿名さん
去年の8~11月が異様に低かっただけで
ここ3年ほどのフラットの金利は2.5~3%
8~11月除けば平均2.7%ぐらい
そこに去年2月から今年12月までの申し込み(適合物件)は1%優遇だから
やっぱり安いっちゃあ安い
-
1144
匿名
過去の変動見たらわかりますけてど、長期金利があがった後に短期プライムレートが下がった例はないですよね。
-
1145
匿名
消費税増税前の駆け込み需要+じゃぶじゃぶマネーによる株価(商品)上昇→長期金利(フラット)上昇
→消費税増税→急激な需要収縮(大不況)→長期金利(フラット)低下とすると、少なくとも年内は金利上昇
時期なのか?とすると消費税増税後の住宅購入の方が賢いのか?よくわからなくなってきた。
-
1146
匿名さん
-
1147
匿名
大不況になると金利は低下するのですか?国債残高が年々増加していますが国債が飽和して国債の需要が減少して長期金利が上昇する可能性はありますか?
-
1148
匿名
戦後の経済政策の基本は、景気が過熱(インフレがひどくなる)と日銀が公定歩合(金利)を上げ、
景気後退時には金利を下げて、需要喚起による景気浮揚を図ってきた。1145はこのことを言っている
のではないかと。国債飽和というのは、藤巻氏等が主張している、いわゆるハイパーインフレによる
金利上昇を指していると思うが、これが実際に起こるかどうかは識者の間でも判断が割れている。
ハイパーインフレ時は、現金価値自体は大きく棄損するが不動産・株は上昇するので、これを
大不況と呼ぶかどうかは微妙な感じ。
-
1149
検討中
四月あたりからは下がりそうだけど、
三月まで上がり、夏にむかって下がるような
-
1150
匿名さん
2.63は高すぎますが、2.15から12月は2.40まで2.5も上がったので、2.2の上昇は仕方ないのでしょう。
このまま行くと三月四月は3近く。
私は変動に切り替えることを検討して、銀行とはなしをしようと思います。
-
1151
匿名
-
1152
申込予定さん
景気が伴わずに長期金利が上昇していくのはしんどいですね。
6月実行予定ですが、腹くくってフラット35Sで行こうと思います。
実行までの半年やきもきするのと、変動でずっと金利動向にヒヤヒヤするのでは私は前者を選びたい。
まぁ、昨年の9月や10月実行の方は宝くじに当たったみたいなもんでしょうし。
-
1153
匿名さん
-
1154
匿名さん
他の掲示板でも流れているし確定のようですね。
本当に残念ですが・・・
-
1155
匿名さん
今日の長期金利もう1.25まで下がってる。
フラット確定まで上げて、そのあと下がるなんてひどすぎる。。。
-
1156
匿名
今日も一時は1.27まで上昇したね。前回の安値(金利の高値)まで上がったから、ここから大きく下げない限り、1.5を目指してしまう。
3月、4月実行は激ヤバの予感
-
1157
申込予定さん
-
-
1158
匿名さん
3.4月は本当にやばそうですね。
しばらくしたら実行金利3%以下なら御の字だよって話になりそうだなぁ。
-
1159
匿名さん
6、7、8月の方がまだ希望は持てますね。
このままずっと上がるとも考えにくいですから。
-
1160
匿名さん
-
1161
匿名さん
もう低金利は諦めて、いかに1%優遇がある十年間で繰り上げするかに集中しよう。
-
1162
匿名
2.63はガセでしょう。この時期に確定は ありえません。予想としては的を得ている数字とは思いますが。
-
1163
匿名
-
1164
匿名さん
-
1165
匿名
-
1166
申込予定さん
>6、7、8月が希望持てる意味がわからん。
直近は長期金利が上がってるからフラット金利上昇は確定だけど、あと半年もすれば上がってるかもしれませんが、下がっている可能性もあるのではということでしょう。
-
1167
匿名さん
-
-
1168
匿名さん
信じたくない人たちは発表待てばいいさ。
2.63って書いてる人たちはそれぞれソース持っての書き込みでしょ。
ローン減税もあるし、-1%10年続くし。そんなにオタオタするなよ。
-
1169
匿名
間違いないですね。
私は三%で試算していたので安心です。
-
1170
匿名
えー?上がりすぎじゃない?
11月と比べて0.5%も上がったってこと?
-
1171
匿名さん
昨年9月実行の方は2.06%で2月実行が2.63%か。
たった5ヶ月差で0.57%上昇。
2000万円借りて35年ローンの場合で250万円も差が・・・。
まさにギャンブル。
ギャンブルで勝ったためしが無い私には向いてないかも。
-
1172
匿名さん
今日の長期金利1.205だよ〜
今更さがりすぎだよ。
-
1173
匿名さん
-
1174
匿名さん
13時53分現在、1.205%
アメリカの景気回復期待も後退しているようなので、長期金利は一本調子であがることはないのでは。
しばらくは、1.150%~1.250%のレンジで動くことを予想。というか希望。
金融機関も3月末の決算に向けて、あまり金利が上昇すると債券の含み益が減少してしまうので、12月のような投げ売りはしないでしょう。
-
1175
匿名さん
-
1176
匿名
どうして2月は決定済みなのですか?
毎月、こんな早い時期に決まってた事はない気がするので純粋に疑問です。
機構債はいくらですか?
-
1177
匿名さん
私もそれが気になります。
どうして二月だけ早いの?
-
-
1178
匿名さん
バレ氏や情報のリークを信じる信じないは自由ですよね。
結局、月頭に各行から発表されるまでは確定はしていないといえばそうですし。
ただ、これまでにもこの掲示板でのバレ氏のつぶやきは当たっていますし、他の板でもどうようの発言が出ているのが、ただの偶然とはおもえません。
-
1179
匿名さん
今日の長期金利1.2まで下がっても2.63ですか?
-
1180
匿名
-
1182
匿名
-
1183
匿名
>1181
煽るなら、もう少しマシな設定にしてくれないかな
頭わるすぎ
-
1184
匿名さん
-
1185
契約済みさん
質問が、堂々巡りしている。
このままぐるぐる質問と返事が続き、
気付くとバターになってるかも。
-
1186
匿名さん
新生証券のレポート出ましたね
第45 回住宅金融支援機構債券予想クーポンは1.69%
今日の長期金利から言いばこのくらいかと思いますが
(1月7日を基準としていますが本日と長期金利は同じくらい)
フラット金利は機構債出てみないと判らないと思いますので
フラット2月実行金利2.63%は現時点では考えられませんが
本当なのでしょうか?
-
1187
匿名
本当なのですよ。てか、なんでこんなにざわざわなるの?想定内でしょ。
-
1188
匿名さん
-
-
1189
匿名
想定内でも、現在の長期金利ではちょっと無理がある数字だからざわつくのだと思います。
18日頃に決まっているなら、12月の金利はもっと低かったはずだし、逆に1月の金利はもっと高かったはずでは?
少なくとも先月は、こんなに早くに決定~みたいな流れはなかった気がするので、どうして2.63に肯定的な方が多いのかと疑問に思います。詳しい内訳も出てないですし。(長期金利+スプレッド+0.7前後みたいな)
-
1190
匿名さん
-
1191
匿名さん
-
1192
匿名さん
2.63%はあくまでどこか判らない銀行の言っていることでしょ
その銀行が最低金利とは限らないでしょ
なのでうそとも言い切れない
機構債が出ていない以上
フラットの金利が決まるのはちょっとね・・・
2月実行金利発表はまだですよ
-
1193
匿名
これまでの長期金利の動きを見ると、おそらく2月は若干ですが下がると思います。2月実行の方はラッキーだと思いますよ。ちなみに私は3月実行予定ですでも大して上がらない予感♪一喜一憂せずに待ちたいと思います。
-
1194
匿名さん
<機構債→フラット金利>
1月1.89→2.57(+0.68)
2月1.88→2.60(+0.72)
3月1.86→2.55(+0.69)
4月1.87→2.59(+0.72)
5月1.81→2.51(+0.70)
6月1.71→2.41(+0.70)
7月1.61→2.32(+0.71)
8月1.52→2.23(+0.71)
9月1.36→2.06(+0.70)
10月1.51→2.16(+0.65)
11月1.43→2.15(+0.72)
12月1.60→2.40(+0.80)
1月1.77→2.41(+0.64)
2月1.69?→?
-
1195
匿名
いや、今月の機構債は1.69にまだ決定してないので。>1186にあるのは機構債の予想なので、ここ数ヶ月は当たった試しがないようですし。
今日は長期金利が下がりましたが、まだ1.2はあるので、
1.20+スプレッド0.55位?+0.7前後=2.43~2.50程度かなぁと予想します。
機構債の発表がまだのようですし、長期金利もあと数日の間どう動くかで変わってくると思いますので、現段階での予想ですが…。
-
1196
匿名さん
-
1197
匿名さん
-
1198
匿名さん
ねぇねぇ。
2.63って電話があったって人さ。
毎月電話があってその金利って当たってるんですか?
教えて偉い人。
-
1199
匿名さん
過去log読んでみて。
いつも当たってるんだよなー。
信じたくないんだけど。
-
1200
匿名さん
信じたく無いけどいつも当たってる……。釣りだの根拠示せだの散々言われてるけど結局あたってる。今度こそ釣りであると信じたい!アホが釣られてやがると言われたい!
-
1201
匿名さん
たしかに、いつも情報源は明らかでなく、なんでこんな早くわかるのってタイミングで書き込む。
そしてそれが当たる。
今度あってたら、神だわ。
-
1202
匿名さん
こんばんは。今日が最後の日次報告です。
スプレッドは0.57で確定しました。金利は10年312回が6bp(0.06%)低下して1.20だったため、
明日朝、金利が同じなら1.77%です。
今晩の米国市場と為替に要注目です。
-
1203
匿名さん
1202さん。
まいにち報告ありがとう。
1202さんも2.63だとおもいますか?
-
1204
匿名さん
2.63の話題でもちきりですが、2.63が最低金利なのかも不明です。
私も2月実行組みです。
この数値が当たっているのか、はずれているのか、楽しみです。
できれば、外れていてほしい・・・・
-
1205
匿名さん
機構債が1.77程度であれば、2月は2.5くらいと思っておけばよいかな
-
1206
匿名さん
釣りに決まってるじゃんw
ほんと頭弱いな
今までこんなに早い段階で銀行から連絡きたっているスレなんかなかったよ。俺はあたま強いから迷いはなし。
-
1207
匿名さん
-
1208
匿名さん
-
1209
匿名さん
1202です。
私は一介の債券投資家なので、フラットの金利は見当つきかねます・・・
現状、欧州は横ばい~若干金利低下のようです。
明日朝に米国市場の結果を確認すれば、おおよその見当はつくと思います。
ただ、トレンドは長短金利差の拡大に見えますので、フラットを使いたい人は早めが
良いのかも知れません。
また、株と債券は基本的には逆相関なので、株価が上昇しやすい1月は金利の上がりやすい月
とも言えるかも知れませんね。
金利を当てるのは本当に難しいです。
-
1210
匿名
そんな今夜の米市場、新規失業保険申請が予想を下回り、リスクオンの流れっぽい。
明日は長期金利上がりますね(泣)
-
1211
匿名
-
1212
匿名さん
-
1213
匿名
-
1214
匿名
3月末実行予定の者なんですが、今回みたいに3月中旬の時点で4月の金利動向が見えてきた場合
(今回、2.63自体には根拠は無いとしても、大きく上がるのは確実でしょう)、
例えば、4月に大きく下がると分かった段階で、3月末実行を4月頭実行に変えられるものなのでしょうか??
それとも翌月実行なら大きく下がると分かっていながら3月実行しないといけないものなのでしょうか?
-
1215
匿名さん
-
1216
匿名さん
住宅金融支援機構、第45回住宅金融支援機構債券の発行条件を決定=利率1.79%
スプレッド0.57(ロイター)
厳しいね・・・
-
1217
匿名さん
>1215
相手次第とかじゃなくて物理的に無理じゃね?
翌月の金利分かるような頃って実行がまだでも金消は終わってるはずでしょ。
-
1218
匿名さん
<機構債→フラット金利>
1月1.89→2.57(+0.68)
2月1.88→2.60(+0.72)
3月1.86→2.55(+0.69)
4月1.87→2.59(+0.72)
5月1.81→2.51(+0.70)
6月1.71→2.41(+0.70)
7月1.61→2.32(+0.71)
8月1.52→2.23(+0.71)
9月1.36→2.06(+0.70)
10月1.51→2.16(+0.65)
11月1.43→2.15(+0.72)
12月1.60→2.40(+0.80)
1月1.77→2.41(+0.64)
2月1.79→?
-
1219
匿名さん
>>1217
確かに不可能ですね
あくまでも予想金利(自己責任)で判断する事しかできないですね
-
1220
匿名さん
-
1221
匿名さん
1218を見ると、
まぁ上がってるというよりは標準レベルに戻ったという感じですかね。
9月は幻でしたねー。
運よくそこで実行できた人は本当に羨ましい。
-
1222
匿名
そうなんですよね。むしろまだ低い。
昨年の夏~秋に検討した人が『上がり過ぎ!』と感じるのでしょうが、過去のものから見ていれば、2010年はすごい低かったですからね~
-
1223
匿名さん
2ちゃんねるでも2.63だと書き込まれてますが…
他の個人のブログやツイッターでも・・・
ガセであってくれ。
2.21希望。
-
1224
匿名さん
-
1225
匿名
こりゃ決定ですな。
3月4月もヤバいかな。
変動も視野に入れないとダメかも…。
-
1226
匿名さん
-
1227
匿名さん
去年の9月実行組は宝くじに当たったみたいなものですね。
2月実行2.63%なら融資額にもよるけど数百万円の差が出るし。
-
1228
申込予定さん
<機構債→フラット金利>
11年1月1.77→2.41(+0.64)
11年2月1.79→?
ここまでは合ってるっぽいけど、それでも2.63ってなぜなんだろう。
-
1229
契約済みさん
なんか、同一人物が違う人間になりすまして、煽ってる気配を感じるんだけど・・・
あと一週間くらいしたら、さすがに確定するんでしょうね。2月金利。
-
1230
匿名
2.63はないと思いますけどね。25日までに急上昇したとしても、2.6超えるか超えないか位では。
今のままなら、2.45~2.53位かなぁと。
もし長期金利が今のままで、金利2.63だったら、今までの予想の仕方には全く当てはまりませんよね。
-
1231
匿名さん
言わなくても分かっていると思いますが
2.63は、ガセですよ。
少なくとも最低金利の銀行ではないです。
-
1232
匿名さん
本日の機構債でスプレッドが0.57だったことで
フラット金利2.63%としたときを考えてみると
2.63-0.72-0.57=1.34
長期金利は1.34とならないといけなくなるが・・・
現在の状態からそこまであがることを誰も予測できないと思う
現時点ではすべて予測でしかないはず
完全に2.63は釣り
ただし長期金利が1.34になれば当りになるのかな・・・
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)