賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ
  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2025-02-15 10:16:32

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 987 匿名さん

    >>985 No.1111さん
    ずっと貼り付いてる同じコメント繰り返して煽ったようにみせてる人だから相手しないほうがいいww

  2. 988 No.1111

    >>987 匿名さん
    それは余計なお世話ですw
    私には関係ありませんww
    あなたがそうすればいいだけの事




  3. 989 匿名さん

    >>988 No.1111さん
    ご愁傷様ですww

  4. 990 No.1111

    >>988 No.1111さん
    おいw誰やねんw自分が2人もおる。。。
    おもろいけんいいけどw

  5. 991 No.1111

    >>989 匿名さん
    ごめんなさいwもう1人の僕が暴れてるみたいです。

  6. 992 名無しさん

    現在オリエントに単身で住んでいるのですが、恋人と同棲の話が持ち上がっております。
    オリエントシリーズは単身契約からの2人入居は可能か分かる方いらっしゃいますか?

  7. 993 匿名さん

    >>991 No.1111さん
    大丈夫ですww
    あなたのようなのが棲む板と分って良かったですww

  8. 994 名無し

    >>963 匿名さん
    保険2つとは、マンションの火災保険とかですか?入居二年が経ち保険の払いも来ましたが同じオリエントに入居した人でも紹介してくれた不動産で保険は別に進められていないと聞いたので
    保険は、入りませんでした。


  9. 995 名無し

    >>992 名無しさん
    同棲している方を良くみかけますよ。
    ただ二人で住むと給湯使用料がやはり増えると感じます。

  10. 996 名無しさん

    >>992 オリエント居住者ですが、契約書には賃料の1.5倍の賃料が必要とあります。物件によると思うので確認されてはいかがでしょうか。

  11. 997 匿名

    入居者の会って、なににお金使ってるんですかね?
    渋々払ってたけど、徴収する以上、名目を明らかにして欲しいと思うのは私だけですか?

  12. 998 匿名

    No.46に住んでるんですが、訪問者があったとき、モニターに映像は映るんですが、いつからか音声が聞こえなくなりました。私だけでしょうか?
    宅配と間違えてセールスマンを通してしまったので、改めて不便さを感じました。

  13. 999 マンション検討中さん

    1人暮らしのおおまかな光熱費を教えていただきたいです。
    給湯基本料1300円、水道基本料3000円なのですが、毎日シャワー、自炊、洗濯は週末にまとめての予定です。
    また、水道の水は飲めますか?

  14. 1000 職人さん

    一般に、水の使用量は神経質にならなくてもいいと思います。
    (まず基本料の範囲を超えないし、仮に超えても単価が安い)
    給湯使用量は、いつも節約する意識をもってた方がいいと思います。
    飲めますか?とは、味のことでしょうか。

  15. 1001 検討板ユーザーさん

    67ですが昨日の夜からお湯が全く出ないです


  16. 1002 通りがかりさん

    1001さん
    自分もNo.67ですがお湯が出ないです( ;∀;)
    本日は近くの銭湯に行きましたが...

  17. 1003 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 1004 匿名さん

    NO67ですがお湯出るようになりましたよ。夜遅くまで1階のエントランスと屋上を行ったり来たりしてる人が入居者に謝りながら対応してるのを見ました。
    多分、管理会社の人だと思うけど一生懸命やってたし前の管理会社より対応良いと思う。

  19. 1005 職人さん

    直ってよかったですね。
    でも「1階のエントランスと屋上を行ったり来たりしてる人が」って書けるのが不思議。
    まるでずーーーーっと作業してる様子を見てたかのような。

  20. 1006 匿名さん

    No51住人です ゴミ置き場のドアが常に壊れててゴミが荒らされてますが管理会社が放置なのが不満ですよね。高い管理費は何のために払ってるんでしょうか

  21. 1007 評判気になるさん

    エレベータの床の張り替えより優先してほしかったですよね

  22. 1008 匿名

    >>1006 匿名さん
    ずっと壊れてますよね
    質問なんですが、自分も51なのですが、水道代いくらくらいかかってますか?

  23. 1009 匿名

    >>999 マンション検討中さん
    私は、
    給湯基本1300円+毎日シャワーのみで更に8500円くらい計9800円。
    水道が基本料3080円で+週1~2回洗濯で節水すすぎ一回、洗い物等マメ節水でプラス2200円計5280円。
    プラス、電気代別料金。
    水道の水は飲んだことありません(^_^;)

  24. 1010 匿名さん

    初めまして!オリエントビルに住んでいるものですが、7月25日で4年くらいになります。その日が入居者の会の更新日になるのですが、更新日までに退去すれば入居者の会は払わなくて済みますか?更新日近々で引っ越した方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。。。

  25. 1011 マンション検討中

    オリエント71に入居考え中です、
    水道代は、毎月のお支払いですか?
    また、水道光熱費大体どのくらいかかってますか?
    不便なこと、ありましたら教えて頂きたいです

  26. 1012 マンション検討中さん

    オリエントビルNo88に入居予定ですが、
    一人暮らしだと、毎月水道光熱費+給湯代でどのくらい支払ってますか?
    その他、何か掛かってくる費用はありますか?

  27. 1013 口コミ知りたいさん

    みなさんの水道代だいたいいくらくらいか教えていただきたいです。基本料金と、どの量使ってプラスいくら払ってるのか…

  28. 1014 匿名さん

    BBAにはわからん

  29. 1015 マンション検討中さん

    家賃いがいの固定費用ですけど、ビルによって異なると思いますが、駐輪代、入居者友の会費、更新料、水道基本料+水道使用料、給湯基本料+給湯使用料、保険料、電気使用料、共益費、町内会費などが考えられるのではと思います。
    水道代と給湯代は、シャワーだけなのかお湯張りするのかで違うでしお湯張りした時にシャワーを使うかどうかでも違うのではと思います。夏と冬でも変わってくるでしょうね。正確な情報を得るためには賃貸不動産会社に聞くよりも、入居をかんがえているビルの管理会社に聞いたらどうでしょう。

  30. 1016 口コミ知りたいさん

    >>1006 匿名さん

    エレベーターも故障しましたね。移動は非常階段で大変ですよ…

  31. 1017 匿名

    >>1007 評判気になるさん
    本日エレベーター2基とも故障しましたね。ちゃんと点検してるのか不安。てか夕方前にはすでに壊れてたのに当日修理こないんだね。もし閉じ込められた人がいたり、閉じ込められてたらと思うと怖くてしばらく乗れない。早くちゃんとしたとこに頼んでちゃんと修理してほしいですね。

  32. 1018 通りすがり

    >>1009 匿名さん
    水道代たかっ!!節水で毎月5千円以上とかそんなにするんですね。

  33. 1019 通りすがり

    >>1017 匿名さん
    エレベーター壊れてるとか朝やば 非常階段移動無理ー早くなおるといいですね

  34. 1020 マンション検討中さん

    >>1018 通りすがりさん

    今日説明聞いてきたけど、10000?まで4,400円固定って言われましたよ。
    1人でそれを超えるとなると節水はしてないような…

  35. 1021 匿名さん

    固定料金って浴槽何杯分?
    それを超えなければいいだけの話。

  36. 1022 周辺住民さん

    退去費どのくらいだったかわかる人いたら教えてください・・

  37. 1023 周辺住民さん

    最低でもかかる退去費は5.5万+解約金5万の10.5万でした

  38. 1024 匿名さん

    入居時に36万も支払ったのに退去時に1円も返ってこない・・

  39. 1025 マンション検討中さん

    >>1023 周辺住民さん

    解約金って短期解約違約金のことですか??
    1年未満の場合でしたよね??

  40. 1026 匿名

    >>1016
    非常階段きつい。
    今月床張り替えた時に点検しなかったんかいな
    最上階の人大変だろうな

  41. 1027 匿名さん

    1026匿名さま 私も非常階段めっちゃ辛かったぁ!
    けど意外に早く完治したみたいで,聞いたら安全ブレーカー?が落ちて
    て再起動しました ですって。
    前に住んでいた所とか,真夏にエレベーター交換で2週間使えなくて
    酷い目に遭ったのを思い出したけど,それよりマシで何よりでした♪

  42. 1028 匿名さん

    ホームルーターのWi-Fiを置いてもネットが不安定なんですが、マンションのネット回線使われてる方いますか?
    HuluやNetflixとか止まりませんか?
    オリエントは他社の固定回線を繋げられないそうなので、ホームルーターかマンションの回線しかなくて困っています。

  43. 1029 マンション検討中さん

    福岡のオリエントを借りようと思ってるんですが、不動産屋さんのページを見るとお風呂の蛇口がお湯と水の2つあるタイプで…
    これって自分でリフォーム会社に手配して変えてもらって、退去する時に戻せばいいものですかね??管理会社に言ったら(費用はこちら負担だとしても)変えてくれますか?

  44. 1030 購入経験者さん

    1028sama おススメはこれ。 “novas HOME+CA FREE” B1とB19のLTE回線対応SIMフリーホームルーター。キャリアアグリゲーションで下り最大300Mbpsと超高速!ゲームでもストレス無いですよ。無線LANインターフェイスは、5GHz帯のIEEE802.11ac/11n/11aと2.4GHz帯のIEEE802.11n/11g/11b。Wi-Fi同時接続台数は16台!いらんけど。有線LANインタースは、1000BASE-Tのギガビット対応ポートが2つ付いてます。一般的過ぎるかもしれませんが、やっぱりおススメです。

  45. 1031 匿名さん

    >>1030 購入経験者さん
    ありがとうございます!

  46. 1032 匿名さん

    入居してだいぶ経つけどホームズとか見ると家賃がいま払ってる金額より1万以上安い
    オリエントって家賃交渉とかしてくれんのかな
    流石にデザイナーズの人気物件だとしてくれないかね

  47. 1033 通りがかり

    いったん解約清算してからの再契約なら何ら問題ないだろうね

  48. 1034 匿名

    48に住んでるものです
    昨日からテレビが受信できず
    アンテナの設定や調整を確認してくださいと出るのですが
    同様の方いらっしゃいますか?
    アンテナに問題があるなら他の方も見れないと思うので…

  49. 1035 匿名

    教えていただきたいのですが、退去時はいくらくらいかかるものでしょうか?
    また、経年劣化の分も請求されたりしますか?長年住んでるので床ワックスとか取れてたりしてまして…

  50. 1036 通りがかりさん

    1035さん
    物件によって違うかもしれませんが確か解約精算金3万円プラス清掃費などで10万円かからないくらいだった気がします。正確には管理会社に電話すればおおよそのことは2分で教えてくれるかと。

  51. 1037 マンション検討中さん

    NO66を検討しています。
    大通り沿い、線路沿いの物件なのですが、騒音や排気ガスはどれくらい気になりますか?
    他のオリエントマンションも似たような条件の立地が多いと思うのですがどうでしょうか?
    福岡も一人暮らしも初めてなので、色々教えて頂けると助かります。

  52. 1038 居住中

    NO82の高層階に住んでいるのですが、
    同じく高層階に住んでる方で光回線の穴あけ工事って特段問題なかったですか?

  53. 1039 匿名さん‐

    >>1038 居住中さん
    私自身オリエントマンションに住んでおり、携帯事業で働いている者ですが、オリエント系列のマンションは固定回線会社、ほぼ全てエリア外なので個別で光回線を契約することは出来ませんよ(^^;;
    フレッツ光等のエリア検索して出てくる検索結果はマンファミと言って、建物はマンションだけど光の値段は戸建て料金ってのが出ますが、マンファミ自体が3階建てまでの契約しか出来ません。

  54. 1040 居住中

    >>1039 匿名さん‐さん

    一応、入居のしおりには個別契約って書いてあったので、工事の許可が出れば引けるかもしれませんっては言われてたんですよね。
    でも、電線から引っ張ってきて、10階って無理な気がしてます。自分的には。

    指定の回線を契約するしかないですかね?

  55. 1041 匿名

    >>1040 居住中さん
    各固定回線会社次第かと思いますが、エリア検索でファミリータイプって出る会社は10階には回線引けないです(^^;;
    マンションの管理会社に連絡したら、マンション独自の回線が使えますが、皆さんが使われてるので速度は相当遅いです。
    私も個人で契約を考えましたが、どの会社もファミリータイプもしくはエリア外でしたので、諦めました…。

  56. 1042 マンション検討中さん

    高級分譲マンションでも時間帯によっては遅いですよね。。
    以前、ワイマックスを推奨されていた方がいたですが、
    自分的にはソフトバンクairが安定劇速の最安で最高かと。
    もちろん一切工事不要です。

  57. 1043 居住中

    >>1042 マンション検討中さん
    ソフトバンクAirって遅い割に高いイメージがありましたがそんなことないんですかねー…

  58. 1044 匿名さん

    住宅給付金の手続きをした方いますか?管理会社の印鑑が必要みたいで。分かる方いたら教えて下さい。

  59. 1045 居住中

    >>1044 匿名さん
    僕もしようと思ってます!
    封筒に書類と返送用封筒を同封して送ればいいですよ!

  60. 1046 居住中

    オリエント住みです。引き落としの請求書にその他費用7万とあり、引かれていてびっくりしました。
    9月に退去予定なのですが、関係あるのでしょうか?何の説明もなく7万引かれていて納得できません。

  61. 1047 マンション比較中さん

    ほんとに何の請求か知りたいなら管理会社にどーぞ

  62. 1048 no.88 階下から 

    インターホンのピンポーンが延々と聞こえるんですが、後 椅子を引き摺る音が朝 昼 晩 夜中構わずに聞こえるだけど
    どうにかなりませんか?

  63. 1049 マンション検討中さん

    1048 どーして管理会社に直接言わないのか 意味分らんし

  64. 1050 居住中

    >>1049 マンション検討中さん

    言う前に自分で何か対策できるならしたいし、解決できるかもしれないからだろ。
    掲示板の意味無くなるからレスしなくていいよあんた

  65. 1051 no.88 階下から

    >>1050 居住中
    別に、自分で何か対策とかは思ってないし、解決できるかもしれないとか思ってもいないですけど、後 民度と知能が低い書き込みはやめてもらっていいですか?そういう所じゃないんでここは。

  66. 1052 通りがかりさん

    口コミサイトに匿名性など無い。
    ネガキャンは,忌避した方が身のためだろうな。
    請求立つし,曝されるし。

  67. 1053 坪単価比較中さん

    集合住宅で生活する以上どの物件でも経験しうる普遍的隣人トラブルとしてこのスレに書き込んだのか、別の意図があるのか、何も考えてないのか。。

  68. 1054 居住中

    >>1051 no.88 階下からさん
    いや、それなら私も管理会社に言えっていう意見になるんですがそれは。

  69. 1055 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]



  70. 1056 no.88 階下から

    >>1054 居住中
    それはおたくの勝手です。


  71. 1057 通りがかりさん

    まあまあ、そう熱くなるなよ。
    冷静に考えてみて!
    こんなスレッドで連休中の昼間に大の大人がくだらないことで口論してるんだよ。
    うちの3歳児より低能で草w

  72. 1058 居住中

    >>1057 通りがかりさん

    確かに。申し訳ありません。

  73. 1059 マンション検討中さん

    >>1057 通りがかりさん
    ですね 私もすみません!
    仲良くまったりいきましょう^ - ^

  74. 1060 匿名さん

    今度こちらのシリーズの入居予定です

    火災保険がバッチリ指定されてる(どのコースかまで)んだけど
    どの保険のどのプランかはこちらの選択の自由ですよね?

    重要なのは借家人賠償の範囲であって
    これが今提示されたものも同等であればどこと契約しても良いものだと思っています

    今提示されてるものが保証内容に対しての保険額が平均より高いと思うんですよね

    仲介不動産はお盆休みで問い合わせできないし

    皆さんはどうされましたか?

  75. 1061 みちなり

    >>1050 居住中さん

    こんなところに書き込まれても困るよ。
    真実は管理会社にしか分かり得ないんだ!
    そんなの至極当然だろ?

  76. 1062 名無し

    >>1060 匿名さん

    火災保険は、不動産に寄って進めたり進めなかったりとあるみたいです。なので、不動産次第では、契約時なか申し込みしないとならないとこもあるみたいですよ。

  77. 1063 水道代がおかしい

    毎月2万円の請求がきます。

  78. 1064 評判気になるさん

    毎月 ではなく 毎年 では?

  79. 1065 匿名さん

    No.51に住んでいます
    ネットがかなり遅い時があります

  80. 1066 通りがかりさん

    >>1063 頭がおかしいさん

    ネットは時間によって渋滞するのは集合住宅の常識でしょう

    ちなみにWiMAXでも同じこと

    SBAIRは未確認だけど

  81. 1067 匿名さん

    >>1062
    管理会社から入ることは条件として提示されてたんだけど
    その提示された保険会社、プランが相場と比べてかなり高かったので
    別の保険会社の保険でも問題ないですよね?
    という質問でした

    結果としては問題ないことが管理会社に連絡してわかったので、別の保険にて契約しました

    ただ借家人賠償の額は提示された額と同等以上のものを求められる可能性はあるかなと

    そもそも今回の場合は元が1000万だったのでそれよりも少ない保険って珍しいかと思いますが

    契約する際はきちんと確認したほうがいいです
    保険額が半額、補償額は倍になりましたので
    細かい賠償範囲は保険によって違うので額だけで決めるのも危ないですが

  82. 1068 評判気になるさん

    リベ大で勉強された方ですか?

  83. 1069 匿名さん

    >>1066 通りがかりさん
    特に最近数値がおかしいです

  84. 1070 名無しさん

    コロナで在宅勤務とかリモート授業とか増えてるしそのせいじゃない?
    使用人数が前より増えたら遅くなるよね
    有料の固定回線も結局はみんなで分け合って使ってるもんだし

  85. 1071 名無しさん

    管理会社の当たり外れが大きすぎる

  86. 1072 匿名さん

    どこが外れ?

  87. 1073 名無しさん

    No.51の平日夜のピークタイム時とその2時間後の通信速度テストの結果。
    夜のピークタイムに家にいることが多い人はWiMAXにした方がいいのでは?と思います。

    1. No.51の平日夜のピークタイム時とその...
  88. 1074 口コミ知りたいさん

    ここのマンションオール電化ではなく、セントラル給湯らしいんですが、皆さん電力会社のプランってオール電化のものにされましたか?

  89. 1075 通りがかりさん

    オール電化プランは明らかに損しますよ
    夜間電力なんて使わないでしょ

    私はやばい仲介屋に
    ライフラインのアドバイスをしますと言われながら
    オール電化プランを無理やり勧められたので
    サクッと断りました

    どこと契約しても大差ないですと言っておきながら
    ここが1番お得ですと意味不明なことを発し
    (比較ではなくここが安いの一点張り)

    あと、欲しくもないウォーターサーバーを無理やりキャンペーンで無料なので設置しますと言われた
    無論断った
    時間を無駄にした

    電気の契約なんてネットでチャチャっと済むのにホント無駄な時間だった

  90. 1076 マンション掲示板さん

    そういう紹介サービスって不動産契約時に連絡くるようにしますねーって言われるけど不要なら断れるよ
    断ってればよかったのに

  91. 1077 名無しさん

    今月入居したものです。お風呂の排水口をたまたま開けたらすごい量の髪の毛が出てきました。
    明らかに自分のものではないのですが、通常排水口のクリーニングってされてないものですか?初期費用に消毒料もあったのですごく驚きました。

  92. 1078 匿名さん

    1077さん
    それは管理会社の管轄だと思うのですぐに連絡した方がいいですよ。
    排水溝の清掃もクリーニングに入っているはずですが恐らく管理会社が依頼している清掃業社が排水溝の清掃を忘れてたのでしょう。

  93. 1079 名無しさん

    >>1078 匿名さん
    そうなのですね、ご丁寧にお教えいただきありがとうございます。連絡してみます。

  94. 1080 ご近所さん
  95. 1081 名無しさん

    >>1080 ご近所さん
    ご苦労様。でも、そういうのはいいですから。

  96. 1082 ご近所さん

    ごめんね(^_-)-

  97. 1083 マンション掲示板さん

    管理会社がクソすぎる

    凡ミスが多すぎて何回も問い合わせしてる

    すんなり行くものが一つもない
    駐車場もネットも郵便受けも

    これで仕事してると言えるのか?

  98. 1084 口コミ知りたいさん

    1083マンション掲示板さん
    ちなみに建物の番号は??

  99. 1085 マンション掲示板さん

    特定されることはないと思うけど、ちょっと心配なので建物のナンバーは控えますが、○ーミ○ク○が管理してる建物です

  100. 1086 通りがかりさん

    前から言われてた通り
    マンション備え付けのネットは時間帯によってかなり遅くなる
    体感的にはモバイル回線の速度制限がかかった状態かな

    測ると○Mbpsは出るけど瞬時的に出たり出なかったりなので体感としてはもっと遅い

    21時から24時はほぼ使い物にならないね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸