賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ
  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2025-02-15 10:16:32

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 1320 口コミ知りたいさん

    >>1312 匿名さん
    今の管理会社はどんな感じですか?

  2. 1321 検討板ユーザー

    >>1318 口コミ知りたいさん

    それはRCやSRCの方が間違いなく遮音性は高いです。
    ただ、それは遮音性や防音性の表記ではなく、あくまで基礎的な構造の表記なので、RCやSRCと書いてあるから!で決めるのではなくて、遮音して欲しい箇所の壁の素材を叩いて確かめる等の事前チェックが必要です。というお話です!

  3. 1322 名無しさん

    NO48昨日の夜お風呂入ろうとして水しか出なかったから朝入るかーって思ったら朝も水しか出ない…
    流石にこの季節にお湯使い切るのは考えづらいような

  4. 1323 ちゃむ

    No.103のフィットネス施設にはどういった器具が置いてあるのでしょうか??

  5. 1324 名無しさん

    エレベーターに自転車で入ってくるやつどうにかしてほしい。エレベーターのれないし気にせず自転車で入ってきて最悪な感じになる。

  6. 1325 名無しさん

    高級自転車で盗難ぼうしの意味は分かるけど。

  7. 1326 名無しさん

    >>1324 名無しさん
    わかる
    自分も自転車使ってるけど、ちゃんと駐輪場代払って駐輪場にチャリ置いてるのに
    なんで共用通路に置くようなルール違反してる人に遠慮してエレベーター乗らなかったりしなきゃいけないんだろうってちょっとモヤっとするwww
    家の中に自転車入れてる人もいるかもしれないけど、そんな人稀だろうし

  8. 1327 匿名さん

    マンションのネット使ってる方、速度や安定性を教えていただきたいです!

  9. 1328 名無しさん

    ネット回線てマンションについてるのじゃなくて、自分で他会社の光回線契約てできますか?NURO光とかau光とか!

  10. 1329 匿名さん

    >>1328 名無しさん
    以前ドコモ光契約しようとしたら無理でした

  11. 1330 坪単価比較中さん

    >>1328
    プロパイダを変えることすらできない

  12. 1331 名無しさん

    回線悪くなったな思ったらまさかの4ヶ月前に解約なってた。解約するかもですて連絡して解約書送るのでもし解約するなら返送ていわれて結局しなかったのに解約なってたんだがどういうこっちゃだわw使えてたのは隣の人の回線が繋がってたみたい。

  13. 1332 名無しさん

    相変わらず床や壁がブーンと振動し続けてる。
    体中ビリビリやばい。
    これ、低周波音被害らしい。

  14. 1333 匿名さん

    オリエントビル48で20?24時位がぬるま湯しか出ません。
    問い合わせたところ、エントランスに温度を上がる個別対応は出来ない旨の記載がありました、、、。
    給湯代もものすごい金額になってしまってました。

    同じような方いらっしゃいますか?

  15. 1334 評判気になるさん

    >>1333 匿名さん
    同じくNo48で4月に入ってから20時以降はまともな温度でお湯が出る日がない。
    真冬に1日だけ水しか出ない日があったけどこの季節にどうしてそうなっているのか
    改善されるのか何度も問い合わせてるけど管理会社として必要な措置はしているとの返事しかない。
    仕事の関係で早く帰れないのに入浴さえできない中で家賃も給湯代もしっかり請求されるなんて怒りしか感じない…。

  16. 1335 通りがかりさん

    >>1334 評判気になるさん
    私は違う物件でしたが給湯の温度が下がってシャワーするのも途中で水になるのでは?と恐怖で急いですませたりでした。もうストレスで…ここ暫くはいいのですが…管理会社もオーナーもこんな状況で改善されないと、ここを見たら引っ越しやめる人もきっと出てきますよね。そんなこと考えないのかと不思議です。

  17. 1337 匿名さん

    妹が満室で予約待ちしていました。
    同じ建物を、知り合いが他の不動産屋さんで予約待ちしていました。
    妹の方が先に予約していたのに、知人の方が先に契約となりました。
    これってどうなんでしょう?不動産屋さんの間で力の強弱でもあるのかしら?!

  18. 1338 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 1339 マンション掲示板さん

    なんか最近給湯の温度さがった?
    前までは19時から23時以外はお湯と水半分ずつひねってちょうどいい温度出すって感じで
    熱いお湯でてたけど、最近はどの時間帯に風呂入っても
    お湯のほうだけひねれば充分なレベルになった
    ぬるいわけじゃないけどもう少し熱めが好きだから困るなぁ

  20. 1340 匿名さん

    1339さんは、管理会社に相談した? ちなみに建物は何ばん?

  21. 1341 マンション掲示板さん

    >>1340 匿名さん
    してないよー
    しても意味ないと思ってるから
    建物は博多らへんとだけ

  22. 1342 名無しさん

    ネット回線についての質問です。
    回線について疎いのですが、ルーターを自分で購入して繋げてるのですが、説明書にモデムが必要とあり調べるとモデムはプロバイダから提供されるとありました。プロバイダ=管理会社でしょうか? みなさんモデムを提供されているのでしょうか?それとも自分で購入?知識が疎く的外れな質問をしているかも知れませんが教えていただきたいです?

  23. 1343 名無しさん

    >>1342 名無しさん
    管理会社によるかも知れませんが、ルーターは使えません。
    こっちの建物の回線はスイッチハブすら禁止だと言われたので、wimaxにしてる。
    ちなみに建物の回線は100Mのベストエフォートと書いてた。実質10M出たらいい方かも。4K配信動画とか絶対見れないレベルね。

  24. 1344 名無しさん

    >>1342 名無しさん

    ちょっと追記
    オリエントビルはモデムはなくて直接コンセントのとこにLANを繋げる差し込みがあるはず。
    ルーター使えるなら、ルーターの設定をブリッジモードに切り替えて、LANケーブル繋いでいけると思う。

  25. 1345 名無しさん

    相変わらず毎日壁からモーター音聞こえて、床はビリビリ振動してて身体中電気当てられてるみたいに具合悪い。頭痛と耳が痛い。他の部屋や他ビルのひとは何もないですか?

  26. 1346 名無しさん

    ずっと前から給湯器のブーンて音は部屋にも聞こえてたんだけど、一年半くらい前に給湯器が異常な爆音がしてて一階のエントランスにもモーター音が爆音状態だった。それを修理か新しく変えたのかしらないけど、数日音がなくなったと思ったら、それからビリビリと床振動と壁のモーター音がひどくなった。
    スタンガンあてられたようにビリビリしたり、常に頭痛で耳がつまる。完全に低周波被害。次はマンションじゃない方がいいのか、ここさえ出れば大丈夫なのか…?部屋以外は異常なし。エントランスで耳がつまりだし、部屋入ったとたんブーンと聞こえて頭痛になりビリビリしだす(×_×)

  27. 1347 名無しさん

    >>1334 評判気になるさん

    違うNo.だけど、同じ感じで最悪でした。
    うちは夜9時以降にはいったらお湯のみしか出さなくてもほぼ水で。仕方なく真夜中にはいったりしてました。(真夜中だとお湯がでてたので)その月は給湯代やばかった。ただでさえ給湯代高いのに。

  28. 1348 匿名さん


    東京の管理会社の人間ですが、先ず配管の耐熱温度が60℃のものを使用しているマンションがほとんど。(熱すぎる温度でお湯を配給すると配管が破裂する。)
    調べたら、オリエント48はセントラル給湯ですね。お湯を配給中にある程度は温度がさがることもありますよ。

  29. 1349 匿名さん

    >>1334 評判気になるさん


    東京の管理会社の人間ですが、先ず配管の耐熱温度が60℃のものを使用しているマンションがほとんど。(熱すぎる温度でお湯を配給すると配管が破裂する。)
    調べたら、オリエント48はセントラル給湯ですね。お湯を配給中にある程度は温度がさがることもありますよ。

  30. 1350 口コミ知りたいさん

    >>1348 匿名さん
    なるほどですね!私も48番住みなのですが、
    今は熱々ですけども、外が氷点下気温のときに
    確かに温度が上がらなかったです。でも配管保
    護の為だったら分かります。逆に夏は熱過ぎ
    るし、、。適温て難しい

  31. 1351 名無しさん

    NO48の方お湯って正常に出てます?
    温度とかじゃなくてそもそも出が悪い

  32. 1352 マンション検討中さん

    No102に入居を考えております。

    光熱費の月々幾ら掛かるのか気になります。
    投稿できましたら参考にさせてください。
    宜しくお願いします。

  33. 1353 デベにお勤めさん

    >>1351 名無しさん
    出は悪くないけどもう20時以降はぬるま湯しか出ないし、土曜日の朝にシャワー浴びようとしたら茶色く濁った水が出てきて最悪だった。
    管理会社に電話してもずっと混み合ってつながらなかったから何が起こったのかもわからない。
    夜になったら直ってたけどお知らせの貼り紙もないし知らない間に管理会社も変わってるっぽいけどその周知もない…。
    住民に長く住んでもらう気はないと思う。家賃が安いからほっといても新しい人が入居してくるし入れ替わる前提なんじゃない?

  34. 1354 名無しさん

    お湯使用が混み合う時間帯は、お湯が出なくて鳥肌たちながらシャワー浴びてます…これがもう半年以上続いていて、エントランスには「一人暮らし用マンションだから複数人でのご利用はお控えください」みたいな張り紙がされるだけ。
    もはやお湯ではないのに給湯代とられるし、ぬるいからシャワー出しっぱなしでシャンプーとかしないと耐えられないので高額すぎます。
    あと、管理会社がコロコロ代わっているみたいで…それも何だか怖い…
    何かいい改善法ないですかね…

  35. 1355 マンション掲示板さん

    >>1354 名無しさん
    どこの建物の事を言っているのですか??

  36. 1356 購入経験者さん

    No63 65 に入居を考えているんですが、、
    どんな感じですか?

  37. 1357 通りがかりさん

    >>1356 購入経験者さん

    正直、普通のそれなりなところに住んだ方がいい。

  38. 1358 通りがかりさん

    金があればだけど。

  39. 1359 匿名さん

    >>1356 購入経験者さん
    立地は人それぞれだし、好みの問題って感じ。自分は№65にしましたけどね

  40. 1360 名無しさん

    隣のやつがベランダにごみ袋そのまま置いてるせいで毎年今の時期から生ゴミの匂いと共にベランダからコバエが入ってくる。去年なんか洗濯してたら隣のベランダからゴキブリがきた。ベランダで袋あけてて、更にごみ捨て時にまた隣玄関で袋閉じる作業してやがるから玄関からもコバエが。
    虫が嫌いだからうちは排水パイプからコバエ沸いたりあがってこないようにまめにパイプ洗剤やったり、湯桶や洗濯ホース場所も毎回栓をしたり、生ゴミも毎回そのつど小さいビニールに入れて封をしてゴミ箱も室内でふたつき置いたりしてるけど隣がそんなで意味がない。
    このマンションてベランダに生ゴミ置いたらダメなんじゃなかった?
    せめて蓋つきのごみ箱置くなりハエ対策くれればいいのに。
    前はエントランスに小ネズミいたし(T∀T)

  41. 1361 名無しさん

    前のマンションはベランダに生ゴミはダメだったんだけどな。

    てか繁殖期、めちゃ鳩がくる。ベランダ縁にトゲの鳩避け置いても隣の壁上から入ってくる…

  42. 1362 名無しさん

    田舎が一番かもな。

  43. 1363 ご近所さん

    現在物件を探しており、家賃安めで防音性の高いSRC(RC)にてペット可の物件を探しているとこのマンションを見つけました
    ペットはインコなんですけど隣や上下の住民に対して迷惑にならなさそうですか?
    SRC(RC)と言っても界壁は薄いんでしょうか?

  44. 1364 通りがかりさん

    壁は薄いです。
    電話の声とかも丸聞こえです。
    上からの足音とかも…

  45. 1365 名無しさん

    >>1364 通りがかりさん
    無い無い

    木造じゃないんだから



  46. 1366 匿名さん

    >>1365 名無しさん
    以前51に住んでいましたが私はとても聞こえました

  47. 1367 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  48. 1368 検討者さん

    初めまして。
    広島にあるNo77への入居を検討中です。

    単身、シャワーのみですが不動産仲介から光熱費で12000円ほどかかると言われ悩んでおります。

    ちなみに東京で一人暮らしをしていた際は光熱費は普通の形態で、水道請求のある月で6000ほどでした。

    12000円ほどやはりかなるものでしょうか?

  49. 1369 入居者

    >>1368 検討者さん

    電気、水道、給湯代だと毎月2万円は軽く超えます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸