|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【4】
-
1001
匿名
-
1002
匿名
>>997
住宅ローン減税は償還期間が10年以上あれば適用では?
何とかフラット20Sでも利用できますよね?
-
1003
匿名さん
-
1004
匿名
>>997
989の適用金利に動揺したか?
ほたえなっ!!
-
1005
匿名
はっはっは。
実行する前にちゃんと勉強しましょうね。
-
1006
匿名
-
1007
匿名さん
米国の雇用統計がいまいちの結果だったので2月は現状維持かなと思ってる。
そろそろ財政出動効果が息切れしてくる頃合いだしね。
-
1008
匿名さん
日本を含む景気先行指数上昇により、
ここ数ヶ月の世界経済は拡大するとOECDが発表しました。
これによりフラット金利が上昇していくことになるのでしょうか?
-
1009
匿名さん
1002さん
要件の10年とは毎年の残期間のことではありませんので20年借りない15年ローンとかでもローン減税は10年まるまる使えますよ。
もちろん繰上返済してトータルの返済期間が10年下回ったら期中でアウトですが。
-
1010
匿名
-
-
1011
匿名さん
1008さん
私もその情報をみて気になりました。2月実行なので非常に気になります。。。。
少なくとも現状維持!!!!
-
1012
匿名さん
質問です。
フラット35Sを10年間借りて、
10年後に変動に切り替えるって事も出来るんですかね?
まぁ、銀行から変動で借りるには
また手数料がかかってしまいますが…
どうなのでしょうか?
-
1013
匿名
もちろんできますよ。
諸費用はかかりますが。
ただ、物件が担保割れしていたり、収入減で審査が通らなかったり、健康問題で団信が通らず借り換えできない可能性はあります。
最初の10年間で繰上げや貯蓄をしっかりしておけば、あまり心配はいらないと思いますが、健康は年齢的な問題もありますので要注意ですね。
-
1014
匿名さん
1013さん
ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
-
1015
匿名さん
あまり知られていませんが、フラットには変動や期間固定には無いメリットがあります。
変動や期間固定の場合、繰上げ返済によって返済期間短縮型を選択した際は
返済額は据え置きとなり、返済期間が短縮されることになります。
そして、1度短縮された返済期間は、その後再び元通りに戻す事はできません。
しかしフラット35は返済期間を元に戻すことができます。
たとえば35年返済でスタートし、途中で一部繰上げ返済を行なって
返済期間を5年間短縮したとします。
もしその後、生活の変化等によって返済が厳しくなってきたとき等に、
短縮した5年分を再び伸ばすことができます
当初借入日から35年間は”権利”として確保されてるので、
この期間内なら、1度縮めても元に戻すことができます。
また、元金返済から元利返済の変更が自由にできます
最初は元利均等返済でスタートしたものの、教育費もあまりかからなくなり、
家計に余裕がでてきたので一部繰上げ返済をして、ついでに元金均等返済に移行する・・・
などの手続きができるのです。
これは変動や他の固定には無い大きなメリットになります。
まぁ使用する方はあまりいないと思いますが、参考までに★
-
1016
匿名
↑そんな使い方もできるんですね。勉強になりました。ありがとうございました。
-
1017
匿名さん
>>1015
確かに使用するかしないかは別として、いざって時に役立なシステムですね
後は、繰上げ返済がせめて10万単位で出来るようになればなー
-
1018
匿名はん
1015です。
確かに使用するかは微妙ですが、安心の上乗せにはなるかなと。
あまり知られていないので皆様と情報共有できれば幸いです。
-
1019
フラット実行中
1015さん ありがとうございます
こりゃ知りませんでした
-
1020
匿名さん
なんだかフラットの書き込み者って、変動スレと違って
心に余裕があるように感じる。
-
1021
匿名
>1015さん
私も初めて知りました!
ありがとうございます。
-
1022
匿名
>>1020さん あなたがこういう挑発的な書き込みをすることがスレが荒れる原因となります。考えて書き込みましょう。
-
1023
匿名
-
1024
匿名さん
>>1015
知りませんでした、ありがとうございます。
これってかなり重要なことだと思うのですが
営業の人は話がなかったな・・・
-
1025
匿名
金利実行まではドキドキですが確定してしまえば人生設計がしやすくなりますね。
皆さん許容範囲内の金利で実行される事をお祈りします。
-
-
1026
契約済みさん
-
1027
匿名
ってかそんな当たり前な情報を知らずにフラットにしてた人間の多さにびっくり。
少し調べればわかることなのに。
それすらしなかった集団なのか。
無知は損しか生まない。
-
1028
匿名
-
1029
匿名はん
1015です。
なんだか予想以上に皆様に喜んでいただき、嬉しい限りです。
私は二月に実行なので今からドキドキです。
いろんな情報精査すると、残念ながら二月は上がりそうデスね。。
できたら下がってくれればとおもっていましたが、現状維持でも御の字かな。
-
1030
匿名
そうですね。上がって夏くらいに落ち着くかな?てとこですね。夏から下がりそうな感じ。
-
1031
匿名さん
まあ中古や注文戸建てである程度自分でローン組む日をコントロールできるならともかく、新築マンションとなるとどうしたって引き渡し時期に縛りがあるわけだからどうしようもない。
今の低金利時代、フラット35s申し込み期間内に自分の思い通り、あるいは許容範囲内の物件が出て契約出来た事自体、考えてみれば非常に幸運な事だと思うし。
少なくとも新築時に同じマンションを購入した人達でフラット35s使う人達は同じ金利なわけだし(厳密にいえば金融機関によって違いはあるけど)。
でもでもできれば現状維持を願う2月実行
-
1032
契約済みさん
-
1033
匿名
来週実行です。残念ながらも2.5%からの−1%ということで10年間は1.5%ですが、夢のマイホームが1%台で買えるということがうれしくてたまりません!
早く引き渡しにならないかな〜
-
1034
匿名
-
1035
匿名さん
『マッコーリー証券のリチャード・ジェラム氏は、デフレは次第に名目成長を目減りさせ、政府の歳入確保を難しくした上で、ついには、日本政府はある日、歳出に見合った借り入れができなくなると指摘。同氏は、その結果、日本は既に経済規模のほぼ2倍に達している公的債務のデフォルト(債務不履行)に見舞われるか、債務の実質価値を縮小させるために円を切り下げることになるだろうと語る。』
「債務の実質価値を縮小させるために円を切り下げる」ってどういうこと?フラットの人は得するの?
-
-
1036
匿名
1033です。
1034さん、ごめんなさい。そうですよね、いろんな面で幸運がつながった結果、夢のマイホームを手に入れることができたわけですから、家づくりに携わって下さった方々すべてに感謝しなくてはいけませんね。
ただ、もっと金利の低かった時期があったことも覚えておりましたのでついつられて言ってしまいましたが、正直住宅ローンが組めたこと自体が奇跡のようなものでしたので、本当にラッキーだったのだなと思っています。バブルの頃の金利といったらそれはそれは恐ろしい数字でしたから、それだけを比べても金利の安い今が建てどきではありますよね。
毎月の返済額が家賃並みとはいえませんが、それでも思い切って家を建ててよかったです。
家づくり、本当に楽しかったです!
-
1037
匿名
機構債の発表はいつですかね?
詳しい人お願いします。
-
1038
匿名
-
1039
匿名さん
詳しくはありませんが
機構債は中旬に発表されます
特に金曜日の発表が多かったために今日発表されるのかと思っていましたが
たぶん発表されませんでした。
長期金利は1.15~1.20で来週も推移するとして
機構債はスプレッド0.53とすれば先月より下がって1.68~1.73です
フラット金利はそこに0.8を足したものが上限と考えてみると
2.53までは可能性としてあると思いますが
もちろんそこまでは上昇しないと思います
私の予測は先月より少し上げの2.43~2.45
-
1040
匿名さん
-
1041
匿名
知り合いのFPが言っていましたが、来月は1月より下がりそうだとのことです。
2月実行の方、よかったですね
-
1042
匿名
機構債は先月より下がるでしょうが、もし25日まで長期金利が今と同じ程度だと>1039さんの予想くらいの金利になりそうですね。
結局、25日頃の長期金利を見てみないと予想は難しいですが。
-
1043
匿名
>1040
それは、発行総額の発表です。条件発表は下旬と書いてますが、発行日からみて22日(金)頃ではないでしょうか。
-
1044
匿名さん
>1043さん
そうなんですか?先月は17日には利率も出てたようですが。待ち遠しいですね。
でも>1042さんのおっしゃる通り、月末近くにならないと具体的な予想は難しそうです。
-
1045
匿名さん
-
-
1046
匿名さん
こんなに詳しい人が多いのに少々驚きを感じつつ。
当方、機構債を購入する側ですが、今月は2700億程度の発行で1/21条件決定だったと思います。
スプレッドは>>1039さんの言うとおり、前月は53bpだったと思いますが、今月は発行量が多いため
多少広がる可能性があります。
機構側も配慮して、主幹事証券を従来の3社から4社に増やしていますが、出来上がりの数字は
まだ分かりません。
月曜日になれば証券会社からレンジが示され、投資家側が申し込みを開始するはずです。
その反応次第でどのくらいのスプレッドになるかが決まります。
-
1047
契約済みさん
-
1048
匿名
>1046
発行量が多いと機構債のスプレットが広がるんですか…。
とすると、3月はかなり販売戸数が増加するはず(デベロッパの決算は3月が多かったりという要因で)。
つまりは3月はスプレットがかなり広がり、金利が上がってしまうんでしょうか。
これが事実なら、竣工戸数の月別変動はある程度決まっているわけで、単純に「3月竣工の物件はフラットを使う場合、実行金利が不利に働く」となりますね。
フラットを使う前提で、同じレベルの2つの物件で迷ってるなら、3月の方を避けるべきなのかな。
-
1049
匿名さん
>>1048
過去の3月の実績を見ると、むしろ3月は低い時が多いよ。だから月別要因での上がり下がりということはまずない。
まぁ、過去の実績だけで言えば、12月は過去ずっと下がってたんだけど、そんなことはお構いなしに利子率が上がったのが、この前なんだけどね。
ようは時々の情勢によるとしか言いようがないってこと。マーケットの反応を素人読みしようとしたって、そんなことはとっくの昔に織り込み済みで数字に表れてきてるはずだから。まさにランダムウォークの世界だよ。
-
1050
匿名
-
1051
匿名
-
1052
匿名
これは近いうちに1.3を突き抜けそうですね。レンジブレイク。1.3〜1.5が新レンジになりそうな予感…
-
1053
匿名さん
-
1054
匿名さん
-
1055
匿名さん
-
-
1056
匿名さん
-
1057
入居済み住民さん
本当に2%割れないのかな?
また2.0%台2.1%台はそう遠くない未来にくると思うけど・・・
財政破綻懸念のPIGS諸国の一つが倒れたらすぐまた金利はさがるよ。
破綻するかどうかは別として瀬戸際のとき大暴落しないかな?
ただ本当に破綻するかどうかというところだけど・・・
でも2009年代に1%優遇もなく3%近くで借りた人に比べると激運ですよ~
-
1058
匿名さん
1046です。
結局、正式な条件は出ませんでしたが、証券会社に聞いたところ0.55-0.58程度とのこと。
今日の10年312回の引けが1.215くらいだったと思うので、変わらずなら1.78くらいで条件決定。
世界的にインフレ懸念が台頭しており、長短金利差は広がる傾向にあることが懸念点でしょうか。
(要は長期金利は上昇傾向です)
-
1059
匿名さん
-
1060
匿名
スプレッドがその位だとすると、機構債は先月と同じ程度かもしれませんね。長期金利だけでなくスプレッドも影響してくるので怖いですね…。
21日頃に機構債発表で、25日頃の長期金利で2月金利が確定するでしょうから、これから一週間の長期金利が気になるところです。
今現在なら、2.45前後かなぁと予想しますが…
-
1061
匿名
-
1062
匿名さん
そろそろ財源も尽きてきたし、>157の状況になるとEU支援で更に財政逼迫、そして優遇金利も含め廃止になりそうだけど。
-
1063
匿名
-
1064
匿名さん
-
1065
匿名さん
-
1066
匿名
-
1067
匿名
当初10年間はその2月の2.5から1%引けばいいんですよね?
-
1068
匿名さん
2月は現状維持か下げ。
3月4月は上がるでしょうね。
-
1069
匿名さん
-
1070
匿名
うわぁ。
今日も金利上昇ですね。
これはもうアレかもしれんね。
-
1071
匿名さん
-
1072
匿名さん
1.225なら昨日とほぼ横ばいじゃないですか。
大丈夫★大丈夫★
-
1073
匿名
-
1074
匿名さん
17時25分 1.225では?
前日比+0.015
-
1075
匿名さん
-
1076
2月実行
-
1077
匿名さん
決算前だからかな~。3月過ぎたら少し落ち着くかな・・・。
-
1078
匿名
金利は益々と上昇する流れです。
仕方ありません。
何故なら国債から株式に資金が益々と流れているからです。
今年は3%も時間の問題です!
-
1079
匿名さん
-
1080
匿名
-
1081
匿名さん
どうも。日次のスプレッド報告です。
本日のレンジは0.55-0.59となりました。真ん中を取るとすれば、0.57+1.225=1.795
確か切り上げになるので1.80かな?
(社債は小数点以下3位まで刻んできますが、機構債はどうだったかな?)
今日は5年債、20年債は買われたのですが、間の10年債が売られました。
-
1082
販売関係者さん
-
1083
匿名さん
>1082
え?フラットの金利がですか?
機構債発表は?
フラット金利の内示にしては、早すぎますよね。
-
1084
匿名
-
1085
匿名さん
わたしもさくじつ2.6の前半だと聞きました‥
同じガセが流れているのか‥
-
1086
匿名さん
まぁあと10日も待てば確定情報になるのだから。
少し待ちましょうや。
-
1087
匿名さん
-
1088
匿名
そうですね。いつも電話がありましたという人は情報があってますので確定ですね。
-
1089
匿名さん
-
1090
匿名
そんなに上がるんですか?しかもこんなに早く来月の金利がわかるものなのですか?2.63というのは月中の長期金利の推移からみても高水準の気がするのですが。
-
1091
匿名さん
半年前に2.5で試算して契約したのに・・・
たいした差額ではないだろうが、夏からの金利動向を見守っていただけに、ショック。
9~11月はもうありえなとしても、2.3~2.4くらいになって欲しかった。
-
1092
匿名
上がるときは上がるんです。下がるときはじわじわと。今は金利上昇しかない
-
1093
匿名さん
2月実行です。2.63とは最低金利ですよね?
みずほで契約したので2.85くらいかな…
3%想定で試算したので問題はないのですが、
契約したのが9月、10月と幻の時期だっただけに、
ガッカリ感は否めません…
-
1094
匿名さん
-
1095
申込予定さん
2.63?
フラット金利が3ヶ月で0.5%も上がるというのは過去にも無かったのでは?
このまま上昇基調で3%とかになったら目も当てられないな。
ホント怖いです。
今フラット申し込みしても引渡しが6月予定なので5ヶ月先のフラット金利を予想か。
もともと安定志向の方が利用するであろうフラットが実は恐ろしくギャンブルだったとは。
マジでフラットで申し込むかJAで申し込むか悩んでます。
-
1096
匿名さん
-
1097
匿名さん
-
1098
匿名
10年国債金利
1.26まで上がっちゃいましたね。
アメリカの国債安、株安は継続しそうなので、フラットは3%ならよし、くらいに考えておかないとですね。
終わった。終わってしもうた。
-
1099
匿名
-
1100
匿名さん
3ヶ月で0.5%UPなんてひどいよ。。
変動の最低が0.775%だから。。。。
考えたくも無いな。
昔に比べたらマシと回りはいいますが、正直昔なんて知ったことではない。
今の金利が大事なのだ。
うちは2月実行予定。。。
3月実行にもできるけど本当に怖い。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)