- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-08 23:19:23
part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/
対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。
新築
ブリリアマーレ有明(略称:BMA)
ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS)
シティタワー有明(略称:CTA)
中古
オリゾンマーレ(略称:HM)
ガレリアグランデ(略称:GG)
FAQ
スーパーはありますか?
東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
小中学校はありますか?
現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。
[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
有明のマンション事情 part2
-
124
匿名さん
まぁ、安全安心な有明が広まれば嬉しいので、ネガでもいいですよ。(笑)
判断するのは購入者の皆さんですから。
-
128
匿名さん
外廊下派で豪華共有施設が好きならBMA。内廊下派で必要最小限共有施設で管理費・修繕金を抑えたいならCTA。
国際展示場辺り、有明コロシアム、ディファ有明など賑やかで駅アクセスのいいBMA。周り小中高、大学など学校だらけのつまらないけど治安はよさげで区が税金かけそうなCTA。
価値観によって分かれるよね。
僕は独身でプールとBARが欲しいのでBMAを検討中。
-
129
匿名さん
CTAのDWは魅力的だけど、景色は33Fのバーで楽しめるからね。
-
130
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
私はすっきり、DWのCTA!
管理費安いし、プールいらないもん。
-
133
匿名さん
確かにプールやエスカレーター、バーが無いのは
ポイント高い。
あと交通量もだいぶBMAあたりとは違うよね。
この辺の住民の方は結局バスが便利だと思うけど、
バスも豊洲へはCTAの方が近い。
-
134
匿名さん
プールやバーが無くて管理費が安い。。。
確かにそう考えていた時期が僕にもありました。
結論を出す前に、夜のBMAのバーやスパを見学してごらんよ。
価値観が激しく揺さぶられるかもしれないよ。
-
137
匿名
スカイタワーなら管理費も安いよ
安いけど豪華さを求めるなら断然スカイタワー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
BMAとBASならBASの方が管理費が安い。。。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
BMA・BASどちらも検討しましたが、実はほぼ同じお値段です。
BMAの共用施設規模は約2倍ですから、BASの管理費はぼったくりに近いです。
(結局、管理費について20m/2レーンも25m/4レーンも変わらなかった、というだけ?)
当然修繕積み立ての一時金額は違います。修正すると聞きましたが。
一番違うのは震災の修繕費用がデベ持ちか住民持ちかということ。
でも案ずることはありません。1戸あたりX0万円程度です(詳しい数字は避けますが、50万円より大分低い数字)。
-
-
139
匿名さん
BASの管理費は安いと思うけどなぁ。
これで高いんだったら、他のマンションも高く感じるんじゃない?
-
-
140
匿名さん
-
143
匿名さん
こんな簡単な指摘もできなくて連投するお前の知的レベルが最低だろうが(笑)
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
>>144
はいはい、答えますよ。
HM/GG:駐車場の空無し
CTA:16000円~
BAS:18000円~
BMA:15500円~(ただし15500円の箇所は現在空無・17000円~)
ちなみに管理費。古い情報ですが。
HM:@285
GG:@218
BAS:@310
BMA:@350
CTA:不明、情報求ム
-
147
匿名さん
>>146
BASの駐車場が8割埋まれば修繕積立金に回せるのはその通り。
で、現状はどれだけ埋まってるの?入居前希望を募ったところ
定数の半分も埋まらなかったって話だけど。
BASの売れ残りは内廊下高層と高層階、プレミアムフロア全部だから
今後購入する層の駐車場ニーズは高そうだけど、このままじゃ
修繕積立金に回すどころか金食い虫になるかもしれないよ。
BASの管理組合のお手並み拝見だけどね。
BMAの駐車場空きは、、、確か5台だったけな。入居直後は
小型車駐車場ニーズがなくて苦労したみたいだけど、現状ちょうどいいよ。
管理費と共用施設の充実のバランス、駐車場の空き状況など総合すれば、
現状BMA>BASなのは間違いないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
BASの管理費は安いと思うよ。
こんなんで高いってどういうマンション狙ってるのよ。
-
150
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
BASの管理費が安いっちゅー連中は、昨年初めあたりのBASスレで散々議論したこと
覚えてないのかね?庶民向けマンションとしては都内でも高いほうだよ。
@310だから、70平米22000円。これに修繕積立金がプラスされるからね。
WCTなんてここよりずっと共有施設が多いのに管理費は2/3以下。
管理組合のがんばりによって上下するとは思うけど・・・。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件