東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その12
匿名さん [更新日時] 2010-12-23 11:17:58

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    うらやましい。
    北西側の高層階は本当にお買い得だった。

  2. 442 匿名さん

    まだ、あるんじゃない?これからは抽選かもしれないけど・・・・

  3. 443 匿名

    はい買えないので、大井町に買わせていただきます。

  4. 444 匿名さん

    お、大井町に良いマンションあったらおしえてー。
    ちょっとだけなら部屋の面積が減ってもいいかも。

  5. 445 匿名さん

    え~、大井町はいらないよ。
    大井町沿線なら、等々力、尾山台がいいな。

  6. 446 匿名さん

    いやいや、大井町にいいマンションがあるなら教えていただきたいです。
    参考にさせていただきたい。
    多少狭くなっても大井町は私には魅力あります

  7. 447 匿名さん

    大井町と言えば美味しいラーメン屋さんありますよね?

  8. 448 匿名

    >446
    Yahoo不動産で検索すれば大井町の物件でてくるよ。良い物件かどうかは見て判断してくれ。

  9. 449 匿名

    なぜいきなり大井町?
    りんかい線繋がりなだけかな

  10. 450 匿名さん

    墓石っぽい?

    1. 墓石っぽい?
  11. 451 匿名さん

    よく見えん。。。すまん。

  12. 452 匿名さん

    もろ墓石だね。
    大地震でdwが凶器と化さないことを祈ってるよ。
    あと、家具はちゃんと固定しとかないとdwぶち破って悲惨だろう。

  13. 453 匿名さん

    そんな大地震を他人事のように語れるくらい田舎に住んでると言いたいのかな?

  14. 454 匿名さん

    >>452
    墓石に見えるなんて本当に目が良いんですね、頭も・・・・(笑)

  15. 455 匿名さん

    まぁまぁ。
    買えない人なんだから、優しくしてあげてくださいよ。
    粘着されても面倒だし(笑)

  16. 456 匿名

    BASスレでも同じような写真アップしてたな。
    何しに行ってるんだか。。

  17. 457 匿名さん

    またご近所か・・・・・
    あいかわらず、あちこち出没してるな。
    BASのスレの写真は何かマッチョな団地みたいだな。

  18. 458 匿名さん

    ご近所ってあっちこちに顔出してるみたいだけど、結局は皆に嫌われてるの分からないのかな?

  19. 460 匿名さん

    ラ・トゥール三田みたいな色がよかったな。

  20. 461 匿名さん

    安いよね

  21. 462 匿名

    安い安いの安物物件

  22. 463 匿名

    本当はよい物件なんだけどデベが偽住民に扮して書くからめんどくさい事になるんだよ。

  23. 464 匿名

    え?なんだって?住民がほめ合う****物件?

  24. 465 匿名

    スラブ厚が中空ボイドなのにたったの220mmしかないしね。
    ここまで薄いのはちょっと聞いた事ないな。
    標準部屋は仕様が低くて安いとは言えトップグレードはそこそこの仕様で結構するのにね。

  25. 466 匿名さん

    同じ話の繰り返しですね。他に無いの。

  26. 467 匿名さん

    眺望と3-1の話でもしますか?

  27. 468 匿名

    同じ話はポジティブ住民さんの方が多いんじゃないかな♪
    このマンションは値段のわりに床は薄いが第1種換気なのが良いと思いますよ。
    フィルターみると湾岸線からくる排ガスの量がドンだけ多いのかわかりますけど…

  28. 469 匿名

    床も厚ければ更にいい。

  29. 470 匿名さん

    おまえら免震マンション知らないだろ。

  30. 471 匿名さん

    免震にするために、他のコストを削ったということ。

  31. 472 匿名さん

    免震って以外とみなさん無知ですよ。大きな地震にあったことない人がほとんどなので、制震との違いも判らない人多いですから。神戸では人気ですね。
    ここはオイルダンパー+鉛プラグ入り積層ゴムなので、最強ですね。

  32. 473 匿名さん

    それと床が薄いのとは、どういう関係?

  33. 474 匿名

    そんだけ大きい地震来たら地盤がダメなんじゃん?液状化とか。

  34. 475 匿名さん

    免震構造って、あくまでも理論上のことでしょ?
    実際の事例は無いわけだし。

    それも大事だけど日々の生活も大事です。
    毎日上階の足音になやまされるのも困るよね!

  35. 476 匿名

    前田タワーの免震で自慢や安心できるなんてとても素敵ですね。
    新機能付けると何も知らない素人さんに良く売れる家電製品をみてるみたいな。

  36. 477 匿名

    事例ないとか恥ずかしい。神戸の地震からすでに事例ありますよ。

  37. 478 匿名

    421さんが「免震の実例」書いてますね。

  38. 479 匿名さん

    ということは、免震と床の薄いのは無関係ということですね。

  39. 480 匿名さん

    免震にすると上部構造は通常の耐震構造より弱く作れる。

  40. 481 匿名さん

    だからって床を薄くする必要はないんじゃないの?
    結局コストカット?

  41. 482 匿名

    そうですコストカットです。だから安いんじゃないですか。

  42. 483 匿名さん

    タワーは如何に軽量化するかが勝負で、上層階へいくほど、壁や床は薄く遮音性は低下する。
    免震構造の場合、耐震に比べて、>>480が書いてるとおり、上層部を更に弱くできる。
    要は全てコストダウン。

    DWにしても容積率に参入されないベランダを究極まで減らせるのでデベにとってはコストダウン効果が高い。ベランダを多くすると当然ながら資材がかなりかかる。ここは普通の物件に比べてベランダは極端に少ない。猫の額ほどしかない。

    内廊下も容積率に算入されない外廊下を削りコストダウンを図るというデベの戦略。
    要は、デベにとって容積率に入らない無駄なもの(住民にとっては有効なもの)を極力削り込むというポリシーが貫かれている。

  43. 484 匿名さん

    人気物件だとネガも多くて大変ですね(にっこり)

  44. 485 匿名さん

    タワーでみてみれば普通に薄くはないとは思いますけどね。どこと比べてます?

  45. 486 匿名さん

    湾岸タワー、ブランズ東雲と比較検討していますが、CTAは高すぎですね。
    東雲物件の中でも一番駅から遠いのに。

  46. 487 匿名さん

    まぁ財閥系タワーだし、レックスタワーみたいな悲惨物件と比較されてもな。

  47. 488 匿名さん

    486さんはCTAじゃなくてブリリア辰巳を検討した方がいいよ。

  48. 489 匿名

    ブランド乗せられて買ってしまった。
    ネガの人は別にこの物件のことなんか何とも思ってない。

    ただ、妄想の住民の反応を面白がってるだけです。
    ねぇ、ネガの方々。

    ここも土日はポジ投稿は少ないね。スミフ担当お疲れさま。

  49. 490 匿名さん

    483は分かってないね。
    ベランダが大きいほうがコストが安いし、DWのがそもそも建築費高い。

    それに外廊下も内廊下も容積率をもって、コストダウンを語るの変じゃないの。
    外廊下のが建築費安いのにね。

    というか、建築費とか容積率とか、いうけどさ、
    N値とかどう説明するのか。

    ガレリアとCTAの差と、それはなぜかと思うかを答えてみなよ。

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸