住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【4】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-02-13 08:41:44

前スレッドが1500を超えてましたので、新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133069/

■前々スレ
フラットの金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
※スレ名いじりました

さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?

皆さんで語り合いましょう!

※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2010-11-29 15:23:12

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【4】

  1. 63 匿名さん

    本日決済です。
    ギリギリ11月に間に合いました。
    9月の時点でもっと下がるかも!と期待しましたがそう甘くは無かったですね。
    でも2番目に良い金利って事でヨシとします。

  2. 64 匿名

    ここを見てると、25日の時点で2.40と断言していた方がいらっしゃいましたね。
    ズバリ当てるって、すごいですね。
    やっぱり、機構債の金利と25日時点の長期金利で決まるといぅことが判明しましたね。来月以降も予想してくださいね!

  3. 65 61

    今月は、機構債の金利決定から月末まで期間が長かったし、国債金利も上昇したから
    機構債に連動するか、月末の国債に連動しているのか、分かりやすいかな。

    と言う事で、素直に月明けまで待ちます。
    分からなかったら教えてください。

  4. 66 匿名さん

    あれ、2.4で決定なのですか?
    と言う事で、謎は、すんなり解けたのかな。
    お邪魔しました。

  5. 67 匿名さん

    12月の実行金利

    フラット35Sは2.15%+0.25%=2.4%=最低金利

    フラット20Sは1.9%+0.25=2.15%なんでしょうか?

  6. 68 匿名さん

    あと20時間ちょっとすればわかるべ

  7. 69 匿名

    2.4ですか ここ見ててよかった ギリギリ11月にします。助かった。

  8. 70 匿名

    今日は欧州不安で日本の長期金利も低下しそうですね。
    もう少し欧州不安が長引いてくれると助かるのですが…。
    ローン組もうとする人は世の中の景気が悪くなることばかり願ってて、社会に反してますよね…。

  9. 71 匿名

    >>61

    フラットの仕組みの基本です

    機構は、債権(融資)を証券化することで、ローン原資を調達している。

    単純に言えばそれが「住宅金融支援機構債券(機構債)」。

    この機構債の表面金利に、機構の債券発行手数料、窓口金融機関の回収委託フィーが乗っかってフラット金利が決まる仕組み


    機構債の表面金利は、長期金利(10年国債利回り)をベースにしているので、長期金利をウォッチして動向をつかもうとしている


    しかし、その他の要素がどの程度加味されるかは不明な部分が多く予想を難しくしている

    OK?

  10. 72 匿名さん

    2.4?

  11. 73 匿名

    >55さん

    スレ違いと言われそうですが・・・

    うちも繰上予定なのですが、もし12月が本当に2.40なら変動にしますよ!

    団信(生保にしたとしても)もプラスすると、変動とかなりの差額が出るので、繰上ガンガンしていけば、10年と言わず5年くらいでもかなり元金が違ってくると思います!

    うちは9月の金利を見てフラットに変更しようとしていたので、2.40だったら正直何の魅力もありません・・・

    まぁ2.40じゃないにしても、けっこう高そうなので、結局変動にしそうです。

  12. 74 匿名

    収入力がある人は変動。
    これが最近のスタンダードです。

  13. 75 匿名さん

    さきほど電話で確認しました。
    12月の実行金利は2.4です。

  14. 76 匿名さん

    変動でしょう。

  15. 77 匿名

    >58

    8月機構債の基準になった長期金利は0.93%

    8月25日の金利は0.90%
    (一時0.895%=7年ぶりの0.9割れ)

    この翌日から、民主党代表選の影響で急上昇。

    機構債クーポンから25日までの長期金利変動の影響を受けるという説はかなり信憑性が高いと思います。

  16. 78 匿名さん

    変動がよい人は変動へいって下さい~(スレ移動お願いします)
    ここは「フラットの金利はどうなる?」というところなので

    2.4%くらいでああだこうだ言って、今のところ可能性としては低いのかもしれませんが
    そのまま上昇し続けたら変動・1・3・5年固定は冷や汗ものですよ~
    フラットの歴史的な低金利局面から上昇しだした今だからこそフラットがよいのでは?

  17. 79 匿名さん

    とはいうものの

    10年固定金利"年1.39%"
    住信SBIネット銀行の≪住宅ローン≫ 安心の8疾病保障付、保険料銀行負担!

    が気になる・・・

  18. 80 匿名

    >79

    団信分を上乗せしたフラットSの当初10年実質金利

    1.70%(SBIとの差は約0.2)と考えると

    11年め以降の変動金利が1.0%以上あがるリスクに対して、0.2%の安心料が高いか安いかではないでしょうか?

  19. 81 匿名さん

    低金利の今、全期間固定で安心感を得られるからやっぱりフラットS!
    もちろん10年マイナス1%だからが前提だったけど。
    2.4%でも十分低金利では?

  20. 82 12月実行

    >>81
    まぁそうなんですけどね。
    けれど11月から+0.25は上げ過ぎ感がありますね。

    9月実行さんが羨ましいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸