物件概要
所在地
東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
種別
新築マンション
総戸数
483戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
201
匿名さん
2010/12/01 12:49:02
憶測ですが、単身・夫婦・家族と、いろんな方が住んでおられると思います。
年齢層も結構、幅広くお会いします。
自分は家族3人で住んでます。
引っ越ししてきて驚きましたが、朝、ご夫婦だと思いますが、一緒に出勤されてる方多いですよね。
202
入居済み住民さん
2010/12/01 14:42:17
>>197 さん
私も心配しましたが、今のところ結露はないですね。
床暖房とエアコンの暖房だけで快適ですよ。
203
入居済み住民さん
2010/12/01 15:16:04
>>199 さん
是非今は見物を見れますので見て下さい。
私は始めの頃契約でしたので内覧会で初めて見ました。感想は思ってたより良かったです。
間取りも良いですし、収納が結構ありかたずけられました。
住んでいらっしゃる方も普通のかたが多く気を使わなくて良いなあと思いました。
後私はレースと普通のカーテンで夜は夜景が見たいので開けます。
お待ちしてますよ。
204
匿名さん
2010/12/01 18:46:12
この気温で結露があったら最悪です。
問題はこれからでしょう。
205
匿名さん
2010/12/01 19:55:10
206
匿名さん
2010/12/02 00:34:06
207
匿名さん
2010/12/02 00:52:48
豊洲 よりは先に完売するかもしれんが、
湾岸タワーもあるし、完売はまだまだ先になりそう。
208
匿名さん
2010/12/02 07:35:25
豊洲 より先に完売してしまうと、豊洲 を買えない人の受け皿がなくなってしまうのでは?
住友不動産 は、豊洲 検討者で収入少ない人を有明に誘導してるようですよ。
209
匿名さん
2010/12/02 09:21:07
210
匿名さん
2010/12/02 09:32:13
豊洲 で釣って、有明に流す。
お客さんは釣られた振りして、他に逃げちゃうんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
契約済みさん
2010/12/02 09:44:12
>>208
そうでもないですよ悪いけど、私は豊洲 余裕で買えたけど有明にしました。
豊洲 の方が安かったとしても買ってません。余りバカにしないで下さい。
212
匿名さん
2010/12/02 09:44:40
いくらネガキャン張ってももう値上がりしていますよ。
豊洲 のお客さんを案内すれば成約してしまうんで、来年早々には契約ベースで完売。ローン審査分も含めて今期中には完全に売り切る目算がついています。
213
匿名さん
2010/12/02 10:41:42
5年先を考えれば豊洲 より有明に仕込むのが賢明な判断。
214
入居済み住民さん
2010/12/02 10:49:24
私はセカンドで買ったので、有明の方が安くて良かったです。
投資用で買ったのですが、ここに来てみたら場所が気に入ったので
自家用セカンドハウスにて利用してます。
豊洲 はララポも自転車で行けるので便利ですよ。
215
匿名さん
2010/12/02 12:21:32
今なら、代官山辺りがお勧めです。
家賃500万のマンションの近くに、
わりとリーズナブルに住めます。
216
匿名さん
2010/12/02 12:25:43
有明と恵比寿ならどっこいどっこいですね。
まぁ有明かな?
217
匿名さん
2010/12/02 12:31:10
恵比寿なら有明の圧勝でしょう。
麻布で少しぐらいは勝負になるかな
でも、有明でしょう
218
匿名さん
2010/12/02 12:35:02
219
匿名さん
2010/12/02 12:39:15
220
匿名さん
2010/12/02 12:42:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
221
匿名さん
2010/12/02 12:42:33
ホームズで有明と恵比寿の家賃相場を見ましたが大体同レベルですよ。
3-1区が完成したら有明の圧勝でしょう。
222
匿名さん
2010/12/02 13:13:24
恵比寿はガキっぽくて幼稚な感じ。
麻布はヤカラが多くて都会の病巣。
有明は未来都市って感じなのかな。
223
匿名
2010/12/02 15:05:57
有明ってそんなにいい所なんですね。 検討対象に入れてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
224
匿名さん
2010/12/02 18:41:20
ここの住人だけど、有明圧勝の理由がわからない。
恵比寿が買えるなら、絶対恵比寿を買ってるよ。
結局、値段と立地のバランスで買えるところを選んだわけで。
お金があってセカンドって方もいるんで、いろんな考えがあるわけ?
225
匿名
2010/12/03 01:23:55
>>208
私は住人ですが、
豊洲 、大崎、文京区 、中央区 も検討しましたが有明にしました。予算は全然余裕でしたが、有明が一番割安で落ち着ける場所だったので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
226
ご近所さん
2010/12/03 02:05:43
有明の中でも最低のCTAを選んだのは、更に価格が安いからですね。
ここの選択はそんな方が多いと聞きます。
健全。。。でも、もっともっとガレリア並みになるはずです。ただ、完売近くまで来ないことには
お話になりません。
227
匿名さん
2010/12/03 02:09:08
まぁ安くなることは無いでしょ。
安く欲しいんだったら、東雲の高速近くのタワマン 買ったら?
もっと最悪だけど、安いよ。
228
匿名
2010/12/03 02:10:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
229
ご近所さん
2010/12/03 02:10:57
>212
中古市場価格も知らない無知な住人が多いとは聞くが、幸せだね。
ここを買うには、値切って安く買う。そして、賃貸が最適。
なぜなら、中古価格を知らない住人は高く出す傾向にあり。⇒絶対に売れない。
という構図です。残念。。。。
230
匿名さん
2010/12/03 02:13:27
まぁ無理だと思いますよ。
安く買いたいなら、東雲の湾岸タワーでも買ってくださいね。(爆笑)
231
ご近所さん
2010/12/03 02:24:52
>193
そうなんですね。ここは売れ残りが前提なので角部屋全室にレースカーテンを付けている
のです。それを売れていると恥ずかしくも勘違いしている住人が多い。
それで、もう完売とかのうそネタ。もう止めましょうね。
人気がないから売れないのです。安いと思っても、それ以上に価値がなければもっと安くする
必要があります。となりのガレの成約坪単価は180~190でっせ。部屋によってもかなり
違いますけど。
現状は現状。
232
匿名さん
2010/12/03 02:27:47
233
ご近所さん
2010/12/03 02:32:25
そんなに売れてたら訪問のチャイムを鳴らすすみふ の姿は見られないと思うが。
現実は来るんだよ。
高級志向のBMA、BASに負け。今度は低価格の湾岸Tに脅かされる。
必死。。。。。。。が本音。
【一部テキストを削除しました。管理人】
234
匿名さん
2010/12/03 02:48:16
ガレ・オリの相場が近い未来の相場になると思うな。おそらく。
しかし、築年数が浅い分若干高いかもしれないが・・・
年数を抜きにしてガレとオリと比べても設備ではどうでしょうか?
人の好みにもよりますけれどもね。
転売等考えなければいいのではないでしょうか?
ずっと住めば関係なし。
しかし洗濯物を干すのが好きな方が少なくないタワマン ですね。通りを歩くと低層階は目につきます。
東雲のURよりも目につきますね。
豊洲 のスミフ と比べても洗濯物が多いと思います。今まで生活をしてきた環境の違いでしょうか?
乾燥機なしは〇〇人と言う説があります。ここのマンションは乾燥機がないのでしょうか?
良好な生活環境と資産維持及び向上のために控えて欲しいですね。
235
匿名さん
2010/12/03 07:30:00
>>231
ここは売れ残りが前提なので角部屋全室にレースカーテンを付けている
のです。
まるで角部屋全室売れ残りみたいな言い方ですね!悪いけど私は角部屋買いました。
で、レースカーテン付けました。あなたの方が嘘つきでしょ?
高級志向のBMA、BASに負け。
BMA、BASが高級?見かけが高級なだけでしょ?
高級と言うよりエントランスは品がないように見えました!
麻布、赤坂、青山、代官山あたり等が高級と言うの!
その証拠に財閥系は作ってるけどブOリアは作ってないでしょ?
同じ有明なら同じなの!自分所は特別なんて勘違いしてるのでは?
236
匿名さん
2010/12/03 07:38:26
まぁ、それだけ人気があるって事ですよ。
妬まれることにより、さらに人気向上。
欲しければ欲しいほど、資産価値向上。
そういうもんですよ。
237
匿名さん
2010/12/03 07:43:36
そうそう今やご近所なんて誰にも相手にされてない可哀想な人ですね。
そんなに必死に相手を傷つけるような事しないと売れないのかな?
ご近所は個人的にやってるのか、上司の命令に置いてやってるのか?
まあどっちでもいいや、いつか自分に跳ね返ってくるでしょう。
238
匿名さん
2010/12/03 07:48:28
>234 さん(1行づつ空ける癖のある人)
以前、中古板で「ガレ・オリが安くなってる」って大騒ぎしてた方ですね。で、アクセス拒否(笑)
まだ買えないのですね。
オリ・ガレは、たまに安く買える物件も出てるので、根気強く待てば買えると思うんですけどね。
頑張ってくださいね。
239
匿名さん
2010/12/03 07:52:24
オリゾンが欲しい人だったよね。
最近はガレが欲しいのかな?
240
匿名さん
2010/12/03 07:59:29
241
匿名さん
2010/12/03 08:04:38
242
匿名
2010/12/03 08:23:55
有明ならどこだって一緒だ。マンションうんぬん言う前に、あの立地じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
243
匿名さん
2010/12/03 08:26:12
知らないのですか?
3-1に三井の大規模開発が決まったようですよ。
それで注目集めてるようです。
そういえば、築地市場移転も動き出したようですよ。
244
匿名さん
2010/12/03 08:26:37
245
入居済み住民さん
2010/12/03 09:10:34
>>243 さん
まだ「三井」に決まった訳ではありません。
入札があったというだけで、事業者が決定した情報はこれからです。
果たして何処が入札したのか・・・・
個人的には「三井」がいいのですが。
246
ご近所さん
2010/12/03 09:10:41
>235
あなたの部屋のレースカーテン
を付けたかどうかの問題ではない。
売れ残りが多い事実にウソ情報を流す住人がいることへのアラートです。
勘違い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【一部テキストを削除しました。管理人】
247
匿名さん
2010/12/03 09:28:45
ご近所は有明でCTA だけ資産価値が落ちればイイと目論んでる様だが、有明でCTA だけ安くなるなんて事はあり得ないぞ。
CTA が安くなればBMA だって連動して安くなるだろ。
有明全体で資産価値が上がればそれでいいじゃん。
248
匿名さん
2010/12/03 10:08:10
南東角部屋は、ゲートブリッジが完成してから販売する予定となっております。
249
匿名
2010/12/03 10:21:13
ゆりかもめ が、品川や東京、有楽町につながってればね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
250
匿名さん
2010/12/03 10:57:38
なんで今頃こここんなにアツくなってんか?そんな残ってないのに。謎。閑散なCTT と対照的
251
匿名
2010/12/03 11:42:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
252
匿名さん
2010/12/03 12:00:11
WCTもそうですね。
住友は体力あるので、売り惜しみをするのです。
もともと竣工売りが基本みたいです。
タイミングを見て売ってるのでは(笑い)
3-1の大規模開発が、こんなに早く決まったので、
デベにとっては好都合じゃないですか。
財閥系の住友は余裕綽々なんでしょうね。
253
匿名さん
2010/12/03 12:38:42
ここて中古タワーを買うぐらいなら
3-1にできる三井のパークコート有明をまてばいいんじゃないの
254
マンション投資家さん
2010/12/03 12:46:56
住友は財閥系ではゼニでっせの金融以外は、いかにも関西商人なあこぎな商売で有名なので・・・w
売り惜しみというよりは、かなりどんな手でも使って、というサラリーマン的というより商人な商売する企業。
三菱や三井関係者・関連企業からは、「やぱーり住友クヲリティw」といわれることが多いです。
ここのお見合い角部屋もそうですし・・・相当強引に建てた評判は、あとあとついてまわります>企業イメージ
とはいえ、安くせざるを得ない立地・建て方なので、他の住友不動産 物件に比較するとセカンド用としては十分な感じなので、税金対策で買った投資家も多いんじゃないかな。
ちょうどこの物件立案した当時は、石原都知事が有明オリンピックGoGoな企画打ち出したあたりでしたから、開発立ち遅れ気味なのがなんとも寂しい限りですが。
255
匿名さん
2010/12/03 14:49:59
256
匿名さん
2010/12/03 15:49:10
257
匿名
2010/12/03 22:19:03
どっちでもいいが、三井も相当力を注いでくるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
258
匿名さん
2010/12/03 23:47:02
3-1は力入れないとどうしようもないでしょ。
今必要なのは、有明の価値を高める事。
価値を高めるために3-1を開発するのだよ。
259
匿名
2010/12/03 23:54:34
3ー1なんかより以外と築地市場って凄いと思いますよ。都の最も力入れる数十年に一度のプロジェクトですので。
3ー1はこれのおまけみたいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
260
匿名さん
2010/12/04 00:01:20
市場に併設される「千客万来施設」って意味だと、そんなにすごくないかもしれないですよ。
3-1は湾岸地区の目玉開発。
都議会で有明の価値を向上させてから北側の土地を売却って事になったので決まったのかな?
価値向上には賛成です。
261
匿名さん
2010/12/04 00:04:00
そんな先の話よりも、今回の売り出しも絶好調!
瞬間蒸発でしたよ
262
匿名さん
2010/12/04 00:09:10
豊洲 のシティタワーから客流してるんだよ。
俺も薦められたもん。
263
買い換え検討中
2010/12/04 00:30:52
数日前と今日、下から見上げてみました<道すがら
お向かいさんとの対面角部屋で、一室だけ中層階お見合い南側がカーテン全開でツリー点灯して煌々と照明つけてましたね・・・薄いカーテンもせずにお見合い窓際にテレビを設置してるようでしたが、あれはいいのかな?
CTA の住民の方は強気ですね。
ほかのち他デベタワーのマンションでは向かい合いだとやっぱり気にしますが、CTA は気にしないというよりむしろ
一日中カーテン開けてる家があるのが気になります。買ったら自分もそういうように見られるんでしょうか・・・。
264
匿名さん
2010/12/04 00:53:51
違う部屋買ったら?
てか、今売ってるところって、低層階無いんじゃない?
266
匿名さん
2010/12/04 06:23:37
ご近所と言い263と言い、ここのネガは頭弱そうな文章しか書けないのか。
267
匿名さん
2010/12/04 07:08:33
>>246
ご近所こそ書き方考えてはいかがですか?売れ残ってると言うがはっきり調べて
言ってるのですか?売れてるのに売れてないと言うあなたこそ嘘つきではないですか?
CTAが良いと思えばCTA買うし、BSAが良いと思う人は買うしそれで良いと思います。
あなたはご自分のブリOアだけ売れれば良いと思ってるんでしょうけど、営業は正々堂々
とやって下さい。
あなたのやってる事はこれ以上度が過ぎると営業妨害に当たるかもね。
今度知人の弁護士に聞いとくよ。
268
匿名さん
2010/12/04 10:00:58
結局安く買える事ってないのかなぁ。。。
地価も底打ち宣言でちゃったし。
269
匿名
2010/12/04 11:30:20
不動産にしろ何にしろ見極めと決断ですね。待つだけではタイミング逃します
最初に決断できた方が掴みますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
270
匿名さん
2010/12/04 12:05:47
271
匿名さん
2010/12/04 13:47:54
不動産は一生に一度の買い物だけに慎重になるけど、なりすぎてタイミングを逃してしまう
事もあります。特にマンションは良い部屋から売れて行きます。
そのあと値崩れする事もあれば、値上がりする事もあるけど欲しいと思って買えば後悔はしないと思います。
272
ご近所さん
2010/12/04 14:16:51
>266
そうですか。
>267
この文書は文書としての体をなしていないばかりか、一つ間違えばこのサイトの趣旨を理解して
いない脅し文書とも取れます。ここは検討版ですので、住人が語るウソ情報があれば検討して
いる人を愚弄するものです。
・市場価格を無視した中古市場への売り希望
・角部屋の点灯がされない状態が平日、週末と竣工後に半年も続いているのに既に物件がなくなり
つつあるとウソを掲載
・証明は至って簡単です。既に数億物件を3件しか残っていないBMAは検討版に登場していません。
・ここは売れ残りが多い物件の宿命ともいえる書き込みが行われているだけです。
・不人気物件は安くタタキ売るのなら購入して上げてもよいと考えています。
【一部テキストを削除しました。管理人】
273
匿名さん
2010/12/04 16:43:54
竣工後半年で坪165万になるという風説の流布は検討者を愚弄してることになりませんかー?
274
匿名さん
2010/12/04 16:45:18
>既に数億物件を3件しか残っていないBMAは検討版に登場していません。
***w
275
匿名さん
2010/12/04 17:15:59
ご近所って検討者代表!みたいに語るけど実際どのぐらい支持率あるのかな?
ちなみに俺は支持しない。
276
匿名
2010/12/04 21:50:45
ないでしょ。ここ以外でも書き込むなって言われてますし。
ネガでも嘘ネガはいらないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
277
匿名さん
2010/12/04 22:14:59
結局買えないかもしれないですね。
まぁ、本当に「ご近所」になったら困りますので買わないでいただきたいですが(笑)
278
匿名さん
2010/12/04 23:17:31
ご近所なんて誰にも支持されてないっしょ。
今まで一人もいなかったし。
あんなの支持してるのが何人もいたらこの国も終わりだよ。
279
匿名さん
2010/12/04 23:20:50
それだけ人気があるって事ですよ(笑)
気にしない。気にしない。
280
ご近所さん
2010/12/05 00:01:51
>278
そうでしょうか。だいたい予想通りだったと思いますが。事実、となりのガレの成約価格は10F
より低層階で坪180超程です。
CTAは売れ残りが多く、当然ながら中古市場での成約は1件もありません。
ガレよりも仕様が低く、リゾートコンセプトを採用しなかったCTAは有明の地では致命的と言って
過言でないほど劣勢です。CTAの売りは保証されない眺望以外は何もないからですが。
よって、中古市場での取引価格は低層階では坪180前後がいいとこでしょう。
当たらずとも遠からずでした。売れ残り予想は見事的中したようです。
281
匿名さん
2010/12/05 00:41:37
282
匿名さん
2010/12/05 00:48:10
残念ながら、最後まで買えないでしょうね(笑)
なぜ順調に販売が進んでる物件で得しようと思うんだろうな。
安く買いたいんだったら、もっと不人気地域とか、長谷工 団地仕様の激安マンション買えばいいんじゃない?
眺望の良いマンション待ってても安くならないと思うよ。
283
匿名さん
2010/12/05 00:58:09
自分の主観と客観的事実の区別が付かない人間っているんだな。
ネガというより単に能力低いだけのようですが。
当然ですが私も100%不支持に一票。
284
匿名さん
2010/12/05 01:01:05
ご近所
ならガレリア低層中古を坪180で買えよ。
結局CTA が欲しいんだろ?
需要が無いとか言っておきながら自分自身しっかりと需要の一要素となってるから価格が下がらないんだよ。
アホくさ。
285
匿名さん
2010/12/05 01:14:29
住友のシティタワーとしては割安なほうですし、これから値下げって正直ありえないと思いますけどね。
しかも、ガラス張りの外観もかっこいいですもんね。眺望もなかなか。
286
匿名さん
2010/12/05 01:39:52
不支持に一票
確かに、何故ガレリアではなくCTAを安く買おうとするのだ。
批判しているから、買わないという気持ちなら理解できるのだが。
それにガレの成約価格の坪単価はいつの成約だ?
成約価格をしっているという事は、東京カンテイかレインズを見れる人間という事になるのだが。
287
匿名さん
2010/12/05 01:46:39
低層で180万円もたまには出てるけど、すぐ売れてるからなぁ。
ガレリアは基本的に200万以上で売れてるんじゃない?
288
匿名さん
2010/12/05 09:56:04
こことBSAを検討してた者ですが、ご近所は前にBSAの掲示板で検討者じゃないCTA 関係者は掲示板から出ていけってのたまっていたよ。
真面目に検討しないご近所もこの掲示板からでていって欲しいですね。
289
匿名さん
2010/12/05 10:04:59
ここは色々な立場の意見を聞けるといのがメリットです!
ノイズが嫌なら立ち寄らないことですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
290
匿名さん
2010/12/05 10:10:08
291
買い換え検討中
2010/12/05 11:33:12
まあどこもヘンな住民はいますし。
価格帯に応じてヘンな住民や他の住民のことを考えない傍若無人をする住民って増えてみますから。
価格の安いマンションならそれなりにいるでしょう。
292
匿名さん
2010/12/05 12:31:18
URが、都心の賃料20万円以上の物件をかなり安く売却するみたい。
中央区 がここより相当格安だと目も当てられない。もちろん中古だけど、、、
293
匿名さん
2010/12/05 12:35:58
湾岸マンションは、エレベータの中が、荷物用仕様が多いと聞きますが、ここはどうですか?
294
匿名さん
2010/12/05 12:39:04
>>292
首都圏全体に係る問題だよ。
郊外にもいっぱいあるからな。
賃料15万円以上が売薬対象になるらしいね。
295
匿名さん
2010/12/05 12:39:51
296
匿名さん
2010/12/05 12:41:49
割高外周区は間違いなく販売ストップ状態になるだろうなw
297
匿名さん
2010/12/05 12:44:17
298
匿名さん
2010/12/05 12:45:31
オーナーチェンジでしょ?
分譲には逆に追い風です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
299
匿名さん
2010/12/05 12:50:36
>>298
15万円以上はとにかく売るみたいよ。
15万円以下は民間の業者にオーナーチェンジで、
その時にマーケット水準まで家賃を値上げするそうです。
家賃15万円以上に住んでいる人は、買い取るか出て行くかの
二者択一になるから、出て行く人は都心部で他の中古を買うか、
借りるかになる。
300
匿名さん
2010/12/05 12:56:15
借りている人が買わなかった都心部物件は中古マーケットに出て、郊外の需要を食っちゃう。
買わずに出て行く人は、都心部に賃貸を探すことになるので、都心部の家賃が上がる。
こんな流れでしょうね。
301
匿名さん
2010/12/05 13:01:23
302
匿名さん
2010/12/05 13:04:55
URの中古は仕様が低い代わりに安いだろうから、今郊外で新築マンション買っている層に値段がピッタシかもね。値下がり確実な郊外買うより待ったほうが良さそうだよ。
303
匿名さん
2010/12/05 13:08:04
304
匿名さん
2010/12/05 13:18:23
結果的に都心部の持家比率が上がることになる。
まあ、都心部の価格帯のバリエーションが増えるのは良いことじゃないですか?
305
匿名さん
2010/12/05 13:21:45
都心部居住のハードルが上がることになるんじゃない?
それがマーケットレベルなんでしょうが
306
匿名さん
2010/12/05 13:49:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
307
匿名さん
2010/12/05 13:56:42
民間の分譲マンションは、それなりの付加価値がないと売れなくなる。
いいことですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
308
匿名さん
2010/12/05 14:21:28
ご近所マドンナマーレのご自宅は180ですら売れないのにね(笑)
309
匿名さん
2010/12/05 14:27:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
310
ご近所さん
2010/12/05 15:31:05
オリ、ガレともに現状の年数相応の価格で推移していると思われる。
それを考えれば中古マンションだから年数相応に下落すると思われる。
窓のゴンドラ清掃をしているけれども清掃費用っていくらぐらいかかるのでしょうか?
有明のなかでは比較的質素なタワマン だと思いますが管理費は割高ではないでしょうか?
プール等の豪華な設備がない割には・・・。
311
匿名さん
2010/12/05 16:24:41
>>310
ここは検討板でけなし版ではないので、出て行って下さい。
BASのプレミアムでも買ったら(笑)
312
匿名さん
2010/12/05 16:32:05
>>310
割安か、どうかその人が決める事だと思います。質素かどうかなんて現物見てるのかな?
たぶん現地モデルルーム行っても門前払いされるだけだね。
でもそれだけ汚い手使わないとBASは売れないって事だね。ご近所がここをけなせばけなすほど
わかります、ポア ご近所!
313
匿名さん
2010/12/05 17:29:18
プールとか必要か?
ま、豪華設備があればあったでご近所は将来の管理費が高くなる無駄な施設有りの割高マンションだとか騒ぐんだろうけど。笑
314
匿名さん
2010/12/05 17:40:53
315
匿名
2010/12/06 01:04:03
自分達のマンションが叩かれると、物凄い勢いでつぶしにかかりレベルが低いだのなんだの言う割りには、他のマンションの悪口は平気で言うんですね。
すばらしい人間性の人が多いマンションで安心です。僕もこちらを買えばそういうふうになれるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
316
匿名さん
2010/12/06 01:34:14
317
匿名
2010/12/06 02:44:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
318
匿名さん
2010/12/06 06:56:44
>>315
悪くは言いたくありませんが、一生に一度の大切買い物、もちろん100%満足行く物
はありません、でもここを購入した人は有明や湾岸のタワマン 色々見てここに決められた
と思います。
自分が気に入って買った洋服を「ダサイとかセンスない」と言われたら気分よくないでしょう?
不動産はそれ以上ですよ!
ご近所はひどすぎますよ。腹立つのも無理ないですね。
319
匿名さん
2010/12/06 07:19:00
ちなみに↑も住民のふりしたポジ荒らしだよ。
毎回同じフレーズ。
320
匿名さん
2010/12/06 07:30:20
そういう事にしたいのですね(笑)
人気物件は大変ですね。
321
匿名さん
2010/12/06 07:41:34
322
匿名さん
2010/12/06 07:43:57
人気物件かはわからないけどそこそこ人気の掲示板ではある。
323
匿名さん
2010/12/06 07:44:56
うちは賃貸からの引越しだったので、静粛性にはびっくりしたけどね。
上の階には小さい子供いないからかな?
324
匿名さん
2010/12/06 07:55:38
我が家はお隣小さいお子さん居るけどまったく何も聞こえません。
慣れるまで、ホテルで暮してるじゃないかと思いました。
325
匿名さん
2010/12/06 08:08:35
それが普通です。
隣りの部屋の音が聞こえるのは、木造アパートくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
326
匿名
2010/12/06 08:12:15
そういうコンセプトでの作りなんでしょ、シティタワーって。いまさら何を……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
327
匿名
2010/12/06 08:15:22
賃貸マンションだと作りが微妙なところがあるから近隣の音が気になったりするけど、分譲だとしっかりつくられているんですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
328
匿名さん
2010/12/06 08:25:05
分譲で隣のお宅の音がきこえたら、欠陥マンションですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
329
匿名さん
2010/12/06 08:26:15
あはは。そうですよね。
しっかり作ってあるようで安心しました。
330
匿名
2010/12/06 13:09:13
質問です。
みなさん、布団とかはどうやって干すのです?ベランダでOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
331
匿名さん
2010/12/06 13:19:18
ベランダでは干せないので、布団乾燥機買いました。
ふかふかですよ。
332
匿名さん
2010/12/06 14:22:45
ふとんは布団乾燥機を使う習慣を身につけよう。
ベランダに干して叩くのは昭和時代の旧習。
333
匿名さん
2010/12/06 14:27:19
334
匿名さん
2010/12/06 17:10:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
337
匿名さん
2010/12/06 20:39:14
338
匿名さん
2010/12/06 21:01:47
住民版に書き込みがありました。
他は300なのに、ここは220しかないって。生活音がけっこう聞こえるみたいですね?
なので、やめておこうと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
339
購入検討中さん
2010/12/06 22:59:04
私もやめようと思いましたが、物件HPでは「耐震性を高めるダブル配筋。在来スラブ床の鉄筋は、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋を採用しています。シングル配筋に比べより高い耐震性を確保します。※在来スラブではない部分は厚さ約220~280mmの中空プレキャスト板合成スラブとなります。」と記載があります。従来スラブではない部分とはどの部分(フロア)になるのでしょうか?スミフ に聞いてみます。
340
購入検討中さん
2010/12/06 23:03:17
また、「耐火性、遮音性に配慮した乾式耐火遮音壁。隣の住戸との間には、耐火性・遮音性に配慮した、厚さ約151mmの乾式耐火遮音壁を採用しました。」とありますが、この仕様はいかがなものでしょうか。素人なので、ゼネコン関係者・一級建築士の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
真剣に検討しております。
341
匿名さん
2010/12/06 23:08:09
免震タワマン なので、軽量化する意味でもボイドは最も適したスラブ構造と考えられます。上階ほど主要構造部は細くなりスラブは薄くなっていきます。
342
入居済み住民さん
2010/12/06 23:17:15
都心側中層階に竣工当時から住んでいます。
上階からのドン!という激しい衝撃音はたまに聞こえますが、それ以外の生活音はまったく聞こえません。
また、両隣(居住者あり)からの生活音も皆無です。
乾式壁ですが、かなりの遮音性はあるようです。
音の点に関しては概ね問題のない物件と思います。
購入検討者は、この点よりも眺望の問題や資産価値などを検討された方がよろしいかと思います。
343
匿名
2010/12/06 23:35:16
眺望って、近隣の開発後も保証されるものなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
344
匿名
2010/12/06 23:36:29
資産価値的に言ったら、今から買うやつはダメなんじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
345
匿名さん
2010/12/06 23:40:00
ご近所さんを支持せずに一票。
165はどうしたのでしょうか。
信じていたのに。。。
346
匿名
2010/12/06 23:59:43
それは難しいでしょうが、発展すれば便利+価格上昇で良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
347
匿名さん
2010/12/07 00:02:33
348
ご近所さん
2010/12/07 04:51:54
昨日も角部屋の点灯は灯っていません。ここを検討するには、夕方~夜にかけて観察するとわかります。
週末、平日の数日で不人気物件が故の売れ残り状態がよくわかります。
南西のお見合い状況も確認してみてください。高級を微塵も感じさせないことがよくわかるでしょう。
住民はとなりのガレの成約状況も知らない。
まず、ガレの中古物件を見て、CTAを見て中古物件の部屋仕様、マンション共有設備の管理状況、
どちらに高級感を感じさせるかを確認する。これは、絶対にやった方が良い。
【一部テキストを削除しました。管理人】
349
ご近所さん
2010/12/07 05:19:04
駐車場を頻繁に使う人は休日の夕方の駐車場の待ち時間チェックもした方がよい。
本当に20分以上車庫入れ待ち状態になっている。これは住民からすみふ にクレームを入れて
然るべきだと思うが、住民版で語っている人に対し非難する書き込みがすぐに入っています。
眺望(はっきり言ってたいしたものではないが)以外になんのセールスポイントもないのが残念ながら
現状です。この物件の値下がり要素は山ほどありますが、値上がり要素は100%皆無です。
すみふ の営業の仕方は豊洲 で呼び込み「安い価格帯誘導」で釣りたい不人気物件戦略。
CTAはBMA競合で負け、BAS競合でかなり劣勢、そして東雲湾岸との比較物件となるまで落ち込んでいます。
シティタワー東陽町の辿った道と同じ(つまり、内緒で3割引)になるだろう。特に上階の1億超物件は7千~8千
が良いとこでしょう。
この物件は、土地安い、建設会社は2流、仕様設備最低、共有設備、駐車場仕様最低、コンシェルジュなし。
これらから判断するに売れなかった場合は、値引き有り幅をもともとかなり持っている物件である。
【一部テキストを削除しました。管理人】
351
匿名さん
2010/12/07 07:11:33
>>339
ここの皆さんの意見だけでなく、直接スミフ に聞いた方が良いと思います。
私はここの検討板は半分しか信じてませんよ。
352
匿名さん
2010/12/07 07:41:51
また嘘を重ねましたね。今度は駐車場待ちが20分以上ですか。
どうしてそんな幼稚な嘘を書いてまでネガを続けたいのでしょう。
値下がりすると思ったCTA は下がらず、掲示板では誰も支持してくれない。
そんなに悔しかったのですか。
ご自分の書き込みを読み返せば理由は分かると思いますけどね。
353
匿名さん
2010/12/07 07:59:31
ご近所の書き込み読んでるともう腹も立ちません。
勝手に書けばと言う感じです。ご近所に腹立てる時間がもったいないですね!
354
匿名さん
2010/12/07 08:11:18
なぜ嘘をついてまで貶めるのでしょうか。。。。
3-1の開発があるので焦っているのでしょうかね。
荒らすのは止めていただきたいです。
355
匿名さん
2010/12/07 08:16:28
定期的にゴンドラでガラスの清掃をしてますよね。
皆さんは、ガラスの汚れは気になりますか?
356
契約済みさん
2010/12/07 08:19:30
マンコミの管理人さん
この「ご近所さん」と言う人の書き込みは検討板とは言えひどすぎます。
これではけなし版です。
私も考えに考えてCTAを契約しました。
自分の一生に1度の買い物、宝をけなされて腹立ちます。
どうかアクセス禁止お願い致します。
357
匿名
2010/12/07 08:51:17
>348
そんなにムキになるのは何故?もっと肩の力抜きなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
358
匿名さん
2010/12/07 08:55:59
>>356 一生に一度のお買い物、ここに決めた理由は何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
359
匿名さん
2010/12/07 09:33:41
「それなりに検討できる情報を書いてよ」ってことなので。
「駐車場待ちが20分以上」ってのは嘘といえば嘘だけど、オーバーに言ってるだけともとれる。
実際に10分程度待つことは頻繁にあるわけで。現段階でですよ。
仮に駐車場が満車になった場合は、20分待ちも充分に考えられるってことが言いたいのでは。
まあでも、隣りのガレの機械式駐車場も混んでる時は混んでるよ。ここほどじゃないけど。
「値下がり要素は山ほどありますが、値上がり要素は100%皆無」
これは素人の私にはわかりません。
「CTAはBMA競合で負け、BAS競合でかなり劣勢、そして東雲湾岸との比較物件」
BMA とは競合物件か?あの値段であれだけ売れたってのはすごいけど、最後は値引き有りでしょ。
BAS との競合は売れ行きでは劣勢かもれないが、ここと同じように角部屋は苦戦するんじゃない。
東雲との比較物件なのは確かにそうかもね。ブランズ・レックスタワーがここより相当安く出てきたので、検討者が相当流れる可能性はある。ただ、ここの角部屋を検討しているクラスの人が、東雲と比較するとはあまり思えない。比較するとすれば東雲の野村か三井か。
「値引き」はどうなんでしょう。
まあ、東陽町みたいに竣工1年超えたらあるだろうね。
「仕様設備最低、共有設備、駐車場仕様最低」
これは、具体的にどう最低なのかを示してもらいたいね。
個人的な考えだけど、最低まではいかないんじゃないか。
ガレやオリと比較すれば確かにひどいとはいえる。しかし、BMA とBAS との比較はどっちもどっちでしょ。
ちなみにBMA と比較してここの良いところは、全部屋にトイレ手洗いカウンター、内廊下、エレベーター&ホール(1F以外)等々って感じ。
360
匿名さん
2010/12/07 09:54:17
なんかもうご近所の悔しさがにじみ出てるね。とにかく否定したくてしょうがないんだろうな。ご近所ネガは所詮周りから見上げただけの理論。
住民ポジは事実なんだから受け容れなさい。
361
匿名さん
2010/12/07 10:19:36
だいたい、ご近所さんて何者???
あちこちのスレに出没していますが、とくにCTAのスレには
異常に出没しますね。(苦笑)
何か恨みでもあるのでしょうか?
362
匿名
2010/12/07 12:06:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
363
匿名さん
2010/12/07 12:33:32
ここ欠点確かにあるが、その分値段に反映済み。
駐車場は出入り一台つき5分かかる、4台あれば20分でもあり得る。車通勤方にはお勧めできない。ただしその分駐車場料金は16500〜と競合物件より安い。
プール、噴水、バーとかない分、維持費も安い。因みにBAS もBMA もジムとプール利用時料金かかる。CTA は無料。BMA のスイートは人気あり過ぎていつも抽選になる。管理費はここの1.5倍程度になってるのに、結局共用施設使えないのが悔しいだろう。
都心から近いのに、都心と思えないミドリ豊かなところに住めるのがここ最大のメリットかな?
また、有明唯一の免震も捨て難いね。
最新のsummoに東陽町のパークホームズの最終一戸70m2 17Fは5200程度で出してる。こことは比べ物にならないね。
物の価値は比較して初めてわかるんだ。
364
匿名さん
2010/12/07 12:47:13
デベ以外の、買って良かったという書き込みを見たいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
365
契約済みさん
2010/12/07 12:54:33
356です。
私が決めた理由ですか?
ここ以外でも色々沢山のタワマン を見ました。新築から中古も・・・・
どれも良い所、気に入らない所ありました。
ここは内廊下、免震構造、財閥系、キッチンから海が見える高層階が買えた。
管理費が安い、造りは何でも質は落ちてきてますので余り期待はしませんでしたが
思ってたより良く出来てた。
自分の予算内で無理なく買えた。
こんな所でしょうか?
駅から遠いとかは気になりませんでした。
366
匿名さん
2010/12/07 13:01:52
単純に外観がカッコウいいって、理由になりません?(笑)
367
マンション投資家さん
2010/12/07 13:02:31
なんかここのポジのレスってコピペなのかと思うくらい内容が同じだな
【一部テキストを削除しました。管理人】
368
匿名さん
2010/12/07 13:09:19
>>365
そうですか…
駅から遠いところは気になりませんでしたか、
まあ、駅まで行っても何もないですけどね‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
369
匿名さん
2010/12/07 13:41:25
もちろん外観はスマーソでかっこいいと思いましたよ(笑)
駅から遠い所は気にならなかったと言うか10分では遠いと思いません。今度7分位になるし。
駅までより、近くに商業施設出来て欲しいと思ってました。
北3-1は聞いてたしそれも楽しみでしたね。
その他色々ありますが、後はここに住んでも良いと思った事です。
豊洲 は便利だけどここに住みたいとは思いませんでした。
370
匿名さん
2010/12/07 14:23:15
私も外観のガラスカーテンウオールは気に入りました。
まず他のタワマン にはない外観で個性的だと思います。
タワマン は個性的なものが少ないと思います。
371
匿名さん
2010/12/07 14:38:37
私もDWは気に入りました、外観もシックで私好みです。
DWは好みもありますが、ソファーに座ったまま景色がみられてなかなか他でなないですね。
372
匿名
2010/12/07 16:55:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
373
匿名さん
2010/12/07 17:13:28
80~85点と言ったところでしょうか?
外観の良さ、DW、眺望、セキュリティ、今は不便でも近い将来ロードが出来、目の前に小中。
北側からは花火が打ち上げから見える。
北3-1も近い将来出来て便利になるし、大学病院も数年後には出来る。
色々な面で有明は大きく変わると思います。
江東区 なのがマイナス。
374
購入検討中さん
2010/12/07 17:17:25
「有明」って誰もが憧れる響きですよね。素敵だなぁ。
375
匿名さん
2010/12/07 17:20:36
2LDK中住戸だけど、やはり将来の期待込めて85点ぐらいですかね。
親水公園が完成したら、もっと上がるかも。
風呂は2Lでも1416とまあまあなサイズだけど、ミストサウナは標準にして欲しかったです。
376
入居済み住民さん
2010/12/07 17:22:45
私は気に入って購入したので、100点満点です。
3-1の開発と豊洲 市場移転の+材料もあるので、文句ありません。
まさかこんなに早く3-1が決まるとは、デベ関係者も思わなかったと思います。
実際営業マンもなかなか厳しいでしょうと言ってましたから・・・
うれしいことに住友は価格設定を誤った感がありますね。
住友のシティタワーが安く買えたのでよかったと思います。
営業曰く、この価格ではガラスカーテンウオール+DWはまずない言ってました。
確かに調べますと、他のシティタワーのこの価格帯で上記の仕様はありませんね。
麻布、大崎、豊洲 とは内装仕様が多少違うかもしれませんが、建物自体は
免震ですし満足です。
住友はこれからは、費用がかさむのでガラスカーテンウオール+DWは作らないかもしれないらしいので、
良かったと思います。。
377
サラリーマンさん
2010/12/07 17:26:20
確かに100点ですね。
日本のマンション建築の最高峰の物件を@300で手に入れることができる!!
これにつきます
麻布十番の半額でほぼ同じレベルのマンションが手に入るなんて・・・
もう二度とないでしょう
378
匿名さん
2010/12/07 17:27:35
100点ですよ。
これほどのマンション、
日本中のどこを探してもないでしょうね。
379
匿名
2010/12/07 17:29:50
カタログによるとDWがWCTと同仕様の床から立ち上がるタイプですね。
恐怖感を抑えるため豊洲 麻布大崎のCT第2世代は30センチから立ち上がっていました。
何故先祖帰りしたのか次の晴海ではどうなるのか興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
380
匿名さん
2010/12/07 17:41:06
本人がよければすべていいんじゃないですか?
ただ、その「100点」価値を共感できない人もたくさんいることも事実。
381
デベにお勤めさん
2010/12/07 17:41:42
眺望、ブランド、コストパフォーマンスを考えると
専門家の目で見ても200点ですね
382
匿名さん
2010/12/07 17:42:29
383
匿名さん
2010/12/07 17:43:01
私も100点です!3-1開発、病院、築地移転等思ってたより早く進んでるし
親水公園も楽しみです。
後建物も免震ですし、ガラスカーテンウオール+DWはなかなか他社ではないですね。
私もDWはもう造る予定ありませんと言われ、これから建つ予定のすみふ はシティハウス
シリーズが多いですね。
シティタワーはすみふ の中では2番目のブランドですから、買って良かったです。
384
匿名さん
2010/12/07 17:43:18
>>378
中野ツインマークタワーだののスレが盛り上がってるようですけど、
こっちのマンションの方がだんぜん上ですよね!
385
近所をよく知る人
2010/12/07 17:47:37
まあ、申し訳ないですけど、中野とか古くてゴミゴミしている発展の余地のない町を
選ぶとかありえないですよ
386
匿名さん
2010/12/07 17:59:12
確かにここの価格設定は間違ったかも知れませんね。
以前週刊ダイヤモンドで割安感5点満点中4.5でした。4.5はほどんどなかったと思います。
ガラスカーテンウオールでの解放感は何とも言えません。
有明は3~5年後がらりと変わると思います。
私ももち満点!
387
匿名さん
2010/12/07 18:01:00
安全な所から、ここのポジとネガの痛い言い争いをみるのが最近の至福の喜び。まさに「他人の〇〇は蜜の味」ってやつですな。
388
匿名さん
2010/12/07 18:02:45
389
匿名さん
2010/12/07 18:03:33
なんだ、控え目に85点を付けたほうが恥ずかしくなってしまうなんて。。笑
ソファで横になりながら、外を眺められるのはやっぱり最高ですね。
390
周辺住民さん
2010/12/07 18:10:15
マンション単体でも100点満点なのに、有明の街の将来性を加味したら何点をつけたらいいのか
誰か教えて(*⌒∇⌒*)テヘ♪
391
匿名さん
2010/12/07 18:13:18
392
匿名さん
2010/12/07 18:18:19
393
入居済み住民さん
2010/12/07 18:23:07
マンションを買ったことのない人には永遠にわかりませんよ
394
いつも楽しませてもらってる人
2010/12/07 18:33:43
そうそうマンションを買ったことのない人には、わからないよね。
マンション買ったことある人には、良し悪しが分かる。だからニヤニヤしちゃう。
有明板ほんとサイコーです。
395
匿名
2010/12/07 18:46:10
他より50mm〜100mm薄くても下の住戸へ全く響かない画期的な220mmのスラブ、地震強風でも何故か全く揺れない画期的な免震構造、真横のマンションが全く気にならない画期的な配棟、お台場、東雲、豊洲 の高層ビル群が視界の邪魔にならない画期的な宇宙一の眺望、他にも上げればキリがない程すばらしいマンションです。
まさにKING of タワーマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
396
いつも楽しませてもらってる人
2010/12/07 19:05:24
こういうのが、まさに私のツボです。ありがとうございます。
397
匿名さん
2010/12/07 19:35:13
そうそう。
ネットで集めた情報オレ上手くまとめたでしょ的ドヤ顔が目に浮かぶ。
398
匿名
2010/12/07 19:43:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
399
匿名
2010/12/07 19:44:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
400
匿名さん
2010/12/07 19:46:51
さすが満点はつけすぎだろ(笑)
ただし麻布とか大崎とか豊洲 とか地価は高そうだけど。住むなら断然有明が上。
こんな落ち着く場所、都内なかなかない。
大人のヨユウってことかな?
仕様となると、麻布はペアカラスに対し、こちらは二枚+防音シート。僅か及ばない。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件