ぴたごらす
[更新日時] 2025-02-15 10:16:32
オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。
なんか浄水器のお金(?)とか。。。
何か情報お願いします!!!!
【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オリエントシリーズ
-
181
匿名さん
180さん__解説ありがとうございます。わたし、これまでオリエントシリーズを数回引越し
してるんですが、ご指摘のような目に遭ったことがないんですね、実際。
で、そのような物件を避けたいと思って、具体的な物件番号をお教え頂きたいと思ったん
ですが、、。
解説を拝見すると、全部のオリエントビルが危険と言っているような印象を持ってしまい
ますが??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
入居済み住民さん
私は東区のオリエントビルにもう6年くらい住んでますが、値上げはこれまでなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
不動産業者に勧められてこの春入居しました。
評判通り、リーズナブルな家賃には驚きました
が、この夏、もう一つサプライズがありました。
気密性というのか、断熱性というのか、炎暑で
もエアコンの設定温度は28度で、それでも寒
い時もあるほどで、そのため電気代が引っ越し
前に比べて大幅に圧縮できたのです。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
ビギナーさん
博多区内での一人暮らしを検討中でオリエントシリーズを見つけました。
見た目、設備の割に家賃が安くて惹かれていますが、
安さの裏にはナニかあるのかな…?とも思っています。
水道代が高い、使用量が不明瞭、などのコメントがあるようですが、
具体的に教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
入居済み住民さん
博多区内居住者です。
長期入居者が多く空室が少なく、これほど人気があるのには、
やはり理由があってのことです。じゃないと、日本一の賃貸
戸数を展開できるものではないですよ。
選んで良かったと、私自身も住み続けるほどに思っています。
物件によって積算が異なると思いますが、実は近隣物件より
安価な設定になっています。
競業からのネガティブキャンペーンに搖動されたり、都市伝
説には惑わされないように(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
うちは水道代・給湯代あわせて月にだいたい5,100円~5,900円。
1人暮らしで毎日シャワー、週に2回~3回お風呂でこのくらいです。
オリエントしか住んだことないから高いのか安いのかわかりませんが
元の家賃が安いからアリだと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
189です
レスありがとうございます。
参考になります。
やっぱり人気はあるみたいですね。
しかし、水道代・給湯代あわせて月5,000って高いですよね?
それとも2か月分でしょうか。
そてとも水道とガス代って感じなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
192さんへ>191です。
どういたしまして。
上下水道代+ガス代=給湯代というイメージです。
要は、コミコミってことですね。上の方が言って
ましたが、物件によって異なるとは思いますが、
他と比較してリーズナブルなのが実際です。てか、
自分はメッチャ大柄なので、水量は相当喰います。
普通体型の人であれば違う金額になるかもですね。
今からシャワーです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
契約済みさん
うちは水道+ガスで月5千です。前に住んでたマンションに比べると同程度なんですが、なかなか空きが出ないと不動産屋から聞いてましたし、なにより初期費用がかからない+元の家賃が安い+デザイナーズで他のマンションよりオシャレなのでここに決めました。エンクレストと迷いましたが、月々でかかる金額を試算するとこっちが全然安かったのでキメました。満足してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
あw
今オリエントに住むか迷って
いるんですけど、オリエントの
入居審査って厳しいんですか?
誰か教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
入居済み住民さん
憶測なんですが、賃貸不動産屋のチェックと、物件オーナー側
のチェックがあると思います。保証会社を使う場合はその審査
も追加されるのではと思いますよ。
個人的には、誰でも自由に入居できるとなると入居者の質が下
がって、住環境に影響が出ると思いますし、実際オリエントに
入居してこの点まったく問題なく、住みやすさは噂以上のもの
ですよ。だから、余り空きが出ないのではと思います。自分も
予約して順番待ちで入居しましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
入居済み住民さん
オリエントの入居審査は別段厳しくもないですがぬるくもないでしょうね。知人が何人かオリエントシリーズのマンションに住んでますが、フリーターで審査落ちた人もいましたので、場合によっては収入の安定性は見られるところと思いますが、保証協会にお願いしたり、まあ親に連帯保証人になってもらえば大概問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
あw
そーなんですね!
今週の週末に部屋を
見に行く予定です!
保証人は親になって
もらいます!
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
水道代・給湯代含まないで家賃5万5千円って高いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
不動産業者さん
200番さん>
立地も広さも間取りも階数も分からない状態では、コメントしたくても出来ないですね。
オリエントキャピタルさんは、確か100棟くらい所有していたと思いますが、ビル名
を教えてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
不動産業者さん
オリエントのマンションはだいたい4万円~6万円ですが、当然立地によっても築年数によっても部屋の間取りによっても変わってきますので、55,000円が高いのか安いのかはこの情報だけでは全く判別できませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
入居済み住民さん
うちの場合大型物件ですので、共用施設とか家賃とかで
スケールメリットがあるなぁと思ったですね。転居して
良かったなと。管理会社大井不動産の担当の方、いいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名
200です。201さんありがとうございます。
築年数10年で、1k約9畳、階は10階より上の階で、最寄りの駅・地下鉄へは10分〜15分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
賃貸業者
200番さん>
こんにちは。201番の不動産業者です。202番も不動産業者みたい
ですが、関係ありませんので名前を変えました。
オリエントさんの物件は、高い入居率と同時に入居年数が長いのが我々
客付け業者から見る特徴です。客付け後のクレームは、私自身経験が
無いです。てか、オリエントは高層デザイナーズマンションシリーズと
して、福岡で最安値と言われています。
検討なさっているお部屋の建齢・広さ・階高とアクセスで言えば、純粋
に客観的にリーズナブルと評します。相場を熟知するプロなら誰でも
同一見解になると思います。
因みにオリエント同様にデザイナーズマンションとして人気のエンクレ
ストシリーズだと、2~5割程度高くなる事もありますし、都内になっ
たら2倍じゃきかないと思います。
てか我々客付け業者は、どこの物件をご案内しても良い立場にあるんで
すが、私も含めて同僚や同業者もオリエントビルに多数入居している
事実を見ると、プロが選ぶ物件であるかもしれません。
余談ですが、同じオリエントシリーズで、間取りや築年数が同条件でも、
立地によって賃料は違います。場所によって土地の価値が違うからです。
参考までに、どぞ。営業妨害かもしれませんが(汗)。
http://www.stagelab.co.jp/search/?class%5B%5D=c1&tN=%E3%82%AA%E3%83%AA...
∴安くて良い物を探そうとするとそこには大きなリスクが発生するのは
当然で、基本的に安くて良い物など、世の中にあり得ない筈です。そん
な中で、価格以上に価値ものの一つがオリエントビルじゃないかなと思
ってます。入れ屋(賃貸客付け業者)の口車には注意ですよ!!
※関係者の方へ・・・営業妨害的不適切表現が含まれると思われる場合、削除申請をされてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名
丁寧なご説明ありがとうございました!!参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
入居者
いままで、何度か引っ越しも経験し、いろいろなマンションに住みましたが、オリエントを契約した後に、敷地内の駐輪場が月々なの管理費として、1台2,100円と言われびっくり!!
見学時の時には、全く説明もないとは納得出来ない…
オリエント系は、管理会社に恵まれていないので、入居者は頻繁に入れ替わるみたい。
足元を見る物件ですから、他の物件を探した方が良いかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
通りすがり
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
入居者
メリット
都心に近い
家賃が安い
立地条件が良い
友達に自慢ができる
デメリット
オール電化と言ってもコンロがラジエントヒーター
毎日風呂にはいると給湯代がぼったくり
現状満足していますが、家賃代以外の光熱費等が高すぎるので
入居を考えている方は家賃のみで計算しない方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
入居予定さん
入居者の方に質問です。
入居予定のものです。声優の勉強をしているので部屋で声を出すことになるのですがどれくらい聞こえるものなのでしょうか?
近所迷惑等のことも考えなければならないので、ぜひ回答をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
218
不動産業者さん
皆さんオール電化といっていますが給湯はガス熱源のセントラル給湯でないですか? 水道代が高いか安いかは2カ月毎の水道使用量と水道局料金早見表で確認の必要があります。ちなみに水道料金は市町村によって相当違います。一部の賃貸マンションでは水道局の料金に上乗せして使用料請求してるみたいです。これって公共料金ですよね?自分のマンションも注意しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
退去検討中
自炊とかしない人や、節約上手な人、お金持ち、あまり家にいない人、これは建物の場所によると思いますが、バイク、道路工事、緊急車両等の深夜の騒音(上の方の階でも)を気にしないで眠れる人には満足のいく物件なのではないでしょうか。
電気代だけは普通です。九電なので。
隣の声とかは結構聞こえますね。上の音も結構聞こえる。でも安い賃貸だったら
どこでも聞こえるのでは?と思います、個人的な意見ですが。
コインパーキング事件は腹立ちましたね、ほうじょうやの時も大変だったし、あのゲートの機械…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
入居予定
来年から広島のオリエントマンションに入居予定のものです!初めて1人暮らしをはじめるのですが、水道代がどのくらいかかるのか不安です。同じ広島のオリエントマンションに住んでいる方、良ければ1ヶ月にどの程度水道代がかかっているか教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
入居予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
入居予定
今年広島のオリエントビルに入居予定です。
過去レス見ると、入った後が高いとか光熱費が高いといったコメントが目につきますが…実際のところ皆さん(とくに広島の方)は何にいくらくらいかかるのでしょうか?
また、こちらはオール電化ではないのですか?一応IHコンロ?っぽいですけど…
それに215番さんがデメリットとしてラジエントヒーターだから、と挙げられてますが、そもそも何が悪いのかもよくわかりません。電気代が高いとか?
223番さん
1000円だと伺いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
入居予定
今日広島の管理会社の人に質問してみたら水道使用料(給油代含め)は平均約7000円らしいです。今まで聞いた最高額でも約12000円とのこと。管理会社の人もオリエントビルに住まわれているらしく、その男性は月5〜6000円だとのことです。(男性で節約されている方みたいです)
駐輪代は525円から1050円に値上げしたみたいですね。今住まわれてる方も含め一律の値上げらしいです。
管理会社の方に聞いただけですので実際に住まわれてるのとは違う情報もあるかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
入居予定さん
いま、4月からの新入居物件を検討中で、オリエントビルにしようと思ってる所です。
実際見たら、評判以上にオシャレな見た目で、一発で気に入りました。そこで、上の
階と下の階とでは、どちらが良いのでしょうか?それぞれメリットデメリットはある
かと思うのですが、よろしかたら教えてください(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
入居者
226入居予定さん>
こんにちは。あくまで私の場合ですけど、経験上、低い階の方がオススメと思います。上の階に住んだら、どれだけの時間をエレベーターに拘束されるのかという話しです。オリエントビルに引っ越す前、最上階に住んでいた時には、一日6分程度乗っていましたから、一か月で180分もエレベーターにとじこもってる換算になり、そんな時間があったらバイトに振り分けた方が良いと思いました。(当時、自給1600円のバイトでしたから一か月で4800円。一か月のバイクのガス代に相当するくらいの損失でした。。)
元々せっかちな性格で、エレベーター渋滞とか嫌いなんで、オリエントへの入居は下の階にしましたが、転居前よりも光熱費も下がって、静かで快適です。むしろ上の階の方が、遠くの音まで聞こえてうるさかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
入居済み住民さん
ふつうに上層階の方が良くね??
上の階の方が人気があるから、家賃も上の階の方が高いし。
俺は最上階だから、上の足音も無いし、見晴らしも良くてサイコー。
上の階に一票!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
物件比較中さん
わたしは初めての一人暮らし予定です。色々見に行った中で気になっているのは大きな建物なんですけど、オリエントマンションのようにひとつの物件に多くの部屋があるような大型物件と小型物件とでは、同じ家賃の場合どちらの方が良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
230
入居予定さん
226ですが、
227・228さん、ありがとうございます。参考になりました!お礼が遅れました。
229さん、小型物件は木造アパートのように、質感とか遮音性とか安全性がどうか
と思います。てか一度良い物を見てしまったら終わりですね。それが基準となってし
まいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)