賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ
  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2025-02-15 10:16:32

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 251 入居済み住民さん

    №88ではありませんがオリエントシリーズの2LDKに1人暮らししてます。あくまで私の場合ですが、家賃以外で毎月かかっている費用はざっくり以下です。

    ・水道代 4,000円前後
    ・給湯代 7,000円前後
    ・電気代 6,000円前後
    ・事務手数料 540円

    これが私の場合毎月かかっている感じです。
    水道代は基本料金なのでほぼ毎月変わらないですが、給湯代や電気代は当たり前ですが使った分かかりますので季節によっても人によっても変わると思います。ちなみに、引っ越し前に住んでたワンルームより今の方が安くて助かってます。

    各物件ごとに管理会社がありますので、詳しくは、そちらに問い合わせられた方が確実かもしれません。
    参考になれば!

  2. 252 入居済み住民さん [女性 20代]

    退去しようか、考えてるのですが、入居するとき、敷金礼金0で入って、そういう場合は出る時高いんですかね?貯金が15万くらいしかなくていくらかかるか不安で……
    傷一つ五千円て書いてあったので高くて不安です………
    どのたか詳しくお願いします!

  3. 253 入居済み住民さん [女性 30代]

    退去にかかる清算金について、オリエントビルに限らずどこの物件でもそうですけど、こればかりは使用状況によって全く違うと思いますよ。

    No.252さんは今のマンションに何年くらい住んでいるのでしょうか?壁や取り付け家具にどのくらい傷や使用感が出ているかにもよるので一概にいくらかかるとかは無責任に言えませんけど、わたくしの場合は天神オリエントからいまの博多のオリエントへ移り住んだときに、その時は2年住んでかかった費用はクロスの部分張り替えとクリーニングで合わせて2万円くらいでしたので、敷金・礼金0というのは退去費用と関係はないのではと思います。

  4. 254 入居済み住民さん [女性 20代]

    >253
    詳しくありがとうございます!!
    今住んで四年になります。
    やはり、部屋の状況で変わってくるんですね…
    引っ越しされた時、立ち会いありました?
    私が住んでる博多のオリエントの契約書?には退去するとき、立ち会いはありません、と書いてあったので不安でたまらないです…

  5. 255 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>254
    私の場合、面倒だから立ち合い無しでとお願いしたのですが、『お互いに現場で確認しないと、補修箇所で後からトラブルになる可能性があるから、立ち会ってください』と指示されました。ていうか、普通は立会いがあるはずです。クロスの日焼けとかの経年劣化は補修費を取らないとも言われたです。

    まぁ普通に使っていればそこまで退去費用のことで心配する必要はないと思いますけど、不安であれば一度管理会社に直接連絡をいれてみたら良いと思いますよ♪

  6. 256 入居済み住民さん [女性 20代]

    >>255
    そうなんですね!!
    管理会社の方に問い合わせてみます!
    ありがとうございます♪♪

  7. 257 入居済み住民さん [女性 20代]

    皆さんにお聞きしたいことがあります。
    年に一回更新の件で質問何ですが、
    管理会社から一万、オリエントマンションから一万五千円の請求がきてました、皆さんも2つのとこから請求きたりしてましたか?

  8. 258 入居予定さん

    博多駅前のNO.40に入居予定なんですが
    どれくらい光熱費かかりますか。

  9. 259 入居済み住民さん

    >>257、258

    駅前の40に住んでます!!光熱費は
    ライフスタイルで全くちがうでしょうから
    無責任なコト言えないなぁ~

    あと、僕もちょうどきましたよ
    1年に1回の「入居者の会」の更新費用と、
    年に1度の「保証会社の更新料」。

  10. 260 入居済み住民さん [女性 20代]

    NO.40じゃなくてすいません。
    わたしは一人暮らしで入居中なんですが
    光熱費は電気代がだいたい四千、給湯代も四千円くらいです。お風呂は週2回くらいで、シャワーは毎日使ってそのくらいです。
    おなじ建物の最上階に住む友人からは、
    夏場は電気代が、も少しかかるとか聞い
    たりしたことあります。
    最上階って見晴らし良いケド、暑いのかもですね。

  11. 261 賃貸住まいさん [女性 30代]

    福岡 呉服町に入居検討中…
    家賃が安いけど水道光熱費が高額のようで、すごく迷ってます。
    シャワーのみで、料理は結構します。
    一人暮らしの女性の方、実際どんな感じでしょうか?
    給湯で2〜3万とかもいくみたいで、心配です。

  12. 265 261です!

    みなさん、262はわたしではありません。なんの嫌がらせかは全く意図がわかりませんが。

    とくに呉服にお住まいの方いらっしゃいましたら、給湯代を参考にさせてください!

  13. 274 入居済み住民さん [男性 40代]

    どこのオリエントも給湯代は同じような金額ですよ。自分の場合、天神のオリエントに男一人で4千円前後。

  14. 275 入居済み住民さん [男性 20代]

    入居者の会って何でしたっけ?
    忘れてしまいました。
    どなたか知ってる方教えてください。

    管理費と何が違うの?・・・

  15. 276 賃貸住まいさん [女性 30代]

    >>274
    そうなんですね!!
    ありがとうございます♪♪

  16. 277 入居済み住民さん [女性 30代]

    呉服町の駅近のorientマンションに住んでます。アラサーの一人暮らしで性別は♀です。給湯代は毎日シャワー浴びて4000円から5000円くらいですね。会社に行くにも近いし、まわりには美味しい飲食店がいっぱいあるし、呉服町あたりでここまで維持費が安いマンションもないんで、私はもう住んで3年目。結婚して早く出たいですけどね!www

  17. 278 オリエントキャピタル株式会社代理人弁護士渡邊洋祐

    当職はオリエントキャピタル株式会社代理人弁護士です。

    2013年3月16日に下記事項について,投稿者の皆様にご協力を要請しておりましたが,最近,本スレッドについて,同社の社会的評価を低下させる疑いのある書込みが出没しておりますので,再度,下記のとおり投稿させていただきます。



    本サイトに関しては同社からの依頼を受け、これまで違法な書込みに対する調査を行っており、今後、発信者特定等の法的措置を行う予定です。なお,現在までも本サイト管理者であるミクル社の協力を得て、違法な書込みの削除等、本サイトの環境健全化に向けて鋭意努力しており、今後も同社に対して本サイトの環境健全化を求めて参りますので、一般のサイト閲覧者の皆様方には、事態が正常化するまでの間、違法な書込みを行なっている者からの書込みに呼応した書込みはお控えくださいますようお願い申し上げます。      

  18. 279 入居予定さん [女性 20代]

    箱崎のオリエントに入居予定です!
    シャトルバスとはどこまで往くのですか??

  19. 280 購入検討中さん [女性 30代]

    入居検討中です。
    独り暮らしが初めてなんですがオリエントビルは賃貸にしては綺麗だし築年数も10年未満だし駅に近い割には家賃が安い気がしてて迷ってます。
    水道代や給湯代がかかりますが独り暮らしなら払わないといけないものだから…。
    どなたか意見をお願いします。

  20. 281 入居済み住民さん [女性 20代]

    №260です。
    私も一人暮らしなんですが、お部屋選びの基準が
    新しめでキレイなこと、駅から近くて安全なこととかでしたが、
    やっぱりその条件で探すとどうしても家賃が高いんですよね。

    その中でオリエントは他のマンションに比べて家賃が安いだけでなく
    設備が充実していたので、すぐに決めました。

    住んでみて分かったんですが、これまでと比べて給湯代とか光熱費が
    安くなったことは良い意味で誤算でした。

    なかなかこの条件で同程度の家賃のマンションとかはないと思います。
    実際住んでみて、女性の1人暮らしに特にオススメです。

  21. 282 購入検討中さん [女性 30代]

    オリエントビルの近場で探したところ、オリエントビルほど安いところはありませんでした。
    外観も綺麗ですしね。
    ありがとうございます。

  22. 283 購入検討中さん [女性 20代]

    小倉にあるNo63オリエントキャピタルタワーに入居検討中です。他のマンションとは、水道代や給湯代の支払い方が違うので、気になっています。不動産の方に伺ったところ、No63オリエントキャピタルタワーの場合、水道代は5000ℓまで3024円、追加分1000ℓあたり540円。給湯代は基本料金1404円、1000ℓあたり2160円とのことでした。呉服町にお住まいの方は、給湯代は月に5000円程という口コミを見たのですが、料金設定は小倉と一緒でしょうか?お風呂の水はためないので、シャワーのみ使います。もし、現在No63オリエントキャピタルタワーにお住まいの方がいらっしゃいましたら、どのぐらいの費用になるか参考に伺いたいです。宜しくお願い致します。

  23. 284 入居済み住民さん [女性 20代]

    №281です。
    呉服町ではありませんが市内のオリエントに1人暮らしをしています。
    №283さんが言う水道代、給湯代と同じくらいだと思います。
    前にも書きましたが、ウチは週2回風呂であとはシャワー利用で月の給湯代が4,000円くらいです。

  24. 285 購入検討中さん [女性 20代]

    >>284
    No.281さん。ご返信ありがとうございます。月の給湯代は4.000円くらいにとのことですが、基本料金1.404円を含めた金額になりますでしょうか?また、水道代はいくらくらいになりますか?給湯代が取られるということであれば、ガス代はかからないということですよね。。?もし、可能でしたら参考に教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  25. 286 入居済み住民さん [女性 20代]

    >No.281さん。ご返信ありがとうございます。
    >月の給湯代は4.000円くらいにとのことですが、
    >基本料金1.404円を含めた金額になりますでしょうか?
    ⇒はい、そうです。

    >また、水道代はいくらくらいになりますか?
    ⇒大体3000円から4000円くらいです。

    >給湯代が取られるということであれば、
    >ガス代はかからないということですよね。。?
    ⇒そうですね。給湯代に関しては別でガス代はかからないです。

    >もし、可能でしたら参考に教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
    ⇒管理会社さんに尋ねるのも手かなと思います。HPに記載があります。

  26. 287 社宅探しさん [男性 40代]

    オリエントマンションの事を調べていたら
    ここにたどり着きました。
    都内から福岡に転勤予定で、社宅を探して
    いるところです。
    建物、設備や立地、家賃は良いのですが、
    気になるのは入居者のほうで、若い女性ば
    かりの物件であれば、自分のような中年オ
    ヤジには合わないのかなとも思ってます。
    実際どうなのでしょう。

  27. 288 入居済み住民さん [女性 20代]

    中年のオヤジ?っていうと失礼ですけど、40代、50代の男性も普通にいらっしゃいますよ。
    朝と夕方にエントランスやメールボックスで会う人の割合でいうと私が住んでいるマンションでは男性と女性で半々っていう感じがしますし、年齢層もバラバラですね。

  28. 289 賃貸住まいさん [女性 10代]

    小倉のNo.71を検討中の者です。39000円の部屋に住んだ場合、一般的に光熱水道なども含めて5万に収まりますかね?
    また、初期費用はいくらぐらいかかりましたか?
    住んだことのある方、教えてください。

  29. 290 入居済み住民さん

    こんにちは289さん。(こんばんわかな)
    俺の場合、ぜんぶひっくるめて5万に収まってますよ。入居からずっと。
    正確な所は忘れたけど確か最初は10万位だったかな。
    てか、10代でオリエントに入居とか、いいね!

  30. 291 入居済み住民さん [男性 20代]

    箱崎ふ頭に住んでいるんですが、質問があります。フィットネスラウンジってどうやって入るんですか?鍵がかかってて押しても引いても開きません、しかし入ってる人はいます。
    あと宅配ボックスが空の状態でも、ほぼ全てに鍵がかかってます。これってどういうことでしょうか?
    またオートロックを開けて、しばらく時間があいてエレベータに乗るとボタンが押せなくなりますよね?
    あれは一旦外に出ないと解除は無理なんでしょうか?

  31. 292 賃貸住まいさん [女性 10代]


    291わ なんごうしつにすみようとか?




  32. 293 匿名さん [男性 20代]

    №291さんに質問があります。どうして管理会社に直接問い合わせないのですか?
    それと、フィットネスラウンジの覗きは捕まるよ(わら)

  33. 294 [男性 20代]

    N048に住んでるのですが、月々の請求額の内訳に「その他」とあるのですが、なんの費用なのでしょうか?
    教えてください。

  34. 295 [女性 20代]

    はじめまして
    Vプロジェクト2100天神に
    入居予定なのですがすでに
    入居されている方いらっしゃいますか?
    住んでみてからのメリットや
    デメリットを教えてください*

  35. 296 [男性 20代]

    はじめまして。昨年までVプロに2年間住んでました。
    メリット・デメリットは10人いたら10人違うと思うので№295さんの参考になるかわかりませんが
    退去して初めて分かったメリットもありますね。

    僕が感じたメリット・デメリットを書くと、まず最大のメリットはアクセスの良さです。
    薬院まで徒歩10分、自転車なら博多も天神もどちらも5分くらいで着くので
    西鉄も地下鉄もJRもどれもすぐに乗れます。移動の多い私にとってはベストなアクセス
    でした。住吉通りはバスもガンガン走ってますので雨の日でも困りませんでした。

    あとは近くにサニーやマルキョウとかがありますし、道渡ってすぐのところに
    コンビニがあるので日用品には困りません。近くに美味しい定食のお店やラーメン屋とか
    居酒屋などもたくさんあるので、友達も呼びやすいし、1人暮らしの人は助かると思います。

    デメリットをあまり感じなかったので職場が変わるまで住んでいたのですが、
    あえて言えば、窓を開けていると、車の音が少し気になるところでしょうか。住吉通りは車が多いので。
    でも防音サッシですので窓を閉めると気持ち悪い位静かでしたね。うん、良い物件でした。

  36. 297 [女性 20代]

    >>296さん
    295です。
    ご意見ありがとうございます(*^^*)
    引っ越しが楽しみになってきました。
    ちなみに他の方のお話で給湯代などが
    高いというのがありましたが
    その点はどうでしたか?

  37. 298 [男性 20代]

    いえいえ、参考になって良かったです。
    職場が変わらなければ結婚するまでずっと住んでもいいと思うくらい
    私は満足度高かったですよ。

    給湯代のことですが、今住んでいるところはオリエントじゃないです
    けど、水道光熱費はオリエントに住んでた時より上がりました。ライフ
    スタイルは変わりないのにですね。
    部屋を借りる時に不動産の人がいってましたけど、光熱費が安いからオリエントを選ぶひとも多いみたいです。

  38. 299 入居済み住民さん

    私もオリエントは光熱費安いと思うけど。ここの書き込みでもNo.251とか281の人とか水道光熱費は安いっていう人結構いるしね。

  39. 300 [女性 20代]

    >>298さん
    >>299さん
    光熱費は安いんですね(*^^*)
    今住んでるアパートが光熱費が
    すごく高いので心配でしたが
    ようやく安心できました‼
    家賃なども安くて綺麗ですし
    素敵なところですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸