東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情 part2

  1. 357 匿名さん

    売れ残り物件が何年も放置されているのは有明全体のマイナスイメージになる。
    損益分岐点?
    まだ50戸以上残っていて、売りにくい中古クリアランスを完売するまでにいくら経費がかかるのか。
    個別でいくら値引きをするのか。何ひとつ確定していないのに、利益だけは確定しているんだ(笑)

  2. 358 有明住民

    >売れ残り物件が何年も放置されているのは有明全体のマイナスイメージになる。
    まったく気にしてませんが???

  3. 359 匿名さん

    安くしないと買ってあげないぞ!
    はやく安くしてくれ。

  4. 360 匿名さん

    もう損益こえてるから、こっからの完売までの経費なぞ大した
    ことない。
    これからは利益なので、1戸売ればいくら儲かると思ってる。
    値引きも販売を慌てる必要全くないんですよ。

  5. 361 匿名さん

    安くしてくれよーー。
    欲しいよ。今がチャンスでしょ。

  6. 362 住まいに詳しい人

    あと50戸を売るのにいくらかかると思ってんだよ。
    中古になった完成在庫を売るのは異常に難しい。
    値引きを合わせたら1戸売るのに1000万以上かかるだろう。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  7. 363 匿名さん

    どういう計算??

    安く欲しいよ~~。
    安く売ってくれよ~~~。

  8. 365 周辺住民さん

    こうゆう天気だとプール付きマンションは最高
    スーパーも便利だしね

    CTAは残念すぎる。。。でもあそこは東雲のハズレだから有明には関係ないかな

  9. 366 匿名さん

    こういう天気だと震災で受けたヒビから雨漏りしてないの?
    ねえ、耐震マンションさん。

  10. 368 匿名さん

    ふふ。BASは中古通りこして、欠陥マンションだろう。笑
    ヒビから入った雨水は相当躯体にダメージ与えとるよ。
    ねえ、キャンセル続出マンションさん。

  11. 369 匿名さん

    368さんのおっしゃる通り。
    冷やかしで脅してると思ったら大間違い。
    いくつもの微細ヘアクラック等により、毛細的にコンクリ内部に
    雨水が浸入し蓄積される。
    思い切った大規模ルーフ修繕を怠ったのが命取り。
    何度か冬を繰り返すと毛細水分が内部で膨張と融解を繰りかえし、
    躯体内部から大ダメージになる。
    知らないうちに内部被爆を受けてるのと一緒。
    且つ、躯体内部は健康診断もやりようがないから余計危ない。

  12. 371 匿名さん

    たかが震度5強程度でヒビだらけとは、有明全体のイメージダウンに繋がるから、
    手抜き工事はやめてくれよ。T建さん。

  13. 375 匿名さん

    BASBMAのクラックは深刻だよ。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  14. 376 匿名さん

    じゃあそのヒビ割れ画像アップしてよ
    CTAが不人気で築⒉年の中古になっても売れ残っているのは事実なんだからさ
    事実で反論してね

  15. 380 ご近所さん

    まあBASが秋ごろまでには完売しそうなので、不毛な争いはすぐになくなるでしょうね

  16. 383 匿名さん

    CTAの方が、若干安くない?

  17. 384 マンション住民さん

    今年も有明スカイフェステバルは開催されますか?

  18. 385 匿名さん

    BASのほうが安い
    CTAの平均坪単価は確か245ぐらい。
    BASは225~230ぐらいだったような。

  19. 386 匿名さん

    タワマン二つ分のクラックが深刻とかどう調査したんでしょうね。事実に反する書き込みすると誰々に聞いた等では済みませんよ?下手すると裁判沙汰になるからね。ご愁傷様です。
    ちなみにBMABASでは調査会社が違いますから詳細な調査情報が一箇所に集まる事はありません。

  20. 387 匿名

    何でCTAはメリット無いのにあんなに高いの?
    見た目もオフィスビルみたいですし・・・

  21. 388 匿名さん

    事実と異なる(笑)
    今度は、中国並みの隠蔽ですか。
    中見たので、残念ながら事実と異なると言ったところで、?ですよ。
    夏休みで、子供が暇でレスしてんのかね。

  22. 389 匿名さん

    有明で一番のメリット、眺望を生かせるのはDWなのだよ。
    ちなみにCTAの立地は駅から遠いが入江傍なので、水面がすぐ近くに見えてかなり爽快。

  23. 390 匿名

    ガーデンシティで価値も上がるだろうし、良い買い物かもね

  24. 391 匿名さん

    完成在庫が中古になるまで売れ残って価値が上がったマンションってありますか⁇

  25. 392 匿名さん

    今日も CTA vs BAS ですか?
    どちらさまも、間をとってプロパスト物件が平穏で洒落ててお安いですよ。
    住民も穏やかだし。

  26. 393 匿名さん

    こんな

    1. こんな
  27. 394 匿名さん

    素敵な

    1. 素敵な
  28. 395 匿名さん

    共用施設がある

    1. 共用施設がある
  29. 396 匿名さん

    マンションに

    1. マンションに
  30. 397 匿名さん

    住みたい

    1. 住みたい
  31. 398 匿名さん

    >>393
    平成23年4月撮影って、写真とは思えないフォトショ加工。(特に色)
    外のテラスが羨ましい。

  32. 399 匿名さん

    ほんと有明の民度が疑われる。
    プロパスト民からするといい迷惑だろうな。

  33. 400 匿名さん

    ま、住民さん増えるといろんな方も登場しますね。
    写真アップは楽しめるので歓迎です。
    CTAさん側の写真提供はないのでしょうか?

  34. 401 匿名さん

    CTAは場所が萎える。
    東雲団地のすぐ近くだし。
    建物はかっこいいけど、浮き過ぎでしょ。

  35. 402 匿名さん

    建物も豊洲のシティタワーと比べると安っぽいよ

  36. 403 匿名さん

    またはじまっちゃったね・・。。

  37. 404 匿名さん

    はっきり言おう。
    BASBMAの廉価版だ。売りの共有施設は、BMAに及ばない。
    BAS買うなら、BMAの中古のほうが良い。
    CTAは占有部にDW、ワイドスパンという特徴があり、差別化出来ている。
    プロパスト物件は独自の路線がある。
    つまり、有明で一番存在感がないのがBASってことだ。
    スーパー?自分のマンション内には要らないね。

  38. 405 匿名さん

    共有施設以外は、BMAよりBASの方が良いという噂もあるが、どうなんでしょう?どちらも知っている人、教えて!

  39. 406 匿名さん

    湾岸って高級自称するわりには、品位も品格もないね。
    液状化はするけど。

  40. 407 近所をよく知る人

    CTAは不便すぎて論外。500戸以下で湾岸では中規模のタワーなのに大量に売れ残っているのはマーケットの評価そのもの。
    後発でマーケットも更に厳しい中分譲されたBASCTAの2倍の戸数でほぼ完売。すべては結果が出ている

  41. 408 匿名さん

    大量に売れ残り?
    CTAの売れ残り戸数は?
    BASの売れ残り戸数は?

  42. 409 匿名さん

    新築と中古が併売されるようなマンションって暴落確実ですね(笑)

  43. 410 匿名さん

    で、暴落したマンションって例えば?

  44. 411 匿名さん

    震度5でヒビだらけのマンションのほうが、リアルに怖いけど。
    プレート活性化してしまったし、また別の地震きたらどうすんのさ。
    今度もヒビで済めばいいけど。笑
    ま、マーケットはそこらへんの事実も知ってるから、どうなっていくかね~ 

  45. 412 匿名さん

    で、CTAを礼賛するポジからみて、中古の完成在庫が完売するまであと何年かかるのか教えてくださいな

  46. 413 匿名さん

    次地震がきたら、賃貸団地なんて崩壊するだろうね。

  47. 414 匿名

    売れない限り、暴落もしません。

  48. 415 匿名さん

    ポジさんもネガさんも、有明らしくウィットに富んだ品のあるレスを期待したい。
    嫌みも穏やかながらも的確ならば、賛同しますよ。

  49. 416 匿名さん

    お台場で何かあった?
    有明は大丈夫?

  50. 417 匿名

    >>416
    詳しく知りたい。
    昨日の夜飲み歩いて来たけど、23:00頃は特に変わった様子無かったよ。

  51. 418 ご近所さん

    いやー今日も有明ならではの明るい日射しを楽しんでおります。

  52. 419 匿名さん

    有明では夏祭りとかやる予定はあるのですか?
    夜に地域見学を兼ねて行きたいのですが・・

  53. 420 匿名さん

    >有明では夏祭りとかやる予定はあるのですか?
    これからの課題かもしれませんね。
    今までは、確か有明町内会として、地域の法人主体組織でした。
    活動も行政との折衝や交通安全などに限られてましたね。

    有明コロシアムとかではたまに屋台も見かけるし、小学校や大学もできたのですから、そろそろ「地域住民活動」もあってしかるべきだと思います。
    一度、5棟の管理組合の代表だけでも集まる機会があると良いですね。
    理事長達に声掛けてみようかなっと(^^;

  54. 421 匿名さん

    420さん
    有難うございました。
    夜景が素晴らしいので、一度夜に部屋の見学を希望しており、その際に
    住民の方々の雰囲気も知りたいと思ってまして・・
    地域コミュニケーション活動も早期に発展されるといいですね。

  55. 423 匿名

    >>421
    夜なら平日の早い時間が綺麗だよ。
    個人的には日没くらいの景色が好きです。
    夕焼けが本当に素晴らしい。

  56. 424 ご近所さん

    千鳥が淵沿いのパークマンションの眺望は恐らく東京一。
    知る限り、No2は有明のマンションですよ。
    ヒルズ云々もその点では足元にも及ばないのは、事実です。

    私個人は、眺望重視派ではないですので、眺望評価除くでも大満足しておりますが。。。。
    眺望好きには、今後ツインタワーもあるし。ますます楽しいでしょう。
    それもまた良しです。

    それにしても、東京湾花火大会は今年もやるべきでしたね。。

  57. 425 匿名さん

    復興祈願でやればよかったのにね。
    浮かれてやるわけでもないだろうに。

  58. 426 ご近所さん

    今日も外の風が気持ち良いですね。

  59. 427 匿名さん

    屋上テラスガーデンからプール&スパ
    最高ですね

  60. 428 匿名さん

    でもマンションオタクになっちゃいそう
    いいのか^^;

  61. 429 匿名さん

    本当に花火大会はやるべきだったと思います。自粛だけすれば良いってもんじゃない。
    それでは経済が回らないし、結構頑固だな中央区って!

  62. 430 匿名さん

    ところで、築地移転は決まったのですか?

  63. 431 匿名さん

    決まりましたね。
    様々な工事が発注されますので、土壌汚染対策で資産価値向上しますね。

  64. 432 匿名

    >>429
    各地の花火大会が中止になった理由を調べてみては?

    まあ今となっては出来た気もしますが。あの段階では仕方ないでしょう。

  65. 440 匿名さん

    来年に期待ですよ。

  66. 443 匿名

    プールのあるマンションに住むのが夢でした(笑)

  67. 447 匿名

    憧れてる人は多いだろう?

    自宅にプールが日常化している富裕層は別なんだろうけどそんな人はごく一部。

  68. 448 匿名さん

    でも、マンション内の「プール」や「ジム」を実際見たことある人のほうが少ない。
    今、有明の4本のプール付きマンション。
    実入居者でも、プール使ったことがない人のほうが多いと思う。

  69. 449 入居済み住民さん

    (笑)それは妄想
    実際利用率は高いよ
    CTAはプールに行こうにも不便すぎてなかなか行けないからって妄想ばかりしてちゃダメだよ

  70. 451 448

    >>449さん
    私はあいにくCTA関係者ではありません。既存マンションの実利用者数を知るものです。
    竣工当初+夏季は物珍しさもあって、利用者多いかもしれませんが、それでも入居者数全体からみると、わずかですよ。
    ご自分のマンションの数字を調べてください。
    匿名掲示板なので、自分以外が「敵」に見えるのかもしれませんが、実在する相手がいることをお忘れなく。

    一見無駄なプールであっても、あるから購入の理由になっているのは理解してますし、別にプールなどを否定してるわけじゃありません。

  71. 452 匿名さん

    449がアチコチで暴れるから、BASは時々アク禁状態になるんだな!

  72. 453 入居済み住民さん

    確かに、CTA住民は掲示板を荒らしすぎる。

  73. 454 匿名

    住民だと思い込んでるんですね(にっこり)

    豊洲は良い街になったと思いますよ。

  74. 455 匿名さん

    まあまあ
    ゆったりまったりいきましょうよ(にっこり)

  75. 456 匿名さん

    ま、スミフの売れ残りマンションの住民はどのスレでも発狂してるよね

  76. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸