中古マンション・キャンセル住戸「中古マンション売却について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 中古マンション売却について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-24 23:49:22
【一般スレ】中古マンションの売却| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 10月末に専任売買契約を不動産大手の会社と結び、11月6日に初めてのチラシ掲載、14日に1件の内見申し込みがあり、購入希望者が来たのですが、成約には至らず。その後内件希望はないそうです。
 こんな状況で昨日担当の方から、価格が高いのでは?もう少し下げられませんか?と言われました。当初の売り出し価格も何社から査定を受けて、妥当な金額と思って決めたのですが、もう値下げを考えないといけないのかと疑問を持ちました。物件は駅近5分、築6年、利便性もよいと思います。
 客観的に見て、どう思われますか?ご意見を伺いたいです。

[スレ作成日時]2010-11-23 20:30:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古マンション売却について

  1. 21 匿名

    運ですか〜運ですよね、やっぱり。

    子供達が、新しいお家を見て喜んでいるのに、残債割れするからといって諦める訳にもいかない。
    でも値下げするのは厳しいですし。
    神頼みするしかないですかね。

  2. 22 匿名

    年が明けたら動きがあるかもしれませんよ。
    様子見ましょうよ。
    大掃除で余計なものを処分し、少しでも好印象を持たれるようにした方がいいかも。

  3. 23 匿名さん

    いくら、リフォームをする気でも、やっぱり見た目は大きく響きます。
    やはり不用品処分して広く見せる、これが一番早いと思います。
    こどものおもちゃとか、引っ越したら持っていかないなーと思うものは
    今のうちにガンガン処分した方がいいでしょう。
    最後まで使って、捨てていって・・というものが多いと狭い&古いで
    好印象には程遠くなってしまいます。
    逆に1階下よりも500万円も安いのは何かそちらに不都合な点があるのでは、
    と勘ぐられる要因にもなるような気もします。
    何か合理的に安い要因があればそれをアピールしてお買い得感をだすとかは
    どうでしょうか?

  4. 24 匿名

    売り出してから3週間で10組も内見があったとのことですから、需要がないとは言えないでしょう。
    失礼なことを申し上げるようですが、10組の検討者の方達が、思わず引いてしまったような何かがおうちにあるのではないですか。
    それを解消しないと、すこしばかり値段を下げただけでは売却は難しいかもしれませんね。

  5. 25 匿名さん

    実際、中古マンションってそんなに売れてないですからね。
    そんななかでも、お徳な物件はすぐに売れてしまいます。

    チラシなんて撒かなくてもいいと思いますよ。
    本当に探してる人はネットで必死で探してます。
    HOMESやsumoに掲載されてればかなり広告効果があります。

    でもまあ、みんな3月には引越ししたいから、早いところ手を打たないと売れ残るような気がします。
    今、契約すればちょうどいいけど、年越しになると3月入居ができなくなってしまいますからね。

  6. 26 匿名

    15です。

    数々のレス有り難うございます。
    皆さん他人なのに、親身になって答えて下さって本当に有り難いと思っています。ここの掲示板に来る方はいい人ばかりですね。
    下げレスも覚悟していましたのに。

    無理して新居を買ったので、少しでも出費を減らそうと現状で売り出したのですが、壁紙の張替えぐらいはやった方がいいのかな、と今は考えています。

  7. 27 匿名さん

    いや、やはりとりあえず物を減らす、がいいと思います。
    トランクルームを借りたりして、季節物で必要なものとかは整理して
    そういう所に入れるとか。
    引越しの準備と考えるとそんなに無理しなくてもできると思います。
    壁紙を張り替えるとなると、家具なども一斉に動かさないとならないので、
    結構大変です。
    余裕があれば、新居が決まっているなら退去後に売ったほうが勝負が
    早く済むとは思います。
    住みながら売るのは大変ですよね。

  8. 28 匿名

    新居には、今のマンションが売れないと引っ越せないんです。
    停止条件付きで、1月中に売れないと新居の契約そのものが白紙になってしまいます。

    うかうかしてられないので頑張って掃除して、物を減らします。

  9. 29 匿名さん

    では、やはり不用品とかをどんどん捨てる&まとまった必要品はトランクルームで
    ものを減らすなどがいいですね。
    例えば玄関先には靴はださないように、全部しまえるように処分するとか。
    スリッパとか、ちょっとしたところに目隠しにかける大判の布とかは新しい明るい
    ものを用意すると印象が違うと思います。

    階下より「急に決まって急いでいるもので、破格に安くしました」とかで500万円
    の割安感をアピールする、近隣とは仲良くしていて暮らしやすいのをアピールする、
    こどもなどちょっとはずせるなら内覧の時ははずすなどすると、違うかもしれません。

    1月中ですか、1月は立ち上がりが遅いので(正月休みがあるし)、なるべくなら
    12月に目処を付けたいところですね。
    がんばってください。

  10. 30 匿名

    >階下より「急に決まって急いでいるもので、破格に安くしました」とかで500万円
    >の割安感をアピールする、近隣とは仲良くしていて暮らしやすいのをアピールする、
    >こどもなどちょっとはずせるなら内覧の時ははずすなどすると、違うかもしれません。

    こんな主婦の井戸端妄想発想なんかどうでもいいんだよ。
    つっこみどころ満載なんだから。
    買う気が失せるだけならまだしも、訳あり物件アピールになるんだよ。
    黙ってること、しゃべらないこと、買い主とあわないこと
    これでオッケー。
    内見にいちいちついて回られるだけでうざい。
    自分たちは近所に散歩にでもでて自分の仲介の担当にまかせればいいんだよ。

  11. 31 匿名

    15さんは買い先行で新しい住まいを購入したのか?
    仲介がそのあたりのことも把握してるなら最悪だな。
    なんでもペラペラしゃべると手のひらで転がされるよ。

  12. 32 匿名さん

    へー、私が購入した時にはみなさん、お家の方がいらしたけれど?
    席をはずしてくれるなら構わないけれど、黙っていられるのもこっちも聞きたいことも
    聞けないし困るけれど。
    中古を買う時に私(女)が一番気にしたのは近隣の具合。
    特にマンションの上階がうるさいとか、階下が神経質な人とか、そういうのがマイナス
    なのは、いくら安くても購入しませんでした。

    購入のお金を出すのはご主人かもしれませんが、決定権は結構奥さんが多いので、
    主婦目線で悪いことはないと思うけれど。

  13. 33 匿名

    15です。

    ペラペラしゃべるどころか、新居の売主の不動産と、仲介は精通しています。
    だって、新居購入するにあたり、買い替えの方はこの不動産が仲介になりますよ、的でしたから。
    もちろん、仲介はこれ以上下げると残債割れ必須なことも知っています。
    先日内見されたお客様はどうだったか、など、当方でなく新居の不動産に報告しているのですから。まあ、これについてはうちにもきちんと報告してほしいと言いましたが。

  14. 34 匿名

    15です。

    元々、停止期間内に売却するために、残債割れぎりぎりの価格で売り出して欲しいと言われました。私としても、もうここまで来たら売れないとしょうがないので、言う通りにしてきました。
    本当は仲介さんに一言言わせて頂きたいです。
    早く売却するために、残債割れぎりぎりの価格で売り出したのに、500万円も安くしたのに、特別欠陥住戸でもないのに、どうして売れないんでしょう?と。

  15. 35 匿名さん

    上に書いてあるように部屋の荷物を減らしてお子さんは外に連れて行くのが無難でしょう。
    壁紙も目立つところに汚いものがあるようなら、その部屋だけ壁紙変えるのも手です。
    売主が立ち会った方が良いかは売主の雰囲気によりますね。

  16. 36 匿名さん

    仲介業者は、とにかく売れればいいんですよ。
    新居の不動産屋とツーカーならなおさらです。
    売れなきゃ、新居の契約も流れちゃうんですから。
    残債が残ろうと何だろうと、とにかく今の住居の売買を成立させて、
    自分は手数料を手に入れ、新居の不動産屋は新居の契約を成立させる。
    その後、あなたがどうなろうと(残債&新規ローンで苦しもうと)
    それは関係ないんです。

    「今の価格は十分値を下げた状態で出している。これ以上下げるつもりはない」
    でいいんじゃないでしょうか。
    内見者が「壁紙が~~だから、もうちょっと下げられないか」と言ってきたとしたら、
    「それも含めて、相場より低い価格で出しています」でもいいと思います。
    その時に自分の許容範囲内で下げるのはいいでしょうが、売り出し価格を
    そうそう簡単に下げなくてもいいと思いますよ。
    まだ1カ月とかですし。
    本当に買おうという人からは、人気物件以外は最初はたぶん値下げの打診があるでしょう。
    そういうご時世です。
    その時に考えればいいのでは?

  17. 37 匿名さん

    >「急に決まって急いでいるもので、破格に安くしました」とかで500万円の割安感をアピールする

    これは「主婦の井戸端妄想発想」とは思いませんが、言わないほうが良いでしょう。
    売り急いでるってことを知られたら、交渉では絶対不利の立場になります。

  18. 38 匿名

    買主と売主は契約の時のお見合いで十分。
    聞きたいことあれば仲介を通すのが普通。
    そもそも売りたい理由つうのがあるんだからさ。
    例えば騒音とかね。
    黙ってるのが一番。

  19. 39 匿名

    15さんは停止条件付きであれば売却先が決まらなければ
    新築購入は回避されるんですよね?
    もしかして買取条件付きで新築購入したのですか?

  20. 40 匿名さん

    買い先行は大変ですね
    まあでも停止条件ついているならいいですね。
    普通売れなきゃ手付け流しで丸損ですから

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸