マンションなんでも質問「下階からの騒音など マンションの騒音実態について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 下階からの騒音など マンションの騒音実態について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-25 19:04:28

鉄筋コンクリ-ト分譲マンションにおいて、上階からの騒音問題が多い。
しかし音は下から上階へも聞こえるものです。
下階からの騒音問題は少ないのでしょうか?
みな様の分譲マンションでは上階、下階、隣からどのような音が聞こえますか?
本当に全く何も聞こえない素晴らし遮音性能のマンションもあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-11-22 23:22:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

下階からの騒音など マンションの騒音実態について

  1. 101 匿名

    自分は騒音出してないって思っているあなたが一番うるさいんですけど

  2. 102 匿名

    営業の説明不足が問題
    歩くだけで足音がする分譲もあるのか?

  3. 103 匿名

    この手のスレを見ているとあるみたいですね

  4. 104 匿名

    近所に聞こえるほどの音を立てる家族は異端児家族ですから!

  5. 105 匿名

    随時と異端児が沢山いるんだね。
    もう異端児とは呼べませんね。

  6. 106 匿名

    歩くだけで足音がする分譲 見分け方は?

  7. 107 匿名

    実際に歩いて見る

  8. 108 匿名

    営業マンが嫌がるところは歩くだけでも聞こえるか?

  9. 109 匿名さん

    カカト落とし歩きならどこのマンションでも階下に響きます。

  10. 110 匿名

    それはウソですから〜♪

  11. 111 匿名

    踵落としなら必ず階下に響くでしょう。

  12. 112 匿名

    確かに聞こえるとは思いますが、騒音が響きわたるマンションと、気にならない程度の小さな音がするマンションがあります。

  13. 113 匿名さん

    踵歩きだったら、気になる程度の小さな音ってくらいが多そうですねー

  14. 114 匿名さん

    今販売されている大京のマンションであれば気にならない程度の小さな音でしょうか?
    騒音が響きわたるマンションなんて、一流デベで今どき販売されているところはないでしょう??

  15. 115 匿名

    わざと言ってるの?

    ラ○オ○ズは大手の中ではレベル低いよ。

  16. 116 匿名さん

    流行りの二重天井と二重床の大手デベ物件ですが、上階のカカト歩き亭主に散々に悩まされていました。

  17. 117 匿名さん

    大手デベ物件でも聞こえるのですね。
    どこの物件なら聞こえないのですか?
    ライオンズの仕様より特に優れた仕様もないですよ。

  18. 118 匿名さん

    騒音が響きわたるマンションと、気にならない程度の小さな音がするマンションって
    何が違うんでしょうね?

  19. 119 匿名

    >117さん

    ですから、ライオンズは大手の中では最低レベルですよ。

  20. 120 匿名

    騒音原因は住人の生活態度のみです、それ以外は有り得ません。
    大家が坪20万で作る安普請の木造アパートは例外ですが。

    飛んだり跳ねたりしたらどんなマンションも同じく騒音です。

  21. 121 匿名

    大京のどこが劣るのでしょうか?

  22. 122 匿名

    >120
    ウソはいけないよ(笑)

  23. 123 匿名

    >122
    言い掛かりはチンピラと同じだからいけないよ(笑)
    騒音するかしないかは住民の質で決まりです。

  24. 124 匿名

    全てを住人の問題にすることこそ言い掛かりですよ。

    同じ人が同じ様に生活しても、マンションに因って騒音になったり、ならなかったりしますから。

  25. 125 匿名

    ↑意味不明ですが…

  26. 126 匿名


    頭が悪いの?

    住人の発する音がマンションの遮音を超えれば周囲に聞こえるし、こえなければ聞こえない。

    また、超えた場合もどれだけ超えたかによって、騒音か些細な音か変わってくる。

    つまり、住人の発する音とマンションの遮音性能との相対関係で騒音になるかならないかは決まる。

    当然、マンションの遮音性能が高いほど、騒音にはならない。

    同じ人でもマンションによって騒音主にも普通の住人にもなり得る。

    解ったかな。

  27. 127 匿名

    解るも解らないも騒音主の投稿は昔から意味不明ですから辟易です(大笑)

  28. 128 匿名

    やはり、自称騒音被害者は条件反射的に「五月蝿い」→「静かにしろ」と言っているだけで動物並みのオツムのようです。

  29. 129 匿名

    ↑毎度のことですがサラッと無視ね(笑)

  30. 130 匿名

    遮音性能の低い高級分譲マンションが存在するのか?

  31. 131 匿名

    騒音(ということにしておこう)被害にあったマンションしか知らない人は世間が見えていないようです。

  32. 132 匿名さん

    走っても飛んでも聞こえないマンションってあるのか?
    あるなら今販売されている物件のホームページでも示して下さい。

    ありえないから無理なんでしょう。

  33. 133 匿名

    聞こえないマンションはないでしょう。
    騒音にならないマンションならありますけど。

  34. 134 匿名さん

    騒音にならないマンションがもしも本当にあるのなら示して下さい。


    マンションって、足音がうるさいから引っ越すっていう人もいます。
    分譲マンションであれば大丈夫なんでしょうか?
    L45のフロリングなら騒音にならないでしょうか??

  35. 135 匿名

    嘘つきは騒音主の始まりと昔から言われてますから騙されないで下さいね

  36. 136 匿名

    L45って最低限、不可欠なレベルですよ。

  37. 137 匿名さん

    L45より高性能なフローリング仕様ってなさそう。

  38. 138 匿名

    えっ、腐る程あるけど?

  39. 139 匿名さん

    では具体例をよろしくお願いします

  40. 140 匿名
  41. 141 匿名

    L45より遮音性能の良いフロリングを仕様しているマンションがほとんどない。あれば示して

  42. 142 匿名

    個々のマンションのスペックは販売中のもの一部しか公開されていないけど、検索すると規約でLL40以上が義務付けられているマンションがあることは解る。

  43. 143 匿名

    良く勘違いするのだけど、

    LLはスプーンや軽いオモチャを落としたりした際の遮音性能を表すもの、踵歩きや子供の飛び跳ねに対する遮音性能はLH。

    LLはフローリングの材質などで決まるが、LHは主にコンクリートスラブで決まる。

    そして騒音問題の原因となるのは主にLHが関係する音、つまりフローリングのLLは関係ない、良く売っている防音マットもあまり効果はない。

  44. 144 匿名さん

    んん〜、、、じゃあどうすればいいの?
    その基本性能にどんなにプラスしても音は絶対聞こえるってこと?

  45. 145 匿名さん

    騒音は住人次第で聞こえません。

  46. 146 匿名さん

    こどもが飛びはねると必ず聞こえるのがマンションです。

  47. 147 匿名

    >145みたいな人は飛び跳ね禁止のマンションに住めばいい。

  48. 148 匿名さん

    LL値も飛び跳ねたり走り回ったら何も関係ないですよ!

  49. 149 匿名

    そう?
    夜10時〜翌朝6時くらいは控えて欲しいけど、普通に起きてる時間帯なら何の問題もないよ。
    「上のワンパク坊主、今日も元気だな!」くらいにしか感じませんよ。

  50. 150 匿名

    上階でドタドタのマンション生活って最悪だよね。かわいそうすぎ

  51. 151 ビギナーさん

    実は、二重にすると太鼓現象により
    音はかえって大きくなるのですよ

  52. 152 ビギナーさん

    日本のマンションは見た目は立派です
    ね。欧米に較べて・・しかし・・

  53. 153 匿名さん

    住人はここにいるようなカスのような連中です

  54. 154 匿名さん

    見た目はね
    見えないところには
    金かけない、防音なんて余計なコストだからね
    日本人の貧乏性がでてますね

  55. 155 匿名さん

    もともと、規定がないんだから
    防音に余計なコストをかけるわけねーじゃん
    売る側は、見た目に金かけたほうが
    売れるってわかてるからな

  56. 156 匿名さん

    ↑ 同一人物者じゃね~か

  57. 157 匿名

    >155
    それだけ、物を見る目のない客がいるということ。
    全ては買い手の無知、勉強不足が原因。

  58. 158 匿名

    だ か ら 建物は全く関係ない話し

  59. 159 匿名

    「建物」の中での生活で発生する「音」の話だろ。
    関係がないわけないじゃん。

  60. 160 ビギナーさん

    マンションは防音対策が不十分です
    その証拠に、音に対するトラブルがあとを絶ちません
    吸音材を天井に入れるは、欧米では常識ですよ
    日本はその規定がないため、無駄に見えないところに
    金を使わないのです。  

  61. 161 匿名さん

    吸音材を入れるとこ少ないのでは
    筒抜けに聞えるところも多い?

  62. 162 匿名さん

    スレ主さんへ
    騒音を出して日本中で全く聞こえないマンションは日本中にありません。
    しかし住民の生活態度次第で音が全く聞こえないマンションは五万とあります。
    築30年の東南角部屋のマンションですが、上階や階下や右隣りから聞こえません。

  63. 163 匿名

    そうそう騒音は住民の質の問題だわ。

  64. 164 匿名

    こどもがいるかどうかでしょう。踵落としの大人がいるかどうかでしょう。

  65. 165 匿名

    2さんのご意見が多いようです。

  66. 166 匿名さん

    おーこわ

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101220-OYT1T00881.htm
    ・階下から騒音と立腹、床に穴開けてガス送り込む
     マンションの階下から騒音がすると腹を立て、床に穴を開けてガスを送り込んだとして、警視庁亀有署は20日、東京都葛飾区白鳥4、タクシー運転手川田実容疑者(61)をガス等漏出の疑いで現行犯逮捕したと発表した。



  67. 167 匿名

    マンションは騒音出るもの

  68. 168 匿名さん

    さすがタクシー運転手

  69. 169 匿名さん

    全ての騒音の原因は住民の質で本決まりだわね。

  70. 170 住まいに詳しい人

    設計と施工の良し悪しもある。

  71. 171 匿名

    耐震偽装 手抜きが怖い

  72. 172 匿名さん

    12月に駅前に引越しました。(駅裏)
    線路側はペアガラスですがうちは一般のサッシ。ある程度覚悟していましたが、入居してみるとほとんど気にならなかった!
    数日経ちお隣には二人のお子さん(2歳+小学3年)がいることが判明。しかし隣からの音はほとんど聞こえず安心。上も足音が聞こえたことはありません。
    そのかわり、和室にいると時間帯によってはどこからともなく話し声や工事の音が聞こえます。
    心配していたところの音は聞こえず予想外の音が聞こえるといった具合。
    ただ、和室で過ごす時間は週2回くらいの食事時と就寝前のブログ書き込み時のみ。この時は無音です。
    どこかを伝わって聞こえてくるんだろうなー、予想外の音ってあるんだなーという話でした。

  73. 173 匿名さん

    30代仕事が激務で責任ある役職の時はピリピリしていて些細な音が気になったもの。
    40代、自然に出る全ての音や子供の音に安心感。
    自分自身もかわるんだなーって話でした。

  74. 174 匿名さん

    新築マンションに住んで3年目に下階の犬の無駄吠えにまいりました。管理会社を通して苦情を言いその後、夫婦そろってお詫びに来ました。(あまりの不細工な夫婦に唖然)その後になんの改善もなく1年が経ちました。一概には言えませんが
    家畜飼育者って自己中で、無神経な人間が多いように思いました。

  75. 175 匿名さん

    あなたの精神の不細工さがヒシヒシと伝わってくるすばらしい文章だと思います
    磨けば文学賞も夢ではないでしょう

    応援しているのでがんばってください

  76. 176 サラリーマンさん

    犬が一番大切で可愛いというところから物事を見るから
    犬による騒音に対し迷惑と考えない人もいるのではないか?

  77. 177 匿名

    そもそもペット可のマンションに住むのが間違い。
    ↑の方が言ってるような人向けのマンションだね

  78. 178 匿名

    ショボイのがほとんどか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸