- 掲示板
1年前に任意整理して、債務を完済しました。
来年、建て替えの予定ですが、住宅ローンを借り入れることは無理ですよね?
いくつかの銀行で無理と言われ呆然としています。
もし、審査のゆるい金融機関があれば教えて頂けませんか。
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-11-24 23:47:17
1年前に任意整理して、債務を完済しました。
来年、建て替えの予定ですが、住宅ローンを借り入れることは無理ですよね?
いくつかの銀行で無理と言われ呆然としています。
もし、審査のゆるい金融機関があれば教えて頂けませんか。
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-11-24 23:47:17
ネタですよね?
任意整理って合法的な踏み倒しでしょ?金融機関泣き寝入りでしょ。
どう考えたら一年足らずでまた騙されてくれると思えるんだろうか………
踏み倒しが正統なわけじゃない。『完済』なんてしてないじゃん、スレ主。
消費者過保護時代でなければ首吊る話だったかもしれないのに。ゆとりですか?
任意整理は明らかにブラックなので記録が消えるまで待つしかない。
過払い請求ならやり方によってはブラックにならなかったのに・・・
順番に完済後の過払い請求をしていけばブラックにならないから
皿と付き合ってたけど完済しましたって記録だけになるので
全部終わってれば銀行によってはすぐOKが出るんだけどね。
ちなみにおいらは完済の1ヶ月後に4社に住宅ローンを申し込んで3社OKだったよ。
任意整理って事はよっぽど切羽詰ってたんでしょ。さすがに無理。
それ妻に定収入がある場合ね。なければローンはハナから無理。
ローン組める定収入ある妻(夫婦)なら先々に世間体etc.考えて任意整理しないでしょ普通。
理論上は可能でもスレ主、及び予備軍の実勢に即してない。
任意整理にいたるまで、延滞記録があるか無いかでかなり違う
たとえば任意整理する時点で一回も遅れが無く任意整理で弁護士なり司法書士が介入した場合など
過払いが発生しているい場合その過払い金で数カ月で債務をすべてクリアに出来る場合などは
だいぶ審査側の見方も違う
一番情報として重要なのはCICで言えば毎月$が付いているかだ
大体が任意整理に入る時点で延滞ずるずるつづけて、支払い実績は汚れてしまっているはずだ
奇麗に整理することも重要なポイント
任意整理完済後数カ月でフラットを通った人はかなりいる
ただし銀行はちょっと二年は無理だと思う
決して銀行でも債務整理の情報があったからといって貸せないわけじゃないのだ
結局はそれまできちんと払っているのか。払えなくなった時にどう行動したのかが重要