賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ
  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2025-02-15 10:16:32

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 1861 匿名さん

    ORIENT66に住んでる人あるある。
    今の管理会社がどこか知らない笑
    管理会社変わりすぎやねん。よっぽどオーナーが最悪なんだろな

  2. 1862 匿名さん

    >>1857 口コミ知りたいさん
    返答ありがとうございます。いまだにずっと1日中壁と床がブーンとなり続けてます。今も。壁も床も振動してお茶も縁が泡だらけ。床はびりびり。体中がピクピクと勝手に痙攣しています。深夜になるとひどくなります。
    低周波被害調べてみました。まさにそのままでした。毎日頭痛と耳痛、床びりびりしてて体中スタンガンあてられたようにチクチクズキズキします。
    他の部屋の方は壁や床からモーター音しないんですかね?
    隣人や上下が原因なのか。24時間唸りっぱなしですが、毎日決まった時間に特に一番ひどくなる。深夜から今現在の時間に。病院行っても、低周波被害は自殺するひともたくさんいるから体が悪化するだけじゃなく精神も病む前に引っ越すしかないと言われました。早くお金ためます…

  3. 1863 名無しさん

    退去の費用いくらかかりましたか?
    クリーニング代5万
    2ヶ月分の水道給湯費用
    その他故意過失等?

  4. 1864 マンション検討中さん

    広島の123見つけてウキウキしてたけど色々と現実的なとこ見えた!

  5. 1865 匿名さん

    >>1862 匿名さん

    >隣人や上下が原因なのか。24時間唸りっぱなしですが、毎日決まった時間に特に一番ひどくなる。深夜から今現在の時間に。病院行っても、低周波被害は自殺するひともたくさんいるから体が悪化するだけじゃなく精神も病む前に引っ越すしかないと言われました。早くお金ためます…


    深夜から早朝までですか…辛いですね
    被害者を増やさないために消費センターや関係省庁へ物件名や設備等を通報しておくのも一つです。がんばって生き延びて!

  6. 1866 匿名さん

    >>1865 匿名さん
    そのネタ、もういいです…
    おなかいっぱい…

  7. 1867 匿名さん

    >>1857 口コミ知りたいさん
    マンションの低周波騒音被害 検索で地獄の苦しみから逃れたひとのサイトを見つけました。入居した当初は快適なマンションライフを送っていたのが2年後には部屋中に鳴り響く気味の悪い低い唸り音に悩まされるようになり、肩凝り、頭の重苦しさ、耳の鈍痛、体全体の何とも言えない不快感。寝酒で意識を鈍らせないと安心して眠れない。音の激しかった時はもっと酷い状態だったと。

    1853さんは同じように苦しんておられる。賃貸なら退去が早期の解決方法でしょうけど…

  8. 1868 マンション検討中さん

    No141のマンションが気になってます。
    家賃が管理費込みで3万程度ですが、給湯器代が高いということで悩んでます。
    家賃と光熱費を考えれば、4万家賃の都市ガスの部屋を借りるのとどちらの方が安く済むでしょうか…。
    どちらにしても節約する予定ではあります。
    皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  9. 1869 匿名さん

    オリエント48に住む者です。

    給湯の温度が低いと思っていましたが…
    修理が入り少しマシになったと思っていたところ
    また温度が低くなってる気がします。

    同じ状況の方いらっしゃいますか?

  10. 1870 職人さん

    >>1869 匿名さん
    22時前までにはお風呂に入ってますが水の蛇口を捻らないと熱すぎるくらいですね

  11. 1871 マンション検討中さん

    みなさん銭湯へいきましょう

  12. 1872 通りがかりさん

    No.57に入居を検討している者です。

    送られてきた資料に給湯代として月額9000円近く払う記載を拝見し正直驚いてます。家賃が6.9万と相場より安いため喜んでいたのですが、これに給湯代が毎月かかるとなると簡単に考えても8万は超えるので正直別の物件がいいのかと悩んでいます。
    No.57に現在住まわれている方、もしくは同等の給湯代を払われている方いましたら毎月どのくらいの支払いになるのか参考までに聞ければ幸いです。。

  13. 1873 通りがかりさん

    No.57入居者です
    給湯基本料が6800円から9520円へ変更になりました。
    しかも6月分の請求に謎の請求事務手数料5000円が含まれていませんでした?
    9万近くになりました。。。。

  14. 1874 マンション検討中さん

    >>1863 名無しさん

    退去費用0だった
    7~8年住んでたからだろうけど

  15. 1875 匿名さん

    No48に住むものです
    今日お湯が全く出ず水シャワーで風呂に入りました。
    今日の朝までは問題なく熱湯が出てたのですか…
    給湯器の修理が入ってからはまったく不便なかったのですが…
    どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか?

  16. 1876 匿名

    >>1875 匿名さん

    私も今シャワーしようとしたら、水しか出なくて諦めました( ; ; ) またか、、、

  17. 1877 匿名さん

    >>1876 匿名さん
    やはり他の方のところでも起きてましたか( ; ; )
    明日の朝には治ってることを祈りたいです( ; ; )

  18. 1878 職人さん

    >>1875 匿名さん
    先ほど確認したらお湯でましたよー
    私も昨日の夜お風呂に入ろうとしたらぬるかったので、なんでだろうと思ったのですが、お昼頃に停電が発生してたので、それが原因でお湯が溜めれなかったとかじゃないですかねー

  19. 1879 匿名さん

    給湯代の件消費者センターに連絡してます
    不満がある方は連絡しましょう

  20. 1880 口コミ知りたいさん

    >>1879 匿名さん
    こちらも給湯代について電話で本社へ苦情をいれましたが、管理会社へ連絡してくれと丸投げ。

    管理会社はただの窓口であって、苦情をオリエント本社に代わってお詫びすることしかできない。

    料金改定を決定した本社の代わりに管理会社の人がお詫びするのはなんだか不思議な状況でした。
    担当の方がすごく不憫です。

    オリエント本社の社員駐車場は外車だらけで、儲かってるみたいですよ。

  21. 1882 検討板ユーザーさん

    二人入居とかできるんですか??

  22. 1883 匿名さん

    >>1882 検討板ユーザーさん

    基本的には単身用となってるけど、同棲してそうな二人組を結構見かける。
    ちなみに入居者の会の規約には、二人で住む場合家賃が6割か8割アップと書かれてたと思う。

  23. 1884 通りがかりさん

    オリエントビルNo.51(日赤通り)にご入居中の方へお尋ねですが、洗濯機置場と冷蔵庫置き場の寸法お分かりの方教えてください!

  24. 1885 名無しさん

    高層階に住んでる方に聞きたいんですが、ゴキブリでますか?

  25. 1886 マンション検討中さん

    オリエントビルNo 55にお住まいの方で何かお困りの事等ありますか?

  26. 1887 口コミ知りたいさん

    >>1885 名無しさん

    でないですね。
    コバエはたまにでます

  27. 1888 匿名さん

    >>1886 マンション検討中さん
    宅配ボックスが壊れたままずっと直されないことですね。

  28. 1889 名無しさん

    また管理会社かわりましたね…最近毎年かわってる
    少し前は半年に一回かわってた。

  29. 1890 通りがかりさん

    エレベーターの▼
           ━ 

    てマークの意味わかりますか?この間ピーピーピーという音と伴にボタンがそう表示されてました。

  30. 1891 匿名さん

    もしかしてペットボタンの事かな?押したことないけど。
    「このエレベーターにはペットが乗ってます」と、動物の同乗を避けたい人におしえるボタンらしいです。
    http://www.setagaya-beagle.com/2012/10/elevator.html

    (調べるまで、ペットが後ろ足で立って押しやすい低い位置にあるなぁ(*´ω`*)ぐらいにしか思っていなかった)

  31. 1892 通りがかりさん

    >>1891 匿名さん
    ありがとうございますm(._.)m
    説明がわかりにくかったですよね、すみません(・・;)
    外側からエレベーター待ってる間に、あー今何階から降りてきてるなーとか分かる、▼▲ボタン横の今通過してる階数が表示されてる電光掲示板?のとこがそう点滅しながらなってました。また昨日もさっきもエレベーターからのピピピピ音と共になってました。修理きてる様子もないし…
    返答ありがとうございました!

  32. 1893 マンション掲示板さん

    今月入居者の会の更新月

    それくらいなら、まぁ仕方ないかと思って払うけど
    その下に驚きの項目があって
    ・更新事務手数料 20,500円

    えっと入居者の会よりも高いんですが

    去年こんなの払った記憶ないが

    そんなのあったっけ?

    これはもう第三者機関に何か言わなきゃいけないレベルか?

  33. 1894 マンション掲示板さん

    >>1893 マンション掲示板さん
    訂正します
    自分に落ち度がありました。
    確かに契約書に2年毎に0.5ヶ月分の家賃を更新料とする

    と記載されてるわ

  34. 1895 マンション検討中さん

    CSはみれますか?

  35. 1896 ご近所さん

    No.48です。壁に5cmx5cmほどの穴開けてしまいました。修繕費ってどのくらいなんでしょうか?って管理会社に直接聞けよって書きながら思った次第。。。

  36. 1897 匿名さん

    NO54の管理会社の電話番号がわかる方
    いらっしゃいますでしょうか?

  37. 1898 通りがかりさん

    大型バイクは止められるのでしょうか?ステッカー代は取られますか?毎月の駐輪費用って、いくらぐらいなんでしょうか?

  38. 1899 検討者さん

    オリエントビルNo55に入居中で楽天モバイルをご利用の方いらっしゃいませんか?
    何階にお住まいで回線速度がどれくらいかお聞きしたいです。
    よろしくお願いします。

  39. 1900 通りがかりさん

    >>1885 名無しさん
    No.にもよると思いますが、自分はけっこう上の階ですが最近でました。洗濯ホースをさす場所から。(いつもは臭いので蓋をしめてて洗濯する時のみホースをさす状態。差そうと蓋をあけたらいきなりでてきて叫びました…
    その前は隣のベランダから。隣がゴミをベランダに置いててゴミ臭いからなのかわからないですがベランダにコバエもでます。
    その前はエレベーターあけたらエレベーター内にいて怖くて入れなかった…

  40. 1901 周辺住民さん

    有名youtuberが住んでいるのは、何番ですか??

  41. 1902 匿名さん

    >>1885 名無しさん
    Gでます。頻度は低いですが。
    高層階に3年ほど住んでいて出ないと思ってたんですが、今朝ベランダでひっくり返ってました。生きてるのが。

    洗濯機の排水口から入ってきちゃった方、お水(封水)が無くなってませんか?小さい紙コップとかで、お水を入れておくといいかもしれません。
    排水口には悪臭と虫の侵入防止のために水をためておく所があるんですが(蓋をあけると水が溜まってる所)そこの水が切れちゃうと臭いがすごいです。

    うちは、トイレを流すと排水管の気圧が下がって封水まで引っ張られてしまう「誘引現象」が起きていて
    トイレを流すたびに、台所とお風呂場と洗濯機の排水口の3箇所に水を流して、封水を補充しています。
    悪臭に悩まされていて排水管の掃除など何度してもダメだったんですが、原因は封水切れでした。
    誘引現象については、通気管付きの排水管を設置してくれればいいんですけど、望み薄いでしょうね…。

  42. 1903 名無しさん

    >>1902 匿名さん
    どこも一緒みたいですね。了解しました。

  43. 1904 匿名さん

    >>1901 周辺住民さん
    拡散されたりすると迷惑掛かるので書けませんけど、私の住んでいるところに、
    らしき人がいます。どこかで見たことあるとは思っていたんですが、多分この
    方でしょうね。あと、芸人さんとかモデルさんとかも普通にいますよ!テレビ
    で見るより以外に落ち着いで静かだったりしますけど、感じ良い方です。

  44. 1905 周辺住民さん

    >>1904 匿名さん
    情報提供ありがとうございます!!ですよね、もっと自分で調べてみます!!

  45. 1906 匿名さん

    女子アナなら良く見かけるよ。#100+α

  46. 1907 匿名さん

    テレビが急に映らなくなって「アンテナの調整や設定を確認して下さい」と出てます。マンションのアンテナが原因なんでしょうか?
    ここは古い建物でNo.35です。他にも同じで、映らなくなってる方いますか?

  47. 1908 評判気になるさん

    >>1907 匿名さん

    配線と初期設定をやり直してなおらなければ、管理会社に連絡するしかない
    今どきのテレビだと、アップデートとかあるし、配線が半差しになってると変な動作したりするから

  48. 1909 匿名さん

    >>1908 評判気になるさん
    返信ありがとうございます!
    他の住人の方も映ってないそうで管理会社に連絡しようと思ってます。

  49. 1910 通りがかりさん

    テレビが見れなくなって4日目、試しに知人の小型テレビを繋げてみたけど受信しないからマンション側のアンテナな故障だと思われるけれど、管理会社に言っても未だに対応してくれない。いままでからして予想はしていたけど相変わらずひどすぎるわ。

  50. 1911 通りがかりさん

    今朝、エレベーターであった方にテレビのこと聞いたら「管理会社に連絡したけどそんな問い合わせは他の住人からきていない」と言われたとかで唖然。
     ケーブルや何かが悪いかとネットで注文したとか…
     まるで同じマンションで偶然にみんなのテレビが壊れたように言って本当に呆れてなにも言えない。

  51. 1912 匿名さん

    テレビ受信不具合について、管理会社からの通達がありましたが、工事日程は未定と、、
    全入居者が全く見れない状況なのに、一部の入居者さんのテレビの映りが悪くなっているように書かれており、呆れました。早く復旧する事を願うばかりです。

  52. 1913 口コミ知りたいさん

    >>1912 匿名さん
    同じく呆れました。いつぐらいになるのかだいだいの目処を教えてほしい確認してか連絡して下さいと言って折り返しの連絡しますとのことでしたがかかってきませんでした。
    最初からかかってくることはないだろうと思ってましたがやっぱりその通りでした。オーナーに伺い立てて許可が出るまで日にちがかかる、部品調達で時間がかかるとのことなので恐らくしばらくは無理でしょうね。1ヶ月ですむか…とかまで思ってます。室内アンテナ購入考えましたがマンションでは見れないことが多いと言われて諦めました…住人みんなが強く言わないとここはすぐには動かないと思います。

  53. 1914 評判気になるさん

    テレビが観れなくて困ってます。
    いつになったら改善してもらえるのやら…

  54. 1915 匿名さん

    管理会社に再度連絡をしても、
    「修繕の進捗が分かり次第、再度掲示板にてお知らせいたします。」
    っていう解答ですね…
    不便すぎてストレスです。

  55. 1916 検討板ユーザーさん

    >>1915 匿名さん
    困ってるのわかってるのだからオーナーへの伺い、承諾が出るまでを素早くやるべきなのにここはオーナーが…
    何とか早くやろうと思えばできるはずです。それをやっていないんだと今までからして思います。
    こんな対応が、続くのであればマスコミやらにここの現状を取り上げてもらえないか行動していきたいと思ってます。

  56. 1917 匿名さん

    以前にトラブルがあった際も、
    業者がした事だから自分は悪くない、聞かないと分からないという感じの対応をされました。
    今回もオーナーとの板挟みなのかもしれないですが、管理会社なんだからもっと入居者に寄り添った対応をして欲しいです。
    テレビ観られなくて不便です。

  57. 1918 匿名さん

    No35入居者ですが、テレビ見れない不具合について、マンション管理側も対応中で掲示板でそのお知らせまで掲載しているのだから、住人はもう少し冷静に待つ事は出来ないのでしょうか。掲示板の貼り紙にまでボールペンで催促の書き足しをしたり、エレベーター内部にまで付箋を貼ったり…
    正直、このような行動は住人の品位を疑います。
    人が対応しているのだから、こちらも人の心で接しましょう。
    マスコミに…など、そのような行動をするくらいならこのマンションを出ていけばいいだけの事です。
    マンション側もまだ機器の発注や工事日を決めるなどすると言っているではないですか。
    それさえもしないようなら、不満も分かりますが…
    もう少し待ってみましょうよ。
    ボールペンでの書き足しもエレベーター内の付箋も、朝から目につく度私は嫌な思いをします。
    やめてください。公共の場です。
    そのうち直るはずですから、私たちはそれを待つのみです。

  58. 1919 検討板ユーザーさん

    >>1918 匿名さん
    部品や注文しているならいつ頃届くのか聞きますよね?
    未定ならば未定で…
    部品が何時ごろ届いていつ頃には見れる予定です、など進捗は知らせるべきだと思います。
     管理会社側の誠意が感じられないかはみなさん怒ってるのではないですか? 怒っているというよりテレビを見ることが出来ずに困っているのだから管理会社に苦情を言うことはおかしいですか?
     品位を疑う?
     ならば疑われて結構です。



  59. 1922 名無しさん

    普通に見れている人いるんですね。
    私は知人のうちからテレビを持ってきて繋げてみました映りませんでした。
    映ってない人は困ってるんです。困ってる人の気持ちも理解してほしいです。

  60. 1923 検討板ユーザーさん

    私はよくマンションの管理会社とメールする事があるのですがいつもすぐにメールを返してくれたりして助かってますし何も不満には思いません。きっと今回もテレビの件できちんと対応しているのだろうなという風に思っています。苦情なんて絶対に入れません。入れたところで対応スピードは変わらないでしょうし。電話番号見られて住人のブラックリストに載るだけです(笑)

  61. 1925 名無しさん

    宅建協会が弁護士さんたちと定期的にやっている無理相談窓口でもここの相談が多いと言っていました。
     ただ、自分だけが見れないのか?テレビの故障なのかアンテナなのかわからず不安な時に住人の方の張り紙でわかったりして安心しました。
     この掲示板のいつもの流れになってきて無駄なのでさようなら。
    さくら、さくら

  62. 1926 評判気になるさん

    >>1925 名無しさん
    無理相談窓口でなく無料相談窓口でした。失礼しました。

  63. 1929 職人さん

    NO48 水がでなくなったかな?

  64. 1930 トト

    №40の住民です。10年ほど住んでます。長いこと住んでるにしてはそこまで大きな傷もなく掃除もそれなりにしてた方です。退去費用って歴とか関係するんでしょうか?

  65. 1931 職人さん

    >>1930 トトさん
    不動産屋に直接聞くべきでないかな?

  66. 1934 マンション検討中さん

    No.65 ORIENT CROSSING TOWERに引っ越そうと思うのですが、給湯基本料が高くてビックしてます。そこで質問なのですが、給湯使用料は月にどのくらいになりますか?一人暮らしの予定で、シャワーは一日2回、お風呂は貯めません。

  67. 1935 購入経験者さん

    >>1934 マンション検討中さん
    給湯費は頭髪の毛量によって、そして夏と冬で異なりますよ。私のような天然の永久脱毛者は安くて済みます。特に夏場は激安です。しかし一般の毛量の方であれば、冬場は1万円以上の高額になりますね。

  68. 1936 名無しさん

    >>1935 購入経験者さん
    ありがとうございます。やはりかなり高いですね…


  69. 1938 管理担当

    [No.1920~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 1939 マンション検討中さん

    No.87検討中です。BSは見れますか?

  71. 1940 マンション検討中さん

    オリエントの入居を検討しているものですが、こちらのマンションの家賃は予告なく、急に値上げすることがあると聞きましたがそれは本当ですか?

  72. 1941 マンション検討中さん

    オリエントビルって、全部で何室あるのでしょうか?

  73. 1942 匿名さん

    福岡市の下水道2ヶ月無料ってオリエントも対象?

  74. 1943 匿名さん

    エアコンが壊れたので管理会社に連絡をいれたところ、その日のうちに対応してくださいました。この猛暑+在宅ワークで死にかけていたので本当に助かりました。
    トラブル対応について悪い口コミを見かけていたので不安でしたが、今後は安心して暮らせます。ありがとうございます!!!!

  75. 1944 匿名さん

    管理会社変えてほしいと思ったけど、どこも同じような感じなんですね。
    メールしたら返信だけは早くて、不具合のある箇所の状態を確認させてくださいと言われたから約束の日時に待ってたのに普通にすっぽかされるし。
    都合が悪くなったんなら連絡くれればここまで不信感募らないのに。



  76. 1945 匿名さん

    契約した時は9帖って書いてたのに、別の階の同じ部屋を不動産サイトで見たら7帖って書いてる...

  77. 1946 名無しさん

    またしれっと給湯料値上げしてたな。
    9月検診分、11月請求からあがってくるらしい

  78. 1947 名無しさん

    給湯基本料ばかり上がるのに管理が甘いのでしょっちゅうお湯が水になります

  79. 1948 匿名さん

    2年ほど前にお金に困っており、家賃が安いとのことで入居しました。
    当初は家賃プラス管理費で36000円、水道費等を合わせても43000円くらいかなと思っていたのですが、結局毎月55,000円くらいかかっています。
    正確な数字は覚えていませんが給湯価格は2年で3回以上上がっています(9/11にまた値上げの手紙が入っていました)。
    安物買いの銭失いとはまさにこのことですね。
    引越しができるようになったらまともなマンションに引っ越します。
    そしていつかこの料金体系がネットやテレビで炎上して問題になることを願っています。

  80. 1949 マンション比較中さん

    引越し前の光熱費に比べて安くなったと友人達が言ってたけど、建物によって違うのかな

  81. 1950 通りがかりさん

    >>1949 マンション比較中さん

    基本料金値上げ前はお湯を2m3以下ぐらいしか使わなければ、ほとんどの場合は安くなってた。
    湯船を週2回貯めたら超えてしまう。

  82. 1951 口コミ知りたいさん

    >>1949 マンション比較中さん
    建て方によってというよりは、使い方によってでしょうね。ちなみにうちはプロパンだけど、4回の連続値上げで、二倍以上になってしまいました(怒)

  83. 1952 オリエントビルはおすすめしない

    給湯代がぼったくりすぎる。
    毎日使う量だけのお湯をお風呂に貯めて使ってます。激狭風呂なので小さな浴槽ですが3分の1くらい貯めてそれを使ってますが
    それだけで毎月1万5000円請求されます。
    マジで馬鹿じゃないの?って請求書来る度思うしお湯出ないこともあります。
    毎月ぼったくられる上にお湯出ないとか終わってる。詐欺もいいところ。引越し先速攻決めました。

  84. 1953 名無しさん

    No.51に住んでる者ですが昨日からお湯が出ないのでシャワー全然浴びれないのですが皆さんはお風呂入るときお湯は出ますか?

    まだ暖かい季節なのにもうお湯が出なくなるのはさすがに勘弁してほしい...

  85. 1954 通りがかりさん

    >>1953 名無しさん
    私もそこ住んでますが、丸2日間1ミリもお湯出てないです。2日間悲鳴あげながら水でシャワー浴びました。なんか破損してるみたいですよ。
    修理入るみたいですがすぐなおればいいですね。
    お湯代しょっちゅう上がってまた今月も上がったのにまともに使えないのきついですよね。
    今までの管理会社よりは対応早いかな。
    今までって言っても一年に2回変わったりしょっちゅう変わるからあれだけど。今まで歴代だと数日放置とか当たり前なひどさだったから今回は管理会社さんがマシに思える…今日はお湯出るといいですね(/--)/

  86. 1955 マンション掲示板さん

    >>1954 通りがかりさん

    ご返信ありがとうございます!
    本当に他のOrient以外の物件よりも給湯代という名のガス代が3倍以上高いのでメンテナンスはしっかりしてもらいたいですよね...

    去年も水しか出なくて管理会社には言ったのですが対応が遅すぎるので近くのエニタイム入会して風呂代わりに通うか引っ越すか真剣に考えてます笑

  87. 1956 匿名さん

    退去費用どのくらいかかりましたか?

  88. 1957 マンション掲示板さん

    >>1956 匿名さん
    何番の建物にお住まいですか?それによって異なりますよ。

  89. 1958 匿名さん

    >>1957 マンション掲示板さん
    NO.82です。

  90. 1959 マンション掲示板さん

    昔長浜のVタワーに住んでました。

    一度給湯器かタンクの水漏れで朝蛇口をあげたら水が出ず、顔も歯も水も飲めないまま
    下に降りてコンビニに行こうと思ったらエレベーターも止まっていたので19階から階段で下におりました。

    重たいペットボトルをもって19階まで階段であがり(¬_¬)

    そのままトイレも何もできないまま仕事に行って帰ってきたら直ってました。

    部屋に入るとなんと蛇口が上がっていて、しかもお湯が出ていてお湯で部屋に湯気が…

    慌てて止めて管理会社に電話を何度もするも出ず。

    後日電話してもしても機械アナウンスだけで全く話せずに
    次の日に来た給湯代金がいつもの+2万でした!!!

    その後電話するも誰にもつながらず、
    今後絶対オリエント系列のマンションにはすまないと心に決めました!!!!!

    ほんとうに嫌な思い出です。

  91. 1960 マンション掲示板さん

    >>1958 匿名さん
    使用年数にもよりますが、家賃1か月分程度掛かると思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸