東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その12
匿名さん [更新日時] 2010-12-23 11:17:58

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 621 購入検討中さん

    有明はまだ、いい方でしょう。

    それなりの値段ですし。

  2. 622 匿名さん

    まぁ麻布、大崎、豊洲なら大半の住戸はキャピタルロス出るけどここはグロスが安い分Exitのロスの幅も小さいってのは強みだな。
    名前だけでって、イニシアとシティタワーならそれだけで全然違うのはユニクロとVITTONが違う様にブランドに差があるのは明白な事実かつネガりようが無いだろ。笑
    不況でイニシアやユニクロが売れたかも知らんがブランドの価値は普遍です。

  3. 624 匿名さん

    外観もかっこいいよね。
    眺望は今のところ都内でも最高レベルだとは思うよ。

  4. 625 匿名

    すぐ眺望に逃げる。

  5. 626 匿名さん

    >>613
    私も自己責任だと思いますよ。実際HPにも載せてるし、載せてない所もあります。

    詳しく聞きましたか?皆さんの言うように上に住んでる方によるんですよ!
    どんなに厚くても子供が飛んだり跳ねたりすれば音はしますよ。

    実際に麻布の高級マンションだってするよと言ってました。
    音が気になるなら最上階か、戸建てに行くしかないでしょう?

    私はそう言う事は覚悟して買いましたよ。今の所しませんが・・・・

  6. 627 匿名さん

    >>625
    ほんとうに眺望が良いんだよ。

  7. 628 匿名さん

    都内でも最高レベルの眺望が欲しいって人だっているのよ。
    価値感はそれぞれ。

    「ボロい街でも、駅徒歩1分がいい」
    って人もいるだろうし、
    「駅から徒歩15分だけど、人気の街に住みたい」
    って人もいるわけ。

    本気で理解できてないのかな?

  8. 629 匿名さん

    まぁシティタワーとしては激安の部類ですからね。
    あとはちょっと不便でも眺望が好きって人をいくら集められるかって事でしょうか。
    最近は豊洲検討者を案内してるみたいですね。
    営業さんが言ってましたが、最近の購入者のほとんどは豊洲検討者だった人たちだったようです。

  9. 630 匿名さん

    >>629
    私も豊洲検討者でしたよ、でもここに連れて来られたではなく同じすみふなのでみて見よう
    と色々比較してここにしました。お金がないからではありません。
    豊洲にあれだけの価値が私にはないと思ったからで私にとっては高く感じました。

    ここは不便での夜景がきれいで、同じ値段出せば大きい部屋が買えたし割安と思いました。
    お金がなく豊洲買えない人がここを買ったと思ったら大間違いですよ。

  10. 631 匿名さん

    そうです、便利で環境も良い駅近何て物件はほとんどないと思いますよ。
    それに不便かどうかも人によります。高台の海が見える所が良い人は他から見ると不便だなあと
    思われても自分はこの環境だから不便と思わないとか色々ですよ。

    便利が一番と思ってる人はそう言う所に住めば良い事です。

    有明も何年後はわかりませんよ、色々動き出してるし。
    私が前住んでた所も再開発都市でした、開発まで何もなくバカにされましたが今では
    全然違いますから・・・・

  11. 632 匿名さん

    有明は無限の可能性がある街。
    都心にきらめく夜景や、かなたに広がる海のゆらめきにその可能性を重ね合わせて明日へのパワーを貰うのもイイですよ。
    駅から遠ければ歩けばイイじゃない。外食レストランも少ないし、メタボと無縁の街ですよ。

  12. 633 匿名さん

    どこにでもある田舎街ということですね。

  13. 634 匿名さん

    ネガも必死だな。
    これだけ有明、CTAに粘着してるところを見ると、ローンがおりずに買えなかった人だな。

  14. 635 匿名さん

    どこの田舎に富士山やら筑波山やらに加えて東京タワーとレインボーブリッジとスカイツリーと臨海大橋やらディズニーの花火やらが見れる場所がある訳?笑
    頭おかしいんじゃないの。笑
    きっと自分しか知らない桃源郷が頭ん中にあるんだろうね。そこでローン借りてマンション建てれば?笑

  15. 636 匿名

    住環境という意味では、皆さんの意見、異論ありません。
    色々な価値観があり、理解も出来ますから。
    ただし、将来売却を考えているのでしたら
    駅からの距離が10分を超えると価格下落が大きくなるのは、動かしがたい事実として存在しますので
    冷静に考える必要があります。

  16. 637 匿名さん

    >>632 635、
    おらさ東京に来たぞ、かあちゃん!
    て感じで悲哀がこもってますね。

    東京で生まれ育った人間は、東京タワーの夜景を見てパワーを感じるのかな?
    寒空の中、暗い夜道をお腹を空かせて歩いて元気出るのかな?

    何事も前向きに考えるって大事だけど、毎日のことだと辛くなったりしないかな?
    ちょっと不安になっちゃいます。

  17. 638 匿名

    >636
    2年以内に駅8〜9分になる訳だが。

  18. 639 匿名さん

    有明の住環境は今が最悪で将来は今よりよくなることはあっても
    今より悪くなる可能性は少ない。
    将来に過剰に期待をしてここに住むのはリスクが高いが、現状が
    のまま10年過ぎでもそれは一向に構わないというスタンスであ
    れば買いではないだろうか。

  19. 640 匿名

    それは一理ある。
    東雲のダブコンみたいな感じですかね。

  20. 641 匿名さん

    3-1街区の開発は住友不動産に決定しましたね。
    CTAは益々楽しみです。
    それにしても住友は有明に力が入ってますね。
    虹橋近くで、東建とタワーもやるし、安い内にCTA購入しておいてよかったは・・・・(笑いが止まりません)

  21. 642 物件比較中さん

    よかったは⁇

    オペラハウスはどうなるのかな

  22. 643 匿名

    埋立地なのにこんなに盛り上がれるんだね、すごい。私は田舎もんなんで内陸の高輪に買うことにしました。

  23. 644 匿名

    ポジも必死だね〜。

  24. 645 匿名さん

    ネガも必至だよ。
    まあ、最近ここら辺の話題が毎日のようにあがるからね。
    注目もされますな。笑

  25. 646 匿名

    ここまじ早く買った方がいいよ。あがるよ。
    乗り遅れるよ。

  26. 647 匿名

    よーし、買っちゃうぞ。

  27. 648 匿名さん

    とうとう決まりましたね!三井と言う噂が先走って、すみふに聞いても分からないと言うし。。。
    でも良かった、豊洲は三井、有明は住友って感じ。
    これからいろんな所で取り上げられて豊洲のようになるんじゃないかな?

    3-1のマンションは商業施設直結で結構高いと思う、でも眺望はこっちの方が良いもんね!

  28. 649 匿名さん

    商業施設に至近だけど、直結ではない分喧噪から離れられて、かつ公園直結・眺望最強・・・
    ここ、ええじゃないですか。

  29. 650 購入検討中さん

    ここに住んでたら子供がいじめられそう

  30. 651 匿名さん

    3-1の大きさならかなりの広さが公開空地になるだろうから、国際展示場駅までナナメに突っ切れる様になるんじゃないですか。
    ベタですが三角形の2辺を歩くのに15分かかるなら、三平方の定理の1:2:√3で計算すれば、15×2÷(1+√3)=11分で歩ける様になりますね。
    うん、商業施設に寄りつつ11分で歩ける様になるならむしろBMAとかスカイタワー方面よりも便利なんじゃないですかね?笑

  31. 652 購入検討中さん

    有明一の貧乏マンションですね。ここ

  32. 653 匿名さん

    いや、待てよ。住友の力なら3-1にりんかい線国際展示場駅の新出口作って駅直結、駅徒歩ゼロ分をウリにする事も考えられるぞ。
    そしたらあの忌々しい坂の上り下りをしなくてイイ上に、トウタテ物件の駅徒歩分数はかわらんだろうオリ、ガレ、CTAの分数表示は短縮される事も考えられないか。
    東京都としてもあれだけの土地売るに際してその辺の根回しもしてるだろ。りんかい線なんか公営みたいなもんなんだから。

  33. 654 匿名さん

    >>652
    あなたの心の方がよっぽど貧乏だよ(笑)

  34. 655 匿名さん

    >>650いじめられる理由が分かりません?

  35. 656 匿名さん

    早く買った方がいいって、超人気物件だからほとんど完売してるって聞いたけど?

    不人気な部屋しか残ってないんでしょ?

  36. 657 匿名さん

    住友には感謝の言葉しか見つからない。
    また五年後にここ有明に2000戸分の大規模広告を打ってくれるなんて。
    あとはオリの南西面と日照権の争いを頑張ってください。

  37. 658 匿名さん

    あと新線を引っ張ってきましょう。住民は最大限協力します。

  38. 659 匿名さん

    オリ南西側住民としては三井の方がはるかに話をつけやすかっただろうな。。
    ガレの例もあるし、ここは争い無く、配棟計画は平和に済ませてあげて欲しいものです。

  39. 660 匿名さん

    完売が見えましたね。

  40. 661 匿名さん

    >659
    3-1の南側にマンションだから、オリは大丈夫なのでは?
    逆に既存マンションの中で商業施設に一番近くなるのはオリゾンですね。

  41. 662 匿名さん

    本当に住友には感謝!ですよ。
    これで駅には近くになるし、親水公園も出来るし、買い物も歩いてすぐ3-1が住友なんて

    豊洲が三井で有明は住友と言った感じですね。

    あの広大な土地購入出来るなんてやっぱり財閥系ですね。
    ほんと、CTA買って良かった。

  42. 663 匿名さん

    あの土地は三井か三菱しか買えないですよーって営業さん言ってたけど、勝算あっての余裕の発言だったんだな今思えば。
    こうやって開発地域の価値は上がってくんだな。
    ふむふむ。勉強になりました。

  43. 664 匿名さん

    CTAはガーデンシティ有明通ると国際展示場駅10分くらいにならないかなぁ。

  44. 665 匿名さん

    ↑十分、十分で行けると思いますよ。

  45. 666 匿名さん

    BMAみたいに歩道橋を渡って行かなくてもいいですからね。10分あれば十分いけますね。

  46. 667 匿名さん

    で三井三井ってほざいた人はいずこへ?
    やっぱどこかの営業さんだった?

  47. 668 匿名さん

    まぁ三井でも住友でも大勢に影響は無い。
    むしろ住友に強気の値付けで出して頂ければありがたい。
    野村とかじゃなくて良かった。あそこは大規模マンションも安く売るからね最近。

  48. 669 匿名さん

    最高です!
    住友ありがとう!

  49. 670 匿名さん

    有明3-1、住友となったら、大崎みたいな感じになるのかな?住友ならシティータワー大崎のように強気の価格帯で出してくる可能性大ですね。五年後のCTAの価格も確実に連動して上がりますね♪将来が楽しみです

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸