賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ
  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2025-02-15 10:16:32

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 1442 匿名さん

    No.82の最上階に住んでいるのですが、
    椅子を引きずったような音がよく響いてて隣かと思っていたら、2階の友達もよく聞こえると言っていたのですが、他の方も聞こえますか?
    なんの音かわかる方いますか?

  2. 1443 ぴーこ

    プロパンガスの物件とオリエント比べて、全体的な光熱費ってかなり差がありますか?
    都市ガスの物件はたぶんぶっちぎりの一位で安いとはおもうのですが。

  3. 1444 匿名さん

    オリエントビルの最上階に住んでいます。
    部屋がパキパキ鳴ったりどこからともなく物音がしたりするのですが、音が響きやすい構造なのでしょうか。

  4. 1445 名無しさん

    退去時どれくらい費用かかりますか?
    敷金払ってないから怖い

  5. 1446 匿名さん

    No.122に住んでるものですが、昨日仕事から帰ったらインターネットが接続できない状態になってました。今って管理会社変わったんですっけ。
    知ってる方いたら教えてください。
    ちなみにルーターは2ヶ月前に買ったもので以前使ってたものも同じくインターネットが接続出来ませんでした。

  6. 1447 オリエントはやめとけ

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 1448 匿名さん

    1439さんがすでにあげられていましたが、
    オリエントグループの物件一覧で、管理会社(PM会社)がわかりますよ。
    https://orient-gr.co.jp/category/property/
    管理会社は、以前は「らいふアート」がやっていましたけど、倒産しちゃったので
    それから1年ぐらい大井不動産がやっていて(物件によって違ったかも)
    現在はこの表の通りです。
    別大興産の場合、問い合わせ先と内見問い合わせ先のメールアドレスは同じです。
    (他の物件はわからないけど、多分同じか、違えば社内で回してくれるんじゃないかな…)

    >1435 マンション掲示板さん
    オリエントビルNo.66の現在の管理会社は株式会社アップメイトですね。

    >1446 匿名さん
    No.122の管理会社は別大興産ですね。まだ直っていなければ、
    bkf2277@betsudaikohsan.co.jp 宛に問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?

    >1436 名無しさん
    各物件の詳細がリンク先にあるので、建物の写真を見て駐車場も写っていれば
    恐らく月極の駐車場スペースもあると思うので、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    自分の物件にはコインパーキングのスペースと月極スペースがありました。
    入居時(らいふアートさんに)質問したら、埋まっていても3ヶ月もすれば空きが出ると言われた覚えがあります。

  8. 1449 匿名さん

    >1442 匿名さん
    恐らく、引き戸の音じゃないでしょうか。
    (2Kの部屋の仕切りとか、引き戸タイプのクローゼットの開け締め音)
    コンクリートの建物は音を建物自体が伝えちゃうみたいですね。
    最上階でも天井から音がします。

  9. 1450 マンション掲示板さん

    >>1449 匿名さん
    最上階でも天井から音がするんですか??

  10. 1451 匿名さん

    >1450 マンション掲示板さん
    します!あと、右隣の人うるさいなーと思ってたら右隣は空室だった事もあります。笑
    壁や天井を伝わってくる音はどこからの音なのか、感覚が当てにならないです。

  11. 1452 名無しさん

    エントランスで頻繁になってるブザーみたいなの何ですか?管理会社に問い合わせてもよく分からず。

  12. 1453 匿名さん

    >>1449 匿名さん

    そういうことだったんですね。この書き込みをしてから全然聞こえなくなったので、見てたかもしれません笑
    隣いないのに、隣から聞こえてる感じする時ありますよね?。構造上の問題ですね。

  13. 1454 匿名さん

    >1452 名無しさん
    チラシの投げ込みなどを防ぐ、ポスティング防止装置の事でしょうか?
    一定時間ポストの所に人がいると警告が出る物です。防犯にも役立ちます。

  14. 1455 住人

    No.51に本日きてる掃除の人。
    掃除中ずっとBluetoothイヤホンでずっと誰かと大声で話ながら、マスクずらしっぱなしで掃除してる。少し前もキッチンにいたら玄関先でずっとうるさいなと思い見てみるとまったく同じことやってた。マスク、たまにずらすなら暑いから仕方ないかと思うがずっとずらしっぱなしで大声で話っぱなしはやめてほしい。もう3回はその状況見た。しかも掃除も雑で落ちてる吸殻とかをちりとりで取る程度。床拭き掃除はエントランスだけ。エレベーターボタンすら拭いてない様子。だからボタンにずっと同じ汚れがついたまま。アルコール消毒してるのかも謎でボタン触れない。
    最近みないけど、一時期来てた方は住人に挨拶してたり、ゴミ置場も綺麗にしてたり必ずエレベーター近くの床もモップで拭いてたのでエレベーター待ってる間も床綺麗だなと思ってみてたしマンション内が綺麗だった。ゴミ置場も今日のひとの時は掃除したのかと思うくらい汚い。
    なんの為の清掃員さんなんですかね…
    愚痴らせてもらいましたm(__)m

  15. 1456 検討板ユーザーさん

    堅粕の66を検討しています!
    ・幹線道路や電車の路線が近いので騒音はいかがでしょうか?
    ・水光熱費は、月トータルでいくらでしょうか?(合わせて居住人数だけ教えて下さいませ)

  16. 1457 匿名さん

    クラブオリエントNo.72に住んでるものです。
    1ヶ月前より、40度以上はあったお湯がいきなり33~34度しか出ておらず管理会社に3回電話するも「故障の原因は分かりません。」と言われるばかりです。
    他の階の人達のお湯の温度は大丈夫なのでしょうか。

  17. 1458 名無しさん

    >>1452 名無しさん
    不法投函を抑止するアラームで、ポストのところに一定時間人がいるとなります。

  18. 1459 匿名さん

    最近オリエント契約しました。
    洗濯機の排水ホースですが床に直接さすタイプで、受け皿もなしだったのですが同じタイプの方臭いとか虫とか気になりませんか?

  19. 1460 マンコミュファンさん

    >>1459 匿名さん

    全然大丈夫ですよー!

  20. 1461 匿名

    >>1459 匿名さん

    全く問題無いですよ

  21. 1462 匿名さん

    >>1460
    >>1461

    ありがとうございます!安心しました。

  22. 1463 匿名

    >>1462 匿名さん

    どういたしまして

  23. 1464 マンション掲示板さん

    >>1444 匿名さん
    パキパキ音は木材の乾燥ですか?
    どころからともない物音のするビルは怖いですね

  24. 1465 匿名

    >>1464 マンション掲示板さん
    耳栓すると気にならないって知人が言ってた

  25. 1466 マンション掲示板さん

    >>1465 匿名さん

    耳栓?? 木造ですか??

  26. 1467 匿名

    >>1466 マンション掲示板さん
    耳栓すると周囲の物音は聞こえなくなるでしょ?予防策です。

  27. 1468 マンション掲示板さん

    >>1467 匿名さん
    そんな… レオパレス伝説以来に驚きました、バキバキ音。


  28. 1469 匿名

    >>1468 マンション掲示板さん
    ん?どんな伝説ですか?

  29. 1470 54契約検討中

    54に契約検討中ですが、月々の水道光熱費がいくらぐらいかかるかわかる方教えてください

  30. 1471 名無しさん

    ここ何日か、隣か上の方の(もしくは外から)ワンちゃんの鳴き声が1日中聞こえて来るけど大丈夫なのかな?主さんちゃんと家にいる??
    もちろん鳴き声は気になるけど、そっちの方がもっと心配(´._.`)

  31. 1472 匿名

    >>1471 名無しさん

    心配なら警察に通報せよ。

  32. 1473

    オリエントシリーズって一年中家賃上下してるらしいですが、契約してからは家賃上がったり下がったりします?

  33. 1474 マンコミュファンさん

    >>1473 あさん

    家賃は上がらないけど、なんちゃら基本料とかでちゃっかり値上げしてきましたね。

  34. 1475 マンション掲示板さん

    >>1474 マンコミュファンさん
    どこのこと?

  35. 1476 マンコミュファンさん

    >>1475 マンション掲示板さん
    82ですね!

  36. 1477

    >>1476 マンコミュファンさん
    張り付き、大変ですね。お疲れ様です。

  37. 1478 匿名

    >>1477 あさん

    つかれてないよ

  38. 1479 マンション掲示板さん

    >>1478 マンコミュファンさん

    憑りつかれてない?

  39. 1480 匿名

    >>1479 マンション掲示板さん

    何に?

  40. 1481 ももりんご

    小倉の63キャピタルタワーに入居します。
    電気だけ自分で契約なのですが電気温水器とはなんでしょうか。 知識がなくすみません?

  41. 1482 匿名

    >>1481 ももりんごさん
    オール電化なんじゃねーの?

  42. 1483 匿名

    >>1481 ももりんごさん
    管理会社に聞いたのか?

  43. 1484 マンション検討中さん

    >>1481 ももりんごさん
    給湯器みたいなものかと思いますが、オリエントシリーズってオール電化じゃないですっけ?
    オール電化であれば新電力とかにしないほうが良かった気がします

  44. 1485 匿名

    >>1484 マンション検討中さん
    ご回答サンクス

  45. 1486 名無しさん

    オリエントシリーズって退去時の費用いくらいくらいかかりますか?
    5?10万で収まるでしょうか?
    6年以上住んでいました。敷金はなしです。
    大きなキズ等もないですがシンクに少し錆があります
    オリエントは退去の費用がバカみたいに高いという情報をたまに見かけるので正直不安です。。

  46. 1487 匿名

    >>1486 名無しさん
    プロの目で見れば、見えない傷も見えると思います。
    馬鹿みたいに高いのは、入居者が大切に部屋を使わないからだよ。責任転嫁するな

  47. 1488 匿名

    >>1486 名無しさん
    馬鹿みたいに安いとこなんてあるのかよ?

  48. 1489 名無しさん

    >>1488 匿名さん

    1Kだと相場は5から7万円らしいんですが退去費用10万円以内って「バカみたいに安い」枠になるんですか?

  49. 1490 名無しさん

    オリエントビルって数千の部屋があるみたいですので、
    確かに退去費用が高額だったら、
    いまごろはとっくに社会問題になっているでしょうね。。
    わかりました。

  50. 1491 名無しさん

    >>1490 名無しさん
    それはそうなんですが、たまに退去費高いってツイート見たりもするので…
    この掲示板でも前に退去費高くて云々みたいな投稿されてた方がいたので
    管理会社にもよるんでしょうか

  51. 1492 匿名

    >>1489 名無しさん

    10マン以内なら安い方だよ。
    高い安いの質問は過去に腐るほど受けたけど、これほど不毛な質問は無いね、なぜなら答えがないから。

  52. 1493 匿名

    >>1490 名無しさん
    高額かどうかなんて、人の感覚によるからね。
    私なら20マンでも安く感じる

  53. 1494 eマンションさん

    >>1493 匿名さん
    意外にも普通の木造アパートの時が、めっちゃ高かったですよ。200,000オーバー!!

  54. 1495 匿名

    >>1494 eマンションさん

    そんなもんじゃないの?高くないだろ。
    現状回復が必須だし

  55. 1496 購入経験者さん

    いまどき「現状回復が必須だし」って珍回答。。
    そもそも「原状回復」だよ。
    「経年劣化 原状回復」でググってみ。 

  56. 1497 名無しさん

    >>1486 名無しさん

    今年入居した時の契約は敷金なしだったが、退去時に何もなくても55000円徴収するってなっている。
    原状回復が必要ならその費用がさらにかかる。

    タバコ吸ってない、ペット飼ってない、大きく傷つけてないなら、費用を取られることはない。悪質なとこや、経年劣化を勘違いしてる担当者なら大きく取ろうとしてくる。
    ネットから原状回復のガイドラインを印刷して立ち会えばおかしなことは防げるかもね。取ったらいけない費用を取ろうとして訴えられたら、最悪営業停止になるし。

    シンクの錆びは市販の錆び落としで取ってた方がいい。錆がヒドイと原状回復の対象になる。

  57. 1498 匿名

    >>1496 購入経験者さん
    言いたい事は分かるが法律ではないからな。
    強制力もないのよ。
    そんなことわからんの?

  58. 1499 匿名

    >>1497 名無しさん
    小さい傷でも費用かかるよ?
    ガイドラインを法律と勘違いしてるようなら、もう少し勉強しろよ。営業停止?そんな虚言して大丈夫かい?

  59. 1500 マンション検討中さん

    前々から福岡に住みたいと思っていまして、このオリエントビルが一番気になっています。
    女性一人でも安心して住める治安の良い場所ってどこでしょうか?
    ちなみに天神にも博多にもアクセスがいい所を探しています。

  60. 1501 名無しさん

    >>1499 匿名さん

    特に問題ない。

    小さい傷がどの程度かによるけど、コークボンドで隠せるくらいで6年以上住んでたなら、普通取られない。

  61. 1502 匿名

    >>1501 名無しさん

    コークボンド補修代が普通発生するぞ!

  62. 1503 匿名

    >>1500 マンション検討中さん
    女性が一人でも安心して住める治安の良い場所なんて、世界中どこ探しても無いぞ!
    質問が極端だわな

  63. 1504 名無しさん

    >>1497 名無しさん

    契約書確認しても55000円徴収とは書いてないので規約が変わったんですね…
    タバコも吸ってなくペットも飼ってないです
    6年以上住んでいるのでクロス代とかはかからないと思うんですが
    掲示板の過去の書き込み見てると本当に怖くて(笑)
    さび落としかいます!ありがとうございます!

  64. 1505 マンコミュファンさん

    退去費用なんて、所詮見積もり出してもらったらわかるってだけの話じゃん笑

    あーだこうだと空想してても意味は無いし

  65. 1506 マンション掲示板さん

    オリエント退去経験者からの話が聞きたかったんだろ
    まあここにいる可能性は限りなく低いが

  66. 1507 匿名

    >>1504 名無しさん

    6年以上住んだらクラス代かからないとか、どんな根拠だよ。意味不明。
    掲示板見て怯えるくらいなら、賃貸なんて住まないほうがいいのでは?

  67. 1508 匿名

    >>1505 マンコミュファンさん

    激しく同意。

    競馬の予想より困難だわな。
    当たったら万馬券だよ

  68. 1509 名無しさん

    >>1507 匿名さん
    すみません、1円でした(^_^;)
    https://f-madoguchi.jp/contents/1541

  69. 1510 匿名

    >>1509 名無しさん

    それはガイドラインでしょ?法律じゃないのよ?意味わかる?、

  70. 1511 評判気になるさん

    >>1510 匿名さん

    法律ではないが、取引上守るべき目安として機能している。
    客としては、理不尽な金額を取られないようになる。
    会社的は、ガイドラインを守らなくても罰せられることはないけど、守っている会社よりかは仕事が取りづらくなるだけ。
    県や市の公共事業でも、社会貢献やらISOとか法律とは関係ないとこで点数つけて競走させて仕事を決める。ガイドラインを守ってないとその点数が無くなって他社より不利になる場合がある。事業ごとに点数の項目が微妙に変わるから絶対ではないが。

  71. 1512 評判気になるさん

    追記
    公共事業だけでなく、民間事業者が管理委託するときにも参考にされることがある。

    オリエントビルも管理委託しているから、ガイドライン遵守が管理会社選定基準に含まれてたらいいなぁ。

  72. 1513 匿名

    >>1512 評判気になるさん
    言いたい事は分かるが、ガイドラインを法律と誤解してる輩もいる事も然り。
    最終的には裁判で蹴りをつけるべきだが、時間と労力考えたらさっさと請求に合意したほうが賢者である事は間違いない。

  73. 1514 マンコミュファンさん

    不動産関係者が客に変な知恵付けさせないためにそういうコメントしてんのかな

  74. 1515 匿名

    >>1514 マンコミュファンさん

    うん?私は事実を述べてるだけです。ガイドラインは法律じゃありませんよ?
    寧ろ一般逆にガイドラインが法律と捉えてしまうような、誤った認識を植え付けようとしていませんか?

  75. 1516 購入経験者さん

    何も知識のないとまず不動産屋にカモられる

    少し知識をちらつかせ、必要であれば
    (いったんは請求された原状回復費を全額支払った上で)
    少額訴訟も視野に入れていることを不動産屋に伝えれば

    あるいは減額されるかもしれないし
    減額されなければ本当に少額訴訟おこせばいい

  76. 1517 匿名

    >>1516 購入経験者さん
    その時間と労力考えたら、支払った方が吉なんだよ。
    時間は有限。小額訴訟を指南するなんてもってのほか。

  77. 1518 マンコミュファンさん

    そうしてカモられる、と(笑)

  78. 1519 匿名

    >>1518 マンコミュファンさん

    なんでカモなんだよ。言葉が悪い場

  79. 1520 購入経験者さん

    いくら不動産屋からふっかけられるのかはケースバイケースとして
    たとえば30万ふっかけられたとして

    1時間かけてググッて知識を得て不動産屋に対すれば
    もしかしたらそれが15万に減額されるかもしれない

    そしたらググっるのにかけた1時間は時給15万だぜ?
    俺は時給15万も稼いでないからなあ、、、ぐぐるな笑笑

  80. 1521 購入経験者さん

    少額訴訟たってほとんど和解解決なんだよな

    テレビで弁護士法人の過払い金のCMよく見るだろ?
    あれと似たようなもの
    払い過ぎた金を取り返すだけ

    こちらの手間は大したことはないし(ゼロとは言わない)
    うまくいけば金も戻ってくる(全額とは言わないし、弁護士費用もかかる)

    不動産屋としても、提訴されると手間とコストがかかるの目に見えているので
    客がこれをちらつかせれば「値下げ」するのがまともな判断
    取りっばぐれた分は、別のカモの請求額に上乗せすればいいだけだもん

  81. 1522 匿名

    >>1520 購入経験者さん
    なんで吹っかけられる事が前提なの?
    適正かもよ

  82. 1523 匿名

    >>1521 購入経験者さん
    卑しい性格ですね。
    同じ人間として悲しい。泣けてくる。涙が止まらない。

  83. 1524 購入経験者さん

    「卑しい性格」と人格攻撃してくるとは
    いやはやなんとも気品のあるご性格で笑

    なんでふっかけられて「ない」ことが前提なのだろうね
    カモられてるかもよ?
    ためしに「不動産屋 カモ」でぐぐってみ?

  84. 1525 購入経験者さん

    あ 泣きつかれて涙が枯れてからでいいよ ぐぐるのは笑

  85. 1526 匿名

    >>1524 購入経験者さん

    ぐぐってそれが正解なのですか?
    私は絶対にググらない。
    なぜなら情報操作を嫌うからね

  86. 1527 匿名

    >>1525 購入経験者さん

    人の不幸を喜ぶのですね。
    卑しいですね

  87. 1528 購入経験者さん

    へえ「絶対に」ぐぐらない、ですか。
    それはそれはこのご時世、なかなかできないことですね!
    その決意、すばらしい!!笑

    あなたのように不動産屋の善意を妄信する方が(世の中にたくさん)いればこそ
    そうでない私は不動産屋にカモられずにすみやすくなります、ありがとう!!!
    これからもよろしくね!

  88. 1529 口コミ知りたいさん

    >>1526 匿名さん

    ググるって、ほぼネット検索すると言う意味で使われているが、検索もせずにどうやってこのスレにたどり着いたのかな?

  89. 1530 匿名

    >>1528 購入経験者さん
    こちらこそ宜しく!
    水と油の関係で末永くお付き合いをお願い致します

  90. 1531 購入経験者さん

    念のためですが、、、

    「不動産屋の善意の妄信」し「そういう考え方を世間一般に広める活動」を
    今後もともがんばってくださいね、という意味で
    先ほどは「これからもよろしくね」と書きました。

    公然と人格攻撃をしてくるような人と末永くお付き合いするつもりは
    毛頭ないので悪しからず!:P

  91. 1532 匿名

    >>1531 購入経験者さん
    承知!

  92. 1533 匿名

    >>1531 購入経験者さん

    独り言かい?

  93. 1534 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  94. 1535 匿名さん

    ゆめタウン博多隣にあるオリエントNo.72の立体駐車場内にゴミが沢山散乱しています。
    たまに、ゴミ出しついでに立体駐車場内のゴミ拾いをするくらい。
    マナーがない人が多いのかな。
    ゴミだしのマナーも悪い人ばかりな気がします。次回は更新せず引っ越し検討予定です。

  95. 1536 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  96. 1539 匿名

    [No.5137~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  97. 1540 匿名さん

    引っ越して一年くらい経った今、犬を飼いたいんですが、犬の鳴き声は響きやすいでしょうか?実際に住んでる方で隣から鳴き声聞こえる方とかいますか?
    隣のテレビの音とかはきこえないんですが、話し声とかは聞こえたりするので飼うのが不安で…上からなのか隣からか振動系の音がよく響きます。ドアの開け閉めとか…鳴き声は響きますかね?片方の壁だけ木造っぽくて。片方はコンクリートなんですけど。


  98. 1541 マンション検討中さん

    はじめまして。初めての一人暮らしでこちらの物件を検討しています。広島です。
    立地が良くとても綺麗なのに家賃5万程度とのことで、どこかに落とし穴があるのかな?と不安に思っているのですが…いかがですか?
    友の会?とか書いてありますが、このような、色々な名目で徴収されるのでしょうか?
    ここまでの好物件なら多少のことは我慢といった感じでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2