東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情 part2

  1. 173 匿名さん

    なんか寒々とした荒涼とした光景ですね。
    これを開放感があるとか思うのってすごい感覚。いや、誰もそんなこと思ってないけど、デベがそう思わせようと書いてるだけか。

  2. 174 匿名さん

    BMAがハイグレードっておまえらじぶんの部屋の中見てみ。どこがハイグレード?専有部の仕様の低さは竣工後ショックを受けた契約者も多数いて、解約した人も多かったはず。有明の中では専有部が一番チープなマンションだろう。地震被害も一番大きかったし。あの一階部分の壊れ方は尋常じゃないよ。
    BMAは33Fの豪華共有施設を見せ物にしてチープな外廊下団地仕様マンションを大量に売りつけたいい事例だよ。あの都営住宅並みの廊下とコンクリート落書き駐車ビルと公団エレベータは笑っちゃうよ。専有部はBASの方がまだマシ。

  3. 175 匿名さん

    どっちも木のぬくもりを感じない床だね。模様もパターンあるし。豊洲で言えば4丁目5丁目みたいなとこだからしかたないんじゃないかな。GCができたらそこがThe有明、豊洲で言ったら1~3丁目みたいになるよ。スミフが建ててくれることは嬉しい。

  4. 176 匿名さん

    166さん
    南面に寄せて2棟並ぶと思ったら南北に並んでこのように建つ可能性
    なんですね。
    もしこれならオリゾンは大ダメージですね。かなり距離的にも近そうです。
    まぁでも南に並んでもいすれにしろHMの眺望ダメージは免れませんね、、

  5. 177 匿名さん

    ここが、今から素敵な街に変わっていくんですよねぇ。
    楽しみです。

  6. 178 ご近所さん

    午前中はテニスしました。このあとはジムで走って、プールで泳いで、露天風呂入って。。。。

    夜はBARで、モヒートといきますか。。。。

  7. 179 匿名さん

    有明はグレードの高い建物が多いのですきなんですよね。
    安いし。

  8. 180 ご近所さん

    そうですね。コストパフォーマンスも考えると、なかなか他に選択肢がないんですよね。。

    グレードの低いものはイヤダけれど、実質的な価値があまりないものへのプレミアムは払いたくないという気持ちもあります。(よの中には品川ナンバーじゃないとどうのこうのと考える方もいるようです。私自身は長く、港区とか千代田区で生活してましたが、正直、子供達のにぎわいもある今が良いですね。)

  9. 181 匿名さん

    有明マンションのグレードはなかなかのもの。

  10. 182 匿名さん

    立地はまだまだ駄目だけど、4年後には街ができあがる。
    建物のグレードは4年じゃ変えられない。

  11. 183 匿名さん

    確かに。
    デザインもいいですよね。どのMSを見ても個性があって
    素人がみても高級感がありますよね。
    それぞれのMSの特徴が素人なりにも言えます。
    他地区では確かに無いですよね。

  12. 184 匿名さん

    有明の未来は明るい。地名そのままだ。

  13. 185 匿名さん

    >>173
    天気は悪いが空、海、緑があって十分 開放的な眺望です。
    工場の煙突+煙などもないしね。

    166=172
    有明各マンションの眺望をどうやって入手したのか?

  14. 186 152=166

    有明に住む前に、すべてのマンションを方角検討含め比較しましたから
    載せてないCTA含め全部のマンションの写真は撮ってますよ。
    東雲豊洲勝鬨あたりもあわせて検討しましたが、私の嗜好には有明が一番合ってました。

    眺望の確認は簡単です。
    希望の間取り・方角のマンションの部屋が売りに出されたら見学したいと
    不動産屋に電話すればいいだけです。

    有明地区のマンションはそれぞれ個性があって一長一短。
    買う人の価値観(そもそも有明を選ぶかどうかが重要ですが)によってベストマンションは変わります。
    どれを選んでも大ハズレはないと思いますね。

    新築は現状、CTABASしかありませんが、他も築浅ですので
    最初から検討から外さず、すべて見てみたらいいと思いますよ。

    ちなみに発売前から大人気のGCですが、現状の情報通りなら私は選びませんね。

  15. 187 匿名さん

    現時点の情報(笑)
    なにも決まっていないのに、具体的に検討を辞めるような情報があるの?

  16. 188 152=166

    そうですね。
    現時点での情報は、
    ・開発主体が住友不動産
    ・商業施設を含めた複合施設
    ・供給戸数は2000戸
    と、ここらへんは確定していますね。

    この情報から考えられることは
    ・駅遠CTAより安価に供給することは考えにくい
    ・北西方向の眺望は有明1丁目のマンションより劣る
    ・国際展示場駅近にすると、南東面は高速道路が目の前になる
    (交通量はGG横10号晴海線の比じゃない)

    共有施設はCTA寄りになるかWCT寄りになるか。
    商業施設が何になるか。何が入るか。
    2棟の住宅をどこに、どの向きで建てるか(巨大なCTTのようになるのでしょうか)
    内装面ランク、スラブ厚などのスペックなどなど、
    まだ未知数ですが。。。
    眺望面は他マンション北西高層階、緑などはBASBMA南東低層階が上回ります。
    しばらく前の書き込みで住宅を2棟なのか3棟なのかと書いてしまいましたが、2棟でしたね。

  17. 189 匿名さん

    2棟のタワマン豊洲で言えばCTTのイメージになるんでしょうね。そして、BMAとBSAは豊洲で入ればスターコートになるんでしょうね。

  18. 190 匿名さん

    なんかその妄想の核になる価格だけど、新タワーがだいぶ安くなるから、CTA以上の高値は有明ではもうつけることはできないでしょう。
    価格が安ければ全てひっくり返るただの妄想。

  19. 191 匿名さん

    有明にすむと頭がおかしくなるので妄想ばかりするようになるんですよ。

  20. 192 152=166

    BMABASがスターコート?無い無い。
    GCがBMAの分譲価格以上で売り出して完売できる?
    共用施設のグレード感を越えることができる?

    有明新築の今後は、BAS完売後(?)に売り出すであろうブリリアシティタワー、BCT(仮)の発表待ち。
    BCTはBASより安く出す可能性は高い、、けどGCは駅近複合開発プレミアム着けて
    BCTより高く値付けすると思います、つまりBASと同等かそれ以上。
    あんまり乖離すると売れないよ。有明地区じゃ一番の立地かもしれないが、高くし過ぎると都内の他を選べる価格になってしまう。

  21. 193 匿名

    都心の他にはないメリット多数ありますからね。静か、通勤空いてる、海が近くて緑と公園多数、防災拠点など。
    都心までアクセスがいいのに東京でないような場所で生活、オンとオフを切り替えられる場所に魅力を感じる人は結構いるかな

  22. 194 匿名

    眺望と高速道路沿いというのを考えると、そこまで高立地という気がしないのは僕だけでしょうか。
    駅近といっても高速は越えないといけないし、他のマンションより3分くらい近いだけだし。
    立地によっては遠くなることも考えられる。

  23. 195 匿名

    ↑AGCのことね。

  24. 196 匿名さん

    確かに立地的には、そこまで良くないかもね。
    ただ、大量の緑に囲まれた森林公園の中にあるようなマンションにPCTのような商業施設直近の利便性がプラスされるとなると、23区内にはなかなか無いと思われる。

  25. 197 ご近所さん

    いいね!

  26. 198 匿名さん

    確かにこの立地なかなかないですよ。
    眺望は都心側は、MS群もありイマイチでしょうけど、
    海側の高層階はいいでしょうね。

  27. 199 152=166

    有明に住んでみて良かったこと。
    ・とにかく夜景がすばらしい。一見の価値がある。
    ・通勤が楽。ほぼ座れる。帰りの時間帯なら100%。渋谷新宿方面の人はオススメ。
     (渋谷埼京線ホームは離れているけど恵比寿で山手線に乗り換えればもっと楽)
    ・静かで緑が多く開放感がある。人によっては寒々しい光景といわれるかもしれないが・・・
    ・自転車あれば豊洲月島銀座皇居台場行き放題。この辺にオフィスがある人なら楽にチャリ通可能。

    1. 有明に住んでみて良かったこと。・とにかく...
  28. 200 152=166

    周りに建物があまりないから広々とした空と夜景になる。
    閑散としているからこその景色だし、静けさだし。
    これを寒々しい光景と表現する人もいるけどね。。。
    感じ方は人それぞれだし、あえて否定はしないけど、決して不便なエリアではないよ。

    1. 周りに建物があまりないから広々とした空と...
  29. 201 匿名さん

    都心向きのほうが夜景綺麗だと思うよ。
    海側は夜は真っ暗。

  30. 202 マンション住民さん

    海側に住んでますけど、千葉や横浜方面の
    夜景や湾岸線の灯りを見ているのも楽しいですよ。いずれゲートブリッジもライトアップされる日がくるかもしれませんね。

  31. 203 匿名さん

    なるほど。
    夜景なら都心側、日中景なら海側がいいですね。
    素晴らしい。

  32. 204 匿名さん

    夜はゲートブリッジの点灯に期待

  33. 205 入居済み住民さん

    どうせなら全マンションプールつきにしてイメージを統一して欲しかった。安物タワーはいらない

  34. 206 匿名さん

    いらないな。
    大規模マンションとはいえ、ご近所と一緒にプールで泳ぐ…
    あまり想像できない。

  35. 208 有明住人
  36. 211 匿名さん

    帽子被るってのもいいよねw

  37. 212 匿名さん

    うんうん
    やっぱり有明はプール付きマンションだよね

  38. 213 ご近所さん

    朝7時から、静かにスーパーポテトの25mプールで泳ぐ。

    確かにホテルで住んでる感じはあるね。

  39. 214 匿名さん

    ↑プールはスーパーポテト関係ないだろ。

  40. 215 匿名さん

    BMAのプールはスーパーポテトのデザインでしょ

  41. 216 ご近所さん

    目地がない総石貼り、ネオン管のシンボルライト、ピラミッド型のトップライト、グランドハイアットと同じまさにスーパーポテト仕様ですね。

  42. 217 匿名さん

    プールにそんなに金掛けるなら
    EVホールにも金掛けろと住民は思わないのかな

  43. 218 匿名さん

    アパート住んでBMWに乗ってた
    バブル時代の人みたい

  44. 219 匿名

    だけど有明って、豊洲もどきな感が否めないですよね?

  45. 220 ご近所さん

    イヤー、あのプールは最高ですね。
    朝7時にトップライトからの朝日の中、泳ぐ感覚、何にも代えがたいです。

    高層階にあること考えると、新宿のパークハイアットが近いかな。
    もっと良いけど、

  46. 221 匿名さん

    EVホールは確か住民のクレームで改修される予定だよ。
    とにかくモンスタークレーマーが多いんだろ?
    (マンコミュでも炎上して週刊誌ネタにしたって噂聞いたけど)

  47. 222 匿名さん

    クレームでエレベータフロアの仕様変えられるんかい!?
    言ってみるもんだね。w

  48. 223 匿名さん

    自己負担なんじゃない?

  49. 224 匿名さん

    BMAのプールはスーパーポテト関係ないよ。タコ。

  50. 225 ご近所さん

    イカ

  51. 226 匿名さん

    あのエレベーターホールはマジないわ。信じられない仕様だよ。直すとしたら、相当かかるはずだが、どっから金出すの?もしかして修繕積立金から?
    地震で壊れた構体の修繕が先だろ?あの1Fの崩れてひび割れた柱はどうする?
    BMA住民は一体どこまで見栄っ張りなんだ?

  52. 227 帰宅迷い中

    今日は、午後4時頃から、BMAとオリゾンが完全停電みたいですね。
    消防車も多数来てるらしいので、公共の設備の出火かもしれません。

    長時間だしこの時間で復旧しないとは、大きなトラブルですね。
    例の電線共同菅の切り替えの失態かな。
    何か情報お持ちの方、ご提供ください。

  53. 228 匿名さん

    有明には落ち着いて住めるマンションできないのかな?

  54. 229 匿名さん

    たくさん消防車がいたので消防士に聞いたら、火事じゃないと言ってました。
    救急車にパトカーにフジテレビのカメラがいました。

  55. 230 匿名さん

    BASとガレ、CTAは大丈夫だったの?

  56. 231 匿名さん

    BASは数分停電後すぐ復帰したらしい

  57. 232 匿名さん

    大変。BMAとオリゾン、昨夜8時からずっと原因不明の停電らしい。

  58. 233 匿名さん

    ガレとCTAは瞬間停電もなく、普段通りらしい。
    学校群含めて、電気の共同溝作業が昨年9月に完了してるみたい。

  59. 234 匿名さん

    結局何だったの?火事?

  60. 235 匿名

    ガレとCTAの地域はすでに電線地中化してて、電柱もないからね。
    消防車はなんでしょう

  61. 236 匿名さん

    >消防車はなんでしょう
    推測だけど、今回のは相当の高圧幹線又はその設備の不具合でしょう。
    その緊急作業ですから、消防車が待機してても不思議ではありません。
    が、待機の規模が大きかったので、やっぱ何か事故があったのでしょうね(^^;

    停電開始からまったくその原因や状況が不明なのは、
    「やっぱり東電の体質は解体してやり直さないとダメかも」
    と思いました。

  62. 237 匿名さん

    結局、停電の原因は何だったん?

  63. 238 有明住人

    有明スポーツセンターのページによると、
    http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/
    >6月22日(水)、有明清掃工場の炉が故障し熱源供給が停止したため、現在、冷房およびシャワー温水の運転ができない状態です。
    ..
    >一両日中には復旧する見通しとのことです。

  64. 239 ご近所さん

    最近どうですか?

  65. 240 匿名さん

    >>239
    たぶん、瞬間蒸発するだろうけど、これが安い↓
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  66. 241 匿名さん

    安いかなぁ。。。
    結構前からそのくらいの値段なら出てきてるよ。

  67. 242 匿名さん

    >>240
    ガレリア・オリゾンならこれ以下の坪単価の部屋はごろごろしてるけど、
    BMAなら過去最安値に近い。北東向きは当初月島倉庫が~と敬遠されていたけど、
    結局立て代わりの話はないし東京湾もスカイツリーも見えて気持ちがいい。
    安かった北西3~5Fのキャンセル値引き後の坪単価とほぼ同等。
    ぶっちゃけ、この値段だったら買い換えたいくらいwww

  68. 243 匿名さん

    どうだろうなぁ。25階くらいだったら、思いっきりオリゾンが視界に被るし。
    そもそも北東の良さが分からない。済まない。

  69. 244 匿名さん

    向きが悪いんでしょうね。将来リスクもあり。
    安く出すのは理由がある。
    総合すると安くはない。

  70. 245 ご近所さん

    まあでも坪210万は安いでしょ。
    250万台の成約が多い中です。
    よっぽど売り急いでらっしゃるか。。。
    まあ、住民の方がご家族用等で買うんじゃないかな?

  71. 246 匿名さん

    成約は220~230って聞いたけどなぁ。
    相場よりちょっと安いくらいではないかな。

  72. 247 ご近所さん

    250万台後半で昨年は数件はリアルに数件聞きましたけど。
    まあ、色々条件もありますから。。。。

  73. 248 匿名さん

    昨年実績と直近実績との違いではないかな。

  74. 249 ご近所さん

    BMA のヤマザキデイリーストア、さすがに並んだ雑誌が違うね。
    ファッション、クルマ、ゴルフ、グルメ。
    コミックの肩身が狭い。
    頼もしい限りです。

  75. 250 匿名

    良い意味で、住民層が偏ってるよね。オシャレな人多いし。

  76. 251 ご近所さん

    そう。乗ってるクルマも、一味あるね。
    Gクラスなら、屋根切ってあるやつとか、ブラバス。

  77. 252 匿名

    趣味人が多いのかな

  78. 253 ご近所さん

    そうだね、自分なりの価値観というかコダワリだよね。
    間違いなく、ライフスタイル志向の人多いよ。

  79. 254 匿名さん

    ライフスタイル+金持ちが多い=イケてる。

    イケてるお方が多い順
    BMA>オリゾン>ガレリア>BASCTA


  80. 255 匿名さん

    今どきブラバスって(笑)
    バブルのときの不動産屋かジャンボ尾崎くらいだろっ
    カッコ悪い

  81. 256 匿名さん

    >今どきブラバスって(笑)
    ふむ! その妬みかたは素直でよろしい。
    バブルのときの不動産屋とジャンボ尾崎を同列に語るレベルだとわかりやすい。

  82. 257 匿名さん

    たしかにブラバスって。。
    メルセデスはAMG以外は駄目でしょ。
    恥ずかしくてオフ会に参加できないよ。

    デボネアのブラバスでも乗っててください。

  83. 258 匿名さん

    たしかに、AMGはメーカー直系でレース実績もあるけどブラバスってヤンキー車レベルw
    エアロパーツがそんなにうれしいの?

  84. 259 ご近所さん

    ブラバスのエンジンチューン最高だよ

  85. 260 匿名さん

    254
    そのブレブレの方向性が一番イケてない。

  86. 261 匿名さん

    千葉ナンバーのブラバス?

  87. 262 匿名さん

    良いんじゃない?
    妬まれるくらいのほうが、所有欲満たされるし(笑)

  88. 263 ご近所さん

    うん。まあほとんどの人が乗ったことないんだなーって良くわかったよ。

  89. 264 匿名さん

    電気自動車欲しい。

  90. 265 匿名さん

    外車のスポーツカーがいいな。

  91. 266 匿名さん

    てゆうか、ブラバスなんて全国で年間10台くらいしか登録ないし(笑)
    フォグランプがたくさんついててチバラギ仕様

  92. 267 匿名

    ヤッパリ有明ならポルシェかアウディでしょ。

  93. 268 ご近所さん

    確かにポルシェの人は多い。

    アウディも、認定中古車センターできたしね。

  94. 269 匿名さん

    有明・・・タワマン2棟の時は誰も見向きもしなかった。
    3~5棟目が竣工して一気に人が増えた。
    2016オリンピックで有明は注目され、AGCに期待される街となった。
    有明スレが多数できて、上位にあがるなんて......\(^O^)/予想どおりだ(笑

  95. 270 ご近所さん

    うん うん 盛り上がってきましたね。

    環状2号、お隣の豊洲開発も順調で何よりです。

    毎日進化が実感できる街って他になかなかないですよね。

  96. 271 ご近所さん

    と、思いきや。BMAのプレミアムの4億7千万円の物件売れちゃったじゃん。
    ねらってたのになー。というか、ほとんど、BMAの物件売れちゃったよ。誰だよ、震災で売買が成立してないとか言ってたやつは。

  97. 272 匿名さん

    逆に震災後で売買しやすくなったんじゃない。
    表示価格○割引きなら買うって指値しておかないからだよ。
    買えたらかなりいい値で買えたのに。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸