物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番) |
交通 |
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より) 西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より) 中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
796戸(他に管理事務室兼防災センター・アッパーラウンジ兼ゲストスイート・キッズルーム・キッチンリビング各1戸、ゲストルーム・ミーティングルーム各2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社住宅事業部 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 [販売代理]株式会社コスモスイニシア [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
851
住民さんA 2010/12/14 07:29:09
東京の6500万の一戸建てショボイし~
4000万のマンションと清里あたりに別荘もいいかなぁ~。
おっと、小金井公園近くに良いマンションがある!
買お~。
ちゃんちゃん。
-
852
住民さんA 2010/12/14 07:32:40
-
853
匿名 2010/12/14 07:44:21
-
854
匿名 2010/12/14 08:05:18
マックスバリューできたとき、2Fお洒落な服やさんとかも入ってたのになー!
イオンモールみたいだったのに。
みーんな撤退しちゃったー。
ABCは頑張ってるなー
-
855
匿名 2010/12/14 08:05:53
-
856
住民さんE 2010/12/14 08:10:10
-
857
住民さんE 2010/12/14 08:15:29
マンション契約時に担当の方から、上下階の騒音問題などは、管理人が入ることができないので自分たちで解決することって言われました。
確か、書類にも記載があって、その書類を読みながら確認したと思いますが。
個人同士の問題は仲介できないってことですよね。
-
858
匿名 2010/12/14 08:39:30
>>845
駐車場は100%完備なので絶対とれますよ。
まだ車を持ってないので、勿体ないし、2つ使いたい人もいるだろうからと思って借りてません。
が、後からだと良い場所は無いんだろうなー
とは思ってます。
-
859
マンション住民さん 2010/12/14 08:57:39
犬や布団は個人同士の問題じゃないよ。
布団はエレベーターに張り紙してるしね。
だから言おう。
-
860
匿名 2010/12/14 09:02:43
-
-
861
入居済みさん 2010/12/14 09:03:11
テレビの映像が時々、途切れるけど
うちのテレビだけ?
それともj-com電波障害???
-
862
マンション住民さん 2010/12/14 09:04:45
床暖房が気持ち良くて、ついリビングのフローリングに寝てしまう…(-д-)zZZ
-
863
入居済みさん 2010/12/14 09:05:27
>>861
カードがちゃんと挿入されてなかっただけだった。
解決しました<(_ _)>
-
864
匿名 2010/12/14 09:05:50
-
865
匿名 2010/12/14 09:06:53
-
866
匿名 2010/12/14 09:09:14
カウンター下収納、付けた方いますか?
どうですか?悩み中です。
-
867
マンション住民さん 2010/12/14 09:18:49
-
868
入居済みさん 2010/12/14 09:29:54
3歳の子なんですけど、カウンターでよく頭をぶつけてます
なんか置いたほうがいいですよね
-
869
匿名 2010/12/14 09:39:48
-
870
匿名 2010/12/14 09:42:39
3歳くらいだとちょうどカウンターの高さが危ないんだね。
うちはカウンター下わざと空けてる。広く見えるから
-
871
入居済みさん 2010/12/14 09:47:31
テーブルガードみたいなのは見た目悪いし
通り抜けようとする心理を無くす為に
棚とか物とか置いたほうがいいかも
-
872
入居済みさん 2010/12/14 10:01:09
>>No.854
マックスヴリュの2階の中途半端な服店撤退は正解。
リビンやアスタで十分でした。
フードコートや休憩所は、復活してほしいな。
-
873
入居済みさん 2010/12/14 10:23:02
-
874
住民さんE 2010/12/14 10:45:11
>>860
歯のホワイトニングです。
タバコは吸わないけど、(コーヒーでかな?)色がついてきたので、ホワイトニングしました。
歯が黄色いと、クリスマス会で喫煙者扱いされるんでしょ?
-
875
住民さんA 2010/12/14 10:52:05
>>874
なるほど!!
それは大変な問題だ。
今日から歯磨きがんばんなきゃ。(*^_^*)
-
-
876
匿名 2010/12/14 10:56:43
-
877
入居済みさん 2010/12/14 12:02:48
-
878
契約済みさん 2010/12/14 12:16:21
騒音問題と大型犬問題はまったく別の話ですよ。管理人さんに報告はありです!クレームありです!
-
879
匿名さん 2010/12/14 12:27:30
なんだろう、
上の人、お子さんを連れて挨拶に来られた翌日から急にドタドタと、お子さんの走り回る音が大きくなりました。午前中はずぅーっと元気に走り回ってます。
うちがまだ夫婦二人だけだから、昼間は仕事で留守だとでも思ったのでしょうか…?
在宅ワーカーって種類の人間も存在するんですけどねぇ~(汗)
-
880
住民さんE 2010/12/14 12:48:35
879さん 実際お宅に挨拶しに行った住人がこの文章見たら、自分だって分かるのでは?
小さい子供が走り回るなんて日常のことだし、なぜ、あなたが在宅ワーカーだと
走りまわるのダメみたいな書き方なの?
挨拶行ったから大目に見てくれるか、なんて思ってるんじゃないか?っていいたいわけ?
子供がいないと子供がいる生活がわからないのは当たり前ですが
ここはファミリー向けで、しかも、昼間に家の中で多少音が出るのは当たり前。
ご自分にお子さんできたら、あなたも考え変わると思いますが
-
881
入居済みさん 2010/12/14 13:17:28
ファミリー向けだったら何でもありということはないよ。
-
882
879 2010/12/14 13:32:43
>880さん、私 あなたに何かしましたか?
なぜそこまで憤るの??
-
883
住民さんA 2010/12/14 13:42:26
在宅ワーカーさんはお子さんがいないから憤ってらっしゃるのかな
-
884
879 2010/12/14 13:51:02
連投すみません。
>880さん、多少の音と言いますが その感覚って人それぞれですよね。
あなたが子供を持たない私には分からない。と言い切るように、どうしても共有できない感覚ってのは確かに存在すると思います。
あまりに度を越すようならば、話し合いに伺おうとは考えています。
でも、何事も揉めないに越したことはありません。だからこの場所に軽く愚痴って、若干のガス抜きをしているのです。自分自身のね。
私が子育ての大変さを身を持って体験出来れば、こんな些細な不満など抱えずに済むのでしょうが、
当たり前のように子供をもうける事が出来ない人間も居るんです。
と、こんな事を書けばまた「じゃあ子供だらけのファミリー向けマンションなんか買うんじゃねーよ」と怒られそうですねー(^_^;)
-
885
入居済みさん 2010/12/14 13:57:32
ファミリー向けマンションていうのは、間取りとか広さが向いているってだけでしょ。
ペット可とか楽器可とは違って、子どもの騒音可っていう意味じゃないんだよ。
嫌がることはしない。これはどこ行っても同じだよね。
度を超した騒音ならなんとかすべき。
-
-
886
マンション住民さん 2010/12/14 14:15:22
先日、越してきましたが駐車場・駐輪場 狭いですね~>。<
駐輪場、うちは4台停めたかったので、2区画借りたかったのですがダメでした・・・。
ハンドルが傾くと隣に迷惑かけちゃうし・・。もう少し広かったら良かったな。はじっこも良いな~ なんて思って見ていたら地下の駐輪場入口26番には沢山のファミリー自転車が!! コレってありですか?5台くらい敷地をはみ出して壁際に停めていました。なんか同じ料金なのにズルイ感が!
スペースに停められなかった方は どうしていますか?
うちは今のところ庭に置いてます。
-
887
入居済みさん 2010/12/14 14:21:53
>>705さんによると十分な広さだそうなので、あきらめましょう。
-
888
入居済みさん 2010/12/14 14:22:38
教えてください。
ポストの表札を申し込みしたいのですが、
どこに連絡すればよいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
ヨロシクお願い致します。
-
889
マンション住民さん 2010/12/14 14:28:06
表札屋さん。
URL載せてもいいけど、業者だと思われるので載せません。
-
890
マンション住民さん 2010/12/14 14:32:53
-
891
匿名 2010/12/14 14:33:36
-
892
入居前さん 2010/12/14 14:33:57
-
893
入居済みさん 2010/12/14 14:34:49
最上階買えば上の音に悩む必要ないのに
集合住宅なんだから下の階を買った人は音がするのを承知して買ってるのでは?
-
894
引越前さん 2010/12/14 14:39:09
>893
最上階って夏 暑いんですよね~
太陽さんさん。。。
最上階のあなたは、それ覚悟で購入したんですよね きっと
-
895
住民さんA 2010/12/14 14:42:10
>886
そうそう いるよね~何番かまで見てないけどルール違反して止め方も,だらしない感じがするぜ
-
-
896
住民でない人さん 2010/12/14 14:45:57
駐車場の遠さと駐輪場の狭さがネックでこの物件をあきらめたものです。
やはり契約者の皆様もそのようにお考えなのですね。
ただこの価格で始発のバス停付き小金井公園に近い人気の物件はないですから、お得感はありますね。
-
897
匿名 2010/12/14 14:47:52
-
898
住民さんA 2010/12/14 14:51:31
-
899
住民さんE 2010/12/14 15:01:13
884さん
880です。誤解を招くような書き方をしてしまい ごめんなさい。
嫌な思いをさせるつもりで書いたわけではないのに、
自分あてのような気がしてつい嫌な書き方をしてしまってました。
-
900
マンション住民さん 2010/12/14 15:04:47
地下駐輪場降りてすぐのはみ出しファミリー 見ました。
5台は置いてますね。
でも、結果的に運良く端っこの区間を取れたんだから
何も言えませんね。
でも、止めてるとこ遭遇したら 絶対見ちゃいそう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件